JP2003220053A - 改良型血液バリアー性を有する血液ガス注射器 - Google Patents

改良型血液バリアー性を有する血液ガス注射器

Info

Publication number
JP2003220053A
JP2003220053A JP2002249732A JP2002249732A JP2003220053A JP 2003220053 A JP2003220053 A JP 2003220053A JP 2002249732 A JP2002249732 A JP 2002249732A JP 2002249732 A JP2002249732 A JP 2002249732A JP 2003220053 A JP2003220053 A JP 2003220053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
blood
syringe
gas
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002249732A
Other languages
English (en)
Inventor
Richmond R Cohen
アール.コーエン リッチモンド
Preston Keusch
ケウシュ プレストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2003220053A publication Critical patent/JP2003220053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/0005Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L33/0064Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150213Venting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150244Rods for actuating or driving the piston, i.e. the cylindrical body that sits inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slides in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150274Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】血液採取に際し、空気とサンプルとの分離を容
易に行えるようにする。 【解決手段】血液ガス注射器は栓の通路の壁に付着した
架橋されたヒドロゲルを有する多孔性プラスチック栓を
含んでいる。血液サンプルを注射器で採取する時、入っ
てきたサンプルが栓の通路を通って系中の空気を外へ押
し出し、サンプルがヒドロゲルに接触して通路を密栓す
るまで続く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は血液採取、特に空気
およびサンプルを分離する手法を改良した血液ガスのサ
ンプルを採取する注射器に関する。
【0002】
【従来の技術】血液ガス分析用サンプルは、慣用的にサ
ンプル採取の前に注射器内の空気を抜き、さらに採取後
に外部空気からサンプルを保護するいくつかの手段を有
する注射器で採取されている。多くの先行技術の装置類
は採取の間、注射器の内部から血液ではなく空気を通過
させる中空のピストン棒を通してフィルターにより空気
抜きを行う。米国特許第4,821,738号は疎水性
フィルターを使用しており、この技術の代表例である。
米国特許第4,424,817号は紙もしくはスタイロ
フォームのフィルターを使用しており、1つの実施態様
として、2つのフィルター、1つは親水性、もう1つは
疎水性のものを使用している。
【0003】米国特許第5,238,003号は、疎水
性フィルターを囲む上下の面を持つ穴の空いたもしくは
スロットのついた盤を含んでいる。該特許では注射器の
ピストンをサンプル採取の間に前進させる付加構造が加
えられており、それにより慣用的な固定式ピストンに課
されている、低血圧患者からのサンプル採取が不十分に
なるかもしれないといった問題に対処している。
【0004】
【課題を解決するための手段】多孔性基質はその上にヒ
ドロゲルをコートしたプラスチック性のボディー部を含
んでいる。この開示の中で、ヒドロゲルという用語は基
質表面上の架橋重合性コーティングを示すのに使われて
おり、親水性ポリマーという用語は架橋によりヒドロゲ
ルをもたらす物質であることを示すのに使われている。
【0005】多孔性基質は医療用製品の構成要素であっ
てもよい。好ましい製品は、基質が棒にはまる栓となる
筒および中空のピストン棒を持つ動脈血ガス注射器であ
る。また好ましい親水性ポリマーはポリビニルピロリド
ン(PVP)であり、好ましいヒドロゲルは架橋された
PVPであり、電子線またはガンマ線照射により栓の細
孔の内壁表面に結合している。
【0006】その栓はヒドロゲルのコーティングが血液
との接触時に、水の吸収によって膨潤するまで空気を通
す。その膨潤により空気および血液の両方を通す細孔が
閉ざされ、それにより外の環境から血液サンプルを密封
している。ヒドロゲルは半永久的に製品表面に付着して
いるため、血液に接触することで洗い流されることはな
い。そのコーティングは環境的に不利な溶媒を全く使用
せずにつけられ、並びにその製品はポリマーを架橋さ
せ、生じたヒドロゲルを基質に結合するのに使用される
放射線によって滅菌消毒されるであろう。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明が多くの異なる形式におけ
る実施態様により満たされるとしても、現在の開示が発
明の原理の模範として考えられ、図解し記述する実施態
様に発明を制限する意図ではないという了解の下に、発
明の詳細な実施態様を本明細書に記述する。本発明の範
囲は添付された請求項とそれら同等のものとによって判
断される。
【0008】水性サンプルを採取し、空気との接触から
サンプルを直ちに密封するように設計された多くの装置
がある。医療用装置の分野において、血液ガス注射器は
このような装置の代表物である。本発明は今後、採取さ
れた液体サンプルが周辺雰囲気による接触から密封され
なければならないといったどんな装置をも、本発明が企
図しているといった了解の下で血液ガス注射器に関し詳
細に記述する。
【0009】図面について言及すると、図1は慣用的な
注射器の筒30を例示している。筒30は開口した上端
部34および側壁36を有する大部分が管状の部材32
を含んでいる。底面壁38は慣用的な皮下注射針44を
固定させる慣用的なハブ42を取り付けた管状部40を
含んでいる。
【0010】図2において、注射器のピストン50は棒
部52および開口した基部54を有している。上壁56
はそのアセンブリが使用される際、筒中の棒を前進させ
たり戻したりする環状の突起部58を有している。棒5
0は筒30の本体部32に滑りかつ密封する関連を有す
る寸法に作られている。
【0011】図3は図2のピストン棒の開口した基部5
4への差し込みに適合する多孔性の栓60を例示してい
る。栓60はプラスチック性本体部62、上壁64、底
面壁66、側壁68、並びに通過させる細孔もしくは通
路70を有している。栓60はピストン棒50の基部5
4内にぴったりと一致する。ピストンの棒と栓のアセン
ブリは、棒50が筒の内壁に対し密封しながら滑るよう
に筒30内にきちんと一致する。図面では示されていな
いが、ポリジメチルシロキサンのような慣用的な滑剤
を、筒およびピストン棒との間に配置しても良い。
【0012】図4は通路70aの壁面上のヒドロゲルの
コーティング72を例示している。
【0013】棒と栓のアセンブリが筒30内に配置され
た際、内部容積は棒の開口端部54中の栓60、側壁3
6、並びに筒の底面壁38によって境界を定めて形成さ
れる。
【0014】本発明の栓のプラスチック性の本体部は、
それを通過する細孔もしくは通路を有するポリマーの固
形ブロックであっても良い。あるいは、その本体部は発
泡体の形態であっても良い。栓の本体部における適当な
ポリマーは、ポリエチレン(PE)、ポリテトラフルオ
ロエチレン並びにポリプロピレンのようなポリオレフィ
ン系、ポリエチレンテレフタレートのようなポリエステ
ル系、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリビニルクロラ
イド、ポリアクリル系およびそれらの混合物もしくは共
重合体である。その好ましい基質物質はPEである。
【0015】親水性ポリマーはポリエチレンオキサイド
(PEO)およびポリプロピレンオキサイドのようなポ
リアルキレンオキサイド、PVP、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルアセテート(PVA)、ポリハイドロキ
シアルキルアクリレート、ポリスチレンスルホネートお
よびそれらの混合物もしくは共重合体、例えばPVP−
PVAであっても良い。ヒドロゲル形成に関する適当な
ポリマーの選択は、十分にポリマー技術における当業者
の範囲内であり、当業者が完全に理解するために本発明
のこの点に関するさらなる詳細は全く必要でない。
【0016】最も好ましい親水性ポリマーであるPVP
において、分子量は25,000から2,500,00
0、好ましくは60,000から2,500,000、
最も好ましくは600,000から1,500,000
であろう。
【0017】栓を用意するため、PVPは約2〜30質
量%、好ましくは20〜30質量%の濃度で水に溶解さ
れるであろう。次いでこの溶液は、浸漬もしくは噴霧の
ような慣用的な方法により栓の本体部の表面につけられ
るであろう。栓の通路の壁面がコートされるのを確実な
ものとするため、その溶液は好ましくは圧力下もしくは
通路の事前の排出により塗布される。
【0018】PVPのコーティングは、ヒドロゲルの形
成を可能とする十分な残留水を残す慣用的な手順で部分
的に、しかし完全ではなく乾燥されるであろう。水の残
存量は重要ではなく、慣用的に約1〜20質量%、好ま
しくは約2〜10質量%であろう。
【0019】親水性ポリマーは次いでヒドロゲルに架橋
され、1線量(0.3〜5.0Mrad、3kgy〜5
0kgy)、好ましくは栓の滅菌に効果のある約1Mr
ad(10kgy)のガンマ線もしくは電子線照射によ
り基質に強く結合される。照射後、栓は好ましくはオー
ブン中もしくは周辺条件下で乾燥される。このようにし
て、ヒドロゲルは膨潤せず、通路はガスを透過させる。
都合の良いことに、この状態でのヒドロゲルは水溶性で
はなく、水蒸気を吸収せず、保管中に膨潤せず、並びに
永久的に栓本体部に付着している。
【0020】本発明の血液ガス注射器で血液サンプルを
得るため、開口した端部54内に図3および4の栓を有
する図2のピストンが、栓の底面壁66が図1の筒の底
面壁38に接触するまで筒の中を進む。注射針44は患
者の動脈に差し込まれ、ピストン棒50は後退し、血液
が筒中に流れ込んでくる。系中のいかなる空気の存在
も、進入してきた血液によって栓のヒドロゲルでコート
された通路を通って追い出される。血液がピストン棒内
の栓と接触するまで血液は動脈圧下において筒の栓と側
面と底面壁によって境界が定められる内部容量に入り続
け、いかなる空気も栓を通して追い出す。ヒドロゲルは
直ちに血液から水を吸収し、膨潤して通路を密封し、効
果的にすべての血液の流入を止める。採取されるサンプ
ルの大きさはピストンをどの程度後退させるかに依存す
るということが容易に理解される。
【0021】あるいは、棒と栓のアセンブリは所望のサ
ンプルの大きさと一致するように一定の内部容量にあら
かじめ調節されている。
【0022】
【実施例】(実施例1)24質量%の水溶液をISPか
ら得られるWayne、N.J製、PVP K90 2
40gを20℃の脱イオン水760gと混合することに
より調製した。PVPの完全な溶解後、溶液は放置して
ガスを抜きペトリ皿中に配置した。未処理のポリエチレ
ン性の多孔性の栓は、Porex Technolog
ies,Inc.社、Fairburn、Georgi
aから入手し、栓は2分間PVP溶液中に浸漬された。
過剰な溶液は各栓から抜き取られ、その栓はVacut
ainer(商標) Brand Critical
Care Blood Collection Sys
tem、3−mL Preset(商標) Syrin
ges(Becton Dickinson and
Co.)からのシリンジピストンの端部に取り付けられ
た。その栓は周辺条件下でおよそ6時間部分的に乾燥さ
れた。その栓は、約4.2〜4.8Mrad線量のガン
マ線照射にかけた際には、まだ濡れていた。照射後、そ
の栓は全ての水分を取り除くために一晩70℃で乾燥さ
れた。
【0023】栓およびピストン棒は、手で3−mL注射
器の完全な試作品に組み立てられた。空気を出す試験を
行うため、注射器は中程まで後ろに引かれ、注射器のル
ーアーロック部は空気供給に付属した空気を通さない適
当な部品(Kipp Group,Ontario,C
A,USA製KippMed T−adapter)に
固定されていた。アダプターの第3の側面は接着剤(L
octite 4061)で封鎖された。また、圧力ゲ
ージは空気を送る管中にかけられた。バルブを開口する
ことで空気の流れを作動させた。そのバルブはゲージ圧
が約2psi(13.8kpa)を示すまで調節され
た。その注射器及びTアダプターアセンブリは水槽中に
浸された。空気は注射器の先端へ流入し、処理済の多孔
性の栓を通り、注射器の末端部から出て、浴槽内で目に
見える泡立ちを生じさせた。泡立ちの割合は対照の注射
器(Vacutainer(商標) Brand Cr
itical Care Blood Collect
ion System、3−mL Preset(商
標))の割合に類似していた。これは、試作品の栓が処
理後もガス透過性であるということを証明していた。
【0024】次いで、約1.6mLの脱イオン水を先端
から試作品の注射器に吸い込み、処理した多孔性の栓の
先端表面に接触させた。試作品の注射器は水槽中でもう
一度浸水させられた。今回、浴槽中では全く泡立ちは生
じなかった(対照の注射器も同様)。これは、水に栓を
さらすことがPVPのヒドロゲルを膨潤させ、栓にガス
を透過させなくするということを証明していた。
【0025】(実施例2)多孔性の栓は1時間の浸漬に
より、K90 PVPの30%水溶液でコートされた。
過剰な溶液は排出され、その栓は周辺条件下でおよそ6
時間部分的に乾燥された。その栓はまだ濡れており、そ
れはVacutainer(商標) Brand Cr
itical Care Blood Collect
ion System、3−mL Preset(商
標)注射器のピストンに組み立てられ、約1.4〜1.
8Mrad線量のガンマ線照射をかけた。照射後、その
栓は全ての水分を取り除くために一晩70℃で乾燥させ
た。
【0026】栓は手で完全な3mL注射器の試作品に組
み立てられた。先の実施例のように、注射器およびTア
ダプターアセンブリは水中に浸された。空気は処理され
た多孔性の栓を通り注射器先端に流入し、注射器の末端
部を出て浴槽中に目に見える泡立ちを生じさせた。これ
は、栓が処理後もガス透過性であるということを証明し
ていた。
【0027】次いで、約1.6mLの脱イオン水を注射
器内に吸い込み、処理済の多孔性の栓の最表面に接触さ
せた。試作品はもう一度Tアダプターにつなげられた。
今回、注射器が水槽中で浸された際、対照の注射器と同
様、浴槽内での泡立ちは全く無かった。これは水へ栓を
さらすことが、PVPヒドロゲルを膨潤させるのに十分
であり、栓にガスを透過させないということを証明して
いた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の注射筒の透視図である。
【図2】図1の筒と一緒に使用される慣用的な注射器の
ピストン棒の透視図である。
【図3】本発明の多孔性の栓の透視図である。
【図4】細孔の内壁に付着した親水性コーティングを例
示した、直線4〜4aに沿って得られる図3の栓の断面
図である。
【符号の説明】
30 注射器の筒 32 管状の部材 34 開口した上端部 36 側壁 38 底面壁 40 ハブ42を取り付けた管状部 42 ハブ 44 皮下注射針 50 注射器のピストン 52 棒部 54 開口した基部 56 上壁 58 環状の突起部 60 多孔性の栓 62 プラスチック性本体部 64 上壁 66 底面壁 68 側壁 70 細孔もしくは通路 72 ヒドロゲルのコーティング 60a 多孔性の栓の断面 62a プラスチック性本体部の断面 64a 上壁の断面 66a 底面壁の断面 68a 側壁の断面 70a 細孔もしくは通路の断面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 33/49 C08L 101:00 // C08L 101:00 A61B 5/14 300F 300B 300C (71)出願人 595117091 1 BECTON DRIVE, FRA NKLIN LAKES, NEW JE RSEY 07417−1880, UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 リッチモンド アール.コーエン アメリカ合衆国 17701 ペンシルバニア 州 ウィリアムスポート ウォルドマン ドライブ 2650 アパートメント 5 (72)発明者 プレストン ケウシュ アメリカ合衆国 07730 ニュージャージ ー州 ハツレット ベルファスト アベニ ュー 3 Fターム(参考) 2G045 BA01 BA13 BB03 BB21 BB48 CA25 CA28 HA06 HA13 HA14 JA07 2G052 AA30 AD26 AD42 CA03 CA13 ED06 FD06 FD17 JA11 JA16 4C038 TA03 UF01 UF06 UF10 UF13 4F006 AA12 AA15 AA17 AA22 AA35 AA37 AB12 AB16 AB20 AB32 BA05 CA09 DA04 EA03

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)通過させる通路を有するプラスチッ
    ク性の本体部と、b)前記通路の壁に永久的に付着した
    架橋親水性ポリマーとを備える多孔性基質であって、前
    記通路が乾燥している時はガスを透過し、水性液体で濡
    れている時はガスを透過しないことを特徴とする基質。
  2. 【請求項2】 前記本体部がポリオレフィン、ポリエス
    テル、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリビニルクロラ
    イド、それらのポリアクリル系もしくは混合物もしくは
    共重合体からなることを特徴とする請求項1に記載の基
    質。
  3. 【請求項3】 前記架橋ポリマーはポリアルキレンオキ
    サイド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコー
    ル、ポリビニルアセテート、ポリハイドロキシアルキル
    アセテート、ポリスチレンスルホネート、並びにそれら
    の混合物もしくは共重合体からなる群から選択されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の基質。
  4. 【請求項4】 a)通過させる通路を有するポリエチレ
    ン性の本体部と、b)前記通路の壁に永久的に付着した
    架橋性ポリビニルピロリドンとを備える多孔性の栓であ
    って、前記通路が乾燥している時はガスを透過し、水性
    液体で濡れている時は前記ガスを透過しないことを特徴
    とする栓。
  5. 【請求項5】 前記ガスが空気であり、前記液体が血液
    であることを特徴とする請求項4に記載の栓。
  6. 【請求項6】 請求項1の基質を備えることを特徴とす
    る医療用製品。
  7. 【請求項7】 a)開口した基部および末端部を有する
    プラスチック性の管状の本体と、b)前記開口した基部
    の端に取り付けたハブと、c)前記ハブを通して取り付
    けた皮下注射針と、d)その前端部に請求項4に記載の
    栓を有する中空プラスチック性ピストン棒とを有する注
    射器であって、栓と一体の前記棒は、前記管状の本体に
    滑動的に密栓して配置され、前記管状本体、ハブ並びに
    栓は、前記注射針と流体的連絡をもつ内部容量を取り囲
    むことを特徴とする注射器。
JP2002249732A 2001-08-30 2002-08-28 改良型血液バリアー性を有する血液ガス注射器 Pending JP2003220053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/942,401 US6648836B2 (en) 2001-08-30 2001-08-30 Blood gas syringe having improved blood barrier
US09/942,401 2001-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003220053A true JP2003220053A (ja) 2003-08-05

Family

ID=25478021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002249732A Pending JP2003220053A (ja) 2001-08-30 2002-08-28 改良型血液バリアー性を有する血液ガス注射器

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6648836B2 (ja)
EP (1) EP1287784A1 (ja)
JP (1) JP2003220053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007057947A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. 血液分離フィルタ装置、および真空検体採取管
JP2019521830A (ja) * 2016-07-19 2019-08-08 アル−ラブ カリル マフムード アブ シリンジプランジャおよびシリンジ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910522B2 (en) * 1999-07-29 2005-06-28 Consolidated Engineering Company, Inc. Methods and apparatus for heat treatment and sand removal for castings
US6648836B2 (en) 2001-08-30 2003-11-18 Becton, Dickinson And Company Blood gas syringe having improved blood barrier
EP1526938B1 (en) 2002-07-11 2012-02-29 Consolidated Engineering Company, Inc. Method for assisting removal of sand moldings from castings
US7351228B2 (en) 2003-11-06 2008-04-01 Becton, Dickinson And Company Plunger rod for arterial blood collection syringes
DE202004004951U1 (de) * 2004-03-26 2004-08-19 Sarstedt Ag & Co. Vorrichtung zur Entnahme von Kapillarblut
EP2111551A1 (en) * 2006-12-20 2009-10-28 Applied Biosystems, LLC Devices and methods for flow control in microfluidic structures
US8012413B2 (en) 2006-12-21 2011-09-06 Depuy Spine, Inc. Gaseous sterilization of impermeable containers through use of porous material
JP5615030B2 (ja) * 2010-04-30 2014-10-29 日本コヴィディエン株式会社 シリンジ及びそのシリンジを有するカテーテルセット
FR2992562B1 (fr) * 2012-06-27 2015-05-22 Ass Pour Les Transferts De Technologie Du Mans Attm Seringue dont l'un au moins du bouchon ou du corps est enduit d'un produit hydrophile.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190567A (en) 1981-05-20 1982-11-24 Terumo Corp Blood sampler with air removing and shielding mechanism
US4424817A (en) 1981-07-01 1984-01-10 Marquest Medical Products, Inc. Syringe with means for automatically sealing a blood sample within the syringe
JPS58138441A (ja) 1982-02-15 1983-08-17 テルモ株式会社 血液採取器
JPS60227763A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 筏 義人 抗血栓性医用材料
US4821738A (en) 1987-11-19 1989-04-18 Marquest Medical Products, Inc. Arterial blood gas syringe
US5125415A (en) * 1990-06-19 1992-06-30 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Syringe tip cap with self-sealing filter
US5283003A (en) 1993-03-04 1994-02-01 Chen Wen Pin Blowing agents for foaming polyurethane having no ozone depletion potential and uses and preparations thereof
US5670097A (en) 1994-12-08 1997-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making blood gas sensors overcoats using permeable polymeric compositions
WO2001012746A1 (en) 1999-08-17 2001-02-22 Porex Technologies Corporation Self-sealing materials and devices comprising same
US6551267B1 (en) 2000-10-18 2003-04-22 Becton, Dickinson And Company Medical article having blood-contacting surface
US6648836B2 (en) 2001-08-30 2003-11-18 Becton, Dickinson And Company Blood gas syringe having improved blood barrier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007057947A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. 血液分離フィルタ装置、および真空検体採取管
JP2019521830A (ja) * 2016-07-19 2019-08-08 アル−ラブ カリル マフムード アブ シリンジプランジャおよびシリンジ
JP7140399B2 (ja) 2016-07-19 2022-09-21 アル-ラブ カリル マフムード アブ シリンジプランジャおよびシリンジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1287784A1 (en) 2003-03-05
US6648836B2 (en) 2003-11-18
US20040131794A1 (en) 2004-07-08
US20030045813A1 (en) 2003-03-06
US7252856B2 (en) 2007-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6379740B1 (en) Method for treating a prosthesis having an apertured structure and associated devices
JP2003220053A (ja) 改良型血液バリアー性を有する血液ガス注射器
US5554127A (en) Syringe needle thimble cap and method of use thereof
ES2380063T3 (es) Dispositivo para la extracción de sangre
CA2107998C (en) Catheter-balloon for vasodilation
US20080194986A1 (en) Blood collection set with venting mechanism
US8882745B2 (en) Air embolization prevention system
JP2002511007A (ja) 静脈内カテーテル誘導方法及び装置
JPS6037735B2 (ja) 人工血管
JP2002233568A (ja) 血液接触面を有する医療用品
WO1999009889A1 (en) Apparatus for aspirating and collecting middle ear specimens
JPH07106200B2 (ja) 血液サンプル採集キット
JPH06285172A (ja) 逆流血液収容装置
JPS6324955A (ja) 注射器浄化方法及び装置
US20230248916A1 (en) Low dose syringe including an air venting system
RU2341241C2 (ru) Устройство для закупоривания полости в трупе и устройство для обработки трупа
JP4180669B2 (ja) 輸液用器具
JP3203622B2 (ja) バル−ンインフュ−ザ−
RU2774359C1 (ru) Система сбора артериальной крови
CN115025556B (zh) 一种滤芯及其动脉采血器
JPH0131391B2 (ja)
JPS6247345A (ja) 空気の排除および遮断機構付血液採取器
JPS6149975B2 (ja)
JPS6247344A (ja) 通気量制御焼結フイルタ−
JPS61103446A (ja) 滅菌された医療用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315