JP2003236854A - 建具部品と関連パネルの分野で使用する層状合成素材のパネルを得るための方法とその方法により形成された層状合成素材のパネル - Google Patents

建具部品と関連パネルの分野で使用する層状合成素材のパネルを得るための方法とその方法により形成された層状合成素材のパネル

Info

Publication number
JP2003236854A
JP2003236854A JP2003009962A JP2003009962A JP2003236854A JP 2003236854 A JP2003236854 A JP 2003236854A JP 2003009962 A JP2003009962 A JP 2003009962A JP 2003009962 A JP2003009962 A JP 2003009962A JP 2003236854 A JP2003236854 A JP 2003236854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
mold
synthetic material
obtaining
layered synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003009962A
Other languages
English (en)
Inventor
Augusto Baldo
アウグスト バルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003236854A publication Critical patent/JP2003236854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D1/00Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C37/0032In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied upon the mould surface before introducing the moulding compound, e.g. applying a gelcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1228Joining preformed parts by the expanding material
    • B29C44/1233Joining preformed parts by the expanding material the preformed parts being supported during expanding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/20Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for porous or cellular articles, e.g. of foam plastics, coarse-pored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/02Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board the layer being formed of fibres, chips, or particles, e.g. MDF, HDF, OSB, chipboard, particle board, hardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • B32B3/20Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side of hollow pieces, e.g. tubes; of pieces with channels or cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/44Furniture or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2479/00Furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽く、機械的強度を有する半仕上パネル
を提供すること。 【解決手段】 垂直パネルの形成に適した内部輪郭を持
つ開いた型の、向かい合った大きいほうの表面の両方に
関連する、場合によっては前もって処理される、少なく
とも一枚のコーティングシートを準備する工程と、型を
閉鎖する工程と、少なくとも全体容量をいっぱいにする
までポリスチレンパールを型へ充填する工程と、より多
くの点に応じて型の内部上への、高い流動度での、あら
かじめ計り分けられたポリウレタン樹脂の流し込み成形
の実施をする工程と、ポリスチレンパールをポリウレタ
ン樹脂に浸し、温度が約50℃に制御された型の内部で合
成物を重合する工程と、型の開放と側面をコートした生
成物の抜き取りの工程をふむ、建具部品分野で使用され
る層状合成素材のパネルを得るための方法とその方法に
より形成された層状合成素材のパネル

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建具部品の分野
で使用する合成素材のパネルを得るための方法とその方
法により形成された合成素材のパネルに関連する。
【0002】この提案は、限定されるものではないが、
建具部品の構成部品として使用される半仕上パネル(後
に、再び取り上げて完成されるが)の実現において、特
に好ましい。
【0003】
【従来の技術】建具の実現のための木製パネルあるい
は、擬似木製パネルはよく知られている。生産技術的方
法で、心材として使われていた最初のタイプのそれら
は、明白な経済的理由と環境保護ために、後のタイプに
よって、ほとんど代替され、常にそれら自身のより広範
囲の用途を発見することを課せられている。
【0004】擬似木製、あるいは木製のような、とも言
われるこれらのパネルは元来、半仕上平面の形態で製造
され、本来は化粧板として知られている。そしてそれら
は、二つの大きいほうの面の少なくとも一つがコートさ
れる木材を基とした合成素材の内部中心部を配すると思
われる。
【0005】前記パネルをきれいにするための作業工程
はさまざまである。この傾向は少なくとも2つの要素で
証明されるようである。その一つは、一般にチップボー
ドのような、木製ボードあるいはあまり価値のない代替
品を使うことで、生産コストをかなりカットすることを
可能にし、従って、途方もないほど低価格で買い手の数
を増やす。もう一方は、その構造上の特徴がもっとも異
なる処理と、形と色の可能な組み合わせを作るであろう
ということである。三番目の利点は、いつも目立ってい
るわけではないが、支持パネルへのプラスチックの内張
りのおかげで、とりわけ水の浸透に対する大きな抵抗
と、一般に湿気によって起こる悪影響からの予防手段を
与えるという事実である。
【0006】それゆえ、建具用の構成部品の実現での品
疎な木材をきれいなパネルにする典型的な例は、薄板状
の内張りで、その実施工程は以下のように要約される。
【0007】一番目、生木(あるいは中質繊維板:MD
F)を削った単一の平坦部分から始め、次に、一つ、二
つあるいは四つの端に対応して形作り、連続し相互に交
換可能な段階(前形成と圧迫)で、一つまたは二つの平
坦部分上をコートする。
【0008】二番目、例えば木材あるいは中質繊維板を
削り、曲げるのに適したまたは、そうでないメラミンシ
ートですでにきれいにされた平坦部分から始め、続いて
形作られた端部を得るために枠を外す。この工程は、い
わゆる前工程や予形成システムと呼ばれるものである。
【0009】このようにして得られたパネルは、確かに
いくつかの性質を持つが、しかしながらそれらは軽視で
きない不便さをも持つ。さらに詳しくは、それは層状パ
ネルの中心部として使われる素材、(ほとんどの場合中
質繊維板だが)に帰する具体的な高重量である。これは
大いに不利であり、建具部品への用途ではことさらであ
ることは疑いがない。さらに、パネルの高重量は、例え
ば、曲がりを避け、日常的に起こる力を効果的に支える
ために大きいサイズの蝶番が必要であるドアの実現にお
いて、問題となる。これにもかかわらず、ドアの曲が
り、(しばしばそれは構造上でさえある)を見ることは
珍しくない。いくつかの事例では、この問題を適切に解
決するためには、蝶番を増やすことが報告されている
が、しかしそれは、使用者のみが決めることができる本
来の価格への介入が危ぶまれることが明らかである。
【0010】同じぐらい重要な問題としては、床に対す
る重量の集中はある程度の範囲内で許容され、その範囲
は明らかに、少なくとも建物の特性効果で決められると
いうことである。これは、たとえばもし、建具が備えら
れた高層建築物の場合とすると、過剰重量の不便さが重
要でないわけがないことになる。
【0011】これらの問題からいくつかの会社は、軽量
パネルの実現を考えることを学び、建具分野にも適する
であろう構造特性をもつ熱可塑性素材を得た。これは、
蜂の巣としても知られている蜂の巣状解決法とみなさ
れ、確かに文献でも知られている。たとえば、特許文献
1と特許文献2にあるダウ・ケミカル(Dow Chemical)
は、それぞれの蜂の巣穴状の小穴が管状で、本質的には
楕円状の形のタイプのパネルを提案している。前記構造
の可能なバリエーションの一つでは、同じ構造の二つの
平面から異なって組み合わされた、あるいは得られた二
つの大きいほうの平面が、前記小穴の一方または両方の
側をふさぐ可能性が示唆されている。
【0012】現在の技術もまた、たとえそれが、建具の
分野で使われたとこのないものとしても、新しい素材を
提供する。それは、特有な構成のおかげで、よい機械的
抵抗と異常な軽量資質を組み合わせた性質を有する。最
初の例は、特許文献3に記載されており、型内で成形す
るポリウレタンと反応する、塞がった気泡を有する重合
した多孔性スチレンの微粒子と、ポリエステルとジ‐ま
たは、ポリイソシアナートの泡状混合物が紹介されてい
ることと、ガスが発生する状況で反応するポリエステル
と、ジ‐あるいはポリイソシアナートの混合物に特徴付
けられる、塑性物質の多孔性構造の生産のための工程が
提案されている。
【0013】たった今、述べたものからのインスピレー
ションを得ている提案は、特許文献4に記載されてい
る。ここでは、完全に分離され、泡立てられたスチレン
ポリマーの小さな微粒子から成り、熱硬化性ポリウレタ
ン発砲基質に貼着し、微粒子と出発物質として使用され
る合成成形ポリウレタンの総重量の約3.38%から約7.73%
の重量のスチレンポリマーの微粒子に特徴付けられる、
安定した固形均一ブロックの形態で軽量の建造材料とし
て使用されるのに適した合成固形高分子材料が考案され
ている。
【0014】いくぶんか興味深いのは、特許文献5で、
これは、さまざまな建築材料、たとえば、パネルのよう
なものを得るために合成発泡体を利用することが、どの
ように可能かを思い出させる。そのような場合、軽量で
熱から断熱される建築材料は、0.3mmと4mmの間の直径を
持つ泡状ポリスチレンパール形状の充填素材から作ら
れ、二成分合成物のポリウレタンの気泡に埋められる。
この文献によると、ポリスチレンパールは完成素材の容
量の80%から98%を占め、泡と共に型へ導入されることが
でき、その型は泡が引く前に閉じられる。さらに詳細に
は、興味深いことに、特許文献5は粘性の高い素材とポ
リスチレンパールを合成することを提案し、つまり、最
初はポリオール混合物の樹脂と、その後に、イソシアナ
ートを加えて進めることを提案している。特許文献5は
この方法で、得たパネルに機能する層を供給することを
疎かにしない。それ故、最初の解決策は、樹脂がポリス
チレンパールと混ぜられる前に、例えば、型で作られる
過程で材料に付着するプラスチック製または金属製シー
トのような、きれいな層を型の内側上に導入することを
提案する。代わりに、前記シートは後に、ポリスチレン
パールに結合するポリウレタンだけを伴って、結果とし
て生じるパネルに合わせられる。
【0015】最後に、特許文献6がある。これは、ほぼ
前のものと同様で、衝突への高い抵抗を供給する目的を
持つであろう合成素材を提案している。この用途は、命
を守るためのヘルメット用や、モーターバイクの内部あ
るいは外部構成要素と記載されており、ポリスチレン、
ポリプロピレン、そしてポリフェニレンオキシドコポリ
マーから選ばれ、メラミン樹脂、フェノリック樹脂、そ
してポリウレタン樹脂から選ばれた樹脂に分散する拡張
ポリマーを含んだものからできる。本特許願に記載され
ている使用の仮定の一つでは、泡立つ前のポリスチレン
パールが、好ましくは3mmから10mm内の直径を持つこと
と、重縮合の反応温度が、70℃から140℃を占めること
が指定されている。広義によると、合成素材から作られ
る生産物を生産するための方法は以下の通りである。・
粒状の泡立ち前のポリマーと樹脂の、型内注入;・前記
の泡立ち前ポリマーが分散する重合樹脂を形成するため
の前記樹脂の重合。
【0016】以上のことから、唯一特許文献5の解決法
を別として、前記生産技術のほとんどは、合成素材の半
仕上パネルの生産に専念していないようであるというこ
とに達することができる。
【0017】それは、特許文献3と特許文献4とまた特
許文献6が一般的な、そしてすでに明らかになった既知
のことにおける建具部品の分野の典型的な欠点を解決し
ないということなる。さらに、生産物の共通の合成され
た性質を考えると、前記の解決法らが本来の用途とは違
う目的で利用されたとしても、従来の技術によると、そ
れらは、研究者に設計の段階と、直面すべき異なったか
つ関連しない問題のための関連した研究を義務付け、機
能上そして経済的に便宜な如何なる結果をも導くことが
できないことは明確と思われる。言い換えると、前記解
決法は、予期できない結果を伴うことはできない。
【0018】特許文献5では、もし一般に建物のための
合成素材のパネルの生産が完結されたら、隔離する機能
は、きわめて優秀であることが述べられている。さら
に、それは役立ちそして経済的にも利益をもたらす産業
生産物に向いていないというのが出願者の意見である。
【0019】
【特許文献1】米国特許第3007834号明細書
【特許文献2】米国特許第3134705号明細書
【特許文献3】西独国特許第948191号明細書
【特許文献4】西独国特許出願公開第2500117号
明細書
【特許文献5】英国特許出願公開第2298424号明
細書
【特許文献6】欧州特許出願公開第0887371号明
細書
【0020】
【発明が解決しようとする課題】前述したすべてのこと
から、これらの今のところ利用可能で、あるいは推察で
きるものに関する、代わりの解決法とさらなる機能性を
与えることの必要性は明らかと思われる。
【0021】この発明の目的は、従って最適の解決法を
市場に提供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段】(請求項1記載の発明)
この発明は、建具部品分野で使用する層状合成素材のパ
ネルを得るための、型、二成分合成物ポリウレタン樹
脂、そしてポリスチレンパールの形での充填をそれぞれ
紹介する段階を含んだ方法で、その生産サイクルは下記
の段階を有する。 (a) 垂直パネルの形成に適した内部輪郭を持つ、開い
た型の向かい合った大きいほうの面の両方に関連する、
少なくとも一つのコーティングシート(1)の準備; (b) 型の閉鎖; (c) 少なくとも型の内部容量を占めるだけの、型への
ポリスチレンパールの充填; (d) 型の内部上での、高い流動度のポリウレタン樹脂
(22)の流し込み成形の実行; (e) ポリウレタン樹脂(22)内にポリスチレンパール(2
1)を浸しながらの、温度制御された型の内部での、合成
物の重合; (f) 型の開放と、コートされたパネル(A)の抜き取り。 (請求項2記載の発明)この発明は、上記請求項1記載
の発明に関し、段階(d)で使用されるポリウレタン樹脂
(22)が少なくとも下記の合成物で作られる。 ・25℃で粘度が約660±50mPa・s(DIN 53211規格による
テスト法)のポリオ ール; ・25℃で粘度が約200±40mPa・s(DIN 53211規格による
テスト法)のイソシ アナート。 (請求項3記載の発明)この発明は、上記請求項1乃至
2のいずれかに記載の発明に関し、段階(d)でポリウレ
タン樹脂(22)が、型の上部側より多くの点に沿って、抜
き型の中に流し込み成形される。 (請求項4記載の発明)この発明は、上記請求項1乃至
3のいずれかに記載の発明に関し、型が少なくとも段階
(e)で、温度が約50℃±10℃に制御されたタイプで、重
合時間が約15分±5分である。 (請求項5記載の発明)この発明は、上記請求項1乃至
4のいずれかに記載の発明に関し、段階(e)で、あらか
じめ泡立てられたタイプのポリスチレンパール(21)が、
約±4g/ltの幅の密度約20g/lt、好ましくは18-20g/lt
で、φ4mmからφ12mmの間、好ましくはφ10mm±2mmの直
径を持つ。 (請求項6記載の発明)この発明は、上記請求項1乃至
5のいずれかに記載の発明に関し、段階(d)で、内部容
量と同じか、あるいはわずかに多い量のポリスチレンパ
ール(21)が型に入れられる。 (請求項7記載の発明)この発明は、上記請求項1記載
の発明に関し、型の準備の段階(a)と閉鎖段階(b)の間
で、段階(g)として、パネル(A)の端部の形成に関連した
側部に対応して、パネル(A)の周辺範囲を限定するため
に、型に装備された枠に沿って剥離剤で処理する。 (請求項8記載の発明)この発明は、上記請求項1乃至
7のいずれかに記載の発明に関し、生産サイクルを始め
る前に、それぞれのコーティングシート(1)が粘着性の
下塗り剤で内部側に対応して処理される。 (請求項9記載の発明)この発明は、上記請求項1乃至
8のいずれかに記載の発明に関し、段階(f)に続いて、
パネル(A)が計り取るために切られ、接着技術によっ
て、一つまたはそれ以上の側面に関連して、縁を付けら
れる。 (請求項10記載の発明)この発明は、上記請求項1乃
至9のいずれかに記載の発明に関し、型が垂直圧迫で成
り立っており、好都合な大きさで、温度制御されたタイ
プで、型と対応する型の両方が平らな面を有し、本のよ
うに他方に対して一方が開けられる。 (請求項11記載の発明)この発明は、上記請求項1乃
至10のいずれかに記載の発明に関し、型とそれに対応
する型、あるいは、型またはそれに対応する型が、パネ
ル(A)の端部の末端を定め、そしてパネル(A)の厚さを決
定する機能を果たす端部を、四辺に沿って実現する。 (請求項12記載の発明)この発明は、上記請求項1乃
至11のいずれかに記載の発明に関し、型の前記端部が
分解可能で、枠を取り除くことできる。 (請求項13記載の発明)この発明は、上記請求項1乃
至9のいずれかに記載の方法を用いて形成された層状合
成素材のパネルであって、平行六面体で、少なくとも一
つの主要な側面が、コーティングシート(1)で覆わ
れ、その間に合成素材の中心部が挿入され、ポリウレタ
ン樹脂(22)内に少なくとも部分的に埋められたポリ
スチレンパール(21)を有する。 (請求項14記載の発明)この発明は、上記請求項13
記載の発明に関し、コーティングシート(1)が薄板状の
プラスチックである。 (請求項15記載の発明)この発明は、上記請求項13
乃至14のいずれかに記載の発明に関し、パネル(A1)
が、少なくとも一つの主要な側面がコーティングシート
(1)で覆われ、その間に合成素材の中心部が挿入され、
ポリウレタン樹脂(22)内に少なくとも部分的に埋められ
たポリスチレンパール(21)を有する平行六面体で、その
周辺に側面とコーティング縁を装備する。
【0023】
【発明の実施の形態】段階(a) 型の準備 垂直圧迫の使用は、好都合な大きさで、温度が制御され
たタイプの型で、その型と対応する型の両方が平面を有
し、例えば本のように、他方に対して一方が開放可能で
あるもので与えられる。まず、その一つまたは、もう一
方、あるいは両方は、四辺に沿って、機能上、パネル
(A)の端の末端限定とパネル(A)の厚さ限定をする縁を実
現することができる。二番目に、取り外し可能なタイプ
の枠を装備することが可能である。この解決法は、分解
することもできる枠の角枠を提案し、これは実施過程
で、内部中心部の厚さ、あるいは二つのコーティングシ
ート(1)なしのパネル(A)の確立のために、型と共に、前
もって装備されるべきである。これは、明らかに生産物
の新しい形成システムごとに、型の内部上で周囲枠の準
備と除去が行われると思われる。従って、開放状態の型
で、型の少なくとも一つの主要な平面のそれぞれに対応
して、向かった型の金属表面にそっと置かれた端部を有
する薄板状のプラスチックシート(例えば、アベット会
社:Abet Companyによって生産されたタイプ)を配置す
ることを可能にする。
【0024】使用したコーティング素材が良い粘着性を
確立しない場合に備えて、それぞれのシートの内部側を
粘着性のある下塗りペンキで前もって処理しておくとよ
い。型の閉鎖に進む前に、通常商業で利用可能なもので
あるパネル(A)の端部形成で関連した側部に対応し
て、前記枠に沿って、剥離剤で処理することが必要であ
る。
【0025】これは型から長方形に形成されたパネル
(A)を得るための圧迫であり、前記型の特徴は結果的
に、二つの大きいほうの側面の一つ、例えば上側に沿っ
て、層状パネル(A)の中間層(2)を構成する合成素材
のほぼ均一な流し込み成形を可能にするための入口部を
いくつか有する。 段階(b) 型の閉鎖 型はそれ故、開放状態での型の内部容量に関して、少な
くとも一つの通気手段を作りながら閉じられる。 段階(c) 充填素材による型の充填 この段階では、型の内部上へのポリスチレンパール(2
1)の混入が進められる。前記パールは、前もって泡立
てられたタイプで、約±4g/ltの幅の約20g/lt、好まし
くは18-20g/ltの密度を持つ。ポリスチレンパールは、
時に異なった力学的特性を与えるためにもまた、合成さ
れるが、φ4mmからφ12mmの間、好ましくはφ6mmからφ
12mmの間、さらに好ましくはφ10mm±2mmの直径を持
つ。型の充填は、空気力学的に実行され、少なくとも合
計容量、それどころか容量の110%に達するまで、前記ポ
リスチレンで充填することを考慮しなければならない。 段階(d) 二成分合成物ポリウレタン樹脂(22)の流し込
み成形 ポリオールとイソシアナート、特にジフェニルメタンジ
イソシアナート、異性体、同族体を含む二成分合成物ポ
リウレタン樹脂の流し込み成形の実行のための一式の準
備は、あらかじめ計り分けされた量で供給されている。
この解決法では1/1の比率は、約±15%でのそれぞれの合
成物の混入という、不安定な変動で供給される。少なく
とも以下の合成物で作られたポリウレタンが使用され
る: ・ポリオールの粘度が25℃で約660±50 mPa・s(DIN 53
211規格によるテスト法)でデルタプール社(Deltapur C
ompany)によって生産されるデルタポル(Deltapol) 419S
P02/BO nt; ・イソシアナートの粘度が25度で約200±40 mPa・s(DI
N 53211規格によるテスト法)で、常にデルタプール社(D
eltapur Company)によって生産される固めるために使用
される合成物デルタナット(Deltanat)SWE。
【0026】ポリウレタン樹脂の一回の使用量の全体密
度は、生成物の中間層(2)の100g/ltに等しくなるよう
に、おおよそ80g/lt(この密度においては流動度は高く
なる)である。あらかじめ計り分けられたポリマーは、
合成物の可能な限り均一に分配されながら、泡立ちが型
の上部側に沿って作られた開口部を通ることによって注
がれる。 段階(e) 重合 型は待ち時間が約15分(約15分±5分でもよい)で、約5
0℃±10℃の温度に制御されたタイプである。 段階(f) 型の開放と生産物の抜き取り いったん半仕上パネル(A)が抜き取られると、それは少
なくとも一つが(両方でもよい。)薄板状コーティング
シート(1)によってコートされた主要な面が長方形の
平面である平行六面体になる。前記パネル(A)は、従っ
て、端部に沿ってはコーティングされず、よって合成素
材の中間層(2)が見え、そこでポリウレタン樹脂のポリ
スチレンパール(21)の含有物が見える。この時点で、同
パネル(A)は計り分けるために切ることができ、それぞ
れのパネル(A1)は、粘着技術によって、該当する一つま
たはそれ以上の側部に関連して、望ましい素材の(この
場合主要なコーティングシート(1)を同タイプにするこ
とができるが、)側面(3)が縁付けられる。
【0027】
【発明の効果】このようにして、効果が直接の技術進歩
を与える重要な創造的貢献を通して、いくつかの目的は
達成された。
【0028】さらに詳しくは、最初の目的は特に軽い半
仕上パネルを得ることで、そこから続いて、建具部品の
実現に使用される一つの合成物を得ることが可能にな
る。この場合、この発明の目的は特に、建具部品のため
のパネルの生産に役立つことで、英国特許出願公開第2
298424号明細書(コバックス:Kovacs)と、少し
関連性の少ない解決法の欧州特許出願公開第08873
71号明細書(モナチ:Monaci)の両方では、それは述
べられていない。以前に存在した解決法を考慮すると、
この発明の目的は、全体として、その分野の特定の要求
に応じて、特定の作業方法に沿って生産物を得るため
の、ポリスチレンパールの混入についてのポリウレタン
樹脂の混入の特定の関係となる。さらに特定の分野での
独占的用途に有利に働く性質は、ポリスチレンパールの
特定の大きさによってと、二成分合成物の粘度によって
決められ、それは、上記の解決法と異なって扱われてい
る。
【0029】さらなる利点は、よい機械的抵抗を有し、
つまり、付属的備品、例えば、棚の蝶番、誘導具、支持
具そして、組み立てと建具部品の完成に機能を果たすそ
の他のものの安定した固定部に役立つとてもよい地盤を
確定することができることである。
【0030】まださらなる利点は、作業過程に見られ、
その段階は合理的に区分され、費用的に良い結果になる
よう妥協し、ほどよい費用で、現在のきれいな木製パネ
ルについて性質上競合可能な生産物の産業化を可能にす
る。
【0031】上記およびその他の利点は、少なくとも一
つの好適な実施形態について添付図面を参照しながら説
明する以下の記載から明らかになるであろう。これらの
詳細な説明は限定的ではなく、単なる例証とみなされる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 層状半仕上パネルの実現過程のフローチャー
トである。
【図2】 図1の方法によって完成した半仕上パネルの拡
大図の代表例である。
【図3】 図1の作業の結果としてできたパネルの透視図
である。
【符号の説明】
A パネル A1 パネル 1 コーティングシート 2 中間層 3 側面 21 ポリスチレンパール 22 ポリウレタン樹脂
フロントページの続き (72)発明者 バルド アウグスト イタリア国 31040 ヴォルパゴ デル モンテロ (ティーヴィー)、ヴィア ヨ ーロッパ、40 Fターム(参考) 4F204 AA42 AB24 AB26 AB28 AD05 AD08 AD17 AD27 AD33 AD35 AH47 AH48

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の段階を有する生産サイクルに特徴
    付けられる、建具部品分野で使用する層状合成素材のパ
    ネルを得るための、型、二成分合成物ポリウレタン樹
    脂、そしてポリスチレンパールの形での充填をそれぞれ
    紹介する段階を含んだ方法: (a) 垂直パネルの形成に適した内部輪郭を持つ、開い
    た型の向かい合った大きいほうの面の両方に関連する、
    少なくとも一つのコーティングシート(1)の準備; (b) 型の閉鎖; (c) 少なくとも型の内部容量を占めるだけの、型への
    ポリスチレンパールの充填; (d) 型の内部上での、高い流動度のポリウレタン樹脂
    (22)の流し込み成形の実行; (e) ポリウレタン樹脂(22)内にポリスチレンパール(2
    1)を浸しながらの、温度制御された型の内部での、合成
    物の重合; (f) 型の開放と、コートされたパネル(A)の抜き取り。
  2. 【請求項2】 段階(d)で使用されるポリウレタン樹脂
    (22)が少なくとも下記の合成物で作られることに特徴付
    けられる、請求項1記載の層状合成素材のパネルを得る
    ための方法。 ・25℃で粘度が約660±50mPa・s(DIN 53211規格による
    テスト法)のポリオ ール; ・25℃で粘度が約200±40mPa・s(DIN 53211規格による
    テスト法)のイソシ アナート。
  3. 【請求項3】 段階(d)でポリウレタン樹脂(22)が、型
    の上部側のより多くの点に沿って、抜き型の中に流し込
    み成形されることに特徴付けられる、請求項1乃至2の
    いずれかに記載の層状合成素材のパネルを得るための方
    法。
  4. 【請求項4】 型が少なくとも段階(e)で、温度が約50
    ℃±10℃に制御されたタイプで、重合時間が約15分±5
    分であることに特徴付けられる、請求項1乃至3のいず
    れかに記載の層状合成素材のパネルを得るための方法。
  5. 【請求項5】 段階(e)で、あらかじめ泡立てられたタ
    イプのポリスチレンパール(21)が、約±4g/ltの幅の密
    度約20g/lt、好ましくは18-20g/ltで、φ4mmからφ12mm
    の間、好ましくはφ10mm±2mmの直径を持つことに特徴
    付けられる、請求項1乃至4のいずれかに記載の層状合
    成素材のパネルを得るための方法。
  6. 【請求項6】 段階(d)で、内部容量と同じか、あるい
    はわずかに多い量のポリスチレンパール(21)が型に入れ
    られることに特徴付けられる、請求項1乃至5のいずれ
    かに記載の層状合成素材のパネルを得るための方法。
  7. 【請求項7】 型の準備の段階(a)と閉鎖段階(b)の間
    で、段階(g)として、パネル(A)の端部の形成に関連した
    側部に対応して、パネル(A)の周辺範囲を限定するため
    に、型に装備された枠に沿って剥離剤で処理することに
    特徴付けられる、請求項1記載の層状合成素材のパネル
    を得るための方法。
  8. 【請求項8】 生産サイクルを始める前に、それぞれの
    コーティングシート(1)が粘着性の下塗り剤で内部側に
    対応して処理されることに特徴付けられる、請求項1乃
    至7のいずれかに記載の層状合成素材のパネルを得るた
    めの方法。
  9. 【請求項9】 段階(f)に続いて、パネル(A)が計り取る
    ために切られ、接着技術によって、一つまたはそれ以上
    の側面に関連して、縁を付けられることに特徴付けられ
    る、請求項1乃至8のいずれかに記載の層状合成素材の
    パネルを得るための方法。
  10. 【請求項10】 型が垂直圧迫で成り立っており、好都
    合な大きさで、温度制御されたタイプで、型と対応する
    型の両方が平らな面を有し、本のように他方に対して一
    方が開けられることに特徴付けられる、請求項1乃至9
    のいずれかに記載の層状合成素材のパネルを得るための
    方法。
  11. 【請求項11】 型とそれに対応する型、あるいは、型
    またはそれに対応する型が、パネル(A)の端部の末端を
    定め、そしてパネル(A)の厚さを決定する機能を果たす
    端部を、四辺に沿って実現することに特徴付けられる、
    請求項1乃至10のいずれかに記載の層状合成素材のパ
    ネルを得るための方法。
  12. 【請求項12】 型の前記端部が分解可能で、枠を取り
    除くことできることに特徴付けられる、請求項1乃至1
    1のいずれかに記載の層状合成素材のパネルを得るため
    の方法。
  13. 【請求項13】 請求項1乃至9のいずれかの方法を用
    いて形成された層状合成素材のパネルであって、平行六
    面体で、少なくとも一つの主要な側面が、コーティング
    シート(1)で覆われ、その間に合成素材の中心部が挿
    入され、ポリウレタン樹脂(22)内に少なくとも部分
    的に埋められたポリスチレンパール(21)を有するこ
    とに特徴付けられる層状合成素材のパネル。
  14. 【請求項14】 コーティングシート(1)が薄板状のプ
    ラスチックであることに特徴付けられる、請求項13記
    載の層状合成素材のパネル。
  15. 【請求項15】 パネル(A1)が、少なくとも一つの主要
    な側面がコーティングシート(1)で覆われ、その間に合
    成素材の中心部が挿入され、ポリウレタン樹脂(22)内に
    少なくとも部分的に埋められたポリスチレンパール(21)
    を有する平行六面体で、その周辺に側面とコーティング
    縁を装備することに特徴付けられる、請求項13乃至1
    4のいずれかに記載の層状合成素材パネル。
JP2003009962A 2002-02-07 2003-01-17 建具部品と関連パネルの分野で使用する層状合成素材のパネルを得るための方法とその方法により形成された層状合成素材のパネル Pending JP2003236854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2002VI000023A ITVI20020023A1 (it) 2002-02-07 2002-02-07 Metodo per ricavare un pannello in materiale composito e stratificatoper l'impiego nel settore del mobile d'arredamento e pannello relativo
IT2002A000023 2002-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003236854A true JP2003236854A (ja) 2003-08-26

Family

ID=27621304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003009962A Pending JP2003236854A (ja) 2002-02-07 2003-01-17 建具部品と関連パネルの分野で使用する層状合成素材のパネルを得るための方法とその方法により形成された層状合成素材のパネル

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2003236854A (ja)
DE (1) DE10252362A1 (ja)
ES (1) ES2255333B1 (ja)
FR (1) FR2835470A1 (ja)
IT (1) ITVI20020023A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102828799A (zh) * 2012-09-18 2012-12-19 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种油气过滤管及其成型模具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPS20140014A1 (it) 2014-10-24 2016-04-24 Angelo Candiracci Procedimento produttivo di pannelli prefabbricati e fusti per l'industria del mobile da arredamento e prodotti con tale procedimento ottenuti

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3099516A (en) * 1960-08-29 1963-07-30 Philco Corp Method of molding a foam plastic having skins on selected surface portions
JPS55156036A (en) * 1979-05-23 1980-12-04 Fujitsu General Ltd Manufacture of heat insulating door
JPS56130327A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of foamed composite body
JPS57133020A (en) * 1981-02-12 1982-08-17 Kobunshi Giken Kk Manufacture of synthetic wood
JPH02289313A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Toyoda Gosei Co Ltd 表皮付きポリウレタン成形品の製造方法
JPH1170604A (ja) * 1997-07-04 1999-03-16 I & F:Kk 成形ボード材料及びボード成形方法
JPH11310971A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Mitsubishi Chemical Corp 建築用断熱パネル及びその製造方法
JP2000230028A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 硬質ポリウレタンフォーム原液及び硬質ポリウレタンフォーム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2975488A (en) * 1958-09-19 1961-03-21 Frank J Brauner Method of molding articles of manufacture
CH449951A (de) * 1966-10-03 1968-01-15 Murer Albin Verfahren zum Herstellen von Hartschaum und Füllkörper enthaltenden flächigen Wand- oder Deckenelementen

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3099516A (en) * 1960-08-29 1963-07-30 Philco Corp Method of molding a foam plastic having skins on selected surface portions
JPS55156036A (en) * 1979-05-23 1980-12-04 Fujitsu General Ltd Manufacture of heat insulating door
JPS56130327A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of foamed composite body
JPS57133020A (en) * 1981-02-12 1982-08-17 Kobunshi Giken Kk Manufacture of synthetic wood
JPH02289313A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Toyoda Gosei Co Ltd 表皮付きポリウレタン成形品の製造方法
JPH1170604A (ja) * 1997-07-04 1999-03-16 I & F:Kk 成形ボード材料及びボード成形方法
JPH11310971A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Mitsubishi Chemical Corp 建築用断熱パネル及びその製造方法
JP2000230028A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 硬質ポリウレタンフォーム原液及び硬質ポリウレタンフォーム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102828799A (zh) * 2012-09-18 2012-12-19 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种油气过滤管及其成型模具

Also Published As

Publication number Publication date
ES2255333A1 (es) 2006-06-16
DE10252362A1 (de) 2003-08-21
FR2835470A1 (fr) 2003-08-08
ITVI20020023A1 (it) 2003-08-07
ES2255333B1 (es) 2007-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11904557B2 (en) Composite products
US6024908A (en) Method of molding a thermostat polymer door skin, shelf stable thermostat molding composition, and door assembly using the door skins so formed
AU621884B2 (en) Foam composite and method of forming same
CA2337518C (en) Compression molded door assembly
US20060005480A1 (en) Compression molded door assembly
US20070110979A1 (en) Fiber-reinforced composite fire door
US4781876A (en) Method of producing glass fiber mat reinforced plastic panels
US20030057594A1 (en) Method of making a sheet of building material
CA1190713A (en) Glass flake reinforced reaction injection molded polymers
JP2003236854A (ja) 建具部品と関連パネルの分野で使用する層状合成素材のパネルを得るための方法とその方法により形成された層状合成素材のパネル
JPH05507032A (ja) ポリエステル裏当てされたアクリル複合成形構造
AU2013248209B2 (en) Method of forming composite products by pressure, related products and apparatus
CN111113956A (zh) 装饰复合板的加工方法
US20080042313A1 (en) Molded composite manufacturing process
JPH08187827A (ja) 複合パネルの製造装置
GB2413524A (en) A door with a foam core enveloped by LPSMC
RU1460U1 (ru) Панель с декоративным покрытием из полимерного композиционного материала
CN108166901B (zh) 一种替代原木的复合型树脂门芯板及其生产方法
JP2000071409A (ja) 化粧複合材及びその製造法
CN111136931A (zh) 复合板的加工方法
WO2002009930A2 (en) Method of making a composite panel
JP3153104B2 (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH091766A (ja) 天然石調複合成形体及びその製造方法
JPS647852B2 (ja)
DE3120121A1 (de) Schaumstoff-formkoerper sowie verfahren zu ihrer herstellung

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081009