JP2003253402A - 高クロムフェライト耐熱鋼 - Google Patents

高クロムフェライト耐熱鋼

Info

Publication number
JP2003253402A
JP2003253402A JP2002104525A JP2002104525A JP2003253402A JP 2003253402 A JP2003253402 A JP 2003253402A JP 2002104525 A JP2002104525 A JP 2002104525A JP 2002104525 A JP2002104525 A JP 2002104525A JP 2003253402 A JP2003253402 A JP 2003253402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resistant steel
ferritic heat
high chromium
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002104525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777421B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Toda
佳明 戸田
Kazuhiro Kimura
一弘 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2002104525A priority Critical patent/JP3777421B2/ja
Publication of JP2003253402A publication Critical patent/JP2003253402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777421B2 publication Critical patent/JP3777421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性、耐酸化性、高靱性を有し、高温高圧
下での長期間使用においても強度の劣化が抑制できる高
クロムフェライト耐熱鋼を提供する。 【解決手段】 Crを13重量%以上含有し、フェライ
ト相が70体積%以上を占め、金属間化合物や炭化物お
よび窒化物の1種以上による析出強化がなされているフ
ェライト鋼とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、高温にお
いても機械的強度の劣化が少ない、いわゆる、高温構造
部材として有用なフェライト耐熱鋼に関するものであ
る。さらに詳しくは、フェライト耐熱鋼の高温安定性を
向上するためにフェライト相を70体積%以上含有させ
ると共に、耐酸化性を改良するためにCrを13重量%
以上含有した高クロムフェライト耐熱鋼に関するもので
ある。
【0002】
【従来技術と発明の課題】フェライト耐熱鋼は高温下で
も機械的強度が比較的大きいため、これまで、種々の装
置用材料として採用されてきた。しかしながら、既存の
フェライト耐熱鋼は、高温下で長時間使用すると機械的
強度が劣化していた。そのため、高温高圧下で長時間使
用しても機械的および化学的に劣化しないフェライト耐
熱鋼の開発が待たれていた。特に、大型で化学反応を伴
う様な化学工業装置や発電プラントにおいては、耐熱
性、耐圧性、耐酸化性に優れた部材の出現が強く要望さ
れてきた。また、化学工業に使用する装置は一般に高温
高圧下で反応させる方がエネルギー効率が良いとされて
いる。このため、エネルギー効率が良好な装置を製造す
ることは、反応生成物である二酸化炭素の排出量を削減
することになり、地球環境問題にも大きく寄与するもの
と考えられている。この様な様々な理由によって、耐熱
性や耐酸化性に優れ、しかも、高温高圧下で機械的強度
が劣化しないフェライト耐熱鋼を得るための研究が盛ん
に続けられている。しかしながら、既存のフェライト系
耐熱鋼は焼き戻しマルテンサイト組織を有するため、耐
酸化性の向上に必要なCrを多量に使用することができ
ず、Crの使用量は12重量%以下に制限されていた。
また、既存のフェライト系耐熱鋼に含まれている、焼き
戻しマルテンサイト組織は高温下では不安定なため、高
温下で長時間使用すると、クリープ強度が著しく低下す
る欠点を有していた。
【0003】そこで、この出願の発明は、以上のとおり
の従来技術の問題点を解消し、ボイラー、火力発電装
置、原子力発電装置、化学工業装置等々の高温構造部材
として好適な、フェライト耐熱鋼を提供することを課題
としている。具体的には、この出願の発明は、600℃
を超える高温下でも既存のフェライト系耐熱鋼よりも優
れた強度や耐酸化性および靭性を有するフェライト耐熱
鋼を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、第1には、Crを13重
量%以上含有し、フェライト相が70体積%以上を占め
ると共に、金属間化合物や炭化物および窒化物の1種以
上の析出によって強化されていることを特徴とする高ク
ロムフェライト耐熱鋼を提供するものである。また、こ
の出願の発明は、第2には、第1の発明の高クロムフェ
ライト耐熱鋼について、MoおよびWを0.5重量%以
上含有し、Mo+0.5W≧3.0重量%以上含有する
ことを特徴とする高クロムフェライト耐熱鋼を提供す
る。さらに、この出願の発明は、第3にはNi、C、N
について、CあるいはNの添加量が0.01重量%以上
の場合には、靱性確保のため、Ni>10(C+N)の
範囲で含有することを特徴とする上記の高クロムフェラ
イト耐熱鋼を提供するものである。
【0005】そして、この出願の発明は、第4には、
C:0.001〜0.1重量%、Cr:13.5〜3
0.0重量%、Mo:0.5〜5.0重量%、W:0.
5〜10.0重量%、V:0.05〜0.40重量%、
Nb:0.01〜0.10重量%、Co:0.1〜1
0.0重量%、N:0.001〜0.1重量%、Ni:
0.1〜2.5重量%、B:0.002〜0.004重
量%の組成比からなることを特徴とする上記いずれかの
高クロムフェライト耐熱鋼を提供するものである。
【0006】この出願の発明は、第5には、1000℃
以上で焼きなまし熱処理した後、空冷以上の速度で冷却
することを特徴とする上記いずれかの高クロムフェライ
ト耐熱鋼の製造方法を提供するものである。さらに、こ
の出願の発明は、第6には、冷却を水冷で行なうことを
特徴とする方法を提供するものである。以上のとおりの
この出願の発明は、発明者によって得られた次のような
知見に基づいて完成されている。すなわち、この出願の
発明者は、ボイラー、火力発電装置、原子力発電装置、
化学工業装置等々の高温構造部材として好適な耐熱性,
耐酸化性および靭性を有するフェライト耐熱鋼を得るた
めに、組成や成形後の冷却速度を種々変化させ、各種フ
ェライト耐熱鋼を製造した。製造したフェライト耐熱鋼
の物性を測定した結果、フェライト耐熱鋼の耐熱性、耐
酸化性および靭性の向上にとって次の(イ)(ロ)
(ハ)の点が重要であるとの知見を見出したのである。 (イ)Crを13重量%以上含有させることで耐酸化性
を向上させるとともに、MoおよびWを0.5重量%以
上含有させることが、クリープ強度の増大に特に効果的
である。しかも、MoとWの配合比をMo+0.5W≧
3.0重量%の範囲にすることによって、その効果は更
に増大する。これは、MoおよびWを0.5重量%以上
含有することによって、クリープ強度に必要な金属間化
合物や炭化物および窒化物の1種以上の析出量が確保さ
れるためであると考えられる。 (ロ)靭性を向上させるためにはNi、C、Nを含有さ
せることが有効であり、それらの元素は、CあるいはN
の添加量が0.01重量%以上の場合には、Ni>10
(C+N)とすることが特に好ましい。 (ハ)靱性を向上させるためには、1000℃以上で焼
きなまし熱処理を行った後の冷却は、空冷以上の冷却速
度にすることが好ましい。空冷以上の冷却速度にするこ
とによってフェライト相が70体積%以上のフェライト
耐熱鋼を効果的に製造し、靱性を飛躍的に向上させるこ
とが可能になる。
【0007】
【発明の実施の形態】この出願の発明は上記のとおりの
特徴をもつものであるが、以下に、その実施の形態につ
いて説明する。
【0008】既存のフェライト系耐熱鋼が焼き戻しマル
テンサイト組織を有しているのに対し、この出願の発明
が提供するフェライト耐熱鋼は、Crを13重量%以上
含有し、フェライト組織を有する高クロムフェライト耐
熱鋼である。この発明の高クロムフェライト耐熱鋼はフ
ェライト相を70体積%以上占めている点で既存のフェ
ライト系耐熱鋼と大きく異なっている。すなわち、既存
のフェライト系耐熱鋼は焼き戻しマルテンサイト組織を
有しているために、耐酸化性に有効なCrを12重量%
以下に制限され、しかも、焼き戻しマルテンサイト組織
は、高温で不安定である。これに対し、この出願の発明
の高クロムフェライト耐熱鋼は、フェライト相が70体
積%以上含有されているため高温に対して安定である。
特にこの出願の発明によって、1000℃以上で焼きな
まし熱処理したものを、空冷以上の速度で冷却すること
で、フェライト相が70体積%以上含有し、高温に対し
て安定な高クロムフェライト耐熱鋼を効果的に、つまり
均一、高生産性で、簡便に製造することができる。焼き
戻しマルテンサイト組織を有していないため、Crを1
3重量%以上含有させることが可能になり、耐酸化性も
優れている。
【0009】そして、この出願の発明の高クロムフェラ
イト耐熱鋼においては、金属間化合物や炭化物および窒
化物の1種以上の析出によるクリープ強度の向上が図ら
れている。特に、MoとWを0.5重量%以上含有させ
ているため、大きなクリープ強度を有している。
【0010】これは、MoとWをそれぞれ0.5重量%
以上、さらにはMoとWをそれぞれ0.5重量%以上と
して、Mo+0.5W≧3.0重量%とすることで、ク
リープ強度に必要な金属間化合物の析出量が確保される
ためであると考えられる。析出された金属間化合物とし
ては、後述の実施例にも例示したとおり、たとえば、L
ave(ラーベス)相、χ(カイ)相、並びにミュー
(μ)相がある。
【0011】そして、この出願の発明では、Ni、C、
Nを特定の割合、すなわち、CあるいはNの添加量が
0.01重量%以上の場合には、Ni>10(C+N)
の割合に溶製し、含有させることによって、靭性も大幅
に改良されることになる。この様に、この発明の高クロ
ムフェライト耐熱鋼は既存のフェライト系耐熱鋼に比較
して格段の効果を有するものである。
【0012】この出願の発明の高クロムフェライト耐熱
鋼においては、以上の特徴に沿って高クロムフェライト
耐熱鋼を構成するものであれば、各種の組成を有するも
のが考慮されてよい。なかでも、好ましい組成として
は、以下のものが例示される。 Cr:Crは13重量%以上であることが欠かせない
が、実際的にはフェライト相を70体積%以上確保する
とともに、耐酸化性向上のために13.5重量%以上が
好ましい。また、30重量%以上では靱性の低下が著し
いため、上限を30重量%とする。 Mo;クリープ強度を高めるために必要な金属化合物を
析出させるために、0.5重量%以上含有するのが好ま
しく、Mo+0.5W≧3.0重量%以上が必要であ
る。また、過剰添加は靱性を低下させるため、上限は5
重量%とする。 W:クリープ強度を高めるために必要な金属間化合物を
析出させるために、0.5重量%以上含有するのが好ま
しく、Mo+0.5W≧3.0重量%以上が必要であ
る。また、過剰添加は靱性を低下させるため、上限は1
0重量%とする。 Ni:靱性向上のために0.1重量%以上の添加が好ま
しい。とくに、CあるいはNの添加量が0.01重量%
以上の場合は、靱性確保のため、Ni>10(C+N)
の添加が必要である。また、過剰添加はフェライト相の
体積率を低下させるため、上限は2.5重量%とする C:クリープ強度向上のために、0.001重量%以上
の添加が必要である。また、過剰添加は靱性を低下させ
るため、上限は0.1重量%とするとともに、0.01
重量%以上添加する場合は、Ni>10(C+N)を満
足する必要がある。 N:クリープ強度向上のために、0.001重量%以上
の添加が必要である。また、過剰添加は靱性を低下させ
るため、上限は0.1重量%とするとともに、0.01
重量%以上添加する場合は、Ni>10(C+N)を満
足する必要がある。 V:クリープ強度向上に有効な炭化物、窒化物を形成さ
せるために、0.05〜0.40重量%の添加が必要で
ある。 Nb:クリープ強度向上に有効な炭化物、窒化物を形成
させるために、0.01〜0.10重量%の添加が必要
である。 Co:炭化物、窒化物及び金属間化合物などの析出物を
微細化し、クリープ強度向上に有効なため、0.1重量
%以上の添加が必要であるが、過剰添加はフェライト相
の体積率を低下させるため、上限は10.0重量%とす
る。 B:析出物を微細化かつ安定化させるとともに、粒界強
化に有効な範囲として0.002〜0.004重量%と
する Mn:脱酸材として有効であるが、過剰添加は強度及び
靱性に有害なため、添加量は0.05〜0.8重量%と
する。 Si:脱酸材として有効であるが、過剰添加は析出物の
粗大化を促進し、強度を低下させるため、添加量は0.
05〜0.5重量%とする 以上例示のような組成のこの発明の高クロムフェライト
耐熱鋼は、たとえば、各元素原料物質の溶製によって製
造することができ、鍛造、熱処理等を適宜な方法によっ
て施すことができる。そして、より好ましくは前記のと
おり、1000℃以上の温度で焼きなまし熱処理し、空
冷以上の速度で冷却することが好ましい。
【0013】特に水冷することが好ましい。より具体的
には、焼きなまし温度から400℃以下の温度まで、1
00℃/min(毎分100℃)以上の速度で冷却する
ことが好ましい例として示される。
【0014】そこで以下に実施例を示し、さらに詳しく
説明する。もちろん、以下の例によって説明に限定され
ることはない。
【0015】
【実施例】表1に示されている種々の組成の材料によ
り、10kg鋼塊熱間鍛造により、直径15mmの丸棒
に成形して、1,200℃で焼きなまし熱処理後、それ
ぞれを、炉冷および水冷で冷却した。
【0016】これらの材料比で成形したものを、100
℃でシャルピー衝撃試験を行った。その結果を示したも
のが表2である。この発明で成形した高クロムフェライ
ト耐熱鋼と比較鋼の物性の差は明確に現れている。すな
わち、No.5〜No.7は、焼きなまし熱処理後の冷
却速度の大小に係らず衝撃値は小さいのに対し、No.
1〜No.4は冷却速度が小さい炉冷では衝撃値が小さ
いが、冷却速度が大きい水冷では衝撃値が333J/c
以上とNo.5〜No.7に比べて桁違いに大きい
ことが示されている。また、図1から明らかな様に、こ
の発明の鋼(1)は比較鋼(5)に比べて約100倍の
クリープ破断時間を示している。また、焼き戻しマルテ
ンサイト組織を有する既存鋼である改良9Cr−1Mo
鋼よりも10倍近く長いクリープ破断寿命を示してい
る。したがって、この出願の発明による高クロムフェラ
イト耐熱鋼は優れたクリープ強度特性を有することが明
らかである。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】図2は、650℃で1,000hの時効処
理を行った本発明鋼−1の二次電子像を示したものであ
り、多量の析出物が存在することがわかる。
【0020】また、図3は、1200℃で30分間保持
後、水冷した本発明鋼−1から、電解抽出により採取し
た析出物のX線回析結果を示したものである。金属間化
合物であるLaves(ラーベス)相、χ(カイ)相及
びμ(ミュー)相の存在が確認される。
【0021】図4は、650℃で1,000hの時効処
理を行った本発明鋼−4の析出物の反射電子像を示した
ものであり、また図5は、各析出物のEDX分析結果を
示したものである。図5の分析ポイント番号は図4の各
析出物に記載した番号と対応する。EDX分析結果か
ら、分析を行った析出物χ(カイ)相であることがわか
る。
【0022】また、上記の表2にはフェライト相の体積
率データを記載しているが、このフェライト相の体積率
は、光学顕微鏡写真を用いて、フェライト部分の面積率
を測定することにより、フェライト相の体積率を求めて
いる。この体積率に関連して、図6および図7には、表
2の本発明鋼1および4の光学顕微鏡写真を示した。本
発明鋼4(図7)で認められる白いコントラストの領域
がフェライト相に相当し、本発明鋼1(図6)は前面が
フェライト相(体積率100%)である。
【0023】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明によって、耐熱性、耐酸化性、高靭性を有し、高温
高圧下での長期間使用においても強度の劣化が抑制でき
る高クロムフェライト耐熱鋼が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例について、クリープ強度試験の結果を例
示した図である。
【図2】650℃、1000時間の時効処理を行った本
発明鋼−1の二次電子像を示した写真図である。
【図3】1200℃で30分間保持後に水冷した本発明
鋼−1から、電界抽出により採取した析出物のX線回析
の結果を示した図である。
【図4】650℃、1000時間の時効処理を行った本
発明鋼−4の析出物の反射電子像を示した写真図であ
る。
【図5】図4の析出物のEDX分析の結果を示した図で
ある。
【図6】発明鋼−1の光学顕微鏡写真図である。
【図7】発明鋼−4の光学顕微鏡写真図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Crを13重量%以上含有し、フェライ
    ト相が70体積%以上を占めると共に、金属間化合物や
    炭化物および窒化物の1種以上の析出によって強化され
    ていることを特徴とする高クロムフェライト耐熱鋼。
  2. 【請求項2】 MoおよびWを0.5重量%以上含有
    し、Mo+0.5W≧3.0重量%以上含有することを
    特徴とする請求項1に記載の高クロムフェライト耐熱
    鋼。
  3. 【請求項3】 Ni、C、Nについて、CあるいはNの
    添加量が0.01重量%以上の場合には、Ni>10
    (C+N)の範囲で含有することを特徴とする請求項1
    又は2に記載の高クロムフェライト耐熱鋼。
  4. 【請求項4】 C:0.001〜0.1重量%、Cr:
    13.5〜30.0重量%、Mo:0.5〜5.0重量
    %、W:0.5〜10.0重量%、V:0.05〜0.
    40重量%、Nb:0.01〜0.10重量%、Co:
    0.1〜10.0重量%、N:0.001〜0.1重量
    %、Ni:0.1〜2.5重量%、B:0.002〜
    0.004重量%の組成比からなることを特徴とする請
    求項1乃至3に記載の高クロムフェライト耐熱鋼。
  5. 【請求項5】 1000℃以上で焼きなまし熱処理した
    後、空冷以上の速度で冷却することを特徴とする請求項
    1乃至4に記載の高クロムフェライト耐熱鋼の製造方
    法。
  6. 【請求項6】冷却を水冷で行なうことを特徴とする請求
    項5に記載の方法。
JP2002104525A 2002-02-28 2002-02-28 高クロムフェライト耐熱鋼 Expired - Lifetime JP3777421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104525A JP3777421B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 高クロムフェライト耐熱鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104525A JP3777421B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 高クロムフェライト耐熱鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003253402A true JP2003253402A (ja) 2003-09-10
JP3777421B2 JP3777421B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=28672299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104525A Expired - Lifetime JP3777421B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 高クロムフェライト耐熱鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777421B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018821A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 National Institute For Materials Science 蒸気機関用鋼製部品
JP2010018822A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 National Institute For Materials Science 鋼製地中熱交換部品
WO2010146999A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 独立行政法人物質・材料研究機構 耐熱性精密部品用フェライト系Cr鋼とその製造方法、および耐熱性精密部品とその製造方法
WO2010150636A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 独立行政法人物質・材料研究機構 化学処理装置用耐熱部品とその製造方法
EP4112762A1 (en) * 2021-06-28 2023-01-04 Technische Universität Graz Ferritic steel for service temperatures from 650 to 700 °c

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018821A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 National Institute For Materials Science 蒸気機関用鋼製部品
JP2010018822A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 National Institute For Materials Science 鋼製地中熱交換部品
WO2010146999A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 独立行政法人物質・材料研究機構 耐熱性精密部品用フェライト系Cr鋼とその製造方法、および耐熱性精密部品とその製造方法
JP2011001574A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 National Institute For Materials Science 耐熱性精密部品
EP2444508A1 (en) * 2009-06-17 2012-04-25 National Institute for Materials Science FERRITIC Cr-STEEL FOR HEAT-RESISTANT PRECISION COMPONENT AND METHOD FOR PRODUCING SAME, AND HEAT-RESISTANT PRECISION COMPONENT AND METHOD FOR PRODUCING SAME
EP2444508A4 (en) * 2009-06-17 2014-06-18 Nat Inst For Materials Science FERRITIC CR STEEL FOR A HEAT-RESISTANT PRECISION COMPONENT AND METHOD OF MANUFACTURING THEREFOR AND HEAT-RESISTANT PRECISION COMPONENT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
WO2010150636A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 独立行政法人物質・材料研究機構 化学処理装置用耐熱部品とその製造方法
JP2011006727A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 National Institute For Materials Science 化学処理装置用の耐熱部品
EP4112762A1 (en) * 2021-06-28 2023-01-04 Technische Universität Graz Ferritic steel for service temperatures from 650 to 700 °c

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777421B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4430974B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金の製造方法
JP5988008B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板
JP5574953B2 (ja) 鍛造用耐熱鋼、鍛造用耐熱鋼の製造方法、鍛造部品および鍛造部品の製造方法
CN1268776C (zh) 奥氏体系不锈钢
JP5232620B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄
JP6705508B2 (ja) NiCrFe合金
JP5589965B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼管の製造方法及びオーステナイト系ステンレス鋼管
JP6860413B2 (ja) マルエージング鋼およびその製造方法
JP2002212634A (ja) クリープ破断強度に優れたオーステナイト系耐熱鋼管の製造方法
EP1544312A1 (en) Method of producing heat-resistant high chromium ferritic/martensitic steel
JP2002146484A (ja) 高強度フェライト系耐熱鋼
JP5265325B2 (ja) クリープ強度に優れる耐熱鋼およびその製造方法
JP2003253402A (ja) 高クロムフェライト耐熱鋼
JP6090905B2 (ja) 高温延性と高温クリープ破断寿命に優れた球状黒鉛鋳鉄およびその製造方法
JP2020132919A (ja) 耐熱合金及びその製造方法
JP3848463B2 (ja) 溶接性に優れた高強度オーステナイト系耐熱鋼およびその製造方法
JP7502623B2 (ja) 低合金耐熱鋼及び鋼管
US20040074574A1 (en) High-chromium containing ferrite based heat resistant steel
JP2021080541A (ja) 耐熱合金
JP3843314B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP7136325B2 (ja) フェライト系耐熱鋼
JP5996403B2 (ja) 耐熱鋼およびその製造方法
JPH09209035A (ja) 高温用オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
WO2023286204A1 (ja) フェライト系耐熱鋼
WO2018159219A1 (ja) マルエージング鋼およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3777421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term