JP2003226520A - ヨウ素アルカリ塩の製造方法 - Google Patents

ヨウ素アルカリ塩の製造方法

Info

Publication number
JP2003226520A
JP2003226520A JP2002028121A JP2002028121A JP2003226520A JP 2003226520 A JP2003226520 A JP 2003226520A JP 2002028121 A JP2002028121 A JP 2002028121A JP 2002028121 A JP2002028121 A JP 2002028121A JP 2003226520 A JP2003226520 A JP 2003226520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodine
alkali salt
alkali
dissolved
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002028121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4088076B2 (ja
Inventor
Masaharu Dotani
正晴 銅谷
Hiroko Kurai
広子 倉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Earthtech Inc
Original Assignee
Toho Earthtech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Earthtech Inc filed Critical Toho Earthtech Inc
Priority to JP2002028121A priority Critical patent/JP4088076B2/ja
Publication of JP2003226520A publication Critical patent/JP2003226520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4088076B2 publication Critical patent/JP4088076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より効率よく安価なヨウ素アルカリ塩類の製
造方法を提供する。 【解決手段】 ヨウ素アルカリ塩AIと、ヨウ素以外の
ハロゲンの異なるアルカリ塩BXとを反応させる。反応
生成物は、反応式:AI+BX→BI+AX中のBIお
よびAXである。反応生成物BI,AXのいずれか一方
が溶解しいずれか他方が溶解しない溶媒中で原料AI,
BXを反応させてヨウ素の異なるアルカリ塩BIを製造
する。固体ヨウ素を経ないで、簡単な操作で効率良くか
つ安価にヨウ素の各種アルカリ塩BIを製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヨウ素アルカリ塩
を製造する方法に関する。
【0002】ヨウ素アルカリ塩は、化学原料、あるいは
医薬品の製造原料として重要な物質である。
【0003】
【従来の技術】ヨウ素のアルカリ塩の製造方法として
は、従来、例えば特公平5−80410号公報に記載の
構成が知られており、この特公平5−80410号公報
には、ヨウ素をアルカリ存在下、ぎ酸などの還元剤を用
いて還元している。
【0004】また、原料ヨウ素の製造法としては、ヨウ
素イオンを溶解する水溶液へ塩素などの酸化剤を導入
し、ヨウ素イオンを遊離のヨウ素とした後、空気で追い
出し亜硫酸水素ナトリウムなどの還元性溶液に吸収させ
るブローイングアウト法、遊離したヨウ素を活性炭に吸
着固定させる活性炭法、またはヨウ素イオンおよび遊離
ヨウ素をイオン交換樹脂に吸着させるイオン交換樹脂法
などが知られている。
【0005】すなわち、従来の方法は、ヨウ素イオンを
溶解する水溶液へ酸化剤を導入して一旦遊離ヨウ素とし
て単離・精製した後に還元し、ヨウ素のアルカリ塩を得
る方法である。
【0006】従来のヨウ素のアルカリ塩類の製造方法
は、工程が多く、副原料を必要とし、かつ副生成物の処
理を必要とするなど、工業的に多くの問題を有してい
る。
【0007】本発明の目的は、経済的にヨウ素アルカリ
塩を製造する方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、無機および有
機のいずれかのヨウ素アルカリ塩と、このヨウ素アルカ
リ塩とは異なる塩素および臭素のいずれかであるアルカ
リ塩とを、反応生成物のいずれか一方のみが溶解する溶
媒中で反応させ、ヨウ素の異なるアルカリ塩を製造する
方法であり、原料のヨウ素アルカリ塩としてヨウ化ナト
リウムが用いられる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明のヨウ素アルカリ塩
の製造方法の一実施の形態を説明する。
【0010】原料の一方を溶解した溶液へ攪拌下、他の
一方をそのまま、あるいは溶媒に溶解した溶液として添
加する。
【0011】原料のヨウ素アルカリ塩は、通常ブローイ
ングアウト法により製造したヨウ素吸収液あるいは有機
ヨウ素化合物を、酸あるいはアルカリで加水分解して得
たヨウ素吸収液より、電気透析で分離したヨウ素のアル
カリ塩水溶液をそのまま、あるいは精製後に用いられ
る。原料のヨウ素のアルカリ塩のアルカリの種類は、通
常ナトリウムである。
【0012】もう一方の原料であるヨウ素以外のハロゲ
ンの異なるアルカリ塩は、目的とするヨウ素のアルカリ
塩に対応するアルカリ種を含んでいればよい。ヨウ素以
外のハロゲンとしては、通常塩素あるいは臭素である。
【0013】溶媒は、反応生成物の一方が溶解し、他の
一方が溶解しない溶媒であればよい。通常、水、アルコ
ール類あるいはニトリル類であり、例えばメタノール、
エタノール、イソプロパノールn−プロパノール、n−
ブタノール、iso−ブタノール、tert−ブタノール、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、アセトニトリル、プロピオニトリルあるいはブチロ
ニトリルなどがあげられる。
【0014】原料であるヨウ素アルカリ塩とヨウ素以外
の異なるハロゲンのアルカリ塩の仕込モル比は、通常1
である。また、反応系内での濃度は、希薄であると装置
効率が低下することから、通常は5〜30重量%の範囲
である。
【0015】ヨウ素アルカリ塩とヨウ素以外のハロゲン
の異なるアルカリ塩との反応温度は、通常は常圧下であ
るから、室温から使用する溶媒の沸点の間である。
【0016】ヨウ素アルカリ塩とヨウ素以外のハロゲン
の異なるアルカリ塩との反応時間は、通常0.5〜24
時間の範囲である。
【0017】反応生成物は、反応生成液を濾過すること
により、一方を結晶として、他の一方を溶液として、容
易に分離できる。
【0018】
【実施例】次に、本発明の実施例をそれぞれ説明する。
【0019】実施例1 温度計および攪拌機を付した300ml三ツ口フラスコ
へ、ヨウ化ナトリウム60gおよび水90gを秤取し、
室温にて攪拌溶解後、塩化テトラメチルアンモニウム4
3.8gを添加した。
【0020】この状態で、室温にて2時間熟成反応させ
た後、反応生成物を濾過し、20gの水で洗浄した後、
真空乾燥にて白色結晶80.5gを得た。
【0021】得られた結晶を、イオンクロマトグラフィ
ーにて分析したところ、ヨウ化テトラメチルアンモニム
の純度98.2%であり、仕込塩化テトラメチルアンモ
ニムに対する収率は98.3%であった。
【0022】実施例2 温度計および攪拌機を付した300ml三ツ口フラスコ
へ、塩化リチウム17gおよびイソプロパノール200
gを秤取し、80℃へ昇温して攪拌溶解後、ヨウ化ナト
リウム60gを添加した。
【0023】この状態で、80℃で3時間熟成反応させ
た後、反応生成物を濾過し、50gのイソプロパノール
で洗浄した後、濾液と洗液とを合わせて減圧濃縮後、乾
燥させて白色結晶53.1gを得た。
【0024】得られた結晶を、イオンクロマトグラフィ
ーにて分析したところ、ヨウ化リチウムの純度97.8
%であり、仕込塩化リチウムに対する収率は97.1%
であった。
【0025】実施例3 温度計および攪拌機を付した300ml三ツ口フラスコ
へ、臭化テトラ−n−プロピルアンモニウム53.5g
およびn−プロパノール200gを秤取して95℃へ昇
温して攪拌溶解後、ヨウ化ナトリウム30gを添加し
た。
【0026】この状態で、95℃にて8時間熟成反応さ
せた後、反応生成物を濾過し、50gのn−プロパノー
ルで洗浄した後、濾液と洗液とを合わせて減圧濃縮後、
乾燥させて白色結晶63.5gを得た。
【0027】得られた結晶を、イオンクロマトグラフィ
ーにて分析したところ、ヨウ化テトラ−n−プロピルア
ンモニウムの純度96.4%であり、仕込臭化テトラ−
n−プロピルアンモニウムに対する収率は97.7%で
あった。
【0028】実施例4 温度計および攪拌機を付した300ml三ツ口フラスコ
へ、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム22.8gお
よびアセトン140gを秤取して室温で攪拌溶解後、ヨ
ウ化ナトリウム15gを添加した。
【0029】この状態で、昇温させて55℃にて2時間
熟成反応させた後、反応生成物を濾過し、50gのアセ
トンで洗浄した後、濾液と洗液とを合わせて減圧濃縮
後、乾燥させて白色結晶31.4gを得た。
【0030】得られた結晶を、イオンクロマトグラフィ
ーにて分析したところ、ヨウ化ベンジルトリエチルアン
モニウムの純度97.4%であり、仕込塩化ベンジルト
リエチルアンモニウムに対する収率は95.8%であっ
た。
【0031】実施例5 温度計および攪拌機を付した500ml三ツ口フラスコ
へ、塩化コリン28.0gおよびエタノール300gを
秤取して攪拌溶解後、ヨウ化ナトリウム30gを添加し
た。
【0032】この状態で、昇温させて75℃にて5時間
熟成反応させた後、反応生成物を濾過し、50gのエタ
ノールで洗浄した後、濾液と洗液とを合わせて減圧濃縮
後、乾燥させて白色結晶46.4gを得た。
【0033】得られた結晶を、イオンクロマトグラフィ
ーにて分析したところ、ヨウ化コリンの純度93.8%
であり、仕込塩化コリンに対する収率は94.1%であ
った。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、ヨウ素アルカリ塩とこ
のヨウ素アルカリ塩とは異なるアルカリ塩とから、簡単
な方法でヨウ素の異なるアルカリ塩を製造でき、固体ヨ
ウ素を経ないで効率的かつ経済的にヨウ素の各種アルカ
リ塩を得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリAおよびヨウ素IにてAIと示
    されるヨウ素アルカリ塩と、前記アルカリAとは異なる
    アルカリBおよび塩素および臭素のいずれかであるXに
    てBXと示されるアルカリ塩とを、反応式:AI+BX
    →BI+AXにより、これらBIおよびAXと示される
    反応生成物のいずれか一方のみが溶解する溶媒中で反応
    させることを特徴とするヨウ素アルカリ塩の製造方法。
  2. 【請求項2】 AIと示されるヨウ素アルカリ塩は、ヨ
    ウ化ナトリウムであることを特徴とする請求項1記載の
    ヨウ素アルカリ塩の製造方法。
JP2002028121A 2002-02-05 2002-02-05 ヨウ素アルカリ塩の製造方法 Expired - Lifetime JP4088076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028121A JP4088076B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 ヨウ素アルカリ塩の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028121A JP4088076B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 ヨウ素アルカリ塩の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003226520A true JP2003226520A (ja) 2003-08-12
JP4088076B2 JP4088076B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=27749438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002028121A Expired - Lifetime JP4088076B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 ヨウ素アルカリ塩の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4088076B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326772C (zh) * 2005-10-18 2007-07-18 自贡市金典化工有限公司 一种药用碘化钠生产方法
JP2015157743A (ja) * 2014-01-23 2015-09-03 日宝化学株式会社 ヨウ化アルカリ金属またはヨウ化アルカリ土類金属の製造方法およびヨウ化リチウム・i−プロパノール錯体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326772C (zh) * 2005-10-18 2007-07-18 自贡市金典化工有限公司 一种药用碘化钠生产方法
JP2015157743A (ja) * 2014-01-23 2015-09-03 日宝化学株式会社 ヨウ化アルカリ金属またはヨウ化アルカリ土類金属の製造方法およびヨウ化リチウム・i−プロパノール錯体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4088076B2 (ja) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446212A (en) Reduced methyl bromide process for making tetrabromobisphenol-A
SK8997A3 (en) Process for the preparation of 5-amino-2,4,6-triiodine-1,3- -benzenedicarboxylic acid
JP2003226520A (ja) ヨウ素アルカリ塩の製造方法
KR20150026729A (ko) 알코올류의 산화 방법
CN109369447B (zh) 一种3-(2,2,2-三甲基肼)丙酸盐二水合物的制备技术的改进方法
RU2264984C1 (ru) Способ получения хлорида калия
US6046363A (en) Method of making 4-hydroxy-4'-benzyloxydiphenyl sulfone
JPH11263602A (ja) 過ヨウ素酸塩の調製方法
JP2517238B2 (ja) 亜2チオン酸ナトリウム反応混合物の処理法
KR0185280B1 (ko) 고순도 2,2-디브로모-3-니트릴로프로피온아미드의 제조방법
JP2004196560A (ja) ヨウ化アルカリの精製方法
JPH06239813A (ja) ハロゲノアミノフェノールの精製方法
JP2002205993A (ja) エラグ酸の製造方法
JP2017007965A (ja) ピルビン酸ナトリウムの製造方法
JP3471442B2 (ja) 高純度炭酸コリン乃至重炭酸コリンの製造方法
JPH10316646A (ja) 高純度の結晶質o−メチルイソ尿素酢酸塩の製造方法及び該方法で得られた結晶質o−メチルイソ尿素酢酸塩
WO2022113098A1 (en) An environment-friendly process for selective acylation of aminophenol
JP3587473B2 (ja) バルプロ酸の精製方法
JPS646177B2 (ja)
JPH0665182A (ja) 3−シアノ−3、5、5−トリメチル−1−シクロヘキサノンの分離精製法
JP4495670B2 (ja) メルカプトアルキルホスホニウム化合物の製造法
JP5142613B2 (ja) ヒダントイン環を有する化合物の製造方法
JPH08157444A (ja) アミノエタンスルホン酸の製造方法
JP2000095735A (ja) 1−(2,4−ジクロロフェニル)エチルアミンの精製方法
JPH02167256A (ja) ジニトロフェニル尿素を製造するために溶媒和されたジニトロフェニルシアナミドを使用する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4088076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term