JP2003240333A - 温水加熱装置 - Google Patents

温水加熱装置

Info

Publication number
JP2003240333A
JP2003240333A JP2002044501A JP2002044501A JP2003240333A JP 2003240333 A JP2003240333 A JP 2003240333A JP 2002044501 A JP2002044501 A JP 2002044501A JP 2002044501 A JP2002044501 A JP 2002044501A JP 2003240333 A JP2003240333 A JP 2003240333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
pipe
heating
heating target
heating apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002044501A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Hosoda
幸宏 細田
Tatsuji Watarai
達治 渡会
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2002044501A priority Critical patent/JP2003240333A/ja
Publication of JP2003240333A publication Critical patent/JP2003240333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配管を追加することなく、簡便な構造で、短
時間で暖房効果を得ることができ、給湯時のお湯の熱源
を効率よく利用することが可能な温水加熱装置を提供す
る。 【解決手段】 給湯機1からお湯の吐出口2に至る途中
の配管3を、加熱対象4を経由するように迂回させ、か
つ、加熱対象4の裏側に位置する部分の配管3Aのみ
を、他の部分の配管3Bよりも熱伝導の良好なものとし
た温水加熱装置。加熱対象4は、例えば、給湯機に近接
しているユニットバスルーム、キッチン、洗面所の床材
及び鏡ガラス等である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給湯時のお湯の熱
源を、簡便な構造で、かつ、効果的に利用する温水加熱
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ユニットバスルーム等の床暖
房として、床下に温水配管を引き回したものが知られて
いる。即ち、浴槽へのお湯の供給とは別系統の配管を新
たに設け、給湯機によるお湯張りと全く独立に温水を循
環させることで、バスルームの床を暖めていた。
【0003】このような従来の床暖房装置は、お湯張り
と無関係に床を暖めておくことができるので、入浴者は
いつでも暖かい床のバスルームに入れ、入浴時間の制限
がなく、自由な入浴が可能である点で優れたものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、別系統
の配管を追加することは経済性の観点から問題であり、
特に、既設のバスルームに後から配管を増設することは
作業性の問題も生じる。また、入浴時間外も含め、常時
暖めておくことになるので、省エネルギーの要請にも反
するものとなる。
【0005】そこで本発明は、配管を追加することな
く、簡便な構造で、短時間で暖房効果を得ることがで
き、給湯時のお湯の熱源を効率よく利用することが可能
な温水加熱装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の課題を
解決するためになされたものであって、その要旨は、給
湯機からお湯の吐出口に至る途中の配管を、加熱対象を
経由するように迂回させ、かつ、加熱対象の裏側に位置
する部分の配管のみを、他の部分の配管よりも熱伝導の
良好なものとした温水加熱装置に係るものであり、加熱
対象の裏側に位置する部分の配管と、他の部分の配管と
は、ワンプッシュ型のパイプ継手で接続することが好ま
しい。
【0007】また、加熱対象の裏側に位置する部分の配
管に、加熱対象に向けて伝熱板を設けることが好まし
く、更に、加熱対象の裏側に位置する部分の配管の、加
熱対象と対峙しない部分に、断熱材を配置することが好
ましい。なお、加熱対象は特に限定されるものではない
が、床材や鏡ガラスが好適である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の温水加熱装置は、第1
に、給湯機からお湯の吐出口に至る途中の配管を、加熱
対象を経由するように迂回させるものである。即ち、お
湯の供給と別系統の配管を追加するのではなく、従来、
給湯機からお湯の吐出口までをなるべく短距離になるよ
うに設置していた配管をそのまま利用し、単に迂回させ
るだけでよい。従って、配管距離は伸びるが、別系統配
管の新設と比較すれば極めて簡便なものとなっている。
【0009】そして、給湯によって加熱対象部分にも温
水が流れるので、給湯されるまでのお湯の熱源が副次的
に利用できることとなり、加熱用の熱源となる。但し、
給湯の熱源を効率的に利用するためには、加熱対象以外
の部分でなるべく熱が逃げないようにする必要がある。
しかしながら、従来の配管であっても給湯機から吐出口
に至る配管の途中は断熱対策が施されているのが通常で
あるから、本発明の温水加熱装置もそのまま踏襲すれば
よい。
【0010】一方、加熱対象部分では速やかに効果を発
揮することが求められる。そこで、本発明の温水加熱装
置では、第2の特徴として、加熱対象の裏側に位置する
部分の配管のみを、他の部分の配管よりも熱伝導の良好
なものとしている。例えば、加熱対象部分の配管のみ、
銅、ステンレス、アルミニウム等の金属製のものとする
ことで、一般的に使用されているポリブテン管よりも熱
伝導性を高め、暖房部分を即座に暖めると共に、他の部
分における熱の無駄な消費を防止できる。
【0011】ここで、2種類の配管の相互接続には、ワ
ンプッシュ型のパイプ継手を使用することが簡単であ
る。ワンプッシュ型のパイプ継手とは、例えば、ソケッ
トと、ソケットの一端部の内面に収納されたコレット及
びO−リングと、コレット及びO−リングの抜け防止用
のキャップとからなるもので、ソケットの一端部が一方
の配管の保持部、他端部が他方の配管の挿入部になって
いる。そして、コレットでパイプを保持し、O−リング
でシールする。
【0012】ワンプッシュ型のパイプ継手は、配管の敷
設時に使用できるだけでなく、既設配管を加熱対象まで
後から迂回させる場合にも使用できる。即ち、後から配
管を迂回させるには、既設配管を途中で切断して加熱対
象部分の配管を挿入しなければならないが、この場合も
ワンプッシュ型のパイプ継手を使用すれば簡単に接続で
きる。
【0013】ところで、配管は円形であるのに対し、加
熱対象は板状であることがほとんどである。そこで、加
熱対象に効率的に熱を伝えるため、加熱対象の裏側に位
置する部分の配管に、加熱対象に向けて伝熱板を設ける
ことが好ましい。この配管と伝熱板との組み合わせとし
ては、銅管と銅板を採用することが効果的である。
【0014】また、加熱対象と対峙しない部分に、断熱
材を配置すれば一層効果的である。即ち、加熱対象に熱
を伝えず、熱の浪費にしかならない部分を断熱材で保護
することにより、熱効率を向上させるのである。
【0015】このように、本発明の温水加熱装置は、給
湯によって流れるお湯を利用するものであるから、給湯
時以外は加熱効果を奏しない。従って、常時加熱してお
く方式に比べ、省エネルギーの面でも優れている。
【0016】なお、本発明の温水加熱装置における加熱
対象としては、床材や鏡ガラスが好適であり、床材に対
しては床ころがし配管、鏡ガラスに対しては天井配管を
迂回させればよい。但し、これらに限定されるものでは
なく、室内の結露防止や屋根の融雪等、様々な分野に応
用できるものである。
【0017】そして、床材の場合には床暖房、鏡ガラス
の場合には曇り防止になるが、本発明では給湯機の使用
開始から加熱効果の発揮までに多少の時間差が生じるこ
とは避けられない。そのため、給湯機と加熱対象とが近
接していることが有利になるから、ユニットバスルー
ム、キッチン、洗面所の床材及び鏡ガラスを加熱対象と
することが特に好ましい。
【0018】但し、加熱までの時間差は、実際にはほと
んど問題にならない。何故なら、鏡ガラスの曇り止め
や、キッチン、洗面所等の床暖房は差し迫ったものでは
ないからである。また、ユニットバスルームの床暖房の
場合でも、浴槽へのお湯の供給配管を床に迂回させてお
けば、お湯張り時に床が暖まっているので、お湯張り後
の入浴に際しては、暖かい床のバスルームに入れるから
である。更に、二番手以降の入浴者も、それ以前の入浴
者のシャワー等の使用によって暖かさが保持されるよう
にしておけば何ら問題ない。従って、唯一問題となるの
は入浴間隔が長い場合に限られるが、それとて省エネル
ギーの効果と比較すれば取るに足らないものである。
【0019】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施の形態の具体例
を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の温水加熱
装置の一例を示す概念図である。図1に示す温水加熱装
置は、ユニットバスルームの床を加熱対象4としたもの
であり、給湯機1から浴槽8の吐出口2に至る配管3が
加熱対象4を経由している。
【0020】そして、加熱対象4の裏側に位置する部分
の配管3Aは銅管であり、ポリブテン管である他の部分
の配管3Bよりも熱伝導が良好なものとなっている。ま
た、配管3Aには、加熱対象4に向けて銅板からなる伝
熱板6が設けられ、加熱対象4と対峙しない部分に断熱
材7が配置されている。
【0021】即ち、図2に拡大して示す通り、配管3A
は加熱対象4の裏側を蛇行するように配置され、配管3
Aと伝熱板6とが加熱対象4の裏側に全面的に接してい
る。また、伝熱板6の裏側は断熱材7で完全に覆われて
いる。従って、配管3Aにお湯が流れると、加熱対象4
の全体が均一かつ効率的に暖められる。
【0022】ところで、配管3Aと配管3Bとは、ワン
プッシュ型のパイプ継手5で接続されている。ワンプッ
シュ型のパイプ継手5は、図3に拡大して示す構造とな
っており、最初に配管3Bをソケット5Aに内挿して接
着する。次に配管3Aの接続であるが、配管3Aの先端
に金属製のカラ−9を嵌め込んでおく。そして、配管3
Aをソケット5Aに突き当たるまで挿入すると、配管3
Aの外表面にコレット5Bが食い込み、O−リング5C
によってシールされる。
【0023】そして、内部にお湯が流れて配管3Aに圧
力がかかった場合には、その圧力によって配管3Aがや
や後退する傾向になるが、コレット5Bもやや移動する
ことになる。この際、コレット5Bの傾斜面がキャップ
5Dの傾斜面と接触し、内側に曲げられて食い込み、配
管3Aの抜けが防止される。従って、配管3Aと配管3
Bは、同時施工であっても追加挿入であっても簡単かつ
確実に接続できる。
【0024】このように、たとえ既設のバスルームであ
っても後から簡単に配管3Aを挿入でき、浴槽8へのお
湯張りに伴って給湯機1からのお湯が配管3Aを経由し
て流れるようになり、配管3Aが銅管であることと、伝
熱板6及び断熱材7の存在によって、加熱対象4である
床が効率的に暖められる。また、配管3Bからの熱の放
出は極力低く抑えられているので、浴槽8の吐出口2か
ら出るお湯の温度低下は必要最小限になっている。
【0025】
【発明の効果】本発明の温水加熱装置は、給湯機からお
湯の吐出口に至る途中の配管を、加熱対象を経由するよ
うに迂回させ、かつ、加熱対象の裏側に位置する部分の
配管のみを、他の部分の配管よりも熱伝導の良好なもの
としたので、別系統の配管を追加する必要がなく、簡便
な構造で、短時間で加熱効果を得ることができ、経済性
に優れたものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の温水加熱装置の一例を示す概
念図である。
【図2】図2は、図1における加熱対象部分を示す拡大
図である。
【図3】図3は、本発明の温水加熱装置に使用するワン
プッシュ型のパイプ継手の一例を示す一部断面図であ
る。
【符号の説明】
1‥給湯機 2‥吐出口 3‥配管 3A‥加熱対象の裏側に位置する部分の配管 3B‥他の部分の配管 4‥加熱対象 5‥ワンプッシュ型のパイプ継手 5A‥ソケット 5B‥コレット 5C‥O−リング 5D‥キャップ 6‥伝熱板 7‥断熱材 8‥浴槽 9‥カラー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯機(1)からお湯の吐出口(2)に
    至る途中の配管(3)を、加熱対象(4)を経由するよ
    うに迂回させ、かつ、加熱対象(4)の裏側に位置する
    部分の配管(3A)のみを、他の部分の配管(3B)よ
    りも熱伝導の良好なものとしたことを特徴とする温水加
    熱装置。
  2. 【請求項2】 加熱対象(4)の裏側に位置する部分の
    配管(3A)と、他の部分の配管(3B)とを、ワンプ
    ッシュ型のパイプ継手(5)で接続したことを特徴とす
    る請求項1に記載の温水加熱装置。
  3. 【請求項3】 加熱対象(4)の裏側に位置する部分の
    配管(3A)に、加熱対象(4)に向けて伝熱板(6)
    を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の温水
    加熱装置。
  4. 【請求項4】 加熱対象(4)の裏側に位置する部分の
    配管(3A)の、加熱対象(4)と対峙しない部分に、
    断熱材(7)を配置したことを特徴とする請求項1〜3
    のいずれか1項に記載の温水加熱装置。
  5. 【請求項5】 加熱対象(4)が、床材であることを特
    徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の温水加熱
    装置。
  6. 【請求項6】 加熱対象(4)が、鏡ガラスであること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の温水
    加熱装置。
JP2002044501A 2002-02-21 2002-02-21 温水加熱装置 Pending JP2003240333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044501A JP2003240333A (ja) 2002-02-21 2002-02-21 温水加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044501A JP2003240333A (ja) 2002-02-21 2002-02-21 温水加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003240333A true JP2003240333A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27783861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002044501A Pending JP2003240333A (ja) 2002-02-21 2002-02-21 温水加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003240333A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163116A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Kunikazu Ichizawa 温水式床暖房システムの温水マット及び該温水マットを利用した温水式床暖房システムの施工方法
WO2010004817A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫の排水蒸発装置
JP2020143803A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 リンナイ株式会社 風呂装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163116A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Kunikazu Ichizawa 温水式床暖房システムの温水マット及び該温水マットを利用した温水式床暖房システムの施工方法
WO2010004817A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫の排水蒸発装置
JP2010019471A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫の排水蒸発装置
CN102084198A (zh) * 2008-07-09 2011-06-01 星崎电机株式会社 冷却储藏库的排水蒸发装置
JP2020143803A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 リンナイ株式会社 風呂装置
JP7304716B2 (ja) 2019-03-04 2023-07-07 リンナイ株式会社 風呂装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005337710A (ja) 給湯器のドレン排出装置及びユニットバス壁貫通継手
JP2003240333A (ja) 温水加熱装置
KR100510938B1 (ko) 동파 방지 배관 시스템
US20130327410A1 (en) Commercial Hot Water Control Systems
JP2014202356A (ja) 分岐管循環装置
JP2019035514A (ja) 給湯給水管及び給湯システム
NL1020677C1 (nl) Warmtewisselaar voor het terugwinnen van warmte uit huishoudelijk afvalwater.
KR20210135839A (ko) 온수 순환 시스템
JP3702755B2 (ja) 配管構造及び配管構造の解凍方法
KR101418072B1 (ko) 욕실 폐열 회수시스템
KR200336693Y1 (ko) 욕실 거울의 김서림을 방지하는 샤워기 온수장치
JP2004036678A (ja) 解凍容易な給水・給湯用配管、および給水・給湯用配管内で凍結した氷の解凍方法
KR20050015780A (ko) 급탕관의 예비 가열 시스템
JP5530552B2 (ja) 給水・給湯管
KR200374566Y1 (ko) 난방 순환시스템의 예열배관을 이용한 온수 예열 시스템
KR100971712B1 (ko) 거울의 김서림 방지장치
JP2005037078A (ja) 給湯システム
JP3035498U (ja) 鏡の曇りを止める装置
KR200333272Y1 (ko) 급탕관의 예비 가열 시스템
KR20060054733A (ko) 난방 순환시스템의 예열배관을 이용한 온수 예열 시스템
JP2001065901A (ja) 配管装置
JP2003082714A (ja) 給水管又は給湯管の凍結防止構造
JP2006308201A (ja) 脱衣室床暖房システム
JP2000273924A (ja) シャワー配管
JPH10103536A (ja) 湯水混合給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227