JP2003249297A - コネクターパッキン - Google Patents

コネクターパッキン

Info

Publication number
JP2003249297A
JP2003249297A JP2002049143A JP2002049143A JP2003249297A JP 2003249297 A JP2003249297 A JP 2003249297A JP 2002049143 A JP2002049143 A JP 2002049143A JP 2002049143 A JP2002049143 A JP 2002049143A JP 2003249297 A JP2003249297 A JP 2003249297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
rubber
connector
recess
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002049143A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamaguchi
正 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2002049143A priority Critical patent/JP2003249297A/ja
Publication of JP2003249297A publication Critical patent/JP2003249297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コネクターの接続時に一対のコネクターハウ
ジング間をシールするコネクターパッキン1において、
パッキン1のゴム単体化を実現し、しかも相手ハウジン
グ53の着脱容易性、パッキン1の変形防止および抜け
防止ならびにパッキン1の内周側のシール性を確保する
ことができるパッキン1を提供する。 【解決手段】 高硬度ゴム4の単体品よりなり、コネク
ター接続時に相手ハウジング53が外周側に差し込まれ
る筒状部2の外周面に相手ハウジング53に密接するシ
ール突起5を設け、筒状部2の内周面にゴムの逃げ場と
なる凹み6を設け、シール突起5に対応して凹み6内に
内周シール突起7を設ける構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクターのハウ
ジング部においてシール作用をなすコネクターパッキン
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、電気系のコネクター
51には、その接続時に一対のコネクターハウジング5
2,53間をシールすべくパッキン54が装着されてお
り、従来、このコネクターパッキン54は以下のように
構成されている。
【0003】すなわち図4に示すように、このパッキン
54は、一方の取付方ハウジング52(図4には示さ
ず、図3参照)の取付部52aの外周側に嵌着される筒
状部55およびフランジ部56を一体に備えて断面略L
字形に形成されており、ゴム57の内部に補強用の樹脂
58が埋め込まれている。コネクター51の接続時には
筒状部55の外周側に相手方ハウジング53が差し込ま
れることになり、筒状部55の外周面には相手方ハウジ
ング53に密接するシール突起59が予め設けられてい
る。
【0004】このパッキン54は、相手方ハウジング5
3の着脱容易性ならびに当該パッキン54の変形防止お
よび抜け防止を図るべく上記したようにゴム57と樹脂
58との一体成形品として成形されており、ゴム57に
はハウジング53の着脱容易性を確保すべく低硬度材が
使用され、樹脂58の剛性を利用してパッキン54の変
形防止および抜け防止が図られている。
【0005】しかしながら最近、市場動向として、部品
削減およびコスト低減を目指してパッキン54をゴム単
体化しようとする動きがあり、パッキン54をゴム単体
化すると樹脂58の代わりとなる剛性を確保すべくゴム
57を高硬度化しなければならず、ゴム57を高硬度化
するとハウジング53の着脱作業が著しく困難となって
しまう。
【0006】ハウジング53の着脱作業を容易にするに
はシール突起59のボリュームを減らす方法が考えられ
るが、これだけではまだ着脱作業時の挿入荷重は大き過
ぎてしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
みて、コネクターの接続時に一対のハウジング間をシー
ルするパッキンにおいて、パッキンのゴム単体化を実現
し、しかも相手ハウジングの着脱容易性、パッキンの変
形防止および抜け防止ならびにパッキンの内周側のシー
ル性を確保することができるコネクターパッキンを提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1によるコネクターパッキンは、高
硬度ゴムの単体品よりなり、コネクター接続時に相手ハ
ウジングが外周側に差し込まれる筒状部の外周面に前記
相手ハウジングに密接するシール突起を設け、前記筒状
部の内周面にゴムの逃げ場となる凹みを設け、前記シー
ル突起に対応して前記凹み内に内周シール突起を設けた
ことを特徴とするものである。
【0009】また、本発明の請求項2によるコネクター
パッキンは、高硬度ゴムの単体品よりなり、コネクター
接続時に相手ハウジングが外周側に差し込まれる筒状部
の外周面に前記相手ハウジングに密接するシール突起を
設け、前記シール突起に対応して前記筒状部の内周面に
ゴムの逃げ場となる凹みを設け、前記シール突起および
前記凹みの両側縁部によって3点シールを形成すること
を特徴とするものである。
【0010】上記構成を備えた本発明の請求項1による
コネクターパッキンにおいては、当該パッキンが高硬度
ゴムの単体品よりなるために、パッキンのゴム単体化を
実現することができ、ゴムが高硬度であるために、パッ
キンの変形防止および抜け防止を確保することができ
る。また、筒状部の内周面にゴムの逃げ場となる凹みが
設けられているために、相手ハウジングの着脱容易性を
確保することができ、シール突起に対応して凹み内に内
周シール突起が設けられているために、パッキンの内周
側のシール性を確保することができる。
【0011】また、上記構成を備えた本発明の請求項2
によるコネクターパッキンにおいては、当該パッキンが
高硬度ゴムの単体品よりなるために、パッキンのゴム単
体化を実現することができ、ゴムが高硬度であるため
に、パッキンの変形防止および抜け防止を確保すること
ができる。また、シール突起に対応して筒状部の内周面
にゴムの逃げ場となる凹みが設けられているために、相
手ハウジングの着脱容易性を確保することができ、シー
ル突起および凹みの両側縁部によって3点シールが形成
されるために、パッキンの内周側のシール性を確保する
ことができる。
【0012】尚、本件出願には、以下の技術的事項が含
まれる。
【0013】すなわち、上記目的を達成するため、本件
出願が提案する一のパッキンは以下の内容を備えてい
る。 Hs50以上のゴムのみで成形され、外周接触部の
突起を設け、内周接触部に外周接触部突起の逃げ場所凹
みを設けたコネクターパッキン。 上記従来技術における樹脂の代わりとしてゴム材質
の硬度を従来よりも増大する。例えばゴムの厚みが1.
5mm程度の場合、従来Hs30であったところをHs
50以上とすれば、樹脂の代替が可能となる。Hs50
を下回るとゴムが軟らか過ぎるために、相手ハウジング
の着脱容易性を十分に確保することができない。
【0014】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の実施例を図面にし
たがって説明する。
【0015】第一実施例・・・図1は、本発明の第一実
施例に係るコネクターパッキンの要部断面を示してお
り、当該実施例に係るパッキンはコネクターの接続時に
一対のコネクターハウジング間をシールするものであっ
て、以下のように構成されている。
【0016】すなわち先ず、当該パッキン1は、一方の
取付方ハウジング52(図1には示さす、上記図3参
照)の取付部52aの外周側に嵌着される筒状部2およ
びフランジ部3を一体に備えて断面略L字形に形成され
ており、高硬度ゴム4のみを成形材料として高硬度ゴム
4の単体品として成形されている。ゴム4の硬度は例え
ばゴム4の厚みが1.5mm程度の場合、従来Hs30
であったところをHs50以上に設定されている。
【0017】コネクターの接続時に相手方ハウジング5
3が差し込まれる筒状部2の外周面には、相手方ハウジ
ング53の内周面に密接するシール突起5が全周に亙っ
て一体成形されており、取付方ハウジング52の取付部
52aの外周面に密接する筒状部2の内周面には、ゴム
4の逃げ場となる凹み6が全周に亙って設けられてお
り、更に凹み6内には、シール突起5に対応して内周シ
ール突起7が全周に亙って一体成形されている。
【0018】上記構成を備えたパッキン1によれば、以
下の作用効果を奏することが可能である。
【0019】すなわち先ず第一に、当該パッキン1が高
硬度ゴム4を成形材料としてその単体品として成形され
ているために、パッキン1のゴム単体化を実現すること
ができる。
【0020】また、当該パッキン1の成形材料として高
硬度ゴム4のみが用いられているために、その比較的高
硬度によって、パッキン1の変形防止および抜け防止を
確保することができる。
【0021】また、筒状部2の内周面にゴムの逃げ場と
なる凹み6が全周に亙って設けられているために、高硬
度ゴム4が特にシール突起5において比較的容易に弾性
変形することによって、相手ハウジング53の着脱容易
性を確保することができる。
【0022】更にまた、凹み6内にシール突起5に対応
して内周シール突起7が全周に亙って一体成形されてい
るために、この内周シール突起7が比較的高面圧をもっ
て取付方ハウジング52の取付部52aの外周面に密接
することによって、パッキン1の内周側のシール性を確
保することができる。
【0023】尚、この第一実施例に係るパッキン1は、
以下の内容を備えたものでもある。
【0024】すなわち、パッキン1の硬度増大により、
ハウジング53の脱着時、挿入荷重が増大するため、ハ
ウジング52,53との接触部の形状変更により挿入荷
重を低減させたものであり、スクイーズタイプの形状変
更例として、形状変更によるシールへの影響を防いだも
のである。外周接触部のボリューム減のため、シール部
頂点のアール(R)寸法の縮小と、なだらかに繋いでい
た部分を削って単独突起とする。また、圧縮時のゴムの
逃げ場所(力の逃げ場所)を確保するため、内周部に凹
みを付ける。但し、シール性確保のため、内外の突起位
置は同じとしてその突起周囲のボリュームを減らす。
【0025】このような構成によれば、樹脂を無くして
も樹脂付きと同様の挿入性および抜け防止を確保するこ
とができ、部品減によるコスト低減が可能になる。挿入
荷重は、従来形状ゴム単体品対比、約1/5程度まで減
少すると考えられる(ゴム硬さは何れもHs50の場
合)。また、樹脂に関する工程減により、樹脂があるこ
とにより発生していた不良がなくなる(樹脂とゴムとの
接着不良)。更に、内周接触部におけるシール性も良好
である。
【0026】第二実施例・・・図2は、本発明の第二実
施例に係るコネクターパッキンの要部断面を示してお
り、当該実施例に係るパッキンはコネクターの接続時に
一対のコネクターハウジング間をシールするものであっ
て、以下のように構成されている。
【0027】すなわち先ず、当該パッキン1は、一方の
取付方ハウジング52(図2には示さす、上記図3参
照)の取付部52aの外周側に嵌着される筒状部2およ
びフランジ部3を一体に備えて断面略L字形に形成され
ており、高硬度ゴム4のみを成形材料として高硬度ゴム
4の単体品として成形されている。ゴム4の硬度は例え
ばゴム4の厚みが1.5mm程度の場合、従来Hs30
であったところをHs50以上に設定されている。
【0028】コネクターの接続時に相手方ハウジング5
3が差し込まれる筒状部2の外周面には、相手方ハウジ
ング53の内周面に密接するシール突起5が全周に亙っ
て一体成形されており、取付方ハウジング52の取付部
52aの外周面に密接する筒状部2の内周面には、シー
ル突起5に対応してゴム4の逃げ場となる凹み6が全周
に亙って設けられており、このシール突起5および凹み
6の両側縁部6a,6bによって3点シール(3箇所シ
ール)が形成されるよう構成されている。
【0029】上記構成を備えたパッキン1によれば、以
下の作用効果を奏することが可能である。
【0030】すなわち先ず第一に、当該パッキン1が高
硬度ゴム4を成形材料としてその単体品として成形され
ているために、パッキン1のゴム単体化を実現すること
ができる。
【0031】また、当該パッキン1の成形材料として高
硬度ゴム4のみが用いられているために、その比較的高
硬度によって、パッキン1の変形防止および抜け防止を
確保することができる。
【0032】また、筒状部2の内周面にゴムの逃げ場と
なる凹み6が全周に亙って設けられているために、高硬
度ゴム4が特にシール突起5において比較的容易に弾性
変形することによって、相手ハウジング53の着脱容易
性を確保することができる。
【0033】更にまた、シール突起5および凹み6の両
側縁部6a,6bによって3点シールが形成されるよう
構成されているために、凹み6の両側縁部6a,6bが
比較的高面圧をもって取付方ハウジング52の取付部5
2aの外周面に密接することによって、パッキン1の内
周側のシール性を確保することができる。
【0034】尚、この第二実施例に係るパッキン1は、
以下の内容を備えたものでもある。
【0035】すなわち、パッキン1の硬度増大により、
ハウジング53の脱着時、挿入荷重が増大するため、ハ
ウジング52,53との接触部の形状変更により挿入荷
重を低減させたものであり、従来形状に対して、より圧
縮時の逃げ場を確保するため内周ストレート部の一部を
肉盗みし(凹みを付ける)、これを荷重減の効果を出す
ため、外周接触部の反対位置に配置する。シールは3点
シールとなり、凹みはシール性に考慮し、アール(R)
を大きくしてストレート部を小さくするよりも凹み量を
大きくした方が良い。
【0036】このような構成によれば、樹脂を無くして
も樹脂付きと同様の挿入性および抜け防止を確保するこ
とができ、部品減によるコスト低減が可能になる。挿入
荷重は、従来形状ゴム単体品対比、約1/5程度まで減
少すると考えられる(ゴム硬さは何れもHs50の場
合)。また、樹脂に関する工程減により、樹脂があるこ
とにより発生していた不良がなくなる(樹脂とゴムとの
接着不良)。更に、内周接触部におけるシール性も良好
である。
【0037】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。
【0038】すなわち、上記構成を備えた本発明の請求
項1によるコネクターパッキンにおいては、当該パッキ
ンが高硬度ゴムの単体品よりなるために、パッキンのゴ
ム単体化を実現することができ、ゴムが高硬度であるた
めに、パッキンの変形防止および抜け防止を確保するこ
とができる。また、筒状部の内周面にゴムの逃げ場とな
る凹みが設けられているために、相手ハウジングの着脱
容易性を確保することができ、シール突起に対応して凹
み内に内周シール突起が設けられているために、パッキ
ンの内周側のシール性を確保することができる。
【0039】また、上記構成を備えた本発明の請求項2
によるコネクターパッキンにおいては、当該パッキンが
高硬度ゴムの単体品よりなるために、パッキンのゴム単
体化を実現することができ、ゴムが高硬度であるため
に、パッキンの変形防止および抜け防止を確保すること
ができる。また、シール突起に対応して筒状部の内周面
にゴムの逃げ場となる凹みが設けられているために、相
手ハウジングの着脱容易性を確保することができ、シー
ル突起および凹みの両側縁部によって3点シールが形成
されるために、パッキンの内周側のシール性を確保する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係るコネクターパッキン
の要部断面図
【図2】本発明の第二実施例に係るコネクターパッキン
の要部断面図
【図3】コネクターの説明図
【図4】従来例に係るコネクターパッキンの要部断面図
【符号の説明】
1 パッキン 2 筒状部 3 フランジ部 4 高硬度ゴム 5 シール突起 6 凹み 6a,6b 側縁部 7 内周シール突起 51 コネクター 52 取付方ハウジング 52a 取付部 53 相手方ハウジング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高硬度ゴム(4)の単体品よりなり、コ
    ネクター接続時に相手ハウジング(53)が外周側に差
    し込まれる筒状部(2)の外周面に前記相手ハウジング
    (53)に密接するシール突起(5)を設け、前記筒状
    部(2)の内周面にゴムの逃げ場となる凹み(6)を設
    け、前記シール突起(5)に対応して前記凹み(6)内
    に内周シール突起(7)を設けたことを特徴とするコネ
    クターパッキン。
  2. 【請求項2】 高硬度ゴムの単体品(4)よりなり、コ
    ネクター接続時に相手ハウジング(53)が外周側に差
    し込まれる筒状部(2)の外周面に前記相手ハウジング
    (53)に密接するシール突起(5)を設け、前記シー
    ル突起(5)に対応して前記筒状部(2)の内周面にゴ
    ムの逃げ場となる凹み(6)を設け、前記シール突起
    (5)および前記凹み(6)の両側縁部(6a)(6
    b)によって3点シールを形成することを特徴とするコ
    ネクターパッキン。
JP2002049143A 2002-02-26 2002-02-26 コネクターパッキン Pending JP2003249297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002049143A JP2003249297A (ja) 2002-02-26 2002-02-26 コネクターパッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002049143A JP2003249297A (ja) 2002-02-26 2002-02-26 コネクターパッキン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003249297A true JP2003249297A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28661732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002049143A Pending JP2003249297A (ja) 2002-02-26 2002-02-26 コネクターパッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003249297A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543021A (ja) * 2005-06-08 2008-11-27 エフシーアイ エアバッグ展開のための電気コネクタアセンブリ
JP2012180656A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Maruichi Corp 逆流防止弁
JP5135485B1 (ja) * 2012-06-05 2013-02-06 サンエー電機株式会社 Led点灯用電源装置
JP2014096264A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Yazaki Corp コネクタ
JP2014235922A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 Nok株式会社 コネクター用パッキン
CN104756326A (zh) * 2012-10-29 2015-07-01 矢崎总业株式会社 筒状衬垫的安装结构
DE102009003016B4 (de) * 2009-05-11 2019-11-21 Ifm Electronic Gmbh Rundsteckverbinder für Industrieanwendungen

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543021A (ja) * 2005-06-08 2008-11-27 エフシーアイ エアバッグ展開のための電気コネクタアセンブリ
JP4677031B2 (ja) * 2005-06-08 2011-04-27 エフシーアイ エアバッグ展開のための電気コネクタアセンブリ
US7997940B2 (en) 2005-06-08 2011-08-16 Fci Electrical connector assembly for an airbag ignitor
DE102009003016B4 (de) * 2009-05-11 2019-11-21 Ifm Electronic Gmbh Rundsteckverbinder für Industrieanwendungen
JP2012180656A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Maruichi Corp 逆流防止弁
JP5135485B1 (ja) * 2012-06-05 2013-02-06 サンエー電機株式会社 Led点灯用電源装置
CN104756326A (zh) * 2012-10-29 2015-07-01 矢崎总业株式会社 筒状衬垫的安装结构
JP2014096264A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Yazaki Corp コネクタ
JP2014235922A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 Nok株式会社 コネクター用パッキン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060270262A1 (en) Housing seal for a plug-type connection
WO2006085435A1 (ja) ガスケット及び二部材間の密封構造
WO2006137372A1 (ja) 密封構造
EP1321800A3 (en) Two-shot molded seal integrity indicator, underwater camera, and method
JP2003249297A (ja) コネクターパッキン
JP2004515733A (ja) シール装置
JP2011256885A (ja) 固定密封構造
JPH0834467A (ja) 防水型筐体構造
JPH06302352A (ja) 防水コネクタ
JP2001203028A (ja) 防水コネクタ
JP2002089575A (ja) 軸受シールの装着構造
JP4128802B2 (ja) 耐プラズマ性シール
JP2002252055A (ja) パッキン
JP3873469B2 (ja) 密封装置
JP2004363068A (ja) 防水コネクタ用ゴム栓
JP2005308204A (ja) オイルシール
JP7473439B2 (ja) コネクタ
JP3873470B2 (ja) 密封装置
CN217502385U (zh) 一种液压制动器的制动钳
JP2003272758A (ja) 防水ゴム栓
JP2508443Y2 (ja) シ―ル嵌合部の構造
JP2001183955A (ja) トナー用シール
JP2000055203A (ja) パッキン
JPH0727133Y2 (ja) 成形型
JPH0643421U (ja) 弁装置用シールパッキン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061018

A521 Written amendment

Effective date: 20061218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02