JPH0963488A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH0963488A
JPH0963488A JP7209703A JP20970395A JPH0963488A JP H0963488 A JPH0963488 A JP H0963488A JP 7209703 A JP7209703 A JP 7209703A JP 20970395 A JP20970395 A JP 20970395A JP H0963488 A JPH0963488 A JP H0963488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
glass
discharge
sealing layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7209703A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kanagu
慎次 金具
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7209703A priority Critical patent/JPH0963488A/ja
Publication of JPH0963488A publication Critical patent/JPH0963488A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はプラズマディスプレイパネルに関
し、放電空間内に放電部を仕切る隔壁を備えた一方の基
板と対向する他方の基板との間隙の周囲を封止した封着
材からのパネル排気工程時の不純ガスの排出量を低減し
て、排気効率を向上させると共に,パネルの放電特性の
安定化を図ることを目的とする。 【解決手段】 放電空間25を介して対向する一対のガラ
ス基板11, 21の内の少なくとも一方のガラス基板21が、
同じ軟化点を有するガラス材によって形成された、該放
電空間25を単位発光領域毎に区画し規定する隔壁31a
と、その基板周縁部に枠形状の封止層31b とを有し、そ
の一方のガラス基板21の封止層31b と対向する他方のガ
ラス基板11との間に、封着に必要な最小量の封着材34を
介して接着した封止構成とすることにより、パネル排気
時の封着層34からの不純ガスの排出量を著しく低減する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示デバイス等に
用いるプラズマディスプレイパネル(PDP)に係り、
特に面放電型のプラズマディスプレイパネルの放電空間
を形成するための封止構成に関するものである。
【0002】PDPは、表示輝度が比較的高い自己発光
型の表示デバイスであり、ドットマトリクス型の表示パ
ネルを初め、面放電型の表示パネルや面放電型のカラー
表示パネル等、種々のタイプのものが提案されており、
画面の大型化及び高速表示が可能であることから、ハイ
ビジョン映像の分野で有望視され、それに伴って発光表
示の安定化、長寿命化等が強く要望されている。
【0003】
【従来の技術】図3は一般的なプラズマディスプレイパ
ネル(PDP)として、例えばカラー表示用の面放電型
プラズマディスプレイパネル(PDP)の一例を示す要
部分解斜視図であり、一つの画素EGに対応する部分の
基本的な構造を示している。
【0004】図示のように、マトリクス表示の単位発光
領域EUに一対のX、Yからなる表示電極12とアドレス
電極Aとが対応する3電極構造を有しており、カラー表
示用の蛍光体の配置形態による分類上では反射タイプの
面放電型PDPと呼ばれている。
【0005】しかして、面放電のための一対のX、Yか
らなる表示電極12は、放電空間25に対して表示面H側の
ガラス基板11上に設けられており、面放電を広範囲と
し、かつ表示光の遮光を最小限にするためにITO(Ind
ium Tin Oxide)膜などからなる幅広い透明導電膜12a と
その導電性を補う (低抵抗化) ための幅狭いバス金属膜
12b とを積層した構成からなっている。
【0006】また、その表示電極12上は壁電荷を利用し
てガス放電を維持するAC駆動のための誘電体層13によ
って放電空間25に対し絶縁状態に被覆されており、該誘
電体層13の表面には更に数千Å程度の厚さのMg0膜から
なる保護膜14が設けられている。
【0007】一方、単位発光領域EUを選択的に発光さ
せるためのアドレス電極Aは、背面側のガラス基板21上
に、前記一対のX、Yからなる表示電極12と直交するよ
うに一定ピッチで配列され、図示しない誘電体層が被覆
されている。また各アドレス電極Aの間には100〜1
50μm程度の高さを有するストライプ状の隔壁23が設
けられ、これによって放電空間25がライン方向 (表示電
極12の延長方向) に単位発光領域EU毎に区画され、か
つ放電空間25の間隔寸法が規定されている。
【0008】更に、前記ガラス基板21には、アドレス電
極Aの上面及び隔壁23の側面を含めた背面側の内面を被
覆するように、R(赤),G(緑),B(青)の3原色
の蛍光体24を設けて輝度を高めるようにしている。そし
てこのような構成のPDP1では各色の蛍光体24は面放
電時に放電空間25内のガス放電より放射される紫外線に
より励起されて発光し、R,G,Bの組合せによるフル
カラー表示が可能であり、その表示に際して隔壁23によ
り単位発光領域EU間のクロストークが防止されてい
る。
【0009】以上の構成のPDP1は、図4に示すよう
に、各ガラス基板11と21に対して別個に上記した所定の
構成要素を設けた後、該ガラス基板11と21の対向配置に
先立って、一方のガラス基板上の周縁部に低融点ガラス
フリットとバインダとを混合した低融点ガラスペースト
を、例えばスクリ−ン印刷法等により隔壁23を含む放電
空間の間隙寸法の1.5 〜2倍程度の高さを有する枠状に
塗設し、仮焼して低融点ガラス層(封着層)26を設け
る。
【0010】その後、両ガラス基板11, 21を重ね合わせ
互いに押し当てた状態で約400℃の熱処理を行うこと
により低融点ガラス層(封着層)26が軟化・融着して放
電空間の間隙を気密に封止し、内部を排気すると共に、
放電ガスを封入する一連の工程によって製造している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うに従来では、対向する一対のガラス基板11と21との放
電空間の間隙の周囲を封止した封着層26は、放電空間25
内の放電部を仕切る隔壁23と略同等の高さを有している
ので、本来の目的とする封着に必要な容量以上の低融点
ガラスペーストで形成されていることから、熱処理によ
る封止時の熱分解ガスの発生がかなり多くなる。
【0012】従って、封止後の排気工程では、前記封着
層26をその軟化温度に近い350〜400℃にまで加熱
して、該封着層26に残留する、或いは吸着されている水
分及び二酸化炭素等の不純ガスを排出するようにしてい
るが、該不純ガスの排出量が隔壁23を設けないタイプの
PDPよりも多く、その排気効率を著しく低下させると
いう問題があった。
【0013】また、排気して放電ガスを封入後のパネル
においても、前記封着層26からの放出し切らない残留不
純ガスの放出が避けられず、誘電体層13を被覆する保護
膜(MgO 膜) が汚染されたり、放電ガスの組成劣化が生
じ、放電特性が不安定になるという問題もあった。
【0014】本発明は上記した従来の問題点に鑑み、対
向する一対のガラス基板の放電空間の間隙周囲を封止し
た封着部からの不純ガス放出量を低減して、排気効率を
向上させると共に、パネルの放電特性の安定化を図った
新規なプラズマディスプレイパネルを提供することを目
的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、放電空間を介して対向する一対の基板の
内の、少なくとも一方の基板上に、放電空間内の放電部
を仕切る隔壁を設ける際に、該隔壁と共に、基板周縁部
にも枠形状の封止層を同じ軟化点を有するガラス材によ
って同時に設け、その一方の基板の封止層と対向する他
方の基板とを、該封止層の高さの10〜20%程度の厚
さの封着材によって接着した封止構成とすることによ
り、接着時の熱処理による熱分解ガスの発生源の殆どが
封止層よりも軟化点の低い封着材であるので、該熱分解
ガスの発生量が大きく減少する。
【0016】また、封止後の排気工程においても、封着
材に残留、或いは吸着されている水分及び二酸化炭素等
の不純ガスの排出量が大幅に減少するので、排気効率が
著しく高められ、事後の残留不純ガスの発生が低減さ
れ、安定した放電特性のパネルが得られる。更に、隔壁
と枠形状の封止層との同時形成により、これら形成工程
の効率化、簡略化が実現できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明の実施例
について詳細に説明する。図1は本発明を適用した面放
電型PDP(プラズマディスプレイパネル)の一実施例
の構成を示す断面図である。図1において図4と対応す
る構成要素部分には同一の符号を付している。
【0018】図において、11は表示面側のガラス基板、
21は背面側のガラス基板であり、該表示面側のガラス基
板11の内面には、従来の構成と同様にITO(Indium Ti
n Oxide)膜等からなる透明導電膜と低抵抗化用のバス金
属膜とを積層した構成の面放電のための一対のX,Yか
らなる表示電極12と、該表示電極12上に数十μmの膜厚
の低融点ガラスからなる誘電体層13が放電空間25に対し
て絶縁状態に被覆されている。
【0019】その誘電体層13の表面には更に数千Å程度
の厚さのMg0膜からなる図示しない保護膜が設けられて
いる。一方、背面側のガラス基板21の内面には、Cr-Cu-
Crの3層膜、Cr膜、或いはAg膜等からなるアドレス電極
Aが一定のピッチで列設され、各アドレス電極Aを含む
ガラス基板21上には数十μmの膜厚の低融点ガラスから
なる誘電体層22が被覆されている。
【0020】その誘電体層22上には、各アドレス電極A
の間と対応する領域に放電空間を単位発光領域毎に区画
するストライプ状の隔壁31a と、またその基板周縁部に
枠形状の封止層31b とが共に前記誘電体層22よりも軟化
点の低い低融点ガラス材によって100〜150μm程
度の高さに設けられている。
【0021】また、前記ストライプ状の隔壁31a の内面
には、図示のように蛍光体24が被覆するように設けられ
ている。そして、前記枠形状の封止層31b 上に該封止層
31b よりも軟化点の低い低融点ガラス材からなる10〜
20μmの厚さの封着材34を設けた背面側のガラス基板
21と表示面側のガラス基板11とを重ね合わせて前記封着
材34の熱融着によりその周囲を気密に接着した封止構成
としている。
【0022】次に、上記図1に示される隔壁と封止層の
形成方法を図2(a) 〜(d) の断面図を用いて工程順に説
明する。先ず、図2(a) に示すように背面側のガラス基
板21上に、薄膜、或いは厚膜形成法とフォトリソグラフ
ィ工程によってCr-Cu-Crの3層膜、Cr膜、或いはAg膜等
からなるストライプ状のアドレス電極Aを一定のピッチ
で形成し、その各アドレス電極Aを含むガラス基板21上
に、低融点ガラスフリットとバインダとを混合した低融
点ガラスペーストを例えばスクリーン印刷法により前記
アドレス電極Aを一様に覆うように塗布し、550〜6
00℃で数十分間加熱焼成して30μm程度の厚さの低
融点ガラスからなる誘電体層22を形成する。
【0023】次に、その誘電体層22の表面を一様に覆う
ように低融点ガラスペーストを例えばスクリーン印刷法
により塗布し、130〜160℃程度の温度で乾燥して
隔壁材層であるガラス塗布層31を形成した後、該ガラス
塗布層31上に例えば耐サンドブラスト性のドライフィル
ム等のフォトレジスト材32を被着する。
【0024】次に、そのフォトレジスト材32をパターン
露光及び現像処理を行って、図2(b) に示すように隔壁
形成領域と基板周縁部の封止材層形成領域とをマスクす
るようにパターニングしたレジストマスク33を形成す
る。
【0025】引き続き、図2(b) に示すようにレジスト
マスク33を介して例えばサンドブラスト法によって前記
ガラス塗布層31を選択的に切削し、前記誘電体層22の表
面が露出してしまうまで切削を行ってパターニングした
後、そのパターン層を450〜550℃で数十分間加熱
焼成することにより、図2(c) に示すように各アドレス
電極Aの間の領域と対応する放電空間を単位発光領域毎
に区画するストライプ状の隔壁31a と、またその基板周
縁部に枠形状の封止層31b とを共に前記誘電体層22より
も軟化点の低い低融点ガラス材により100〜150μ
m程度の高さに、同時に効率良く形成することができ
る。
【0026】従って、図2(d) に示すように上記した工
程で得られた前記ストライプ状の隔壁31a の内面に図示
のように蛍光体24を被覆するように設け、前記枠形状の
封止層31b 上に該封止層31b よりも軟化点の低い低融点
ガラス材からなる10〜20μmの厚さの封着材34をス
クリーン印刷法等により形成する。
【0027】そして、図1に示すように前記背面側のガ
ラス基板21と表示面側のガラス基板11とを、所定に対向
して重ね合わせ350〜450℃に加熱して前記封着材
34の熱融着によりその周囲を気密に封止し、内部の排気
と放電ガスの封入を行う一連の工程によりパネルを完成
させることにより、基板封止時の熱処理による熱分解ガ
スの発生源の殆どとなる封着材34の厚さが、従来の10
〜20%程度であるので、それに比例して熱分解ガスの
発生量が大きく減少し、封止後の排気工程における封着
材34からの水分及び二酸化炭素等の不純ガスの発生が大
幅に低減されるので、排気効率を著しく高めることが可
能になる。
【0028】また、排気後における封着材34からの残留
不純ガスの発生も大きく低減したディスプレイパネルが
得られる。なお、以上の実施例においては、例えばカラ
ー表示用の面放電型プラズマディスプレイパネルを対象
とした場合の例について説明したが、この例に限定され
ることなく、例えばモノクローム表示用の面放電型プラ
ズマディスプレイパネル、更には対向放電型プラズマデ
ィスプレイパネルにも本発明を適用することができる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るプラズマディスプレイパネルによれば、放電空間
を介して対向する一対のガラス基板の内の、少なくとも
一方のガラス基板上に、隔壁と基板周縁部への枠形状の
封止層とを同じ軟化点を有するガラス材によって同時に
設け、前記枠形状の封止層上に必要最小限の封着材を有
する一方のガラス基板と他方のガラス基板とを重ね合わ
せ、該封着材の熱融着によりその周囲を気密に接着した
封止構成としているので、基板封止時の熱処理による封
着材からの熱分解ガスの発生が大きく減少する。
【0030】従って、封止後の排気工程における封着材
からの残留不純ガスの発生も大幅に低減されて排気効率
を著しく高めることが可能となり、更に放電ガス封入後
の残留不純ガスの発生も顕著に低減されるので、放電特
性が安定し、動作寿命の改良されたプラズマディスプレ
イパネルを容易に得ることができる等、実用上優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した面放電型PDPの一実施例
の構成を示す断面図である。
【図2】 図1に示される隔壁と封止層の形成方法の一
実施例を工程順に説明する断面図である。
【図3】 一般的な面放電型PDPの構造の一例を示す
要部分解斜視図である。
【図4】 従来の面放電型PDPの問題点を説明する断
面図である。
【符号の説明】
11,21 ガラス基板 12 表示電極 13,22 誘電体層 24 蛍光体 25 放電空間 31a 隔壁 31b 封止層 31 ガラス塗布層 32 フォトレジスト材 33 レジストマスク 34 封着材 A アドレス電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向する一対の基板の周縁部を封止層で
    封止すると共に、その基板間に形成された放電空間内に
    放電部を仕切る隔壁を備えるプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、 該封止層は、一方の前記基板上において前記隔壁と同じ
    軟化点を有するガラスによって形成され、他方の前記基
    板に対して封着材を介して接着されてなることを特徴と
    するプラズマディスプレイパネル。
  2. 【請求項2】 前記隔壁と封止層が、一方の基板上に形
    成した低融点ガラスからなるガラス層をそれぞれのパタ
    ーンに基づいて同時にパターニングして形成されてなる
    ことを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
JP7209703A 1995-08-17 1995-08-17 プラズマディスプレイパネル Withdrawn JPH0963488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209703A JPH0963488A (ja) 1995-08-17 1995-08-17 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209703A JPH0963488A (ja) 1995-08-17 1995-08-17 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0963488A true JPH0963488A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16577243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7209703A Withdrawn JPH0963488A (ja) 1995-08-17 1995-08-17 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0963488A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000074100A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de production pour panneau d'affichage au plasma ayant d'excellentes caracteristiques lumineuses
WO2001029858A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ecran au plasma et procede de production
US6400080B1 (en) * 1999-03-26 2002-06-04 Pioneer Corporation Plasma display panel having a sealing layer and first, second, and third walls
JP2002260537A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Nec Corp プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2003092068A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Toppan Printing Co Ltd プラズマディスプレイの背面板とその製造方法
EP1357574A2 (en) * 2002-04-26 2003-10-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method and dismantling method for plasma display device
KR20050013272A (ko) * 2003-07-28 2005-02-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 배기 및 주입 방법
EP1760751A2 (en) 2005-08-30 2007-03-07 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel
JP2010129302A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Ulvac Japan Ltd プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400080B1 (en) * 1999-03-26 2002-06-04 Pioneer Corporation Plasma display panel having a sealing layer and first, second, and third walls
US6817917B1 (en) 1999-05-28 2004-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for a plasma display panel with superior luminescence
KR100723752B1 (ko) * 1999-05-28 2007-05-30 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 발광특성이 뛰어난 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
WO2000074100A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de production pour panneau d'affichage au plasma ayant d'excellentes caracteristiques lumineuses
CN100380559C (zh) * 1999-05-28 2008-04-09 松下电器产业株式会社 发光特性优异的等离子显示面板的制造方法
CN100466147C (zh) * 1999-10-19 2009-03-04 松下电器产业株式会社 等离子显示装置及其制造方法
US6803723B1 (en) 1999-10-19 2004-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display and method for producing the same
USRE41465E1 (en) 1999-10-19 2010-08-03 Panasonic Corporation Plasma display and method for producing the same
WO2001029858A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ecran au plasma et procede de production
KR100723746B1 (ko) * 1999-10-19 2007-05-30 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 표시장치와 그 제조방법
JP4498628B2 (ja) * 2001-02-27 2010-07-07 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP2002260537A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Nec Corp プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2003092068A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Toppan Printing Co Ltd プラズマディスプレイの背面板とその製造方法
EP1357574A3 (en) * 2002-04-26 2008-11-19 Panasonic Corporation Manufacturing method and dismantling method for plasma display device
EP1357574A2 (en) * 2002-04-26 2003-10-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method and dismantling method for plasma display device
KR20050013272A (ko) * 2003-07-28 2005-02-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 배기 및 주입 방법
EP1760751A3 (en) * 2005-08-30 2008-08-27 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel
JP2007066884A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
EP1760751A2 (en) 2005-08-30 2007-03-07 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel
JP2010129302A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Ulvac Japan Ltd プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706742B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3582248B2 (ja) ガス放電表示パネル及びその製造方法
US6812641B2 (en) Plasma display device
JP3933480B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0963488A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002110049A (ja) プラズマ表示装置
JPH11306994A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US6512499B1 (en) Flat plasma discharge display device
JP2002260537A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US7183711B2 (en) Plasma display panel and video display system employing same
JPH0950767A (ja) 薄型平面表示装置
JP4176737B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003331734A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP3409784B2 (ja) プラズマディスプレイ表示装置およびその製造方法
US20070103072A1 (en) Plasma display panel (PDP)
JP2004158345A (ja) カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2003203570A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3718095B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH0721924A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0757630A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2000243303A (ja) 放電型表示装置の背面側基板の構造
JP2003197107A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4760178B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100705288B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
JP2011222325A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法、及びプラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105