JP2003140799A - 表示装置の表示方法 - Google Patents

表示装置の表示方法

Info

Publication number
JP2003140799A
JP2003140799A JP2001335125A JP2001335125A JP2003140799A JP 2003140799 A JP2003140799 A JP 2003140799A JP 2001335125 A JP2001335125 A JP 2001335125A JP 2001335125 A JP2001335125 A JP 2001335125A JP 2003140799 A JP2003140799 A JP 2003140799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
displayed
display device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001335125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003140799A5 (ja
Inventor
Takashi Mikami
貴史 三上
Akiko Katano
章子 片野
Hitoshi Igarashi
均 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2001335125A priority Critical patent/JP2003140799A/ja
Publication of JP2003140799A publication Critical patent/JP2003140799A/ja
Publication of JP2003140799A5 publication Critical patent/JP2003140799A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一の表示器によって情報を複数表示する際
にあっても使用者が優先して表示される情報が視認しや
すく、かつ、利便性に優れた表示装置の表示方法を提供
する。 【解決手段】 複数の情報を表示する表示装置(表示
器)6を備え、優先的に表示される情報(第二画面)1
7を他の情報(第一画面)13と同時に表示する際に、
他の情報13を、優先的に表示される情報17よりも見
えにくくするトーンダウン表示によって表示することを
特徴とする表示装置6の表示方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール、メッ
セージ、ナビゲーション等の情報通信システムにおける
表示装置の表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】情報通信システムとしては、例えば、自
車両の現在位置を把握し、目的地へのルートを案内する
ナビゲーション装置が知られている。このようなナビゲ
ーション装置としては、人工衛星位置決定システム(Gl
ogal Positioning Sistem(GPS))によって自車両
の位置を把握するとともに、道路交通情報システム(Ve
hicle Information and Communication System(VIC
S))からの情報に基づいて自車両が走行するための走
行ルート情報を車両の運転者に知らせるものがある。
【0003】また、前記ナビゲーション装置において
は、高速道路等の有料道路における通行料金を人手を介
すことなく自動的に徴収する高速道路料金自動支払機能
(Electronic Toll Collection(ETC))を備えた
り、また携帯電話やPHS等の携帯通信機器と接続し、電
子メールの受信情報を表示装置で表示させることが提案
がなされている。これらの情報通信システムは、特開平
11−337348号公報や特開平11−102198
号公報等に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したナビゲーショ
ン装置おける表示装置は、メニュー表示や電子メール等
の各種情報を複数同時に表示するものであるが、特に車
両に搭乗中のようにモバイルで前記情報を確認する場
合、使用者が状況に応じて必要とする優先順位の高い情
報をより視認しやすく表示する必要がある。
【0005】そこで、本発明は前記問題点に着目し、単
一の表示器によって情報を複数表示する際にあっても使
用者が優先して表示される情報を視認しやすく、かつ、
利便性に優れた表示装置の表示方法を提供するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、複数の情報を表示する表示装置を備え、
優先的に表示される情報を他の情報と同時に表示する際
に、前記他の情報を、前記優先的に表示される情報より
も見えにくくするトーンダウン表示によって表示するも
のである。
【0007】また、複数の情報を表示する表示装置を備
え、第一の情報が表示される画面を背景として優先的に
表示される第二の情報を表示する際に、前記第一の情報
を、前記第二の情報よりも見えにくくするトーンダウン
表示によって表示するものである。
【0008】また、少なくとも受信したテキストデータ
を含む複数の情報を表示する表示装置を備え、前記テキ
ストデータを他の情報と同時に表示する際に、前記他の
情報を、前記テキストデータよりも見えにくくするトー
ンダウン表示によって表示するものである。
【0009】また、前記表示装置に指示を与える操作手
段を備え、前記操作手段によって指定された前記他の情
報を、前記トーンダウン表示よりも強調された表示によ
って表示するものである。
【0010】また、音声出力を行う音声手段を備え、前
記テキストデータを、前記表示装置によって表示すると
ともに前記音声手段によって音声出力するものである。
【0011】また、前記テキストデータの「一行」又は
「文字数」の何れかの範囲を反転表示するとともに、前
記反転表示範囲を前記音声手段によって音声出力するも
のである。
【0012】また、前記テキストデータの「一行」又は
「文字数」の何れかの範囲に下線部を表示し、前記下線
部に沿って移動する指示部を前記下線部上に表示し、前
記音声手段による前記テキストデータの音声出力に応じ
て前記指示部を移動させるものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づき説明する。尚、以下に示す表示装置として
は、VICS情報や電子メール等の送受信に関する情報
を表示することが可能な複合機能を有するナビゲーショ
ン装置の表示装置を例に挙げて説明する。
【0014】図1を用いてナビゲーション装置の全体構
成について説明する。ナビゲーション装置Aは、GPS
電波受信部1と、VICS電波受信部2と、メール受信
部3と、操作手段4と、制御部5と、表示部(表示装
置)6と、音声手段7とから主に構成されている。
【0015】GPS電波受信部1は、GPS用受信アン
テナを備え、前記受信アンテナで受信した人工衛星から
の位置情報である送信電波を高周波信号として増幅して
制御部5に供給する。
【0016】VICS電波受信部2は、VICS用の受
信アンテナ及び受光部を備え、前記受信アンテナで受信
したVICSセンターからの走行ルート情報である送信
電波及び前記受光部で受信したVICSセンターからの
走行ルート情報である送信電波を増幅して制御部5に供
給する。
【0017】メール受信部3は、モデムを有し、前記モ
デムに携帯電話やPHS等の電話装置が接続される。また
メール受信部3は、メール処理部を有し、前記メール処
理部によって受信したテキストデータからなる電子メー
ルデータの復調処理(差出人のアドレスデータ,発信日
時データ,タイトルデータ及び本文データ等の生成)を
行って、復調した前記テキストデータを制御部5に供給
する。
【0018】操作手段4は、ルート検索やルート検索情
報等の各種情報を表示部6によって表示させるための操
作スイッチやワイヤレスリモコン等の遠隔操作手段から
なる。また、操作手段4は、後で詳述する表示器6で表
示されるカーソルの位置を移動させるカーソルキーや前
記カーソルが位置する項目の選択を決定するエンターキ
ーを有する。
【0019】制御部5は、マイクロコンピューターから
なり、GPS電波受信部1によって受信した位置データ
と、CDROMやDVD等の記憶媒体に記憶されている
地図データとをマップマッチングし、表示部6に表示す
る地図上に自車両の位置を表示させる。また制御部5
は、表示部6による後述する表示方法を実行するための
制御プログラムを記憶するとともに、各受信部1,2,
3からの各種情報や操作手段4からの入力に応じて前記
表示形態の切り換え表示を制御する。
【0020】表示部6は、例えばマトリクス型液晶表示
素子からなる表示器を有し、制御部5からの指示信号に
応じて前記液晶表示素子を動作させるための駆動回路を
備え、後述する表示形態を制御部5の指示の基に表示す
る。
【0021】音声手段7は、メール受信部3によって得
た前記テキストデータを制御部5によって音声データに
変換し、この音声データをスピーカやイヤホーン等によ
って使用者に報知するものであり、専用に用意しても良
いし、カーオーディオのスピーカ等と兼用することもで
きる。
【0022】以上の各部によってナビゲーション装置A
が構成されている。
【0023】次に図2から図5を用いて、表示部6の表
示方法について説明する。
【0024】図2(a)は、操作手段4の入力に応じて
ルート検索された目的地10までの誘導経路11及びG
PS電波受信部1によって供給される位置情報に基づい
た誘導経路11上における自車両12の位置が表示され
る一般的なナビゲーション装置Aの第一の表示形態G1
である。尚、以下に説明する表示画面において、誘導経
路11及び自車両12の位置を表示する画面をナビゲー
ション装置Aの第一画面(第一の情報)13という。
【0025】第一の表示形態G1の第一画面13の上部
には、前述した電話装置の受信状態を示す第1表示部1
4と、GPS電波の受信状態を示す第2表示部15とか
らなるシステム情報を表示するインジケータ表示領域1
6を有しており、制御部5は、GPS電波受信部1及び
メール受信部3からの電波受信情報に応じて第1,第2
表示部14,15の表示形態を可変する。
【0026】図2(b)は、例えば制御部5によって求
められた誘導経路11において、目的地10周辺の店舗
情報やニュース等の新着情報の受信を表示する第二画面
(第二の情報)17が、外部入力となるメール受信部3
にて受信したことを示すものであり、第一画面13の横
方向における一方の側部に前記新着情報が表示される第
二の表示形態G2を示すものである。
【0027】制御部5は、第二の表示形態G2におい
て、図2(b)に示すように、優先して表示される前記
新着情報である第二画面17が表示される際に、背景と
なる第一画面13を、第二画面17よりも使用者に見え
にくいトーンダウン表示によって表示する。
【0028】このトーンダウン表示としては、優先的に
表示される情報よりも使用者に見えにくくなるものであ
れば良いが、前記マトリクス型液晶表示素子からなる表
示部6においては、例えば前記液晶表示素子の階調を通
常の表示時よりも低い階調として表示する方法や、第一
画面13において光を透過させる前記液晶表示素子の個
数を間引いて通常の表示時よりも減少させて表示する方
法がある。
【0029】図3は、メール受信部3にて受信されたテ
キストデータからなる電子メールを表示するテキストデ
ータ表示部18と、操作手段4を操作することによって
選択されテキストデータ表示部18の表示を操作する操
作メニュー部19と、からなる第三の表示形態G3を示
すものである。
【0030】テキストデータ表示部18は、前記電子メ
ールの送信日時S1を表示する日時表示部18aと、前
記電子メールの件名,送信者,送信者のアドレス等の書
誌的事項S2及び前記電子メールの本文S3を表示する
本文表示部18bとによって構成される。本文表示部1
8bは一行の表示文字数が予め設定されており、この例
では10文字で改行する形式を採っている。また、本文
表示部18bは、操作部4による操作メニュー部19の
選択に応じて表示内容が変更されるものである。
【0031】操作メニュー部19は、テキストデータ表
示部18による内容を操作手段4の操作に基づいて確認
するために必要な操作メニューが表示され、9a「読
む」,テキストデータ表示部18の表示の終了を指示す
る操作メニュー19b「後で」等の操作メニューを備え
る。制御部5は、外部入力であるメール受信部3にて前
記電子メールが受信されると、表示器6に前記電子メー
ルの受信の旨を表示させる。さらに、操作手段4の入力
に応じてテキストデータ表示部18及び操作メニュー部
19を表示器6に表示させる(図3(a))。このと
き、本文表示部18bには、書誌的事項S2である前記
電子メールの件名,送信者及び送信者のメールアドレス
が表示される。
【0032】また、制御部5は、操作メニュー19b
「後で」が選択された場合は、第三の表示形態G3を終
了させ、表示器6の表示を第三の表示形態G3以前の状
態に戻し、操作メニュー19a「読む」が選択された場
合は、本文表示部18bの表示を変更させて本文S3を
表示させる。本文S3を表示させるに際し、利用者は、
操作手段4を操作して、本文表示部18bの強調表示範
囲を設定する「一行」又は「文字数」の何れかを選択し
て強調表示する。例えば、「一行」を選択した場合に
は、図3(b)のように1つの行(2行目の先頭から1
0文字目まで)の表示が通常の表示であるポジ表示から
ネガ表示へと反転表示され、制御部5はその反転表示箇
所を読み上げて音声手段7から音声出力するもので、操
作手段4の操作キーに「一行」及び「文字数」を予め割
り当てておき、後者については別途具体的な文字数の設
定を可能としておく。また、操作メニュー部19の操作
メニューとして「一行」及び「文字数」の前記操作メニ
ューを構成していない。
【0033】また、制御部5は、本文表示部18bに本
文S3を表示させる時に、図3(b)に示すように、日
時表示部18a及び操作メニュー部19における表示を
本文表示部18bにおける表示よりも見えにくくする前
記トーンダウン表示とする。
【0034】そして、「一行」又は「文字数」の選択に
従って読み上げた後は、操作手段4の操作により操作メ
ニュー19a「読む」を選択し、本文S3の読み上げた
部分を上に送って本文S3の続きとなる部分を2行目に
表示して反転表示及び音声出力させても良いし、それ以
降の反転表示及び音声出力を不要と判断した場合には操
作メニュー19b「後で」を選択して第三の表示形態G
3を終了させることができる。このとき、操作手段4を
操作することで表示器6の前記カーソルで指定された前
記操作メニューは前記トーンダウン表示よりも強調され
た表示によって表示される。例えば、操作メニュー19
a「読む」を指定した時には、図3(c)に示すよう
に、操作メニュー19a「読む」の表示が前記トーンダ
ウン表示からネガ表示へと変更される。
【0035】また、操作手段4のキーの何れかに「ま
え」を予め割り当てておく、あるいは、操作メニュー部
19に操作メニュー「まえ」を設定し、利用者がこれを
選択することにより、「一行」又は「文字数」戻って再
度その箇所を反転表示及び音声出力させても良く、その
場合には、本文S3の直前の内容を容易に確認すること
ができるので便利である。尚、「一行」又は「文字数」
のどちらで戻るかは、本文S3を表示する際に選択され
た設定に従う。
【0036】また、本文表示部18bにおける強調表示
としては、図4に示すように下線部20を「一行」又は
「文字数」の範囲に表示し、下線部20に沿って移動す
る指示部20aを下線部20上に表示する構成であって
も良い。例えば、「一行」を選択した場合には、図4の
ように1つの行(2行目の先頭から10文字目まで)に
下線部20が表示されるとともに下線部20上に指示部
20aが表示され、制御部5は本文S3の下線部20を
表示した箇所を読み上げて音声手段7から音声出力する
もので、このとき、指示部20aは、音声手段7から音
声出力される速度に応じて下線部20に沿って移動す
る。
【0037】かかる表示部6の表示方法は、第二の表示
形態G2において、前記第一の情報である第一画面13
を背景として、第一画面13の横方向における一方の側
部に、前記第二の情報である第二画面17を表示する際
に、背景となる第一画面13を、第二画面17よりも使
用者に見えにくい前記トーンダウン表示によって表示す
ることにより、使用者に優先して表示する第二画面17
が第一画面13よりも確認しやすくなることから、使用
者が優先されるべき情報を容易に確認することが可能と
なる。
【0038】また、表示部6の表示方法は、第三の表示
形態G3において、本文表示部18bに前記電子メール
の本文S3を表示させる時に、日時表示部18a及び操
作メニュー部19における表示を本文表示部18bにお
ける表示よりも使用者に見えにくい前記トーンダウン表
示とすることにより、前記電子メールの本文S3が他の
表示部における表示よりも確認しやすくなることから、
使用者が優先されるべき情報を容易に確認することが可
能となる。
【0039】また、表示部6の表示方法は、第三の表示
形態G3において、操作手段4を操作することで指定さ
れた操作メニュー部19の前記操作メニューを、前記ト
ーンダウン表示よりも強調された表示によって表示する
ことにより、前記トーンダウン表示される場合であって
も、前記操作メニューを誤って選択することを抑制する
とともに、指定された前記操作メニューを使用者が容易
に判断することが可能となる。
【0040】また、表示部6の表示方法は、第三の表示
形態G3において、前記電子メールの本文S3を音声手
段7によって音声出力することにより、前記電子メール
の本文S3の内容を、視覚的にだけでなく聴覚的にも確
認することが可能となる。
【0041】また、表示部6の表示方法は、第三の表示
形態G3において、前記電子メールの本文S3を「一
行」又は「文字数」の何れかで反転表示することによ
り、使用者の好みに応じた文字数で前記電子メールの本
文S3の内容を確認することが可能となる。
【0042】また、表示部6の表示方法は、前記電子メ
ールの本文S3の「一行」又は「文字数」の何れかの範
囲に下線部20を表示し、下線部20に沿って移動する
指示部20aを表示し、音声手段7による音声出力に応
じて指示部20aを移動させることにより、使用者が電
子メールの本文S3の内容をより容易に確認することが
可能となる。
【0043】尚、本発明の実施の形態では、第二の表示
形態G2において、第一画面13内のすべての表示を前
記トーンダウン表示する構成であったが、本発明は、第
一画面13内の一部の表示を前記トーンダウン表示しな
い構成としても良く、例えば、目的地10及び自車両1
2については前記トーンダウン表示しない構成であって
も良い。また、本発明の実施の形態では、第三の表示形
態G3において、前記電子メールの本文S3を表示する
ときに、日時表示部18a及び操作メニュー部19のす
べての表示をトーンダウン表示する構成であったが、本
発明は、日時表示部18a及び操作メニュー部19の一
部の表示を前記トーンダウン表示しない構成としても良
く、例えば、日時表示部18a及び操作メニュー部19
の枠線部の表示を前記トーンダウン表示しない構成であ
っても良い。
【0044】また、本発明の実施の形態では、第三の表
示形態G3において、操作手段4を操作することで指定
された操作メニュー部19の前記操作メニューを、前記
トーンダウン表示からネガ表示に変更する構成であった
が、本発明においては前記トーンダウン表示よりも強調
された表示であれば良く、例えばポジ表示に変更する構
成であっても良い。
【0045】また、本発明の実施の形態では、地図情報
及び新着情報の受信を表示する第二の表示形態G2と、
前記テキストデータからなる前記電子メールを表示する
第三の表示形態G3とにおいて前記トーンダウン表示を
行う構成であったが、前記トーンダウン表示を行う表示
形態は本発明の実施の形態に限定されるものではなく、
本発明は、優先的に表示される情報を他の情報と同時に
表示する際に、前記他の情報を、前記トーンダウン表示
によって表示する構成であればよい。
【0046】また、本発明の実施の形態では、ナビゲー
ションシステムを例に挙げて説明したが、携帯電話やPH
S等の小型な表示領域を有する他の情報通信システムに
おける表示装置にも有効であり、本発明は前述した実施
の形態に限定されるものではない。
【0047】
【発明の効果】本発明は、複数の情報を表示する表示装
置を備え、優先的に表示される情報を他の情報と同時に
表示する際に、前記他の情報を、前記優先的に表示され
る情報よりも見えにくくするトーンダウン表示によって
表示することを特徴とするものであり、単一の表示器に
よって情報を複数表示する際にあっても使用者が優先し
て表示される情報を視認しやすく、かつ、利便性に優れ
た表示装置の表示方法を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の表示装置を示すブロック
図。
【図2】同上表示装置の表示器の第一の表示形態及び第
二の表示形態を示す図。
【図3】同上表示装置の表示器の第三の表示形態を示す
図。
【図4】同上表示装置の表示器の第三の表示形態の別例
を示す図。
【符号の説明】
A ナビゲーション装置 S1 送信日時 S2 書誌的事項 S3 本文 5 制御部 6 表示部(表示装置) 7 音声手段 13 第一画面 17 第二画面 18 テキストデータ表示部 18a 日時表示部 18b 本文表示部 19 操作メニュー部 20 下線部 20a 指示部 G1 第一の表示形態 G2 第二の表示形態 G3 第三の表示形態
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E501 AA02 BA03 CA03 FA13 FA14 FA23 FA46 FB28 FB44

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の情報を表示する表示装置を備え、
    優先的に表示される情報を他の情報と同時に表示する際
    に、前記他の情報を、前記優先的に表示される情報より
    も見えにくくするトーンダウン表示によって表示するこ
    とを特徴とする表示装置の表示方法。
  2. 【請求項2】 複数の情報を表示する表示装置を備え、
    第一の情報が表示される画面を背景として優先的に表示
    される第二の情報を表示する際に、前記第一の情報を、
    前記第二の情報よりも見えにくくするトーンダウン表示
    によって表示することを特徴とする表示装置の表示方
    法。
  3. 【請求項3】 少なくとも受信したテキストデータを含
    む複数の情報を表示する表示装置を備え、前記テキスト
    データを他の情報と同時に表示する際に、前記他の情報
    を、前記テキストデータよりも見えにくくするトーンダ
    ウン表示によって表示することを特徴とする表示装置の
    表示方法。
  4. 【請求項4】 前記表示装置に指示を与える操作手段を
    備え、前記操作手段によって指定された前記他の情報
    を、前記トーンダウン表示よりも強調された表示によっ
    て表示することを特徴とする請求項3に記載の表示装置
    の表示方法。
  5. 【請求項5】 音声出力を行う音声手段を備え、前記テ
    キストデータを、前記表示装置によって表示するととも
    に前記音声手段によって音声出力することを特徴とする
    請求項3または請求項4に記載の表示装置の表示方法。
  6. 【請求項6】 前記テキストデータの「一行」又は「文
    字数」の何れかの範囲を反転表示するとともに、前記反
    転表示範囲を前記音声手段によって音声出力することを
    特徴とする請求項5に記載の表示装置の表示方法。
  7. 【請求項7】 前記テキストデータの「一行」又は「文
    字数」の何れかの範囲に下線部を表示し、前記下線部に
    沿って移動する指示部を前記下線部上に表示し、前記音
    声手段による前記テキストデータの音声出力に応じて前
    記指示部を移動させることを特徴とする請求項6に記載
    の表示装置の表示方法。
JP2001335125A 2001-10-31 2001-10-31 表示装置の表示方法 Abandoned JP2003140799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335125A JP2003140799A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 表示装置の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335125A JP2003140799A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 表示装置の表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003140799A true JP2003140799A (ja) 2003-05-16
JP2003140799A5 JP2003140799A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=19150149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001335125A Abandoned JP2003140799A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 表示装置の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003140799A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091030A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Denso Corp 車載表示装置
JP2008158171A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Denso Corp 車載表示装置
US20090073327A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Denso Corporation On-vehicle display apparatus
JP2010164843A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Denso Corp 表示装置
CN102652251A (zh) * 2009-12-09 2012-08-29 泰为信息科技公司 具有音频的导航系统和其操作的方法
JP2015063148A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 三菱電機株式会社 表示画像生成装置、表示画像生成方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091030A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Denso Corp 車載表示装置
JP4702537B2 (ja) * 2005-09-28 2011-06-15 株式会社デンソー 車載表示装置
JP2008158171A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Denso Corp 車載表示装置
JP4645960B2 (ja) * 2006-12-22 2011-03-09 株式会社デンソー 車載表示装置
US20090073327A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Denso Corporation On-vehicle display apparatus
US8368823B2 (en) * 2007-09-18 2013-02-05 Denso Corporation On-vehicle display apparatus
JP2010164843A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Denso Corp 表示装置
JP4710980B2 (ja) * 2009-01-16 2011-06-29 株式会社デンソー 表示装置
CN102652251A (zh) * 2009-12-09 2012-08-29 泰为信息科技公司 具有音频的导航系统和其操作的方法
CN102652251B (zh) * 2009-12-09 2016-01-20 泰为信息科技公司 具有音频的导航系统和其操作的方法
JP2015063148A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 三菱電機株式会社 表示画像生成装置、表示画像生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3287281B2 (ja) メッセージ処理装置
US10015299B2 (en) Information display apparatus and information display method
US6735516B1 (en) Methods and apparatus for telephoning a destination in vehicle navigation
US6801832B2 (en) Method for giving navigation information to navigation terminal user
JPH09113288A (ja) 走行位置表示装置
JPH04261576A (ja) 車載用情報送受信システム
JP2007326493A (ja) 操作装置
EP3082341A2 (en) Content recommendation device, method, and system
JP3812354B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2005265572A (ja) 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話
JP2003140799A (ja) 表示装置の表示方法
JP2004317222A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション装置におけるランドマークの表示方法
JP2011095993A (ja) 情報表示装置、情報表示方法、及び情報表示プログラム
US20060212177A1 (en) Information service system
JPH11101652A (ja) 電子メールデータ受信装置、電子メールホスト装置、これらのためのプログラムを記録した媒体、及び電子メールシステム
JP2003214865A (ja) 表示装置の表示方法
JP2003008767A (ja) アバータ
JPH06290396A (ja) ナビゲーション情報の提供方法
JP2002048590A (ja) 駐車場へのアクセスシステム
JP4040252B2 (ja) 携帯端末装置
JPH03291522A (ja) 車両目的地案内システム
JP3308864B2 (ja) 車載用情報端末装置
JP2003223262A (ja) 情報通信機器及び情報作成方法
JP2003157067A (ja) 表示装置の表示方法
KR100425824B1 (ko) 차량탑재장치를 이용한 교통정보 제공시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070117

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070215