JP2003223847A - プラズマディスプレイパネルの背面基板及びその製造方法 - Google Patents
プラズマディスプレイパネルの背面基板及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2003223847A JP2003223847A JP2002022463A JP2002022463A JP2003223847A JP 2003223847 A JP2003223847 A JP 2003223847A JP 2002022463 A JP2002022463 A JP 2002022463A JP 2002022463 A JP2002022463 A JP 2002022463A JP 2003223847 A JP2003223847 A JP 2003223847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- paste
- display panel
- plasma display
- phosphor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
- Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Abstract
し、蛍光体の焼成劣化を防止する。 【解決手段】放電空間を形成する一対の基板のうちの背
面基板7上に蛍光体層11R、11G、11Bと封止用
シール30を備えるプラズマディスプレイパネルの製造
方法であって、背面基板上の所定位置に、有機バインダ
を含まない蛍光体ペーストおよび有機バインダを含まな
いシールペーストを塗布した後、それら各ペースト中の
溶剤を蒸発させて乾燥させた状態の背面基板と前面基板
1とを組み合わせる組み立て工程とシールペースト層を
溶融させて封止する工程を含んでなる。
Description
してカラー表示を行うプラズマディスプレイパネルの製
造方法の改良に関し、特に製造工程の簡略化と蛍光体の
発光特性の改善を図るものである。
してAC面放電形プラズマディスプレイパネルが既に多
方面で実用化されている。このパネルの一般的な構成
は、前面基板と背面基板の間に放電用のガスを封入し、
前面基板の表示ラインに沿って形成された表示電極対間
の面放電によって発生した真空紫外線で背面基板に設け
た蛍光体を発光させてカラー表示を行う形となってい
る。前面基板上の表示電極対は一般的には低融点ガラス
からなる誘電体層で被覆され、通常、表示電極対間に
は、表示コントラストを向上させるために黒帯を配され
ており、背面基板上には上記蛍光体の下に延在して表示
電極対と交差する方向に延びるアドレス電極や隣接アド
レス電極間で放電を仕切る隔壁(バリアリブとも呼称さ
れる)が設けられている。
ィスプレイパネルは、背面基板の隔壁の間の放電空間に
形成した蛍光体と、背面基板の外周部に形成されたシー
ルはその形成後焼成を行っていた。
のプラズマディスプレイパネルは、図5の従来の背面基
板の蛍光体・シール製造プロセスのフローチャートに示
すように、3原色の蛍光体ペーストを塗布・乾燥を行
い、次いで背面基板の周縁部にシールペーストを形成し
た後に、蛍光体ペーストおよびシールペースト中の有機
バインダを除去するための焼成工程が必要であるととも
に、その焼成時に蛍光体の発光特性が低下するという問
題点があった。
明者らは、蛍光体ペーストおよびシールペーストに有機
バインダを混合せずに、溶剤だけでそれぞれのペースト
を構成し、有機バインダ除去のための焼成工程を省略す
るとともに焼成時の蛍光体の発光特性の劣化を防止する
発明に至った。
成する一対の基板のうちの一方側基板上に蛍光体層と封
止用シールを備えるプラズマディスプレイパネルの製造
方法であって、一方側基板上の所定位置に、有機バイン
ダを含まない蛍光体ペーストおよび有機バインダを含ま
ないシールペーストを塗布した後、それら各ペースト中
の溶剤を蒸発させて乾燥させた状態の一方側基板と他方
側基板とを組み合わせる組立工程とシールペースト層を
溶融させて封止する工程を含んでなることを特徴とする
プラズマディスプレイパネルの製造方法である。
蛍光体粉末を溶剤中に分散させ、シールペーストはシー
ルガラス粉末を溶剤中に分散したことを特徴とするプラ
ズマディスプレイパネルであり、それぞれのペーストに
有機バインダを含まないことを特徴とする。
極、放電空間仕切用隔壁、蛍光体層、放電空間封止用シ
ールを設けてなるプラズマディスプレイパネルの背面基
板において、蛍光体層は有機バインダを含まない蛍光体
ペーストを放電空間仕切用隔壁間の溝内に塗布して乾燥
させた未焼成状態の蛍光体層からなり、放電空間封止用
シールは基板上の周縁部に有機バインダを含まないシー
ルペーストを枠状に塗布して乾燥させた未焼成状態のシ
ールペースト層からなることを特徴とするプラズマディ
スプレイパネルの背面基板である。
パネルを構成する1対の基板の一方の基板周辺に有機バ
インダを含まない低融点ガラスペーストのシール層を形
成し、シール層を乾燥状態において他方の基板と封着す
るようにしたことを特徴とするプラズマディスプレイパ
ネルの背面基板である。
電形プラズマディスプレイパネルのバス電極に沿って切
断した断面図と、分解斜視図と、パネル全体の斜視図と
を図1乃至図3にそれぞれ示す。図2に示したプラズマ
ディスプレイパネルの構造はいわゆるストライプリブ構
造と呼ばれている典型的な構造で、前面基板1は透明な
ガラス基板からなり、その内側の面には2本ずつペアに
なる複数の表示電極対2x、2yがそれぞれ仮想的な表
示ラインに沿って配列され、表示電極対間のいわゆる逆
スリットと呼ばれる部分には、表示コントラストを向上
させるための黒帯12が配置されている。表示電極対2
x、2yと黒帯12上は誘電体層5とMgOの表面保護
層6で覆われている。各表示電極対はITOからなる透
明電極3とCr−Cu−Crまたは銀からなるバス電極
4とで構成されている。なお透明電極3は図示のような
ストレートパターンのみならず各放電セル領域毎のT字
パターン、I字パターン、櫛歯パターン或いはラダーパ
ターンをとる場合もある。
基板7の上面には上記表示電極対2x、2yと交差する
方向に複数本のアドレス電極8が設けられ、低融点ガラ
スからなる誘電体層9で被覆されている。そしてこの誘
電体層9上には隣接するアドレス電極の間の位置に対応
してストライプ状の隔壁またはバリアリブ10が形成さ
れ、各隔壁で挟まれた溝状部分に赤、緑、青の三原色蛍
光体層11R、11G、11Bがそれぞれ隔壁側面まで
カバーする形で塗布されている。
断した断面図で、前面基板1と背面基板7とを封着し気
密性を保つために基板周縁部にシール30を設けてい
る。
ル30は、前面基板1と背面基板7とを封着するために
基板周縁部に形成され、背面基板7の裏面には、パネル
内を排気し、放電ガスを封入するための排気管31が配
置されている。図では排気管31は1本になっている
が、排気効率を向上させるために複数本設けても構わな
い。
体・シール製造プロセスのフローチャートであり、これ
に従って、その特徴である製造プロセスを説明する。
て、背面基板上の隔壁が形成されたストライプ状の溝部
分に、それぞれ3原色の蛍光体層が1色ずつ各色に対応
する蛍光体ペーストを各溝内に充満するように塗布した
後、乾燥を繰り返して蛍光体層を形成される。その際に
使用する蛍光体ペーストは本発明の特徴に従って有機バ
インダを含有させずに蛍光体と反応しない溶剤に分散さ
せたペーストを用いる。なお3原色の蛍光体の形成順は
図4の形成順に限らず3原色が形成されれば良いし、も
しくは、3原色の蛍光体ペーストを一度に塗布出来るデ
ィスペンサを用いて一度に塗布しても構わない。通常
は、スクリーン印刷法、ディスペンサ法等の手段で形成
する。ここでペーストに用いる溶剤は、乾燥後、蛍光体
層が図1(a)の11R、11G、11Bで示すよう
に、20〜30μmの膜厚で放電空間の底だけでなく隔
壁側面にも均一に形成出来るものであれば、特に組成等
は限定されない。一般的には、α−テルピネオール、ブ
チルカルビトールアセテート、カルビトールアセテート
等の有機溶剤もしくはそれらの混合溶剤を用いる。工程
(2)、工程(4)、工程(6)の乾燥工程の条件は選
択された溶剤によって異なるが、120℃乃至200℃
程度で、ペースト中の溶剤を全て蒸発させることが肝要
である。
ールペーストとして酢酸イソアミル等の有機溶剤に有機
バインダを含ませずにシールガラス粉末を分散させたも
のを使用し、スクリーン印刷法もしくはディスペンサ法
で基板上の周縁部に塗布する。なお溶剤は酢酸イソアミ
ルに限定されず、シールガラス粉末と反応しない溶剤で
あれば問題ない。そして、工程(8)の乾燥は、蛍光体
の乾燥工程と同様に行う。
ーストに有機バインダを含有していないので、乾燥工程
後に有機バインダを除去するための400℃乃至500
℃程度の焼成工程が不要になる。
板は、従来と同様に別で製作された前面基板と組み合わ
された後、前記シールペーストを加熱溶融して両基板を
封着(封止)し、さらに基板間の放電空間を排気された
後、放電ガスを充填する工程が施されてパネルが完成す
ることになる。
同時焼成しない場合はシールペーストのみが有機バイン
ダを含まないようにするのが望ましい。
ば、従来、蛍光体・シール形成後に必要であった焼成工
程を省略することが出来るようになり、プラズマディス
プレイパネルの製造工程の短縮とともに、焼成時の蛍光
体の発光特性の劣化が防止できるため、高品質のプラズ
マディスプレイパネルを安価に提供することが可能にな
る。
マディスプレイパネルのバス電極に沿って切断した断面
図。
解斜視図。
ネル全体の斜視図。
背面基板の蛍光体・シール製造プロセスのフローチャー
ト。
板の蛍光体・シール製造プロセスのフローチャート。
Claims (5)
- 【請求項1】 放電空間を形成する一対の基板のうちの
一方側基板上に蛍光体層と封止用シールを備えるプラズ
マディスプレイパネルの製造方法であって、 前記一方側基板上の所定位置に、有機バインダを含まな
い蛍光体ペーストおよび有機バインダを含まないシール
ペーストを塗布した後、それら各ペースト中の溶剤を蒸
発させて乾燥させた状態の当該一方側基板と他方側基板
とを組み合わせる組立工程と前記シールペースト層を溶
融させて封止する工程を含んでなることを特徴とするプ
ラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 【請求項2】 前記蛍光体ペーストは蛍光体粉末を溶剤
中に分散させたことを特徴とする請求項1記載のプラズ
マディスプレイパネルの製造方法。 - 【請求項3】 前記シールペーストはシールガラス粉末
を溶剤中に分散させたことを特徴とする請求項1及び2
記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 【請求項4】 基板上にアドレス電極、放電空間仕切用
隔壁、蛍光体層、放電空間封止用シールを設けてなるプ
ラズマディスプレイパネルの背面基板において、 前記蛍光体層は有機バインダを含まない蛍光体ペースト
を前記放電空間仕切用隔壁間の溝内に塗布して乾燥させ
た未焼成状態の蛍光体層からなり、前記放電空間封止用
シールは前記基板上の周縁部に有機バインダを含まない
シールペーストを枠状に塗布して乾燥させた未焼成状態
のシールペースト層からなることを特徴とするプラズマ
ディスプレイパネルの背面基板。 - 【請求項5】 プラズマディスプレイパネルを構成する
1対の基板の一方の基板周辺に有機バインダを含まない
低融点ガラスペーストのシール層を形成し、該シール層
を乾燥状態において他方の基板と封着するようにしたこ
とを特徴とするプラズマディスプレイパネルの背面基
板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002022463A JP2003223847A (ja) | 2002-01-30 | 2002-01-30 | プラズマディスプレイパネルの背面基板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002022463A JP2003223847A (ja) | 2002-01-30 | 2002-01-30 | プラズマディスプレイパネルの背面基板及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003223847A true JP2003223847A (ja) | 2003-08-08 |
Family
ID=27745448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002022463A Pending JP2003223847A (ja) | 2002-01-30 | 2002-01-30 | プラズマディスプレイパネルの背面基板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003223847A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008149804A1 (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Ulvac, Inc. | 封着パネルの製造方法および製造装置、並びにプラズマディスプレイパネルの製造方法および製造装置 |
JP2010282736A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP2011003487A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
-
2002
- 2002-01-30 JP JP2002022463A patent/JP2003223847A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008149804A1 (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Ulvac, Inc. | 封着パネルの製造方法および製造装置、並びにプラズマディスプレイパネルの製造方法および製造装置 |
JPWO2008149804A1 (ja) * | 2007-06-08 | 2010-08-26 | 株式会社アルバック | 封着パネルの製造方法および製造装置、並びにプラズマディスプレイパネルの製造方法および製造装置 |
US8454404B2 (en) | 2007-06-08 | 2013-06-04 | Ulvac, Inc. | Method and apparatus for manufacturing sealed panel and method and apparatus for manufacturing plasma display panel |
JP5373605B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2013-12-18 | 株式会社アルバック | 封着パネルの製造方法 |
JP2010282736A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP2011003487A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3525939B2 (ja) | 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JPH1092325A (ja) | ガス放電表示パネル及びその製造方法 | |
JP3933480B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
KR20030090802A (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 | |
KR20030065288A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널용 기판 구조체 및 그 제조 방법 | |
JP2000277020A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
KR100653667B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 | |
JP2003223847A (ja) | プラズマディスプレイパネルの背面基板及びその製造方法 | |
JP3007751B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JPH0963488A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP3409784B2 (ja) | プラズマディスプレイ表示装置およびその製造方法 | |
JP3718095B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 | |
JP2002056775A (ja) | プラズマディスプレイパネル用基板の製造方法、プラズマディスプレイパネル用基板及びプラズマディスプレイパネル | |
JP2004158345A (ja) | カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JPH0817337A (ja) | ガス放電表示パネルの製造方法 | |
JPH0721924A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4346851B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JPH11329256A (ja) | Ac型カラープラズマディスプレイパネル用背面基板 | |
JP2001307639A (ja) | ガス放電パネルおよびその製造方法 | |
JP3979450B2 (ja) | 表示パネルの電極形成方法 | |
JP4195997B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP3599507B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの蛍光体層形成方法 | |
JPH0757630A (ja) | 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP4760178B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
KR100297432B1 (ko) | 플라즈마표시장치의유전층 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20040610 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040610 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040825 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20050428 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20050720 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050720 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20051118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20051122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20061031 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |