JP2003220837A - 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置 - Google Patents

挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置

Info

Publication number
JP2003220837A
JP2003220837A JP2002298872A JP2002298872A JP2003220837A JP 2003220837 A JP2003220837 A JP 2003220837A JP 2002298872 A JP2002298872 A JP 2002298872A JP 2002298872 A JP2002298872 A JP 2002298872A JP 2003220837 A JP2003220837 A JP 2003220837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear door
hollow
parting
door
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002298872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3834755B2 (ja
Inventor
Yoshio Fujimura
佳男 藤村
Isao Nakagawa
功 中川
Yukio Matsuda
行央 松田
Yoshio Ito
吉雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor Corp
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd, Kanto Jidosha Kogyo KK, Toyota Motor Corp, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2002298872A priority Critical patent/JP3834755B2/ja
Publication of JP2003220837A publication Critical patent/JP2003220837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3834755B2 publication Critical patent/JP3834755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スライド型リヤドアとフロントドアとの間の
スペースSを小さくすることを可能とし、外観形状を向
上させると共に組付け精度を高めることが出来、また、
見切り部P近傍に挟込まれた異物でも感知することので
きる電動スライドドア用の挟込み防止センサー付き見切
りシール装置を提供する。 【解決手段】 スライド型リヤドア1を適用した自動車
のリヤドア1前端外面とフロントドア4後端外面との間
である見切り部Pをシールするために、リヤドア1の前
端壁の外向き傾斜部2aに取付けられる見切りシールで
あり、前記見切り部Pを中空状の中空シール部10でシ
ールするものとし、その中空シール部10の車内側に、
必要に応じて挟込み防止センサー15を挿入自在とした
中空状のセンサー部13を一体成形してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、主として身障者
用あるいは介護用の電動スライドドアを適用した自動車
のスライド型リヤドア前端面に取付けられ、リヤドア前
部外面とフロントドア後部外面との間に形成される隙間
の見切り部をシールすると共に、異物の挟込みを防止す
る挟込み防止センサーを挿入自在とした見切りシール装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 図1乃至図3を参照して説明する。従
来、例えば身障者用や介護用の自動車には電動スライド
型リヤドア1が取付けられているものがあるが、こうし
た自動車には、通常、リヤドア1による手等の異物の挟
込みを防止するために、リヤドア前端部に挟込み防止セ
ンサー15を挿入する中空部付トリム30が設けられて
いる。この中空部付トリム30は、フロントドア4後端
部とリヤドア1前端部との間部分である見切り部Pより
車内側に入り込んだ内方部Qで、リヤドア1のフランジ
部3にフロントドア4側に突出した状態で取付けられて
いる。
【0003】また、こうした自動車においては、リヤド
ア1の車外側段部2に両面テープ21を配して見切りシ
ール材20を取付けて見切り部Pをシールし、外観,遮
音性および水密性の向上を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 しかし、上記した従
来の自動車においては、見切りシール材20と共にセン
サー挿入用中空部付トリム30を取付けているためにリ
ヤドア1とフロントドア4との間に比較的大きなスペー
スSを設ける必要がある。センサー挿入用中空部付トリ
ム30をリヤドア1のフランジ部3に取付けるため、そ
れに必要な空間を必要とするからである。二部品設定で
あるために、リヤドアを開けた際の自動車の外観が低下
したり、センサー挿入用中空部付トリム30や見切りシ
ール材20の組付け精度が低下し、それらを改善するた
めの労力およびコストを余分に必要とするといった問題
がある。
【0005】また、センサー挿入用中空部付トリム30
と見切りシール材20といった二種類の異なる部材を必
要とするので製造コストが嵩み、その取付けや取り扱い
も厄介であるといった問題がある。
【0006】さらに、センサー挿入用中空部付トリム3
0は見切り部Pより車内側に入り込んだ内方部Qに取付
けられているので、見切り部P近傍に異物が挟込まれた
場合、挟込み防止センサー15がそれを感知することが
できないといった問題もある。
【0007】本発明はこうした問題に鑑み創案されたも
ので、リヤドア1とフロントドア4との間のスペースS
を小さくすることを可能とし、それにより、自動車の外
観を向上させると共に組付け精度を高めて労力やコスト
を削減でき、また、取付けや取扱いが容易で経済的であ
り、さらに見切り部P近傍に挟込まれた異物でも感知す
ることのできる電動スライド型リヤドア用の挟込み防止
センサー付き見切りシールを提供することを課題とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】 第一の発明を、図1・
図2および図4を参照して説明する。本発明は、スライ
ド型リヤドア1を適用した自動車のフロントドア4後端
外面とリヤドア1前端外面との間である見切り部Pをシ
ールするために、リヤドア1の前端壁の外向き傾斜部2
aに取付けられる見切りシール装置であり、前記見切り
部Pを中空状の中空シール部11でシールするものと
し、その中空シール部11の車内側に、必要に応じて挟
込み防止センサー15を挿入することが可能な中空部1
3a付トリム13を一体成形し、且つ該トリム13をリ
ヤドア前端壁の外向き傾斜部2aに固定手段にて固定し
たものである。また、前記固定手段が位置決めクリップ
2bと両面テープ2cであることを特徴とするものであ
る。
【0009】第二の発明を、図1・図2および図5乃至
図7を参照して説明する。本発明は、スライド型リヤド
ア1を適用した自動車のフロントドア4後端外面とリヤ
ドア1前端外面との間である見切り部Pをシールするた
めに、リヤドア1の前端壁に形成した取付フランジ2d
に取付けられる見切りシール装置であり、前記見切り部
Pを中空状の中空シール部11でシールするものとし、
その中空シール部11の車内側に、必要に応じて挟込み
防止センサー15を挿入することが可能な中空部13a
付トリム13を一体成形し、且つそのトリム13をリヤ
ドア1前端壁の取付フランジ2dに狭持させて取付けて
なるものである。
【0010】なお、取付フランジ2dを、リヤドアイン
ナーパネル2e、リヤドアアウターパネル2f、または
リヤドアインナーパネル2eとリヤドアアウターパネル
2fの両方で形成することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】 第一の発明に係る挟込み防止セ
ンサー付き見切りシール装置10の実施形態を図1・図
2および図4に示す。この見切りシール装置10は、ゴ
ム製で、電動スライド型リヤドア1を適用した自動車の
フロントドア4後端外面とリヤドア1前端外面との間で
ある見切り部Pをシールするために、リヤドア1の前端
壁の外向き傾斜部2aに、当該リヤドア1の上下方向に
沿って取付けている。
【0012】そして、見切り部Pを、中空状に形成しリ
ップ部12を突設した中空シール部11でシールするも
のとしている。また、その中空シール部11の車内側
に、必要に応じて挟込み防止センサー15を挿入するこ
とが可能な中空部13a付の取付部13をくびれ部14
を介して一体成形している。挟込み防止センサー15
は、従来技術のものと同様に、弾性材製のチューブ内に
少なくとも二本の導線を間隙を開けて配し、異物が挟込
まれてチューブが潰れ、導線同士が接触すると作動する
ようにしている。なお、この見切りシール装置10の取
付けは位置決めクリップ2bと両面テープ2c,2cと
で固定する。
【0013】この挟込み防止センサーが挿入される中空
部付見切りシール装置10は、リヤドア1の前端壁の外
向傾斜部2aに取付けているので、リヤドア1とフロン
トドア4との間のスペースSを小さくすることができ
る。図4に示す如くリヤドア1の前端壁に車外側段部2
と中空部付トリム用フランジ3が存在するものよりも、
車両前後方向の長さYを少なくすることが出来、フロン
トドア4及びリヤドア1間のスペースSを小さくするこ
とができることによって自動車の外観を向上させること
ができる。また、当該見切りシール装置10の組付け精
度を高めることができ、従来必要であった自動車の外観
および組付け精度向上に必要な労力やコストを削減する
ことができる。
【0014】また、この見切りシール装置10のみで見
切り部Pのシールと挟込み防止といった二つの機能を発
揮させるので従来必要であった二種類の部材を一種類に
減らすことができる。従って、製造コストを削減でき、
取付けや取扱いも容易となる。
【0015】さらに、この見切りシール装置10におい
ては、挟込み防止センサー15を挿入するセンサー部1
3もリヤドア前端壁の外向き傾斜部2aに配置している
ので、見切り部P近傍に挟込まれた異物でも感知するこ
とができる。
【0016】また、実施例では、本発明のシール装置の
固定方法として、位置決めクリップと両面テープを並用
した例のみを示したが、位置決めクリップのみによる固
定でも良いし、両面テープのみによる固定でも良い。ま
た、位置決めクリップと各種接着剤の並用による固定で
も良い。また、本発明の実施例では、電動スライド型リ
ヤドアのみの説明をしたが、同様に手動スライド型リヤ
ドアにも適用可能である。
【0017】第二の発明に係る挟み込み防止センサー挿
入用中空部付き見切りシール装置10の実施形態を、図
1・図2および図5に示す。これは、スライド型リヤド
ア1を適用した自動車のフロントドア4後端外面とリヤ
ドア1前端外面との間である見切り部Pをシールするた
めに、リヤドア1の前端壁に形成した取付フランジ2d
に取付けられるものである。なお、この見切りシール装
置10の車内側には、シール部材5を設けてフロントド
ア4とリヤドア1との間のシール性を確保している。
【0018】この装置10は、見切り部Pを中空状の中
空シール部11でシールするものとしている。また、そ
の中空シール部11の車内側に、必要に応じて挟込み防
止センサー15を挿入することが可能な中空部13a付
トリム13を一体成形している。そして、トリム13を
リヤドア1前端壁の取付フランジ2dに狭持させて取付
けている。なお、この取付フランジ2dは、リヤドアイ
ンナーパネル2eをフロントドア4側へ折り曲げること
によって形成している。
【0019】取付フランジ2dは、リヤドアインナーパ
ネル2eで形成することができる他、リヤドアアウター
パネル2fのみや(図6参照)、リヤドアインナーパネ
ル2eとリヤドアアウターパネル2fの両方(図7参
照)で形成することができる。また、この取付フランジ
2dは、リヤドアインナーパネル2eおよびリヤドアア
ウターパネル2fを折り曲げるのみで形成することがで
きるので、成形が容易である。
【0020】
【発明の効果】 第一の発明(請求項1および2に記載
の発明)に係る挟込み防止センサー付き見切りシール装
置10は、リヤドア1の前端壁の外向き傾斜部2aに取
付けているので、リヤドア1とフロントドア4との間の
スペースSを小さくすることができる。これにより、自
動車の外観を向上させることができる。また、当該見切
りシール装置10の組付け精度を高めることができ、従
来必要であった労力やコストを削減することができる。
【0021】また、この見切りシール装置10のみで見
切り部Pのシールと挟込み防止といった二つの機能を発
揮するので従来必要であった二種類の部材を一種類に減
らすことができる。従って、製造コストの削減を図り、
取付けや取扱いも容易となり、生産性が大幅に向上す
る。
【0022】さらに、この見切りシール装置10におい
ては、挟込み防止センサー15を挿入するセンサーもリ
ヤドア前端壁の外向き傾斜部2aに配置しているので、
見切り部P近傍に挟込まれた異物でも感知することがで
きる。従って、電動スライドドアの安全性を高めること
ができる。
【0023】第二の発明(請求項3および4に記載の発
明)に係る挟込み防止センサー付き見切りシール装置1
0は、リヤドア1の前端壁の取付フランジ2dに取付け
ているので、リヤドア1とフロントドア4との間のスペ
ースSを小さくすることができ、自動車の外観を向上さ
せることができる。また、当該見切りシール装置10の
組付け精度を高めることができ、従来必要であった労力
やコストを削減することができる。
【0024】また、この見切りシール装置10のみで見
切り部Pのシールと挟込み防止といった二つの機能を発
揮するので部材を一種類に減らすことができ、製造コス
トを削減し、取付けや取扱いを容易とし、生産性を高め
ることができる。
【0025】さらに、この見切りシール装置10におい
ては、挟込み防止センサー15を挿入するセンサーもリ
ヤドア1前端壁に配置しているので、見切り部P近傍に
挟込まれた異物でも感知することができ、電動スライド
ドアの安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電動スライド型リヤドアを適用した自動車を
示す側面図である。
【図2】 図1の平面図である。
【図3】 従来技術を示すもので、図1におけるA−A
線断面図である。
【図4】 第一の発明の実施形態を示すもので、図1に
おけるA−A線断面図である。
【図5】 第二の発明の実施形態を示すもので、図1に
おけるA−A線断面図である。
【図6】 第二の発明における他の実施形態を示すもの
で、図1におけるA−A線断面図である。
【図7】 第二の発明におけるさらに他の実施形態を示
すもので、図1におけるA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 リヤドア 2 車外側段部 2a 外向き傾斜部 2b 位置決めクリップ 2c 両面テープ 2d 取付フランジ 2e リヤドアインナーパネル 2f リヤドアアウターパネル 3 フランジ部 4 フロントドア 5 シール部材 10 挟込み防止センサー付き見切りシール装置 11 中空シール部 12 リップ部 13 センサー部 13a 中空部 14 くびれ部 15 挟込み防止センサー 20 見切りシール材 21 両面テープ 30 中空部付トリム P 見切り部 Q 内方部 S スペース
フロントページの続き (72)発明者 藤村 佳男 広島県広島市西区三篠町二丁目2番8号西 川ゴム工業株式会社内 (72)発明者 中川 功 広島県広島市西区三篠町二丁目2番8号西 川ゴム工業株式会社内 (72)発明者 松田 行央 愛知県豊田市トヨタ町1番地トヨタ自動車 株式会社内 (72)発明者 伊藤 吉雄 神奈川県横須賀市田浦港町無番地関東自動 車工業株式会社内 Fターム(参考) 2E036 AA01 AA02 BA07 CA01 DA01 EB02 EC05 FA10 GA03 HB14 3D201 AA12 AA27 AA36 AA38 AA39 BA01 CA25 DA18 DA23 DA75

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライド型リヤドア(1)を適用した自
    動車のフロントドア(4)後端外面とリヤドア(1)前
    端外面との間である見切り部(P)をシールするため
    に、リヤドアの前端壁の外向き傾斜部(2a)に取付け
    られる見切りシール装置であり、前記見切り部(P)を
    中空状の中空シール部(11)でシールするものとし、
    その中空シール部の車内側に、必要に応じて挟込み防止
    センサー(15)を挿入することが可能な中空部(13
    a)付トリム(13)を一体成形し、且つ該トリムをリ
    ヤドア前端壁の外向き傾斜部(2a)に固定手段により
    固定してなる挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切
    りシール装置。
  2. 【請求項2】 前記固定手段が位置決めクリップ(2
    b)と両面テープ(2c)であることを特徴とする。請
    求項1記載の挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切
    りシール装置。
  3. 【請求項3】 スライド型リヤドア(1)を適用した自
    動車のフロントドア(4)後端外面とリヤドア(1)前
    端外面との間である見切り部(P)をシールするため
    に、リヤドアの前端壁に形成した取付フランジ(2d)
    に取付けられる見切りシール装置であり、前記見切り部
    (P)を中空状の中空シール部(11)でシールするも
    のとし、その中空シール部の車内側に、必要に応じて挟
    込み防止センサー(15)を挿入することが可能な中空
    部(13a)付トリム(13)を一体成形し、且つ該ト
    リムをリヤドア前端壁の取付フランジに狭持させて取付
    けてなる挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシ
    ール装置。
  4. 【請求項4】 取付フランジ(2d)を、リヤドアイン
    ナーパネル(2e)、リヤドアアウターパネル(2
    f)、またはリヤドアインナーパネル(2e)とリヤド
    アアウターパネル(2f)の両方で形成してなる請求項
    3記載の挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシ
    ール装置。
JP2002298872A 2001-11-26 2002-10-11 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置 Expired - Lifetime JP3834755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002298872A JP3834755B2 (ja) 2001-11-26 2002-10-11 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-358689 2001-11-26
JP2001358689 2001-11-26
JP2002298872A JP3834755B2 (ja) 2001-11-26 2002-10-11 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003220837A true JP2003220837A (ja) 2003-08-05
JP3834755B2 JP3834755B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=27759254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002298872A Expired - Lifetime JP3834755B2 (ja) 2001-11-26 2002-10-11 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3834755B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188119A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Mazda Motor Corp 自動車用スライドドアのシール構造
JP2007083927A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Heavy Ind Ltd スライドドア装置
JP2008044590A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Tokiwa Chemical Industry Co Ltd 中空部付モールディング
US8752332B2 (en) 2011-04-21 2014-06-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle slide door pinch sensor assembly
JP7327774B2 (ja) 2019-01-23 2023-08-16 株式会社ヒロテック 自動車のドア構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188119A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Mazda Motor Corp 自動車用スライドドアのシール構造
JP2007083927A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Heavy Ind Ltd スライドドア装置
JP2008044590A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Tokiwa Chemical Industry Co Ltd 中空部付モールディング
US8752332B2 (en) 2011-04-21 2014-06-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle slide door pinch sensor assembly
JP7327774B2 (ja) 2019-01-23 2023-08-16 株式会社ヒロテック 自動車のドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3834755B2 (ja) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6205712B1 (en) Decorative molding assembly for a vehicle door frame
US5566510A (en) Molded glass run channel corner assembly
KR101310151B1 (ko) 장식 프로파일 섹션을 성형 밴드에 고정시키기 위한 장치
US20130152472A1 (en) Weatherstrip incorporating pinch sensor, new pinch sensors, and associated method
EP1918141B1 (en) Door trim for vehicle
KR101518908B1 (ko) 자동차의 도어 프레임
US20120297726A1 (en) Decorative Molding With Film
US20100102597A1 (en) Glass Run With Integrated Upper Reveal
AU1968801A (en) Molded plastic automotive window panel and process of providing masking border
JP2003220837A (ja) 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置
EP0368521A2 (en) Vehicle trim
JP2014034385A (ja) 自動車用ドアウェザストリップの取付構造及び取付方法
JP2002307952A (ja) ドアウエザストリップの取付構造
JP2008279884A (ja) 自動車用ウエザーストリップ
KR200300530Y1 (ko) 유리문 안전장치
JPH07205657A (ja) 自動車ドアのシール体
JP3557179B2 (ja) 自動車のセンサー付きグラスラン
JP2001150959A (ja) ガラスランの取付構造
JP2002337551A (ja) ドアウエザーストリップの取付構造
JP2005022425A (ja) 自動車の配線構造
JP2004262306A (ja) 自動車用ホールシールの取付部材およびドア構造
JPH09323540A (ja) タッチセンサー
JP5316772B2 (ja) ドアウェザーストリップの組付構造
JP2004314809A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JP2004136799A (ja) ドアウエザストリップの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3834755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term