JP2003241767A - ノイズキャンセル装置 - Google Patents

ノイズキャンセル装置

Info

Publication number
JP2003241767A
JP2003241767A JP2002036829A JP2002036829A JP2003241767A JP 2003241767 A JP2003241767 A JP 2003241767A JP 2002036829 A JP2002036829 A JP 2002036829A JP 2002036829 A JP2002036829 A JP 2002036829A JP 2003241767 A JP2003241767 A JP 2003241767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sine wave
frequency
wave signal
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002036829A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Akiyasu
政一 秋保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002036829A priority Critical patent/JP2003241767A/ja
Priority to US10/364,665 priority patent/US6944303B2/en
Publication of JP2003241767A publication Critical patent/JP2003241767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B29/00Generation of noise currents and voltages
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17855Methods, e.g. algorithms; Devices for improving speed or power requirements
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17883General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being derived from a machine operating condition, e.g. engine RPM or vehicle speed
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3032Harmonics or sub-harmonics
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3043Phase locked loops [PLL]
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3044Phase shift, e.g. complex envelope processing
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3053Speeding up computation or convergence, or decreasing the computational load
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3056Variable gain

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置規模が小さく、処理の簡略化が可能なノ
イズキャンセル装置を提供すること。 【解決手段】 PLL回路10は、入力信号に同期した
正弦波信号を生成する。この正弦波信号は、乗算部16
に直接入力されるとともに、APF12を介して位相が
90°ずらされて乗算部16に入力される。各乗算部1
4、16では、それぞれに入力された信号を所定のゲイ
ンで乗算し、加算部18は、これらの乗算結果を加算
し、この加算結果に対応する音がスピーカ20から音場
に出力される。フィルタ制御部26は、聴取位置に設置
されたマイクロホン22の出力レベルであるエラー信号
eが最小となるように、乗算部14、16の各ゲインを
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジン等のノイ
ズを打ち消すノイズキャンセル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】走行中の車室内では、ロードノイズや風
切り音等の各種のノイズが侵入しており、最近の車両の
高級志向や運転時の疲労低減の観点からこれらの車室内
に侵入するノイズを低減する各種の対策がなされてい
る。例えば、エンジンの回転に伴って車室内に特定のこ
もり音が発生するが、特定のキャンセル音を座席下部等
に設置したスピーカから出力することにより、このこも
り音を低減するノイズキャンセル装置が知られている。
【0003】図5および図6は、車室内に侵入するエン
ジンのこもり音を低減する従来のノイズキャンセル装置
の概略構成を示す図である。図5に示すノイズキャンセ
ル装置では、エンジンの回転に同期した正弦波信号と余
弦波信号を正弦波テーブルあるいは余弦波テーブルを用
いて生成し、これらのゲインを調整した後に合成した音
をスピーカから出力しており、特定の聴取位置における
エラー信号eが最小になるようにこのゲイン調整を行っ
ている。
【0004】また、図6に示すノイズキャンセル装置で
は、エンジンの回転に同期した正弦波信号をPLL(位
相同期ループ)回路を用いて生成し、この正弦波信号を
FIR(Finite Impulse Response)フィルタに通した
後の音をスピーカから出力しており、特定の聴取位置に
おけるエラー信号eが最小になるようにこのFIRフィ
ルタのフィルタ係数を制御している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図5に示し
た従来のノイズキャンセル装置では、例えばエンジンに
同期した信号が入力されたときに、この信号の立ち上が
りやゼロクロス位置等を基準にして正弦波テーブルおよ
び余弦波テーブルのそれぞれに格納されたデータを順番
に読み出して正弦波信号および余弦波信号を生成してい
る。エンジン回転数は時々刻々変動するものであり、こ
のようなエンジン回転に合わせて正弦波テーブルおよび
余弦波テーブルからのデータの読み出しを行うため、演
算量が多くなって処理が複雑になるとともに、この複雑
な処理を行うことが可能な高性能なプロセッサ等が必要
になるため装置が高価になるという問題があった。
【0006】また、図6に示した従来のノイズキャンセ
ル装置では、良好な消音特性を得るためにはFIRフィ
ルタのタップ数を長く設定する必要があり、装置規模が
大きくなって装置が高価になるとともに、FIRフィル
タのフィルタ係数を実時間で制御する必要があるため、
やはり演算量が多くなって処理が複雑になるという問題
があった。
【0007】本発明は、このような点に鑑みて創作され
たものであり、その目的は、安価で処理の簡略化が可能
なノイズキャンセル装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明のノイズキャンセル装置は、特定周波数
のノイズを打ち消すキャンセル音を発生するためのもの
であり、ノイズと同じ周波数の正弦波信号を生成する第
1の信号生成手段と、正弦波信号生成手段によって生成
された正弦波信号の位相を90°ずらした信号を生成す
る第2の信号生成手段と、第1の信号生成手段によって
生成された信号のゲインを調整する第1のゲイン調整手
段と、第2の信号生成手段によって生成された信号のゲ
インを調整する第2のゲイン調整手段と、第1および第
2のゲイン調整手段のそれぞれによってゲインが調整さ
れた後の2つの信号を合成する合成手段と、合成手段に
よって合成された信号に対応した音を所定の空間に出力
するスピーカと、空間内の聴取位置に設置されたマイク
ロホンと、マイクロホンの出力レベルが最小となるよう
に第1および第2のゲイン調整手段のそれぞれのゲイン
を制御するゲイン制御手段とを備えている。ノイズと同
じ周波数の正弦波信号と余弦波信号を合成してキャンセ
ル音を発生する際に、正弦波信号の位相を90°ずらす
ことにより余弦波信号を生成しており、正弦波信号と余
弦波信号のそれぞれを発生するために別々にテーブルの
データを読み出す場合に比べて複雑な処理が不要にな
る。また、正弦波信号と余弦波信号のそれぞれのゲイン
を調整することによりキャンセル音を発生させることが
できるため、良好な消音特性を得るためにFIRフィル
タのタップ数を多くしたり、高性能なプロセッサを使用
する必要がなく、装置コストを下げることができる。
【0009】また、上述した第2の信号生成手段は全域
通過フィルタであり、全域通過フィルタのカットオフ周
波数を特定周波数に一致させたときの入出力信号間の位
相のずれが90°に設定されていることが望ましい。こ
れにより、比較的簡単な構成によって、正弦波信号と位
相が90°ずれた信号を生成することが可能になる。
【0010】また、時間経過によって変動する特定周波
数と一致するようにカットオフ周波数を制御するフィル
タ制御手段とをさらに備えることが望ましい。全域通過
フィルタのカットオフ周波数を特定周波数に一致させる
制御を行うことにより、正弦波信号に対して位相が90
°異なる信号を継続的に生成することが可能になる。
【0011】また、上述した第1の信号生成手段は、ノ
イズに同期した特定周波数の正弦波信号を生成する位相
同期ループ回路であることが望ましい。これにより、位
相同期回路(PLL回路)を用いることにより、ノイズ
に同期した正弦波信号を容易に生成することができる。
【0012】また、特定周波数を判別する周波数判別手
段をさらに備えるとともに、上述したフィルタ制御手段
は、周波数判別手段によって判別された特定周波数に基
づいてカットオフ周波数の設定を行うことが望ましい。
周波数判別手段を備えることによりノイズの特定周波数
を容易に知ることが可能になり、この特定周波数と全域
通過フィルタのカットオフ周波数を一致させる制御を実
現することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した一実施形
態のエンジンノイズキャンセル装置について、図面を参
照しながら説明する。図1は、一実施形態のエンジンノ
イズキャンセル装置の構成を示す図である。図1に示す
本実施形態のエンジンノイズキャンセル装置100は、
エンジン(図示せず)の回転に伴って車室内に侵入する
ノイズを打ち消すキャンセル音を発生するためのもので
あり、PLL回路10、周波数判別部11、APF(Al
l PassFilter;全域通過フィルタ)12、乗算部14、
16、加算部18、スピーカ20、マイクロホン22、
フィルタ制御部24、26を備えている。
【0014】このエンジンノイズキャンセル装置100
は、スピーカ20およびマイクロホン22を除く構成が
DSP(Degital Signal Processor)等によるデジタ
ル処理によって実現されている。なお、図1では、スピ
ーカ20の前段に備わったD/A(デジタル−アナロ
グ)変換器とマイクロホン22の後段に備わったA/D
(アナログ−デジタル)変換器の図示が省略されてい
る。
【0015】PLL回路10は、点火装置110から出
力されるエンジンの回転に同期した信号が入力されてお
り、この入力信号に同期した正弦波信号を生成する。な
お、本実施形態では、エンジンの回転に同期した信号を
エンジンの点火装置110から取得しているが、エンジ
ンに設置した回転センサ等から取得するようにしてもよ
い。
【0016】周波数判別部11は、点火装置110から
出力される信号の周波数を判定する。この周波数判別部
11は、例えば周波数カウンタによって構成されてお
り、入力信号の周波数に対応したカウント値を出力す
る。APF12は、カットオフ周波数がPLL回路10
によって生成される正弦波信号の周波数に一致するよう
に設定されており、入力された正弦波信号の位相を90
°ずらすことにより余弦波信号を生成する。APF12
の具体的な構成例については後述する。
【0017】一方の乗算部14は、APF12から出力
される余弦波信号に対して所定のゲインを乗算すること
により、入力される余弦波信号のゲイン調整を行う。他
方の乗算部16は、PLL回路10から出力される正弦
波信号に対して所定のゲインを乗算することにより、入
力される正弦波信号のゲイン調整を行う。加算部18
は、2つの乗算部14、16のそれぞれから出力される
ゲイン調整後の正弦波信号と余弦波信号とを加算するこ
とにより、正弦波信号と余弦波信号とを合成する。一般
に、ゲイン調整された正弦波信号と余弦波信号とを加算
することにより、この正弦波信号と同じ周波数を有し、
振幅および位相が任意の値に設定された正弦波信号を得
ることができる。
【0018】スピーカ20は、例えば運転席下部に設置
されており、加算部18から出力される正弦波信号に対
応した音を車室内空間に向けて出力する。マイクロホン
22は、車室内空間の聴取位置に設置されており、集音
した音声レベルを電気信号に変換して、エラー信号eと
して出力する。
【0019】一方のフィルタ制御部24は、PLL回路
10によって生成された正弦波信号の周波数に一致する
ように、APF12のカットオフ周波数を制御する。具
体的には、フィルタ制御部24は、周波数判別部11か
ら出力されるカウント値に基づいてAPF12内のフィ
ルタ係数を設定することにより、APF12のカットオ
フ周波数を制御する。このフィルタ係数の値の更新は、
所定の時間間隔で(例えば1秒毎に)行われる。
【0020】他方のフィルタ制御部26は、2つの乗算
部14、16のそれぞれのゲインを、マイクロホン22
から出力されるエラー信号eが最小になるように制御す
る。フィルタ制御部26によるゲイン制御は、例えばL
MS(Least Mean Square)アルゴリズムを用いて行わ
れる。
【0021】図2は、APF12の詳細な構成を示す図
である。図2に示すように、本実施形態のAPF12
は、一次の構成を有しており、4つの乗算部120、1
21、122、123と、加算部124、125と、遅
延部126とを備えている。乗算部120〜123のそ
れぞれの乗数(フィルタ係数)は、c、k、−k、cに
設定されている。これらの各乗数は、それぞれの乗算部
において、入力データを増幅するゲインに対応してい
る。また、遅延部126は、入力されたデータを1サン
プリング時間遅延した後に出力する。2つの加算部12
4、125は、それぞれに入力される2つのデータを加
算して出力する。
【0022】APF12に入力されたデータは、乗算部
120によって乗数cが乗算されて一方の加算部124
に入力されるとともに、乗算部121によって乗数kが
乗算されて他方の加算部125に入力される。加算部1
24の出力データは遅延部126に入力されており、こ
の遅延したデータは、乗算部122によって乗数−kが
乗算された後再び他方の加算部124に入力されるとと
もに、乗算部123によって乗数cが乗算された後一方
の加算部125に入力される。一方の加算部124は、
2つの乗算部120、122から出力されるデータを加
算する。また、他方の加算部125は、2つの乗算部1
21、123から出力されるデータを加算し、この加算
結果をAPF12から出力する。
【0023】このように、一次のAPF12が構成され
ており、入力データに対して、カットオフ周波数におい
て位相を90°ずらすことができる。ところで、カット
オフ周波数をf0、サンプリング周波数をfsとすると、
一次のAPF12を実現するためには、上述した4つの
乗算部120〜123で用いられる乗数k、cは、以下
のような値に設定する必要がある。
【0024】 k=(tan(π・f0/fs)−1)/(tan(π・f0/fs)+1) …(1) c=√(1−k2) …(2) これらの乗数k、cの設定は、一方のフィルタ制御部2
4によって一定の時間間隔で行われる。
【0025】上述した(1)式および(2)式におい
て、サンプリング周波数fsは、予め設定された固定値
が用いられる。また、カットオフ周波数f0は、点火装
置110から出力されるエンジンの回転に同期した信号
の周波数そのものが設定される。上述したように、この
カットオフ周波数f0の設定は、周波数判別部11から
出力されるカウント値に基づいてフィルタ制御部24に
よって、例えば1秒間隔で行われる。
【0026】上述したPLL回路10が第1の信号生成
手段に、周波数判別部11が周波数判別手段に、APF
12が第2の信号生成手段に、乗算部16が第1のゲイ
ン調整手段に、乗算部14が第2のゲイン調整手段に、
加算部18が合成手段に、フィルタ制御部24がフィル
タ制御手段に、フィルタ制御部26がゲイン制御手段に
それぞれ対応する。
【0027】本実施形態のエンジンノイズキャンセル装
置100はこのような構成を有しており、次にその動作
を説明する。点火装置110から出力されるエンジンの
回転に同期した信号がエンジンノイズキャンセル装置1
00に入力されると、PLL回路10は、この入力信号
に同期した正弦波信号を生成する。このPLL回路10
によって生成された正弦波信号は、乗算部16に直接入
力されるとともに、APF12を介して乗算部16に入
力される。
【0028】APF12は、カットオフ周波数がPLL
回路10から入力される正弦波信号の周波数に一致する
ように設定されており、この入力される正弦波信号の位
相を90°ずらして出力する。したがって、一方の乗算
部16に正弦波信号が入力されると同時に、他方の乗算
部14にはこの正弦波信号の位相を90°ずらした信号
(余弦波信号)が入力される。乗算部14、16は、そ
れぞれに入力される信号を所定のゲインで乗算してお
り、これらの乗算結果が加算部18に入力され互いに加
算される。そして、この加算結果に対応する正弦波信号
がスピーカ20から所定の音場に出力される。
【0029】このスピーカ20の出力音は、聴取位置に
設置されたマイクロホン22によって集音されており、
フィルタ制御部26は、このマイクロホン22の出力レ
ベルであるエラー信号eが最小となるように、乗算部1
4、16の各ゲインを制御する。
【0030】このように、本実施形態のエンジンノイズ
キャンセル装置100では、互いに位相が90°異なる
2種類の正弦波信号のゲインを調整して加算することに
より、エンジンノイズを打ち消すために必要な信号を生
成しており、一方の正弦波信号の位相をAPF12を通
すことにより、位相が90°異なる2種類の正弦波信号
(正弦波信号と余弦波信号)を生成している。したがっ
て、正弦波テーブル等を用いて正弦波信号を生成する場
合のように、入力信号に同期するようにこのテーブルの
内容を読み出す等の複雑な処理が不要となる。また、精
度を向上させるために、FIRフィルタのタップ係数を
増やしてメモリ容量の増大を招いたり、高性能なプロセ
ッサを使用したりする必要がなく、装置コストを下げる
ことが可能になる。
【0031】特に、APF12のカットオフ周波数は、
点火装置110から出力されるエンジンの回転に同期し
た信号に一致させる必要があるが、この制御は、フィル
タ制御部24によって、周波数判別部11から出力され
るカウント値に基づいて容易に行うことができる。ま
た、このカットオフ周波数の設定は、所定の時間間隔で
行うだけで十分であり、演算量の低減が可能になる。エ
ンジン回転数が変化している場合には、カットオフ周波
数の設定間隔を長くすればするほど、エンジン回転数に
対応する周波数と、PLL回路10によって生成される
正弦波信号の周波数との差が一時的に大きくなるが、こ
の差が大きくなっても2種類の正弦波信号の位相差が9
0°からずれる量が拡大して、マイクロホン22から出
力されるエラー信号eが最小値に収束するまでの時間が
若干長くなる程度であるため、カットオフ周波数の設定
間隔は、演算量の削減が可能となる例えば1秒間隔程度
に設定すればよい。
【0032】図3は、本実施形態のエンジンノイズキャ
ンセル装置100によるノイズ低減効果を示す図であ
る。図3において、点線はノイズキャンセル装置100
を動作させない場合のエンジンノイズのレベルを、実線
はノイズキャンセル装置100を動作させた場合のエン
ジンノイズのレベルを示している。このように、本実施
形態のエンジンノイズキャンセル装置100を用いるこ
とによって、エンジンノイズの全周波数範囲についてノ
イズレベルが大幅に低減されていることがわかる。
【0033】図4は、従来構成のエンジンノイズキャン
セル装置によるノイズ低減効果を示す図である。図4に
おいて、点線は従来構成のノイズキャンセル装置を動作
させない場合のエンジンノイズのレベルを、実線は従来
構成のノイズキャンセル装置を動作させた場合のエンジ
ンノイズのレベルを示している。図3および図4からも
わかるように、本実施形態のエンジンノイズキャンセル
装置100は、従来構成のエンジンノイズキャンセル装
置100に対しても同等の消音特性を有するといえる。
【0034】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変
形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、
車室内に侵入するエンジンノイズを打ち消す場合に説明
したが、エンジンノイズ以外の単一周波数のノイズを打
ち消す場合に本発明を適用することができる。また、複
数の周波数成分を有するノイズの場合には、それぞれの
周波数成分を打ち消す音を本発明のノイズキャンセル装
置を用いて別々に生成するようにすればよい。
【0035】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、ノイ
ズと同じ周波数の正弦波信号と余弦波信号を合成してキ
ャンセル音を発生する際に、正弦波信号の位相を90°
ずらすことにより余弦波信号を生成しており、正弦波信
号と余弦波信号のそれぞれを発生するために別々にテー
ブルのデータを読み出す場合に比べて複雑な処理が不要
になる。また、正弦波信号と余弦波信号のそれぞれのゲ
インを調整することによりキャンセル音を発生させるこ
とができるため、良好な消音特性を得るためにFIRフ
ィルタのタップ数を多くしたり、高性能なプロセッサを
使用する必要がなく、装置コストを下げることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態のエンジンノイズキャンセル装置の
構成を示す図である。
【図2】APFの詳細な構成を示す図である。
【図3】本実施形態のエンジンノイズキャンセル装置に
よるノイズ低減効果を示す図である。
【図4】従来構成のエンジンノイズキャンセル装置によ
るノイズ低減効果を示す図である。
【図5】車室内に侵入するエンジンのこもり音を低減す
る従来のノイズキャンセル装置の概略構成を示す図であ
る。
【図6】車室内に侵入するエンジンのこもり音を低減す
る従来のノイズキャンセル装置の概略構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
10 PLL回路 11 周波数判別部 12 APF 14、16、120、121、122、123 乗算部 18、124、125 加算部 20 スピーカ 22 マイクロホン 24、26 フィルタ制御部 100 エンジンノイズキャンセル装置 110 点火装置 126 遅延部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定周波数のノイズを打ち消すキャンセ
    ル音を発生するノイズキャンセル装置であって、 前記ノイズと同じ周波数の正弦波信号を生成する第1の
    信号生成手段と、 前記正弦波信号生成手段によって生成された前記正弦波
    信号の位相を90°ずらした信号を生成する第2の信号
    生成手段と、 前記第1の信号生成手段によって生成された信号のゲイ
    ンを調整する第1のゲイン調整手段と、 前記第2の信号生成手段によって生成された信号のゲイ
    ンを調整する第2のゲイン調整手段と、 前記第1および第2のゲイン調整手段のそれぞれによっ
    てゲインが調整された後の2つの信号を合成する合成手
    段と、 前記合成手段によって合成された信号に対応した音を所
    定の空間に出力するスピーカと、 前記空間内の聴取位置に設置されたマイクロホンと、 前記マイクロホンの出力レベルが最小となるように前記
    第1および第2のゲイン調整手段のそれぞれのゲインを
    制御するゲイン制御手段と、 を備えることを特徴とするノイズキャンセル装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記第2の信号生成手段は全域通過フィルタであり、 前記全域通過フィルタのカットオフ周波数を前記特定周
    波数に一致させたときの入出力信号間の位相のずれが9
    0°に設定されていることを特徴とするノイズキャンセ
    ル装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 時間経過によって変動する前記特定周波数と一致するよ
    うに前記カットオフ周波数を制御するフィルタ制御手段
    とをさらに備えることを特徴とするノイズキャンセル装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかにおいて、 前記第1の信号生成手段は、前記ノイズに同期した前記
    特定周波数の正弦波信号を生成する位相同期ループ回路
    であることを特徴とするノイズキャンセル装置。
  5. 【請求項5】 請求項3において、 前記特定周波数を判別する周波数判別手段をさらに備
    え、 前記フィルタ制御手段は、前記周波数判別手段によって
    判別された前記特定周波数に基づいて前記カットオフ周
    波数の設定を行うことを特徴とするノイズキャンセル装
    置。
JP2002036829A 2002-02-14 2002-02-14 ノイズキャンセル装置 Pending JP2003241767A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036829A JP2003241767A (ja) 2002-02-14 2002-02-14 ノイズキャンセル装置
US10/364,665 US6944303B2 (en) 2002-02-14 2003-02-11 Noise cancellation device, engine-noise cancellation device, and noise cancellation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036829A JP2003241767A (ja) 2002-02-14 2002-02-14 ノイズキャンセル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003241767A true JP2003241767A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27778596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036829A Pending JP2003241767A (ja) 2002-02-14 2002-02-14 ノイズキャンセル装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6944303B2 (ja)
JP (1) JP2003241767A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247342A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
JP2008247308A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4226395B2 (ja) * 2003-06-16 2009-02-18 アルパイン株式会社 音声補正装置
TW200512585A (en) * 2003-09-29 2005-04-01 Asustek Comp Inc Electronic device
KR100768523B1 (ko) * 2005-03-09 2007-10-18 주식회사 휴먼터치소프트 필름스피커를 이용한 능동소음제거 방법 및 장치
JP4664116B2 (ja) * 2005-04-27 2011-04-06 アサヒビール株式会社 能動騒音抑制装置
JP4378388B2 (ja) * 2007-03-07 2009-12-02 本田技研工業株式会社 能動型効果音発生装置
EP2110523A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-21 Robert Bosch GmbH A device and method for active noise cancellation in an exhaust gas channel of a combustion engine
CN102224541B (zh) * 2008-11-26 2013-09-18 松下电器产业株式会社 声音输出装置
JP2010152240A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Panasonic Corp 騒音制御装置
EP2395501B1 (en) * 2010-06-14 2015-08-12 Harman Becker Automotive Systems GmbH Adaptive noise control
JP2013016908A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Rohm Co Ltd 正弦波発生装置、デジタル信号プロセッサ、および音声出力装置
JP5793445B2 (ja) 2012-02-17 2015-10-14 本田技研工業株式会社 車両用能動型効果音発生装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475232A (en) * 1982-10-18 1984-10-02 Jas Electronics, Inc. Fireman's safety apparatus
US4878188A (en) * 1988-08-30 1989-10-31 Noise Cancellation Tech Selective active cancellation system for repetitive phenomena
US5010576A (en) * 1990-01-22 1991-04-23 Westinghouse Electric Corp. Active acoustic attenuation system for reducing tonal noise in rotating equipment
US5359662A (en) * 1992-04-29 1994-10-25 General Motors Corporation Active noise control system
JP2899205B2 (ja) 1994-03-16 1999-06-02 本田技研工業株式会社 車両用能動振動騒音制御装置
US5633795A (en) * 1995-01-06 1997-05-27 Digisonix, Inc. Adaptive tonal control system with constrained output and adaptation
JP3751359B2 (ja) * 1996-03-21 2006-03-01 本田技研工業株式会社 振動騒音制御装置
US5713438A (en) * 1996-03-25 1998-02-03 Lord Corporation Method and apparatus for non-model based decentralized adaptive feedforward active vibration control
US5692055A (en) 1996-09-24 1997-11-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Active noise-suppressive control method and apparatus
US5974155A (en) * 1997-04-15 1999-10-26 The University Of Dayton System and method for actively damping boom noise
US6654467B1 (en) * 1997-05-07 2003-11-25 Stanley J. York Active noise cancellation apparatus and method
US6430295B1 (en) * 1997-07-11 2002-08-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for measuring signal level and delay at multiple sensors
US6728380B1 (en) * 1999-03-10 2004-04-27 Cummins, Inc. Adaptive noise suppression system and method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247342A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
JP2008247308A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
US8098837B2 (en) 2007-03-30 2012-01-17 Honda Motor Co., Ltd. Active noise control apparatus
US8111835B2 (en) 2007-03-30 2012-02-07 Honda Motor Co., Ltd. Active noise control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6944303B2 (en) 2005-09-13
US20030219131A1 (en) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513810B2 (ja) 能動騒音低減装置
JP4328766B2 (ja) 能動型振動騒音制御装置
JP5255087B2 (ja) 適応性ノイズコントロール
JP4173891B2 (ja) 移動体用効果音発生装置
JP2003241767A (ja) ノイズキャンセル装置
JP2011031707A (ja) 能動型振動騒音制御装置
CN102046424B (zh) 有源噪声控制装置
US20090060217A1 (en) Vehicular active vibratory noise control apparatus
JP2011015018A (ja) 自動音量制御装置
JP2008247342A (ja) 能動型騒音制御装置
JP3581775B2 (ja) オーディオ音伝達系の同定方式およびオーディオ用フィルタの特性設定方式
CN109416909B (zh) 噪音降低装置、移动体装置以及噪音降低方法
JP2008137636A (ja) 能動型騒音制御装置
JP4369932B2 (ja) 能動型騒音制御装置及び能動型振動伝達制御装置
JP4977551B2 (ja) 能動型騒音制御装置
JP2007269286A (ja) 能動型騒音・振動制御装置及び車両
JP2007088568A (ja) オーディオ装置
US20030079937A1 (en) Active noise cancellation using frequency response control
JP2000172281A (ja) 車室内音制御装置
JP4963987B2 (ja) オーディオ装置
JP3406007B2 (ja) 騒音制御装置
JP2008201253A (ja) 走行騒音生成装置
JPH069298U (ja) デジタルサウンドプロセッサの自動調整装置
JPH0540482A (ja) 騒音制御装置
JP2000134700A (ja) オーディオ信号ミキサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306