JP2003214865A - 表示装置の表示方法 - Google Patents

表示装置の表示方法

Info

Publication number
JP2003214865A
JP2003214865A JP2002018727A JP2002018727A JP2003214865A JP 2003214865 A JP2003214865 A JP 2003214865A JP 2002018727 A JP2002018727 A JP 2002018727A JP 2002018727 A JP2002018727 A JP 2002018727A JP 2003214865 A JP2003214865 A JP 2003214865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
sender
displayed
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002018727A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Katano
章子 片野
Hitoshi Igarashi
均 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2002018727A priority Critical patent/JP2003214865A/ja
Publication of JP2003214865A publication Critical patent/JP2003214865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭い表示領域であっても使用者にわかりやす
く、また商品性,デザイン性を向上させることが可能な
表示装置の表示方法を提供する。 【解決手段】 表示装置(表示部)6の表示方法は、複
数の情報を表示する表示装置6を備える。通信機器から
の送信情報が着信した時に、所定の情報が表示される第
一の表示12を背景として、前記送信情報の着信を報知
する第二の表示(メールアイコン表示)16aと前記送
信情報の送信者に関する表示を行う第三の表示(送信者
表示)16bとを交互に点灯表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ナビゲーション装
置,PHSや携帯電話等の情報通信機器における表示装
置の表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】情報通信システム(情報通信機器)とし
ては、例えば、自車両の現在位置を把握し、目的地への
ルートを案内するナビゲーション装置が知られている。
このようなナビゲーション装置は、人工衛星位置決定シ
ステム(Global Positioning System(GPS))によ
って自車両の位置を把握するとともに、道路交通情報シ
ステム(Vehicle Information and Communication Syst
em(VICS))からの情報に基づいて自車両が走行す
るための走行ルート情報を車両の運転者に知らせるもの
がある。また、最近では前記ナビゲーション装置に、高
速道路等の有料道路における通行料金を人手を介すこと
なく自動的に徴収する高速道路料金自動支払機能(Elec
tronic Toll Collection(ETC))を備えたり、また
携帯電話やPHS等の携帯通信機器と接続し、電子メール
や電話の着信情報を表示装置で表示させることが提案が
なされている。これらの情報通信システムは、特開平1
1−337348号公報や特開平11−102198号
公報等に開示されている。
【0003】また、他の情報通信システムとして、本願
出願人は、特願2000−355243号公報に開示さ
れる情報表示装置及び情報通信システムを提案してい
る。かかる情報表示装置及び情報通信システムは、自己
の現在位置に関する自己現在位置データを求める検出手
段と、離れた場所にあるサーバと交信することにより前
記自己現在位置データを前記サーバへ送信及び前記自己
以外の一人以上の特定の人物の現在位置に関する他者現
在位置データ及び地図データを受信してこれら受信した
データと前記自己現在位置データとを合成して表示可能
な表示手段と、少なくとも前記検出手段及び前記表示手
段を制御する制御手段と、前記制御手段へ指示を与える
入力手段と、を有する構成であり、情報端末機器を一層
有効に利用することができ、特に、車両等の移動体に搭
載できる新規な情報表示装置、及び、特定のグループに
おいて手軽に使用することができる前記情報表示装置を
含む新規な情報通信システムの提供することが可能とな
るものである。
【0004】これらの様々な情報を表示する情報通信シ
ステムの表示装置としては、車両に搭載する専用のもの
で、7〜8インチの広い表示領域を有するTFT型液晶
表示器を用いたものが普及しているが、最近では、情報
通信システムを自動車だけでなく、二輪車に取り付けた
り、あるいは人が携帯できるサイズの携帯用ナビゲーシ
ョン装置も開発されている。このような携帯用の情報通
信システムの表示装置は、持ち運びの利便性を考慮し3
〜5インチ程度の小さな表示領域を有するものが主流で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した情報通信シス
テムおける表示装置は、使用者が各種情報を視認しやす
く表示する必要がある。特に、表示領域が3〜5インチ
の小型の表示領域を有する携帯用情報通信システムの表
示装置においては、商品性,デザイン性を考慮した上
で、かつ狭い表示領域でシステムにおける機能あるいは
各種情報を表示しなければならないといった問題点を有
してる。また、このような情報通信システムにおける表
示装置において、商品性,デザイン性を重視した新規な
表示方法が望まれている。
【0006】そこで、本発明は前記問題点に着目し、狭
い表示領域であっても情報の表示が使用者にわかりやす
く、また商品性,デザイン性を向上させることが可能な
表示装置の表示方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の情報を
表示する表示装置を備え、通信機器からの送信情報が着
信した時に、所定の情報が表示される第一の表示を背景
として、前記送信情報の着信を報知する第二の表示と前
記送信情報の送信者に関する表示を行う第三の表示とを
交互に点灯表示させることを特徴とする。
【0008】また、前記第二,第三の表示を略同一もし
くは近傍の表示個所で交互に点灯表示させることを特徴
とする。
【0009】また、前記第二,第三の表示を表示する時
に、前記第一の表示を前記第二,第三の表示よりも見え
にくくするトーンダウン表示によって表示してなること
を特徴とする。
【0010】また、前記第二の表示は、前記送信情報と
しての電子メールあるいは電話の着信を報知し、前記第
三の表示は、前記電子メールあるいは前記電話の送信者
に関する表示を行うことを特徴とする。
【0011】また、音声出力を行う音声手段を備え、前
記第二,第三の表示を前記表示装置に表示するとともに
前記音声手段によって前記第二,第三の表示の少なくと
も一方の内容を音声出力することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づき説明する。尚、以下に示す表示装置として
は、VICS情報,電子メールあるいは電話等の送受信
に関する情報を表示することが可能な複合機能を有する
ナビゲーション装置の表示装置を例に挙げて説明する。
【0013】図1を用いてナビゲーション装置の全体構
成について説明する。ナビゲーション装置Aは、GPS
電波受信部1と、VICS電波受信部2と、メール受信
部3と、操作部4と、制御部5と、表示部(表示装置)
6と、音声手段7とから主に構成されている。
【0014】GPS電波受信部1は、GPS用受信アン
テナを備え、前記受信アンテナで受信した人工衛星から
の位置情報である送信電波を高周波信号として増幅して
制御部5に供給する。
【0015】VICS電波受信部2は、VICS用の受
信アンテナ及び受光部を備え、前記受信アンテナで受信
したVICSセンターからの走行ルート情報である送信
電波及び前記受光部で受信したVICSセンターからの
走行ルート情報である送信電波を増幅して制御部5に供
給する。
【0016】メール受信部3は、モデムを有し、前記モ
デムに携帯電話やPHS等の電話装置が接続される。また
メール受信部3は、メール処理部を有し、前記メール処
理部によって受信した電子メールデータの復調処理(差
出人のアドレスデータ,発信日時データ,タイトルデー
タ及び本文データ等の生成)を行って、復調した電子メ
ールデータを制御部5に供給する。
【0017】操作部4は、ルート検索やルート検索情報
等の各種情報を表示部6によって表示させるための操作
スイッチやワイヤレスリモコン等の遠隔操作部からな
る。
【0018】制御部5は、マイクロコンピューターから
なり、GPS電波受信部1によって受信した位置データ
と、CDROMやDVD等の記憶媒体に記憶されている
地図データとをマップマッチングし、表示部6に表示す
る地図上に自車両の位置を表示させる。また制御部5
は、表示部6による後述する表示形態を実行するための
制御プログラムを記憶するとともに、各受信部1,2,
3からの各種情報や操作部4からの入力に応じて前記表
示形態の切り換え表示を制御する。
【0019】表示部6は、例えばマトリクス型液晶表示
素子や有機EL素子等からなる表示器を有し、制御部5
からの指示信号に応じて前記液晶表示素子や前記有機E
L素子等を動作させるための駆動回路を備え、後述する
表示形態を制御部5の指示の基に表示する。
【0020】音声手段7は、スピーカやイヤホーン等か
らなり、メール受信部3によって得た前記電子メールデ
ータを制御部5を介して変換した音声信号に応じて音声
出力し、使用者に電子メールの内容を報知するものであ
り、専用に用意しても良いし、カーオーディオのスピー
カ等と兼用することもできる。また、音声手段7は、電
子メールあるいは電話の着信があった場合、制御部5か
ら出力される所定の音声信号に応じて音声出力し、電子
メールあるいは電話の着信を使用者に報知するものであ
る。
【0021】以上の各部によってナビゲーション装置A
が構成されている。
【0022】次に図2から図4を用いて、表示部6の表
示方法について説明する。
【0023】図2は、操作部4の入力に応じてルート検
索された目的地までの誘導経路10が表示されるととも
に、GPS電波受信部1によって供給される位置情報に
基づいて誘導経路10上における自車両11の位置を表
示する一般的なナビゲーション装置Aの表示部6におけ
る第一の表示形態G1である。尚、以下に説明する表示
形態において、誘導経路10の表示をナビゲーション装
置Aの主となる第一の表示12という。
【0024】第一の表示12の上部には、前述した電話
装置の受信状態を示す第一表示部13と、GPS電波の
受信状態を示す第二表示部14とからなるシステム情報
を表示するインジケータ表示領域15を有しており、制
御部5は、GPS電波受信部1及びメール受信部3から
の電波受信情報に応じて第一,第二表示部13,14の
表示形態を可変する。
【0025】図3は、表示部6によって第一の表示12
が表示されている際に、電子メールの着信があった際の
第二の表示形態G2を示している。制御部5は、第一の
表示12が表示されている際に、電子メール受信部3を
介して外部信号である前記電子メールデータの着信を確
認すると、電子メールが着信したことを示すメールアイ
コン表示(第二の表示)16a(図3(a)参照)と電
子メールの送信者に関する表示を行う送信者表示(第三
の表示)16b(図3(b)参照)とを、同一個所であ
る表示部6の表示個所16において交互に点灯表示させ
る。尚、本発明の実施の形態においては、送信者表示1
6bは送信者の氏名(日本太郎)を表示するものである
が、本発明においては、送信者のアドレス,特定の送信
者を示すアイコン等を表示するものであっても良い。
【0026】また、制御部5は、メールアイコン表示1
6a及び送信者表示16bを表示する際に、第一の表示
12をメールアイコン表示16a及び送信者表示16b
よりも使用者に見えにくくするトーンダウン表示によっ
て表示する。
【0027】また、制御部5は、メールアイコン表示1
6aと送信者表示16bとを交互に点灯表示するととも
に、送信者(日本太郎)から電子メールが着信した旨を
音声手段7によって音声出力して使用者に報知する。
【0028】第二の表示形態G2においては、使用者
は、操作部4を所定操作することによって表示形態を電
子メールの本文を表示する表示形態に可変することがで
きる。
【0029】図4は、表示部6によって第一の表示12
が表示されている際に、電話の着信があった際の第三の
表示形態G3を示している。制御部5は、第一の表示1
2が表示されている際に、電子メール受信部3を介して
外部信号である電話の着信を確認すると、表示部6の表
示領域16に電話が着信したことを示す電話アイコン表
示(第二の表示)16c(図4(a)参照)と電話の送
信者に関する表示を行う送信者表示(第三の表示)16
d(図4(b)参照)を交互に点灯表示させる。尚、本
発明の実施の形態においては、送信者表示16bは送信
者の氏名(日本太郎)を表示するものであるが、本発明
においては、送信者の電話番号,特定の送信者を示すア
イコン等を表示するものであっても良い。
【0030】また、制御部5は、電話アイコン表示16
c及び送信者表示16dを表示する際に、第一の表示1
2を電話アイコン表示16c及び送信者表示16dより
も使用者に見えにくくするトーンダウン表示によって表
示する。
【0031】また、制御部5は、電話アイコン表示16
cと送信者表示16dとを交互に点灯表示するととも
に、送信者(日本太郎)から電話が着信した旨を音声手
段7によって音声出力して使用者に報知する。
【0032】第三の表示形態G3においては、使用者
は、操作部4を所定操作することによって着信した電話
を受けて通話したり、あるいは保留することができる。
【0033】かかる表示部6の表示方法は、誘導経路1
0を表示する第一の表示12を背景として、電子メール
の着信を表示するメールアイコン表示16aと電子メー
ルの送信者に関する表示を行う送信者表示16b、ある
いは、電話の着信を表示する電話アイコン表示16cと
電話の送信者に関する表示を行う送信者表示16dと、
を交互に点灯表示させることにより、携帯用ナビゲーシ
ョン装置のような狭い表示領域を備える表示器(表示装
置)を有する情報通信システムであっても、情報表示の
視認性に優れる表示形態を得ることが可能となり、表示
装置としての商品性,デザイン性を向上させることが可
能となる。
【0034】また、メールアイコン表示16aと送信者
表示16b、あるいは、電話アイコン表示16cと送信
者表示16dと、を同一の表示個所16で交互に点灯表
示させることから、狭い表示領域であっても使用者に
「どの送信者」から、「どのような種類の着信」があっ
たかが分かりやすい表示を行うことが可能となる。
【0035】また、メールアイコン表示16aと送信者
表示16b、あるいは、電話アイコン表示16cと送信
者表示16dと、を交互に点灯表示させる際に、第一の
表示12をメールアイコン表示16a及び送信者表示1
6b、あるいは、電話アイコン表示16c及び送信者表
示16dよりも見えにくくするトーンダウン表示によっ
て表示することから、優先されるべき各表示16a,1
6b,16c,16dを使用者がより容易に認識するこ
とが可能となる。
【0036】また、音声出力を行う音声手段7を備え、
メールアイコン表示16aと送信者表示16b、あるい
は、電話アイコン表示16cと送信者表示16dと、を
交互に点灯表示させるとともに音声手段7によって送信
者から電子メールあるいは電話が着信した旨を音声出力
することから、使用者が「どの送信者」から、「どのよ
うな種類の着信」があったかをより容易に認識すること
が可能となる。
【0037】尚、本発明の実施の形態は、電子メールあ
るいは電話が着信した際の表示方法を例に上げて説明し
たが、請求項1から請求項3及び請求項5にかかる本発
明においては、通信機器からの送信情報の着信は本発明
の実施の形態に限定されるものではなく、例えば画像デ
ータが着信した時に、前記画像データの着信を報知する
表示と、前記画像データの送信者に関する表示とを交互
に点灯表示する構成であってもよい。
【0038】また、本発明の実施の形態は、電子メール
あるいは電話が着信した時に、メールアイコン表示16
aと送信者表示16b、あるいは、電話アイコン表示1
6cと送信者表示16dと、を同一の表示個所16で交
互に点灯表示させる構成であったが、本発明において
は、必ずしも同一個所ではなく、おのおのが近接した状
態で交互に点灯表示される構成であってもよい。
【0039】また、本発明の実施の形態は、メールアイ
コン表示16aあるいは電話アイコン表示16cと、送
信者表示16bあるいは送信者表示16dと、を交互に
点灯表示させるとともに音声手段7によって送信者から
電子メールあるいは電話が着信した旨を音声出力する構
成であったが、本発明においては、送信者に関する情報
のみ、あるいは電子メールあるいは電話が着信した旨の
みを音声出力する構成であってもよい。
【0040】また、本発明の実施の形態では、ナビゲー
ション装置を例に上げて説明したが、携帯電話やPHS等
の小型な表示領域を有する他の情報通信システムにおけ
る表示装置にも有効であり、本発明は前述した実施の形
態に限定されるものではない。
【0041】また、本発明は、本願出願人が前述の特願
2000−355243号公報において提案している情
報表示装置及び情報通信システムについても有効であ
り、本発明を適用することにより、前述の本発明の実施
の形態と同様の効果を得ることが可能となる。
【0042】即ち、自己の現在位置に関する自己現在位
置データを求める検出手段と、離れた場所にあるサーバ
と交信することにより前記自己現在位置データを前記サ
ーバへ送信及び前記自己以外の一人以上の特定の人物の
現在位置に関する他者現在位置データ及び地図データを
受信してこれら受信したデータと前記自己現在位置デー
タとを合成して表示可能な表示手段と、少なくとも前記
検出手段及び前記表示手段を制御する制御手段と、前記
制御手段へ指示を与える入力手段と、を有する構成にお
いて、前記他者現在位置データ及び前記地図データと前
記自己現在位置データとを合成した表示を第一の表示と
して、通信機器からの送信情報が着信した時に、前記第
一の表示を背景として、前記送信情報の着信を報知する
第二の表示と前記送信情報の送信者に関する表示を行う
第三の表示とを交互に点灯表示させることにより、狭い
表示領域であっても、情報表示の視認性に優れる表示形
態を得ることが可能となり、表示装置としての商品性,
デザイン性を向上させることが可能となる。
【0043】また、前記他者現在位置データの表示(例
えば、アイコン表示)で示される特定の人物から送信さ
れた前記送信情報が着信した場合、前記他者現在位置デ
ータの表示を拡大した表示を第三の表示として、前記送
信情報の着信を報知する前記第二の表示と交互に点灯表
示させる構成としても良く、かかる構成によれば、表示
装置としての商品性,デザイン性をさらに向上させるこ
とが可能となる。
【0044】
【発明の効果】本発明は、ナビゲーション装置,PHS
や携帯電話等の情報通信システムにおける表示装置の表
示方法に関するものであって、狭い表示領域であっても
使用者にわかりやすく、また商品性,デザイン性を向上
させることが可能な表示装置の表示方法を提供すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の表示装置を示すブロック
図。
【図2】同上表示装置の表示部の第一の表示形態を示す
図。
【図3】同上表示装置の表示部の第二の表示形態を示す
図。
【図4】同上表示装置の表示部の第三の表示形態を示す
図。
【符号の説明】
A ナビゲーション装置 6 表示部(表示装置) 12 第一の表示 16 表示個所 16a メールアイコン表示(第二の表示) 16b 送信者表示(第三の表示) 16c 電話アイコン表示(第二の表示) 16d 送信者表示(第三の表示) G1 第一の表示形態 G2 第二の表示形態 G3 第三の表示形態
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/00 H04M 1/00 R 5K101 11/00 302 11/00 302 H04Q 7/38 H04B 7/26 109T Fターム(参考) 2C032 HB22 HB24 HB25 HC22 HC26 HC31 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC13 AC14 AC18 5H180 AA01 BB02 BB04 BB05 CC12 FF05 FF12 FF13 FF22 FF24 FF25 FF27 FF33 FF39 5K027 AA11 BB01 CC08 FF01 FF21 5K067 AA34 BB04 EE02 FF02 FF23 FF31 5K101 KK02 LL12 NN18 NN21 PP07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の情報を表示する表示装置を備え、
    通信機器からの送信情報が着信した時に、所定の情報が
    表示される第一の表示を背景として、前記送信情報の着
    信を報知する第二の表示と前記送信情報の送信者に関す
    る表示を行う第三の表示とを交互に点灯表示させること
    を特徴とする表示装置の表示方法。
  2. 【請求項2】 前記第二,第三の表示を略同一もしくは
    近傍の表示個所で交互に点灯表示させることを特徴とす
    る請求項1に記載の表示装置の表示方法。
  3. 【請求項3】 前記第二,第三の表示を表示する時に、
    前記第一の表示を前記第二,第三の表示よりも見えにく
    くするトーンダウン表示によって表示してなることを特
    徴とする請求項1または請求項2に記載の表示装置の表
    示方法。
  4. 【請求項4】 前記第二の表示は、前記送信情報として
    の電子メールあるいは電話の着信を報知し、前記第三の
    表示は、前記電子メールあるいは前記電話の送信者に関
    する表示を行うことを特徴とする請求項1から請求項3
    の何れかに記載の表示装置の表示方法。
  5. 【請求項5】 音声出力を行う音声手段を備え、前記第
    二,第三の表示を前記表示装置に表示するとともに前記
    音声手段によって前記第二,第三の表示の少なくとも一
    方の内容を音声出力することを特徴とする請求項1から
    請求項4の何れかに記載の表示装置の表示方法。
JP2002018727A 2002-01-28 2002-01-28 表示装置の表示方法 Pending JP2003214865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018727A JP2003214865A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 表示装置の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018727A JP2003214865A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 表示装置の表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003214865A true JP2003214865A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27653958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018727A Pending JP2003214865A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 表示装置の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003214865A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030791A1 (ja) * 2009-09-08 2011-03-17 クラリオン株式会社 電子機器
JP2012068910A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp 情報処理装置
WO2013046429A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ及び表示装置
JP2014145999A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Denso Corp 制御システム
US11623520B2 (en) 2019-12-27 2023-04-11 Honda Motor Co., Ltd. Information providing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030791A1 (ja) * 2009-09-08 2011-03-17 クラリオン株式会社 電子機器
JP2012068910A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp 情報処理装置
WO2013046429A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ及び表示装置
JP2014145999A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Denso Corp 制御システム
US11623520B2 (en) 2019-12-27 2023-04-11 Honda Motor Co., Ltd. Information providing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10015299B2 (en) Information display apparatus and information display method
US8452337B2 (en) Navigation method and apparatus for mobile terminal
WO2005094110A1 (ja) 通信装置、誘導方法、誘導処理用プログラム、及び記録媒体
US20070123286A1 (en) Method and apparatus for providing the status of a wireless communication device in a group network directly to other members in the group network
JP2005027026A (ja) ナビゲーション装置
US20060058036A1 (en) Mobile information terminal and communication system
JPH0962993A (ja) 小型情報通信端末装置及び表示方法
JP2007163387A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2003214865A (ja) 表示装置の表示方法
JP2003004471A (ja) 無線通話を介して相手の位置を判別する装置
JP2004191093A (ja) 交通危険個所通知システム
JP2001241964A (ja) 目的位置通知方法並びに目的位置通知システム、携帯型無線端末、位置情報送信端末
JP2003140799A (ja) 表示装置の表示方法
JP3543560B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2003008767A (ja) アバータ
JP2000285382A (ja) ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2001041765A (ja) 行先案内システム
JPH09222334A (ja) ナビゲーション装置
JP2002048590A (ja) 駐車場へのアクセスシステム
JP3378514B2 (ja) 情報処理装置及び通信システム並びに情報処理方法
JP2002186008A (ja) 携帯電話装置
JP2001201352A (ja) 移動端末装置と通信センター装置と位置情報提供装置
JP2004062410A (ja) 表示装置の表示方法
JPH11326488A (ja) 位置確認装置
JP2003223262A (ja) 情報通信機器及び情報作成方法