JP2003239993A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受

Info

Publication number
JP2003239993A
JP2003239993A JP2002037898A JP2002037898A JP2003239993A JP 2003239993 A JP2003239993 A JP 2003239993A JP 2002037898 A JP2002037898 A JP 2002037898A JP 2002037898 A JP2002037898 A JP 2002037898A JP 2003239993 A JP2003239993 A JP 2003239993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid lubricant
cage
rolling
outer ring
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002037898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3988478B2 (ja
Inventor
Masaaki Otsuki
正章 大槻
Shinji Fukuda
晋治 福田
Hiroyuki Urano
寛幸 浦野
Hiroshi Ueno
弘 上野
Grabosch Thomas
トーマス・グラボッシュ
Wijnen Antonet
アントネット・バイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002037898A priority Critical patent/JP3988478B2/ja
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to US10/492,461 priority patent/US7178986B2/en
Priority to EP03705064A priority patent/EP1475547B1/en
Priority to KR1020047009185A priority patent/KR100685252B1/ko
Priority to PCT/JP2003/001416 priority patent/WO2003069176A1/ja
Priority to CA002459064A priority patent/CA2459064A1/en
Priority to CNB038010887A priority patent/CN1297757C/zh
Publication of JP2003239993A publication Critical patent/JP2003239993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3988478B2 publication Critical patent/JP3988478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4641Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together
    • F16C33/4647Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together made from metal, e.g. two cast parts joined by rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/56Selection of substances
    • F16C33/565Coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6696Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転がり軸受において、セパレータや保持器を
グラファイトなどの固体潤滑剤で形成していると、円筒
ころの進み遅れが発生する場合、固体潤滑剤それ自体が
脆弱であるため、例えば圧縮力を受けると破損してしま
い、ころの潤滑が円滑に行われなくなってしまう。 【解決手段】 円筒ころ7の進み遅れに伴なう圧縮力は
保持器5によって支持する構成で、保持器5の係止用凹
部21の傾斜面13に対向する固体潤滑剤20の対向面
との間に隙間25を設けることにより、圧縮力が固体潤
滑剤20に働くのを回避でき、これにより円筒ころ7の
進み遅れによって固体潤滑剤20が破壊するのを防止で
き、使用に伴なって固体潤滑剤20の径方向高さが減じ
た場合、保持器5が軸心8回りに回転すると、この傾斜
面13によって固体潤滑剤20が径方向外側に押圧され
るので、軌道面の潤滑を長期にに亙って維持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転がり軸受に関す
る。
【0002】
【従来の技術】高温・高圧下で使用される転がり軸受で
は、グリース等の潤滑剤では転動体の軌道面の潤滑性が
保持できない。このため、転動体を保持する保持器その
ものを潤滑材で形成する場合がある。このような潤滑材
としては、例えば脆弱ではあるが潤滑性に優れたグラフ
ァイトが用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な転がり軸受では、転動体が内・外輪の軌道面に対して
滑って進み遅れが発生し、保持器に圧縮力や引張力が働
く場合がある。このような場合、保持器はグラファイト
などの脆弱な潤滑材で形成されているため、保持器の寿
命が短くなるおそれがある。
【0004】上記保持器の代わりにグラファイト等の潤
滑材で形成した間座を用いる場合があるが、この場合も
上記と同様に、保持器の寿命が短くなるおそれがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の転がり軸受は、外輪と内輪との間の環状
空間に配置される保持器と、前記保持器に保持される複
数個の転動体と、前記保持器に設けられる固体潤滑剤と
を含み、前記保持器は、円周方向複数の転動体収納用ポ
ケットを有し、かつ円周方向の転動体収納用ポケット間
に凹部を有しており、前記転動体は、それぞれの前記各
転動体収納用ポケットに収納されており、前記固体潤滑
剤は、転動体軌道面を摺接するよう前記凹部に装着され
ている。
【0006】上記構成において、固体潤滑剤は、保持器
の係止用凹部に装着されているので、保持器が軸心回り
に回転するとこれに伴なって固体潤滑剤が軸心回りに公
転し、これが軌道面に摺接して潤滑する。
【0007】また、請求項2の転がり軸受は、固体潤滑
剤が、外輪軌道面または内輪軌道面に摺接する第一潤滑
部と、外輪または内輪の肩部の案内面に摺接する第二潤
滑部とを有している。
【0008】上記構成において、保持器が軸心回りに回
転すると、固体潤滑剤は、保持器の係止用凹部に装着さ
れた状態で移動し、固体潤滑剤の第一潤滑部が外輪軌道
面または内輪軌道面に摺接してこれを潤滑し、第二潤滑
部が外輪または内輪の肩部の案内面に摺接してこれを潤
滑する。
【0009】また、請求項3の転がり軸受は、固体潤滑
剤が、保持器に対して周方向にわずかに移動し得るよう
凹部に装着されている。
【0010】上記構成において、保持器が回転を開始す
ると、固体潤滑剤はわずかに遅れて軸心回りに公転し、
軌道面、あるいは外輪または内輪の肩部の案内面に対し
て潤滑する。そして転動体の進み遅れが発生したとして
も、固体潤滑剤に圧縮力が働かず、固体潤滑剤の破壊が
防止される。
【0011】また、請求項4の転がり軸受は、固体潤滑
剤が、転動体に摺接し得るよう凹部に装着されている。
【0012】上記構成において、保持器が回転を開始す
ると、固体潤滑剤はわずかに遅れて軸心回りに公転し、
軌道面、あるいは外輪または内輪の肩部の案内面、およ
び転動体の転動面に対して潤滑する。そして転動体の進
み遅れが発生したとしても、固体潤滑剤に圧縮力が働か
ず、固体潤滑剤の破壊が防止される。
【0013】また、請求項5の転がり軸受は、保持器が
軸心回りに回転する動作に伴なって固体潤滑剤を径方向
に押す傾斜面が凹部に設けられている。
【0014】上記構成において、固体潤滑剤の使用に伴
なってその径方向の高さが減じた場合に、保持器の回転
に伴なって固体潤滑剤が傾斜面によって径方向に押さ
れ、固体潤滑剤が軌道面、あるいは外輪または内輪の肩
部の案内面、および転動体の転動面に対して潤滑する。
【0015】なお上記外輪は単に環状に形成された部材
に限定されず、ハウジング等の部材も含むものであり、
内輪も同様に、環状に形成された部材に限定されず、中
実の軸体等も含むものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に係る転
がり軸受を、図面に基づいて説明する。
【0017】(第一の実施形態)まず、本発明の第一の
実施形態を図面に基づいて説明する。図1は転がり軸受
の正面図、図2は部分拡大図、図3は図1のX−X線拡
大断面図、図4は図1のY−Y線拡大断面図、図5は一
部破断拡大斜視図、図6は固体潤滑剤の拡大斜視図であ
る。
【0018】本発明の第一の実施形態に係る転がり軸受
1は、ラジアルころ軸受(円筒ころ軸受)の構成を有し
ており、例えば工作機械等に用いられる。
【0019】図1に示すように、この転がり軸受1は、
外輪2と、この外輪2に環状空間3を介して外輪2の内
方に配置される内輪4と、環状空間3に配置される保持
器5と、この保持器5に円周方向等配位置に形成された
転動体収納用ポケット(以下単にポケットという)6に
収納される円筒ころ7とを有している。なおこの実施形
態における転がり軸受1は、内輪4が非回転であり、外
輪2が軸心8回りに回転自在であり、保持器5の外周面
が外輪2の内周面に案内される外輪案内タイプである。
【0020】図3および図4に示すように、外輪2は、
その内周側に、円筒ころ7の外輪軌道面9を形成する溝
部10と、この溝部10の軸心8方向両側に、円筒ころ
7を軸心8方向で保持するための鍔部11(肩部)とを
備えている。内輪4は、内周面の軸心8方向両側に、組
込み用の傾斜面12が形成されている。この傾斜面12
間が円筒ころ7の内輪軌道面14とされている。
【0021】このような外輪2および内輪4は、高速度
工具鋼などの高温軸受鋼(例えばSKH4が用いられ
る)で形成され、高温下でも耐え得るよう、例えばTi
Nによってチタンコーティングされている。なお、各円
筒ころ7はセラミックスによって形成されている。この
セラミックスは、窒化ケイ素(Si34)を主体とし
て、適宜の焼結助体を添加したものが用いられる。この
焼結助体としては、イットリア(Y23)およびアルミ
ナ(Al23)の他、窒化アルミ(AlN)、酸化チタ
ン(TiO2)、スピネル(MgAl24)などが用い
られる。
【0022】保持器5は、軸心8方向一側で円筒ころ7
を保持する第一ころ保持面部15およびポケット6を有
する保持部16とを一体に形成した環状部17と、他側
で円筒ころ7を保持する第二ころ保持面部18と、環状
部17と第二ころ保持面部18とを一体化するための複
数個のリベット19とから構成されている。そして両こ
ろ保持面部15,18をリベット19が貫通した状態で
その両端部をかしめることで、環状部17と第二ころ保
持面部18とが一体化されている。このような保持器5
はステンレス軸受鋼または炭素鋼で形成され、例えば鋼
種SUS304,SUS316,SUS630,S25
Cが用いられる。保持器5表面には、上述のTiNによ
るコーティングを施してもよい。
【0023】保持器5が軸心8回りに回転する動作に伴
なって、外輪軌道面9、内輪軌道面14および鍔部11
を潤滑するための複数個の固体潤滑剤20が設けられて
いる。
【0024】これら固体潤滑剤20は、固形状のもの
で、両保持面部15,18の外周部に形成された係止用
凹部21に渡して装着されている。図1および図2に示
すように、係止用凹部21は、両ころ保持面部15,1
8の円周方向等配位置に形成されている。これら係止用
凹部21は、保持器5におけるポケット6間、換言すれ
ば保持器5におけるころ間相当箇所に配置されている。
各係止用凹部21は、軸心8側の底面22と、この底面
22の円周方向両側から径方向外側に向けて広がるよう
に傾斜した一対の傾斜面13とをそれぞれ有している。
【0025】図5および図6に示すように、固体潤滑剤
20は、外輪2の溝部10に着脱自在に嵌合する第一潤
滑部23と、第一潤滑部23の軸心8方向両側に膨出し
て係止用凹部21に遊嵌する第二潤滑部24とから一体
的に形成されている。このような固体潤滑剤20は、グ
ラファイトによって形成されている。あるいは、二硫化
タングステン、二硫化モリブデンなどの層状物質、金、
銀、鉛などの軟質金属材、PTFEやポリイミドなどの
高分子樹脂材が用いられる。
【0026】第一潤滑部23に、外輪軌道面9と同曲率
に形成されるとともに、外輪2の回転に伴なって外輪軌
道面9に摺接する外周面230が形成されている。第一
潤滑部23に、外輪2の回転に伴なって溝部10の両壁
面に摺接する側面231が形成されている。第二潤滑部
24に、鍔部11の内周面と同曲率に形成されて、外輪
2の回転に伴なって鍔部11の内周面に摺接する外周面
240が、それぞれ形成されている。
【0027】固体潤滑材20(第一潤滑部23,第二潤
滑部24)に、外輪2の回転時にその固体潤滑材20の
回転方向下流側の円筒ころ7の転動面に摺接する背面2
00が形成されている。
【0028】第一潤滑部23の径方向高さは、外輪軌道
面9から環状部17の外周面までの距離にほぼ等しい距
離に形成されている。第一潤滑部23の軸心8方向幅
は、溝部10の両壁面間の距離とほぼ等しい幅に形成さ
れている。
【0029】第二潤滑部24の径方向の高さは、係止用
凹部21の底面22から外輪2における鍔部11の内周
面までの距離にほぼ等しく形成されている。なお、固体
潤滑剤20全体の軸心8方向の幅は、保持器5の幅より
わずかに小さく設定されている。係止用凹部21の傾斜
面13および円筒ころ7と、この傾斜面13に対向する
固体潤滑材20の背面200との間には、わずかな隙間
25が設けられている。
【0030】次に、上記構成の転がり軸受1の組立手順
を説明する。 1:外輪2の外輪軌道面9、溝部10の両壁面、および
鍔部11の内周面(保持器5の案内面)にグラファイト
を擦付ける。 2:溝部10に固体潤滑剤20を複数個嵌め込んで、こ
れらを所定の円周等配位置に保持する。 3:円筒ころ7の両側端面にグラファイトを擦付け、固
体潤滑剤20間に円筒ころ7を装着してこれらを保持す
る。 4:ポケット6を円筒ころ7の位置に合うように、また
係止用凹部21を固体潤滑剤20に位置合わせするよう
に環状部17を軸心8方向一側から装着する。 5:係止用凹部21を固体潤滑剤20に位置合わせする
ように軸心8方向他側から第二ころ保持面部18を装着
する。 6:環状部17および第二ころ保持面部18にリベット
19を複数個挿通して、それらの両端部をかしめる。 7:内輪4の内輪軌道面14にグラファイトを擦付けた
後、内輪4を組込む。以上の工程でもって、転がり軸受
1を組立てる。
【0031】ところで、上記構成の転がり軸受1におい
て、外輪2が軸心8回りに回転すると、円筒ころ7の転
動に伴なって、保持器5が軸心8回りに回転する。これ
に伴なって各固体潤滑剤20が軸心8回りに公転する。
このとき、各固体潤滑剤20の第一潤滑部23の外周面
230は、外輪軌道面9に摺接(摺動)してこれを潤滑
する。また、第一潤滑部23の側面231は、溝部10
の両壁面に摺接してこれを潤滑する。第二潤滑部24の
外周面240は、保持器5の案内面である鍔部11の内
周面に摺接してこれを潤滑する。
【0032】このとき、係止用凹部21の傾斜面13と
この傾斜面13に対向する、固体潤滑剤20の背面20
0との間には、わずかな隙間25があることにより、固
体潤滑剤20は保持器5の回転に対して隙間25ぶんだ
け遅れて公転動作を開始することになる。これによっ
て、固体潤滑材20の背面200は、その固体潤滑剤2
0の回転方向下流側の円筒ころ7の転動面(表面)に摺
接してこれを潤滑する。また、固体潤滑剤20の第一潤
滑部23が外輪軌道面9を潤滑し、固体潤滑材20の背
面200が円筒ころ7の軌道面を潤滑すると、内輪軌道
面14が潤滑される。
【0033】ところで、外輪2の軸心8回りの回転に伴
ない、複数の円筒ころ7のうちの一部に進み遅れが発生
した場合、その円筒ころ7が保持器5のポケット6周壁
に当たり、特に隣あう円筒ころ7との間で保持器5が周
方向の圧縮力を受ける場合がある。
【0034】しかし上述のように係止用凹部21の傾斜
面13とこの傾斜面13に対向する固体潤滑剤20の背
面200との間には、わずかな隙間25を設けているこ
とにより、固体潤滑剤20にその圧縮力が働くことがな
い。このため、円筒ころ7の一部に進み遅れが発生した
としても、それによって固体潤滑剤20が破壊してしま
うといった現象を防止することができる。
【0035】また、固体潤滑剤20が軸心8回りに公転
して溝部10の両壁面、鍔部11の内周面を摺接して潤
滑すると、次第に固体潤滑剤20の径方向高さが減じ
る。しかし、係止用凹部21には傾斜面13が形成され
ているため、保持器5が軸心8回りに回転すると、この
傾斜面13によって固体潤滑剤20が径方向外側に押圧
される。これにより、使用に伴なって固体潤滑剤20の
径方向高さが減じた場合でも、保持器5が軸心8回りに
回転することにより、固体潤滑剤20が溝部10の両壁
面、鍔部11の内周面を摺接して潤滑するといった働き
を保持することができる。
【0036】より具体的には、本発明の第一の実施形態
による転がり軸受1として、型番NU206(内径30
mm,外径62mm,幅16mm)に相当するもので、
使用温度550°C,ラジアル荷重:1.2ton,回
転数:300rpmの使用環境下における工作機械に適
用させた場合、8時間を超えても円筒ころ7および固体
潤滑剤20が破壊することなく、使用に耐えた。
【0037】以上のように本発明の第一の実施形態によ
れば、保持器5の係止用凹部21の傾斜面13と、この
傾斜面13に対向する固体潤滑剤20の背面200(対
向面)との間に、隙間25を設けている。そして、円筒
ころ7の進み遅れに伴なう圧縮力は保持器5によって支
持されるので、圧縮力が固体潤滑剤20に働くのを回避
できる。従って、円筒ころ7の進み遅れによって固体潤
滑剤20が破壊されてしまうのを防止して、必要な面を
潤滑することができる。
【0038】さらに、保持器5の係止用凹部21には傾
斜面13が形成されているため、使用に伴なって固体潤
滑剤20の径方向高さが減じた場合でも、保持器5が軸
心8回りに回転すると、この傾斜面13によって固体潤
滑剤20が径方向外側に押圧されるので、固体潤滑剤2
0が溝部10の両壁面、鍔部11の内周面を摺接して潤
滑するといった働きを、厳しい使用環境下にあっても長
期(長時間)に亙って維持することができる。
【0039】(第二の実施形態)上記第一の実施形態で
は、外輪案内型の転がり軸受1を例に説明した。しか
し、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち
図7〜図9に示すような、内輪案内型の転がり軸受30
にも適用することができる。
【0040】図7は転がり軸受の全体正面図、図8は一
部拡大正面図、図8は図7のZ−Z線拡大断面図であ
る。
【0041】この転がり軸受30は、外輪31と、この
外輪31に環状空間32を介して外輪31の内方に配置
される内輪33と、環状空間32に配置される保持器3
4と、この保持器34に円周方向等配位置に形成された
ポケット35に収納される円筒ころ36とを有してい
る。
【0042】図示のように、外輪31は、その内周側
に、円筒ころ36の外輪軌道面37が形成されている。
この外輪軌道面37の軸心38方向両側に組込み用の傾
斜面39が形成されている。
【0043】内輪33の外周面には、円筒ころ36の内
輪軌道面41を形成する溝部42が形成され、この溝部
42の軸心38方向両側に、円筒ころ36を軸心38方
向で保持するための鍔部43が形成されている。
【0044】保持器34の構成は、上記第一の実施形態
と同様である。すなわち、第一ころ保持面部44および
ポケット35を有する保持部45を一体に形成した環状
部46と、第二ころ保持面部47と、複数個のリベット
48とから構成されている。なお、リベット48の位置
は、第一の実施形態に比べて径方向外側に位置してい
る。
【0045】保持器34が軸心38回りに回転する動作
に伴なって、内輪軌道面41、外輪軌道面37および鍔
部43を潤滑するための複数個の固体潤滑剤49が設け
られている。これら固体潤滑剤49は、それぞれ保持器
34の両保持面部44,47の内周部に形成された複数
個の係止用凹部50に装着されている。係止用凹部50
は、両ころ保持面部44,47におけるポケット35
間、換言すれば保持器34におけるころ間相当箇所に配
置されている。両保持面部44,47の係止用凹部50
は、径方向外側の底面51と、この底面51の円周方向
両側から径方向内側に向けて広がるように傾斜した傾斜
面40とをそれぞれ有して、正面視略台形に形成されて
いる。
【0046】固体潤滑剤49は、内輪33の溝部42に
着脱自在に嵌合する第一潤滑部52と、第一潤滑部52
の軸心38方向両側に膨出して係止用凹部50に遊嵌す
る第二潤滑部53とから一体的に形成されている。
【0047】第一潤滑部52に、内輪33の回転に伴な
って内輪軌道面41に摺接して内輪軌道面41と同曲率
の内周面520が形成されている。第一潤滑部52に、
内輪33の回転に伴なって溝部42の両壁面に摺接する
側面521が形成されている。第二潤滑部53に、鍔部
43の外周面と同曲率に形成されて、内輪33の回転に
伴なって鍔部43の外周面に摺接する内周面530が、
それぞれ形成されている。固体潤滑剤49(第一潤滑部
52,第二潤滑部53)に、内輪33の回転時に、その
固体潤滑剤49の回転方向下流側の円筒ころ36の転動
面に摺接する背面490が形成されている。
【0048】第一潤滑部52の径方向高さは、内輪軌道
面41から環状部46の内周面までの距離にほぼ等しい
距離に形成されている。第一潤滑部52の軸心38方向
幅は、溝部42の両壁面間の距離とほぼ等しい幅に形成
されている。
【0049】第二潤滑部53の径方向の高さは、係止用
凹部50の底面51から鍔部43の外周面までの距離に
ほぼ等しく形成されている。係止用凹部50の傾斜面4
0と、この傾斜面40に対向する固体潤滑剤49の背面
490との間には、わずかな隙間54が設けられてい
る。なお、固体潤滑剤49全体の軸心38方向の幅は、
保持器34の幅よりわずかに小さく設定されている。ま
た、外輪31、内輪33、保持器34および固体潤滑剤
49は、それぞれ上記第一の実施形態と同様の材料でも
って形成されている。
【0050】次に、上記構成の転がり軸受30の組立手
順を説明する。 1:内輪33の内輪軌道面41、溝部42の両壁面、お
よび鍔部43の外周面(保持器34の案内面)にグラフ
ァイトを擦付ける。 2:溝部42に固体潤滑剤49を複数個嵌め込んで、こ
れらを所定の円周等配位置に保持する。 3:円筒ころ36の両側端面にグラファイトを擦付け、
固体潤滑剤49間に円筒ころ36を装着してこれらを保
持する。 4:ポケット35を円筒ころ36の位置に合うように、
また係止用凹部50を固体潤滑剤49に位置合わせする
ように環状部46を軸心38方向一側から装着する。 5:係止用凹部50を固体潤滑剤49に位置合わせする
ように軸心38方向他側から第二ころ保持面部47を装
着する。 6:環状部46および第二ころ保持面部47にリベット
48を複数個挿通して、それらの両端部をかしめる。 7:外輪31の外輪軌道面37にグラファイトを擦付け
た後、外輪31を組込む。 以上の工程でもって、転がり軸受30を組立てる。
【0051】ところで、上記構成の転がり軸受30にお
いて、内輪33が軸心38回りに回転すると、円筒ころ
36の転動に伴なって、保持器34が軸心38回りに回
転する。これに伴なって固体潤滑剤49が軸心38回り
に公転する。このとき、第一潤滑部52の内周面520
は、内輪軌道面41を摺接してこれを潤滑する。また、
第一潤滑部52の側面521は、溝部42の両壁面を摺
接してこれを潤滑する。
【0052】また第二潤滑部53の内周面530は、保
持器34の案内面である鍔部43の外周面に摺接して、
これを潤滑する。このとき、係止用凹部50の傾斜面4
0とこの傾斜面40に対向する固体潤滑剤49の背面4
90との間には、わずかな隙間54があるので、固体潤
滑剤49は、保持器34の回転に対して隙間54ぶんだ
け遅れて公転動作を開始することになる。これにより、
固体潤滑剤49の背面490は、その固体潤滑剤49の
回転方向下流側の円筒ころ36の転動面(表面)に摺接
してこれを潤滑する。なお、固体潤滑剤49が円筒ころ
36の転動面を潤滑すると、外輪軌道面37が潤滑され
る。
【0053】ところで、内輪33の軸心38回りの回転
に伴ない、複数の円筒ころ36のうちの一部に進み遅れ
が発生した場合、その円筒ころ36が保持器34のポケ
ット35周壁に当たり、特に隣あう円筒ころ36との間
で保持器34が周方向の圧縮力を受ける場合がある。し
かし、上述のように係止用凹部50の傾斜面40とこの
傾斜面40に対向する固体潤滑剤49の背面490との
間には、わずかな隙間54を設けていることにより、固
体潤滑剤49にその圧縮力が働くことがない。このた
め、円筒ころ36の一部に進み遅れが発生したとして
も、それによって固体潤滑剤49が破壊してしまうとい
った現象を防止することができる。
【0054】また、固体潤滑剤49が軸心38回りに公
転して溝部42の両壁面、鍔部43の内周面を摺接して
潤滑すると、次第に固体潤滑剤49の径方向高さが減じ
る。しかし、係止用凹部50には傾斜面40が形成され
ているため、保持器34が軸心38回りに回転すると、
この傾斜面40によって固体潤滑剤49が径方向内側に
押圧される。これにより、使用に伴なって固体潤滑剤4
9の径方向高さが減じた場合でも、保持器34が軸心3
8回りに回転することにより、固体潤滑剤49が溝部4
2の両壁面、鍔部43の内周面を摺接して潤滑するとい
った働きを保持することができる。
【0055】以上のように本発明の第二の実施形態によ
れば、保持器34の係止用凹部50の傾斜面40と、こ
の傾斜面40に対向する固体潤滑剤49の背面490の
対向面との間に、隙間54を設けている。そして、円筒
ころ36の進み遅れに伴なう圧縮力は保持器34によっ
て支持されるので、圧縮力が固体潤滑剤49に働くのを
回避できる。従って、円筒ころ36の進み遅れによって
固体潤滑剤49が破壊されてしまうのを防止して、必要
な面を潤滑することができる。
【0056】さらに、保持器34の係止用凹部50には
傾斜面40が形成されているため、使用に伴なって固体
潤滑剤49の径方向高さが減じた場合でも、保持器34
が軸心38回りに回転すると、この傾斜面40によって
固体潤滑剤49が径方向内側に押圧されるので、固体潤
滑剤49が溝部42の両壁面、鍔部の内周面を摺接して
潤滑するといった働きを、長期(長時間)に亙って維持
することができる。
【0057】なお、上記各実施形態では、転動体として
円筒ころを用いた例を示したが、これに限定されるもの
ではなく、転動体として玉を用いた転がり軸受にも適用
できる。この場合も上記各実施形態のように、玉の保持
器におけるポケット間の径方向外側部あるいは径方向内
側部に係止用凹部を形成して、この係止用凹部に、周方
向にわずかに移動し得るよう固体潤滑剤を装着し、玉軌
道面を潤滑する。この場合も、保持器で玉の進み遅れに
伴なう圧縮力を支持するので、長期(長時間)に亙って
固体潤滑剤が破損することなく使用でき、軌道面を潤滑
することができる。
【0058】また上記各実施形態では、外輪軌道面ある
いは内輪軌道面、溝部の両壁面、鍔部における保持器の
案内面の全てを潤滑する構成を有した固体潤滑剤を用い
たが、これに限定されるものではない。すなわち、外輪
軌道面あるいは内輪軌道面、溝部の両壁面、鍔部におけ
る保持器の案内面のうち少なくとも外輪軌道面あるいは
内輪軌道面を潤滑し得る固体潤滑剤であってもよい。こ
の場合も、固体潤滑剤は、保持器の径方向外側部あるい
は径方向内側部に形成した凹部に装着して、保持器の回
転に伴なって外輪軌道面あるいは内輪軌道面を潤滑する
ように構成する。
【0059】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、請求項1
の転がり軸受によれば、保持器が軸心回りに回転する動
作に伴なって、固体潤滑剤が転動体の軌道面に摺接する
ことでこれを潤滑することができる。
【0060】また、請求項2の転がり軸受によれば、固
体潤滑剤の第一潤滑部が外輪軌道面または内輪軌道面に
摺接してこれを潤滑し、第二潤滑部が外輪または内輪の
肩部の案内面に摺接してこれを潤滑することができる。
【0061】また、請求項3の転がり軸受によれば、保
持器が回転を開始すると、固体潤滑剤はわずかに遅れて
軸心回りに公転し、軌道面、あるいは外輪または内輪の
肩部の案内面に対して潤滑する。そして転動体の進み遅
れが発生したとしても、固体潤滑剤に圧縮力が働かず、
固体潤滑剤の破壊を防止することができる。
【0062】また、請求項4の転がり軸受によれば、保
持器が回転を開始すると、固体潤滑剤はわずかに遅れて
軸心回りに公転し、軌道面、あるいは外輪または内輪の
肩部の案内面、および転動体の転動面に対して潤滑す
る。そして転動体の進み遅れが発生したとしても、固体
潤滑剤に圧縮力が働かず、固体潤滑剤の破壊が防止され
る。
【0063】また、請求項5の転がり軸受によれば、固
体潤滑剤の使用に伴なってその径方向の高さが減じた場
合に、保持器の回転に伴なって固体潤滑剤が傾斜面によ
って径方向に押され、固体潤滑剤が軌道面、あるいは外
輪または内輪の肩部の案内面、および転動体の転動面に
対して潤滑することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一の実施形態を示す転がり軸受の
全体正面図である。
【図2】 同じく一部拡大図である。
【図3】 同じく図1のX−X線拡大断面図である。
【図4】 同じく図1のY−Y線拡大断面図である。
【図5】 同じく一部を破断破断した拡大斜視図であ
る。
【図6】 同じく固体潤滑剤の拡大斜視図である。
【図7】 本発明の第二の実施形態を示す転がり軸受の
全体正面図である。
【図8】 同じく一部拡大図である。
【図9】 同じく図7のZ−Z線拡大断面図である。
【符号の説明】
1 転がり軸受 2 外輪 4 内輪 5 保持器 6 ポケット 7 円筒ころ 10 溝部 11 鍔部 20 固体潤滑剤 21 係止用凹部 23 第一潤滑部 24 第二潤滑部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦野 寛幸 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 上野 弘 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 トーマス・グラボッシュ 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 アントネット・バイネン 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 Fターム(参考) 3J101 AA13 AA32 AA42 AA52 AA62 BA45 EA04 EA05 EA06 EA54 EA55 FA31 FA32

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外輪と内輪との間の環状空間に配置され
    る保持器と、前記保持器に保持される複数個の転動体
    と、前記保持器に設けられる固体潤滑剤とを含み、 前記保持器は、円周方向複数の転動体収納用ポケットを
    有し、かつ円周方向の転動体収納用ポケット間に凹部を
    有しており、前記転動体は、それぞれの前記各転動体収
    納用ポケットに収納されており、 前記固体潤滑剤は、転動体軌道面を摺接するよう前記凹
    部に装着されている転がり軸受。
  2. 【請求項2】 固体潤滑剤は、外輪軌道面または内輪軌
    道面に摺接する第一潤滑部と、外輪または内輪の肩部の
    案内面に摺接する第二潤滑部とを有している請求項1記
    載の転がり軸受。
  3. 【請求項3】 固体潤滑剤は、保持器に対して周方向に
    わずかに移動し得るよう凹部に装着されている請求項1
    または請求項2に記載の転がり軸受。
  4. 【請求項4】 固体潤滑剤は、転動体に摺接し得るよう
    凹部に装着されている請求項3に記載の転がり軸受。
  5. 【請求項5】 保持器が軸心回りに回転する動作に伴な
    って固体潤滑剤を径方向に押す傾斜面が凹部に設けられ
    ている請求項1ないし請求項4の何れかに記載の転がり
    軸受。
JP2002037898A 2002-02-15 2002-02-15 転がり軸受 Expired - Fee Related JP3988478B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037898A JP3988478B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 転がり軸受
EP03705064A EP1475547B1 (en) 2002-02-15 2003-02-12 Rolling bearing
KR1020047009185A KR100685252B1 (ko) 2002-02-15 2003-02-12 구름 베어링
PCT/JP2003/001416 WO2003069176A1 (fr) 2002-02-15 2003-02-12 Roulement a rouleau
US10/492,461 US7178986B2 (en) 2002-02-15 2003-02-12 Rolling bearing
CA002459064A CA2459064A1 (en) 2002-02-15 2003-02-12 Rolling bearing
CNB038010887A CN1297757C (zh) 2002-02-15 2003-02-12 滚动轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037898A JP3988478B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239993A true JP2003239993A (ja) 2003-08-27
JP3988478B2 JP3988478B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=27678140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037898A Expired - Fee Related JP3988478B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 転がり軸受

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7178986B2 (ja)
EP (1) EP1475547B1 (ja)
JP (1) JP3988478B2 (ja)
KR (1) KR100685252B1 (ja)
CN (1) CN1297757C (ja)
CA (1) CA2459064A1 (ja)
WO (1) WO2003069176A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419307B2 (en) * 2005-09-30 2008-09-02 Caterpillar Inc. Rotary machine
US7910217B2 (en) * 2006-11-07 2011-03-22 Ues, Inc. Wear resistant coatings for race land regions of bearing materials
WO2008087926A1 (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Jtekt Corporation 円錐ころ軸受
DE102007041549A1 (de) * 2007-08-31 2009-03-05 Schaeffler Kg Wälzlager
JP5272381B2 (ja) * 2007-11-14 2013-08-28 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
DE202008014280U1 (de) * 2008-10-27 2010-04-08 Ab Skf Wälzlagerkäfig
DE102009013094B4 (de) 2009-03-13 2018-09-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schrägscheiben-Schwenklager und Axialkolbenmaschine
US8998489B2 (en) * 2009-06-09 2015-04-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Segment rolling bearing, and axial hydraulic pump having the segment rolling bearing
DE102010009331B4 (de) * 2010-02-25 2020-06-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Käfig eines Wälzlagers
DE102010019587B4 (de) * 2010-05-05 2022-02-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager
CN102338155A (zh) * 2011-09-24 2012-02-01 广东明阳风电产业集团有限公司 一种三位接触滚柱轴承
DE102012210689A1 (de) * 2012-06-25 2014-04-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung mit gegeneinander beweglichen Elementen, vorzugsweise Planetentrieb
US9528592B2 (en) 2012-06-26 2016-12-27 Kinetech Power Company Llc Solid-lubricated bearing assembly
DE102012109337A1 (de) * 2012-10-02 2014-04-17 Josef Blässinger GmbH + Co. KG Feststoffgeschmiertes Wälzlager
US9518606B2 (en) * 2015-03-09 2016-12-13 Seagate Technology Llc Bearing apparatus with surface migration channels
CN107152459A (zh) * 2016-08-07 2017-09-12 徐建俭 耐用圆柱体滚子钢轴承
CN106969039A (zh) * 2017-05-19 2017-07-21 瑞安市异想天开科技有限公司 一种轴承结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3239288A (en) * 1963-10-24 1966-03-08 Boeing Co Self-lubricating compositions
US3542443A (en) * 1968-10-28 1970-11-24 Us Air Force Unlubricated ball and roller bearings
US4022516A (en) * 1975-09-24 1977-05-10 The Garrett Corporation Bearing spacer and method
US4615956A (en) * 1985-12-04 1986-10-07 Gte Government Systems Corporation Method of treating lithium cells to reduce start-up delay time
SE455431B (sv) * 1986-11-12 1988-07-11 Cellwood Machinery Ab Hydrostatisk axiallagring
US5066145A (en) * 1989-06-29 1991-11-19 Tribology Systems, Inc. Solid-lubricated bearing assembly
JPH0788853B2 (ja) * 1990-07-16 1995-09-27 株式会社安川電機 ころがり軸受
US5165804A (en) * 1991-09-03 1992-11-24 General Electric Company Rolling element bearing having wear resistant race land regions
JP2500926Y2 (ja) * 1991-10-17 1996-06-12 ジューキ株式会社 ベアリング
JP2600816Y2 (ja) * 1993-07-09 1999-10-25 日本精工株式会社 ころ軸受
JP3907011B2 (ja) * 1995-04-25 2007-04-18 株式会社ジェイテクト ころ軸受
JP3934277B2 (ja) * 1999-05-13 2007-06-20 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
CN2410468Y (zh) * 1999-09-27 2000-12-13 吕红玉 窑车高温无油润滑轴承

Also Published As

Publication number Publication date
US20040247215A1 (en) 2004-12-09
KR100685252B1 (ko) 2007-02-22
EP1475547A4 (en) 2007-01-17
KR20040083065A (ko) 2004-09-30
EP1475547A1 (en) 2004-11-10
CN1297757C (zh) 2007-01-31
JP3988478B2 (ja) 2007-10-10
WO2003069176A1 (fr) 2003-08-21
EP1475547B1 (en) 2012-04-11
CA2459064A1 (en) 2003-08-21
CN1556901A (zh) 2004-12-22
US7178986B2 (en) 2007-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003239993A (ja) 転がり軸受
JP2000320548A (ja) 転がり軸受
JP2018105500A (ja) スラストころ軸受及びスラストころ軸受用軌道輪
JP2004144244A (ja) ころ軸受用の保持器
JP2000320558A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP2008032052A (ja) スラストころ軸受
JP3252588B2 (ja) 玉軸受装置
JP2002295480A (ja) 玉軸受
JP2006125604A (ja) スラストころ軸受
JP2000120707A (ja) 転がり軸受
JP2007187207A (ja) スラストころ軸受
JP2002303326A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP2020128757A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2011112201A (ja) 玉軸受
JP2587897Y2 (ja) 転がり軸受
JP2004301314A (ja) 転がり軸受
JPH11336772A (ja) 転がり軸受
WO2020090572A1 (ja) 玉軸受
WO2018123397A1 (ja) スラストころ軸受及びスラストころ軸受用軌道輪
JP2000274437A (ja) 転がり軸受
JP2004347001A (ja) 人工衛星姿勢制御フライホイール用組合せ転がり軸受
JP2020118240A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2001330039A (ja) 転がり軸受
JP2000274438A (ja) 合成樹脂製保持器を備えたころ軸受
JP2011112195A (ja) 玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3988478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees