JP2003212949A - 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム - Google Patents

硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム

Info

Publication number
JP2003212949A
JP2003212949A JP2002190825A JP2002190825A JP2003212949A JP 2003212949 A JP2003212949 A JP 2003212949A JP 2002190825 A JP2002190825 A JP 2002190825A JP 2002190825 A JP2002190825 A JP 2002190825A JP 2003212949 A JP2003212949 A JP 2003212949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
premix
rigid polyurethane
vapor pressure
polyisocyanurate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002190825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4159315B2 (ja
Inventor
Yasuo Hibino
泰雄 日比野
Toshio Busaka
利男 部坂
Naokado Takada
直門 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2002190825A priority Critical patent/JP4159315B2/ja
Priority to DE60223887T priority patent/DE60223887T2/de
Priority to EP02020579A priority patent/EP1304349B1/en
Priority to US10/244,601 priority patent/US7326362B2/en
Publication of JP2003212949A publication Critical patent/JP2003212949A/ja
Priority to US11/934,861 priority patent/US20080064777A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4159315B2 publication Critical patent/JP4159315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0038Use of organic additives containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Abstract

(57)【要約】 【課題】蒸気圧が比較的高いHFC−245faを発泡
剤として使用する硬質ポリウレタンフォームまたはポリ
イソシアヌレートフォームの製造において、実用的規模
での取り扱いに適したプレミックス組成物を提供する。 【解決手段】HFC−245faとポリオールを混合す
る際、常温において液体で分子中に酸素、イオウ、窒素
および/またはリン原子を有する鎖状飽和炭化水素類ま
たは環状飽和炭化水素類の少なくとも1種類から選ばれ
た化合物を蒸気圧低減剤として用いることを特徴とする
HFC−245faを含有する硬質ポリウレタンフォー
ムまたはポリイソシアヌレートフォーム調製用のプレミ
ックス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硬質ポリウレタン
フォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用
のプレミックス、硬質ポリウレタンフォームまたはポリ
イソシアヌレートフォームの製造方法及び得られる硬質
ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォ
ームに関する。
【0002】
【従来の技術】硬質ポリウレタンまたはポリイソシアヌ
レートフォームは、発泡剤の存在下、イソシアネートと
ポリオール組成物を反応させることにより調製できるこ
とは公知であり、工業的には、ポリオール、発泡剤、触
媒、整泡剤およびその他の添加物を混合したプレミック
スとイソシアネートを反応させることにより製造するの
が一般的である。
【0003】ここで用いられる発泡剤に関し、現在の硬
質ウレタンフォーム用発泡剤等に用いられている1,1
−ジクロロ−1−フルオロエタン(以下HCFC−14
1b)は少ないながらもオゾン層破壊能を有するため過
渡的物質として使用され、2003年末以降全廃される
ことが決定されている。そこで、分子中に塩素原子を有
さず、オゾン層破壊能がない1,1,1,3,3−ペン
タフルオロプロパン(以下、HFC−245fa)がH
CFC−141bの代替物質の一つとして注目されてい
る。
【0004】HCFC−141bは沸点が高く(32
℃)、また塩素原子を分子中に有するためポリオール成
分に対する溶解度は高く、安定な組成物を形成する。
【0005】一方、HFC−245faは、硬質ウレタ
ンフォーム用発泡剤として用いた場合、沸点が15.3
℃と低く、また分子中に塩素原子を有さないため、HC
FC−141bに比較してポリオール成分との混合溶解
性は低く、またポリオール成分との混合物は蒸気圧が高
く、取り扱いに注意を要する。
【0006】HFC−245faを硬質ウレタンフォー
ム用発泡剤として用いる方法としては、以下のような方
法が開示されており、例えばHFC−245faを単独
または他の低沸点の炭化水素系等公知の発泡剤との混合
系が特開平2−235982号公報、特開平5−239
251号公報等に開示されている。
【0007】また、HFC−245faにHFC−36
5mfc、HFC−134a等フッ素系発泡剤を混合し
た系(特開平9−71628号公報、特開平10−87
774号公報、WO9827145号公報、特開平11
−49886号公報等)が知られており、シクロペンタ
ン、シクロヘキサンと混合した系(特開平11−343
326号公報)も開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】HFC−245fa
は、前述のようにポリオール成分と混合すると溶解性が
低いため濃度勾配ができやすく、また比較的蒸気圧が高
く取り扱いが困難であるという問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる問題
点に鑑み、実用的規模での取り扱いに適したHFC−2
45fa組成物の安定方法を確立するべく、HFC−2
45faの蒸気圧を低減する方法について鋭意検討を加
えたところ、HFC−245faと相溶性の高い特定の
化合物を添加することでHFC−245faの蒸気圧が
低下し、さらにプレミックスの蒸気圧が低下することを
見いだし、本発明に到達したものである。
【0010】すなわち、本発明は、ポリオール、発泡
剤、触媒、整泡剤およびその他添加剤を混合した硬質ポ
リウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォー
ムの調製用のプレミックスにおいて、発泡剤としてHF
C−245faと相溶性の高い化合物の少なくとも一種
類を蒸気圧低減剤として添加したHFC−245faを
用いることを特徴とする硬質ポリウレタンフォームまた
はポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミック
スである。
【0011】ここで、上記蒸気圧低減剤として用いる化
合物は、沸点が20℃以上であり、なおかつHFC−2
45faと完全に混合しうる化合物である。分子中に酸
素、イオウおよび/または窒素原子を少なくとも1種類
有し、具体的には、カーボネート化合物、ケトン類、エ
ステル類、エーテル類、アセタール類、ニトリル類、ア
ミド類、スルホキシド類、スルホラン類、リン酸エステ
ル類から少なくとも一種類選ばれる化合物である。
【0012】また、本発明は、その他の添加剤に含まれ
る難燃剤が、HFC−245faと相溶性が高いリン酸
エステル類である上記の硬質ポリウレタンフォームまた
はポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミック
スである。
【0013】さらに、本発明は、上記のプレミックスと
イソシアネートを反応させることを特徴とする硬質ポリ
ウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォーム
の製造方法である。
【0014】さらに、本発明は、上記のプレミックスま
たは上記の方法を用いて得られる硬質ポリウレタンフォ
ームまたはポリイソシアヌレートフォームである。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明は、ポリオール、発泡剤、
触媒、整泡剤およびその他添加剤を混合した硬質ポリウ
レタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの
調製用のプレミックスにおいて、発泡剤としてHFC−
245faと相溶性の高い化合物の少なくとも一種類を
蒸気圧低減剤として添加したHFC−245faを用い
ることを特徴とする硬質ポリウレタンフォームまたはポ
リイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックスで
ある。
【0016】本発明のプレミックスにおいて、HFC−
245fa、ポリオール成分、整泡剤、触媒、その他の
添加剤、蒸気圧低減剤の最適組成は、用途、ポリオール
の種類、整泡剤、触媒、その他の添加剤および蒸気圧低
減剤の種類に依存する。混合物組成は任意でよいが、H
FC−245faとポリオールとの重量比が、ポリオー
ル100重量部に対し、HFC−245faは1〜80
重量部であることが望ましく、発泡体の物性および経済
性から好適には10〜60重量部が望ましい。
【0017】本発明のプレミックスで用いる蒸気圧低減
剤は、HFC−245faの蒸気圧を下げることを目的
とするが、ポリオール成分に対するHFC−245fa
の溶解度を増大することにより蒸気圧の低下をもたらす
作用もあると思われる。すなわち、ポリオール成分に対
するHFC−245faの溶解助剤としての働きもあ
る。したがってポリオールと245fa双方に親和性を
有し、かつ蒸気圧を低下しうる高い沸点を有することが
望ましい。
【0018】また、ポリウレタン発泡およびポリイソシ
アヌレート発泡では塩基性のアミン触媒を用いるので、
反応性に影響を及ぼす塩基性の物質は望ましくない。さ
らにポリオール成分中には塩基性の触媒が含まれるた
め、塩基に対して安定な化合物であることが好ましい。
このような条件に適した化合物としては酸素、窒素、イ
オウ,リン等のヘテロ原子が含まれる鎖状飽和炭化水素
系ならびに環状飽和炭素系溶媒が挙げられる。具体的に
は、カーボネート化合物、ケトン類、エステル類、エー
テル類、アセタール類、ニトリル類、アミド類、スルホ
キシド類、スルホラン類、リン酸エステル類等が挙げら
れる。
【0019】カーボネートとしては、ジメチルカーボネ
ート、ジエチルカーボネート等が例示され、ケトン類と
しては、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケト
ン、シクロヘキサノン等の炭素数2〜6の鎖状または環
状ケトンが例示でき、エーテル類としては、ジメチルエ
ーテル、メチルエチルエーテル、ジエチルエーテル、ジ
ブチルエーテル、t−ブチルメチルエーテル、1,2−
ジメトキシエタン、フラン、テトラヒドロフラン、テト
ラヒドロピラン等の炭素数2〜6の鎖状または環状エー
テルがあげられ、アセタール類としてはジメトキシメタ
ン、ジエトキシエタン、1−ジメトキシエタン、1,1
−ジエトキシエタン、2,2−ジメトキシプロパン、
1,3−ジオキソラン等鎖状または環状アセタールが挙
げられる。エステル類としては、ギ酸メチル、ギ酸エチ
ル、ギ酸n−プロピル、ギ酸n−ブチル、酢酸メチル、
酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸n−ブチル、γ−
ブチロラクトン、γ−カプロラクトン、γ−バレロラク
トン、δ−バレロラクトン等から選ばれ、ニトリル類と
しては、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニ
トリル等から選ばれ、アミド類としてはアセトアミド、
N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジエチルホル
ムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジ
エチルアセトアミド、2−ピロリドン、N−メチル−2
−ピロリドン等から選ばれ、スホキシド類としては、ス
ルホキシド、ジメチルスホキシド、ジエチルスルホキシ
ド等から選ばれ、スルホラン類としてはスルホラン、3
−メチルスルホラン等から選ばれることが望ましい。リ
ン酸エステルとしては、トリス(2−クロロエチル)ホ
スフェート、トリス(2−クロロプロピル)ホスフェー
ト、トリス(ブトキシエチル)ホスフェート、トリメチ
ルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリフェニ
ルホスフェート、トリス(イソプロピルフェニル)ホス
フェート等が挙げられる。またこれらの化合物は、単独
または2種類以上の混合物として用いることもある。
【0020】蒸気圧低減剤の量は特に限定されないが、
一般に対象有機物に対する蒸気圧低減剤量が多い方が蒸
気圧低下に際して有利であるが、多すぎる場合は発泡剤
の特性を損なうので発泡体の物性に好ましくなく、反対
に少なすぎる場合は蒸気圧低下効果が少ない。したがっ
て、発泡剤100重量部に対して蒸気圧低減剤0.1〜
80重量部であり、1〜50重量部が好ましい。
【0021】ポリオール成分は、ポリオールに整泡剤、
触媒および助発泡剤の水を加えた成分から構成される
が、それぞれポリオール100重量部に対して、0.1
〜3.0重量部添加したものが好ましい。
【0022】本発明で用いられるポリオールとしては、
通常ポリウレタンフォームに使用されるポリオールを用
いることができるが、とりわけ多価アルコールであるエ
チレンオキシド、プロピレンオキシド、エチレングリコ
ール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエ
リストール、ソルビトール、シュクロース、ビスフェノ
ールA等と、エチレンジアミン等の脂肪族アミンまたは
トリレンジアミン等の芳香族アミンと付加重合させて得
られたポリオール、並びにポリエスルポリオール等が挙
げられる。これらのポリオールは、1種以上用いればよ
く、2種以上を混合して用いる場合もある。
【0023】整泡剤としては、通常有機ケイ素化合物系
の界面活性剤が用いられ、東レシリコーン(株)製SH
−193、SH−195、SH−200またはSRX−
253等、信越シリコーン(株)製F−230、F−3
05、F−341、F−348、日本ユニカー(株)製
L−544、L−5310、L−5320、L−542
0、L−5720または東芝シリコーン(株)製TFA
−4200、TFA−4202等が挙げられる。
【0024】触媒は通常ウレタンフォーム分野で用いら
れるものであれば特に制限はなく、アミン系触媒または
有機金属系触媒を用いることができる。これらの例とし
ては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N−メチ
ルモルホリン、N−エチルモルホリン、トリメチルアミ
ノエチルピペラジン、N,N−ジメチルアミノエチルエ
ーテル、ペンタメチルジエチレントリアミン、N,N−
ジメチルシクロヘキシルアミン、テトラメチルヘキサメ
チレンジアミン等のアミン系触媒、並びにジブチルス錫
ジラウレート、ラウリン酸錫ジクロリド、オクタン酸カ
リウム、ナフテン酸コバルト、ナフテン酸ニッケル等が
挙げられる。これらの触媒は、1種または2種以上を使
用することができる。
【0025】その他添加剤として用いられる難燃剤にお
いて、HFC−245faと相溶性が高い化合物を混合
するとプレミックス蒸気圧低減作用を有することが見出
された。そのような化合物として硬質ポリウレタンフォ
ームまたはポリイソシアヌレートフォームに使用されう
るリン酸エステルがあり、トリス(2−クロロエチル)
ホスフェート、トリス(2−クロロプロピル)ホスフェ
ート、トリス(ブトキシエチル)ホスフェート、トリメ
チルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリフェ
ニルホスフェート、トリス(イソプロピルフェニル)ホ
スフェート等が挙げられる。
【0026】これらの難燃剤はポリオール100重量部
に対して10〜30重量部用いられるため蒸気圧低減効
果は大きく、これらの使用量を増加すれば相対的に蒸気
圧低減剤を減少することができる。
【0027】本発明のプレミックスにおいて、さらにポ
リオールに対する発泡剤の溶解度を増すために、炭化水
素系および/またはフッ素系界面活性剤を所定量添加す
ることもできる。またHFC−245faに溶解性の高
いポリオールを用いることにより、さらにポリオール混
合物の蒸気圧の低下が期待できる。この場合、さらに界
面活性剤を添加してもよく、特に限定されない。
【0028】本発明のプレミックスには、必要に応じて
α―メチルスチレン、イソプロペニルトルエン等のHF
C−245fa分解抑制剤(安定剤)を添加することも
できる。
【0029】本発明のプレミックスは、発泡剤としてH
FC−245faと相溶性の高い化合物の少なくとも一
種類を蒸気圧低減剤として添加したHFC−245fa
を用い、ポリオール、整泡剤、触媒、その他の添加物と
混合することにより調製されるが、蒸気圧低減剤は個別
にポリオール、整泡剤、難燃剤または触媒等と混合して
もよい。
【0030】上記プレミックスと既知のイソシアネート
化合物を反応させることにより、ポリウレタンフォーム
またはポリイソシアヌレートフォームを製造することが
できる。ポリイソシアネート化合物としては、ジフェニ
ルメタンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート
等の芳香族系イソシアネート、イソホロンジイソシアネ
ート等の脂肪族系イソシアネート及びそれらのプレポリ
マー型変性体等が用いられる。これらのイソシアネート
は、1種または2種以上使用することができる。
【0031】ポリオール全量に対するイソシアネート
(イソシアネート指数)は通常ポリウレタンフォームの
場合80〜130、イソシヌレート変性硬質ポリウレタ
ンフォームの場合150〜300の範囲とすることが望
ましい。
【0032】本発明のHFC−245faと相溶性の高
い化合物の少なくとも一種類を蒸気圧低減剤として添加
したHFC−245fa組成物は、溶剤、エアゾール用
プロペラント、冷媒、プラスチックフォーム用発泡剤等
多岐の用途に適応可能であるが、特にプラスチックフォ
ーム用用発泡剤、中でも硬質ポリウレタンフォーム、イ
ソシアヌレートフォーム等の発泡剤に用いることが好ま
しい。該HFC−245fa組成物の実際的な適用に関
しては、ポリオール成分の他、イソシアネートに部分的
に混合してもよく、特に限定されない。
【0033】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらの例によってなんら限定される
ものではない。
【0034】〔実施例1〜30〕氷令した50mlSU
S製円筒型容器に蒸気圧低減剤として10重量%の表1
に示す化合物を含むHFC−245fa混合物10gを
入れ、上部に圧力センサー(VALCOM Press
ure Transducer VPRNP−A4−1
700kPa(abs)−5)を装着し、液体窒素凍結
後真空脱気した。これを所定の温度(50℃)に設置し
て、圧力変化を測定した。圧力値が一定になったところ
を終点とした。結果を表1に示した。
【0035】〔比較例1、2〕実施例1〜30と同様に
して、表1に示す化合物を10重量%添加または添加せ
ずに圧力を測定した。結果を表1に示した。
【0036】
【表1】
【0037】HFC−245fa単独の系(比較例1)
と蒸気圧低減剤を添加した系(実施例1〜25)を比較
すると、蒸気圧低減剤を添加した系において明らかな蒸
気圧低減効果が認められた。また、その効果の度合い
は、シクロペンタンを添加した系(比較例2)よりも顕
著であった。
【0038】〔実施例31〜33〕エステル系ポリオー
ルA(東邦理化(株)製、OH価=314mgKOH/
g、粘度=2370mPa・s/25℃)50gに対
し、蒸気圧低減剤として10重量%の表2に示す化合物
を含むHFC−245fa混合液10gを加え、攪拌混
合後このうち30gを50mlSUS製円筒型容器に移
し、上部に圧力センサー(VALCOM Pressu
re Transducer VPRNP−A4−17
00kPa(abs)−5)を装着し、液体窒素凍結後
真空脱気して、所定の温度(50℃)に設置して、圧力
変化を測定した。圧力値が一定になったところを終点と
した。結果を表2に示した。
【0039】〔比較例3〕HFC−245faのみを用
いて、実施例31〜33と同様にして圧力を測定した。
結果を表2に示した。
【0040】
【表2】
【0041】HFC−245fa単体の系(比較例3)
と蒸気圧低減剤を添加した系(実施例31〜33)を比
較すると、蒸気圧低減剤を添加した系において明らかな
蒸気圧低減効果が認められた。
【0042】〔実施例34〜43〕エステル系ポリオー
ルA(東邦理化(株)製、OH価=314mgKOH/
g、粘度=2370mPa・s/25℃)およびエーテ
ルポリオールB(三井武田ケミカル製、OH価=755
mgKOH/g、粘度=45000mPas/25℃)
の混合物100重量部を用い表3に示す組成のプレミッ
クス溶液を氷冷下作成した。このプレミックス50gを
上部に圧力センサー(VALCOM Pressure
Transducer VPRNP−A4−1700
kPa(abs)−5)を装着した50mlガラス製耐
圧容器に入れ、空気存在下マグネチックスターラーで攪
拌し50℃にて蒸気圧を測定した。表4に結果を示し
た。
【0043】〔比較例4〕HFC−245faのみを用
いて、実施例34〜43と同様にして圧力を測定した。
結果を表4に示した。
【0044】
【表3】
【0045】
【表4】
【0046】HFC−245fa単体の系(比較例4)
と蒸気圧低減剤あるいは難燃剤を添加した系(実施例3
4〜43)を比較すると、蒸気圧低減剤あるいは難燃剤
を添加した系において明らかな蒸気圧低減効果が認めら
れた。
【0047】〔実施例44〜53〕エステル系ポリオー
ルA(東邦理化(株)製、OH価=314mgKOH/
g、粘度=2370mPa・s/25℃)およびポリエ
ーテルポリオールC(住化バイエルウレタン製、OH価
=467mgKOH/g、粘度=3300mPas/2
5℃)の混合物100重量部を用い表5に示す組成のプ
レミックス溶液を作成した。このプレミックスとイソシ
アネート(三井武田ケミカル製コスモネートM−20
0)199重量部を攪拌混合後、反応性を測定した。表
6に結果を示した。
【0048】〔比較例5〕HFC−245faのみを用
いて、実施例44〜53と同様にして圧力を測定した。
結果を表6に示した。
【0049】
【表5】
【0050】
【表6】
【0051】HFC−245fa単体の系(比較例5)
と蒸気圧低減剤を添加した系(実施例44〜53)を比
較すると、ゲル時間、ライズ時間共に同等であり、反応
性に顕著な差異は認められなかった。
【0052】
【発明の効果】本発明の方法によると、HFC−245
faを発泡剤として使用したプレミックスにおいて、ヘ
テロ原子を含んだ化合物を添加することによりポリオー
ル成分への溶解性を向上し、さらに蒸気圧を低減できる
ため、取り扱いを容易にするという効果を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年9月19日(2002.9.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0047
【補正方法】変更
【補正内容】
【0047】〔実施例44〜54〕エステル系ポリオー
ルA(東邦理化(株)製、OH価=314mgKOH/
g、粘度=2370mPa・s/25℃)およびポリエ
ーテルポリオールC(住化バイエルウレタン製、OH価
=467mgKOH/g、粘度=3300mPas/2
5℃)の混合物100重量部を用い表5に示す組成のプ
レミックス溶液を作成した。このプレミックスとイソシ
アネート(三井武田ケミカル製コスモネートM−20
0)199重量部を攪拌混合後、反応性を測定した。表
6に結果を示した。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0048
【補正方法】変更
【補正内容】
【0048】〔比較例5〕HFC−245faのみを用
いて、実施例44〜54と同様にして圧力を測定した。
結果を表6に示した。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0050
【補正方法】変更
【補正内容】
【0050】
【表6】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0051
【補正方法】変更
【補正内容】
【0051】HFC−245fa単体の系(比較例5)
と蒸気圧低減剤を添加した系(実施例44〜54)を比
較すると、ゲル時間、ライズ時間共に同等であり、反応
性に顕著な差異は認められなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08G 101:00) C08G 101:00 C08L 75:04 C08L 75:04 (72)発明者 高田 直門 埼玉県川越市今福中台2805番地 セントラ ル硝子 株式会社化学研究所内 Fターム(参考) 4F074 AA78 AA79 AA80 AA81 AA83 AD03 AD07 AD11 AD13 AD16 AG10 BA72 BA74 BC11 4J002 CK021 EB066 EW057 FD137 FD326 4J034 BA03 DA01 DA03 DC02 DC50 DF01 DG23 HA01 HA07 HA11 HA13 HB11 HC12 HC18 HC46 HC52 HC61 HC64 HC71 KA01 KC17 KD02 KD03 KD11 KD12 MA16 NA01 NA02 NA05 NA08

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種以上のポリオール、発泡剤、触媒、
    整泡剤およびその他添加剤を混合した硬質ポリウレタン
    フォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用
    のプレミックスにおいて、発泡剤として1,1,1,
    3,3−ペンタフルオロプロパンと相溶性の高い化合物
    の少なくとも一種類を蒸気圧低減剤として添加した1,
    1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを用いること
    を特徴とする硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソ
    シアヌレートフォームの調製用のプレミックス。
  2. 【請求項2】 蒸気圧低減剤として用いる化合物の沸点
    が20℃以上であり、なおかつ1,1,1,3,3−ペ
    ンタフルオロプロパンと完全に混合しうる化合物から選
    ばれる請求項1記載の硬質ポリウレタンフォームまたは
    ポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミック
    ス。
  3. 【請求項3】 蒸気圧低減剤として用いる化合物の分子
    中に酸素、イオウ、窒素原子および/またはリン原子を
    少なくとも1種類有する化合物から選ばれる請求項1ま
    たは請求項2に記載の硬質ポリウレタンフォームまたは
    ポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミック
    ス。
  4. 【請求項4】 蒸気圧低減剤として用いる化合物が、カ
    ーボネート化合物、ケトン類、エステル類、エーテル
    類、アセタール類、ニトリル類、アミド類、スルホキシ
    ド類、スルホラン類、リン酸エステル類から少なくとも
    1種類選ばれる請求項1から請求項3のいずれか1項に
    記載の硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌ
    レートフォームの調製用のプレミックス。
  5. 【請求項5】 その他の添加剤に含まれる難燃剤が、
    1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンと相溶性
    が高いリン酸エステル類である請求項1に記載の硬質ポ
    リウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォー
    ムの調製用のプレミックス。
  6. 【請求項6】 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプ
    ロパンと相溶性が高いリン酸エステル類がトリス(2−
    クロロエチル)ホスフェート、トリス(2−クロロプロ
    ピル)ホスフェート、トリス(ブトキシエチル)ホスフ
    ェート、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェ
    ート、トリフェニルホスフェート、トリス(イソプロピ
    ルフェニル)ホスフェートよりなる群より選ばれる請求
    項5に記載の硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソ
    シアヌレートフォームの調製用のプレミックス。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載
    のプレミックスと1種以上のイソシアネートを反応させ
    ることを特徴とする硬質ポリウレタンフォームまたはポ
    リイソシアヌレートフォームの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載
    のプレミックスを用いることにより得られる硬質ポリウ
    レタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォーム。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の方法を用いることによ
    り得られる硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシ
    アヌレートフォーム。
JP2002190825A 2001-09-20 2002-06-28 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム Expired - Fee Related JP4159315B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002190825A JP4159315B2 (ja) 2001-09-20 2002-06-28 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム
DE60223887T DE60223887T2 (de) 2001-09-20 2002-09-17 Treibmittel für die Herstellung von Polyurethanhartschaumstoff
EP02020579A EP1304349B1 (en) 2001-09-20 2002-09-17 Blowing agent for preparing rigid polyurethane foam
US10/244,601 US7326362B2 (en) 2001-09-20 2002-09-17 Blowing agent, premix and process for preparing rigid polyurethane foam or polyisocyanurate foam
US11/934,861 US20080064777A1 (en) 2001-09-20 2007-11-05 Blowing agent, process for preparing rigid polyurethane foam or polyisocyanurate foam, and foam prepared thereby

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287593 2001-09-20
JP2001-287593 2001-09-20
JP2001353756 2001-11-19
JP2001-353756 2001-11-19
JP2002190825A JP4159315B2 (ja) 2001-09-20 2002-06-28 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003212949A true JP2003212949A (ja) 2003-07-30
JP4159315B2 JP4159315B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=27347546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002190825A Expired - Fee Related JP4159315B2 (ja) 2001-09-20 2002-06-28 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7326362B2 (ja)
EP (1) EP1304349B1 (ja)
JP (1) JP4159315B2 (ja)
DE (1) DE60223887T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007584A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Daikin Industries, Ltd. 低い蒸気圧を有する発泡剤、プレミックスおよび発泡体の製造方法
WO2004060947A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Daikin Industries, Ltd. 合成樹脂発泡体の製造方法
KR101909047B1 (ko) 2018-06-29 2018-10-17 주식회사 대동피에이치 창틀 하부 사춤용 폴리우레탄 조성물 및 이를 이용한 폴리우레탄 시공방법

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4159315B2 (ja) * 2001-09-20 2008-10-01 セントラル硝子株式会社 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム
US20040171710A1 (en) * 2003-01-03 2004-09-02 Barnhardt Manufacturing Company Foam system for jacking concrete slabs
JP4263028B2 (ja) * 2003-06-20 2009-05-13 東洋ゴム工業株式会社 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2005014703A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Solvay (Société Anonyme) Process for the manufacture of a polymer foam
US20050070619A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Miller John William Blowing agent enhancers for polyurethane foam production
DE602004007752T3 (de) * 2004-01-08 2015-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von Polyurethan Hartschaumstoffen
US20050277701A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Honeywell International Inc. Process for making polyurethane and polyisocyanurate foams using mixtures of a hydrofluorocarbon and methyl formate as a blowing agent
US8309619B2 (en) 2004-09-03 2012-11-13 Pactiv LLC Reduced-VOC and non-VOC blowing agents for making expanded and extruded thermoplastic foams
US7307105B2 (en) * 2004-09-03 2007-12-11 Pactiv Corporation Thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US7312253B2 (en) * 2004-09-03 2007-12-25 Pactiv Corporation Insulating thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US20060052466A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Handa Yash P Expanded and extruded thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US20060052465A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Handa Yash P Thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US20060217451A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 Vittorio Bonapersona Polyurethane or polyisocyanurate foam composition
MX2008010781A (es) * 2006-02-22 2009-03-02 Pactiv Corp Espumas de poliolefina expandidas y extruidas que estan hechas con agentes de soplado basados en formiato de metilo.
FR2899233B1 (fr) * 2006-03-31 2010-03-12 Arkema Composition d'agent d'expansion
DE102006030531A1 (de) * 2006-07-01 2008-01-03 Goldschmidt Gmbh Siliconstabilisatoren für flammgeschützte Polyurethan- bzw. Polyisocyanurat-Hartschaumstoffe
MX2009006305A (es) * 2006-12-12 2009-06-23 Dow Global Technologies Inc Suelas de zapato de poliuretano de microcelda sopladas con agua y compuestos auxiliares.
CA2672476C (en) * 2006-12-14 2013-10-22 Pactiv Corporation Expanded and extruded biodegradable and reduced emission foams made with methyl formate-based blowing agents
US7977397B2 (en) * 2006-12-14 2011-07-12 Pactiv Corporation Polymer blends of biodegradable or bio-based and synthetic polymers and foams thereof
JP5642389B2 (ja) 2007-01-12 2014-12-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 硬質ポリウレタンフォーム
CN102093589B (zh) * 2010-12-27 2013-07-17 南京红宝丽股份有限公司 发泡剂组合物、聚氨酯硬质泡沫塑料及其制造方法
CN103619927A (zh) * 2011-05-02 2014-03-05 拜耳知识产权有限责任公司 具有低导热性的耐高温泡沫材料
CN109679052B (zh) * 2019-01-04 2021-07-20 郑州大学 一种地下管道双浆速凝高聚物修复材料及其制备方法
CN112029140B (zh) * 2019-06-04 2023-08-11 毕戈华 含有碳酸二烷基酯的聚氨酯复合发泡剂
CN112029134B (zh) * 2019-06-04 2023-01-24 毕戈华 含有碳酸二烷基酯和醇胺盐的聚氨酯复合发泡剂
US11655328B2 (en) 2020-09-02 2023-05-23 Ventrex Systems, LLC Dimensionally stable closed-cell and rigid foams produced with methylal blowing agent

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574150A (en) * 1969-05-28 1971-04-06 Atomic Energy Commission Open-pore polyurethane product
DE3903336A1 (de) 1989-02-04 1990-08-09 Bayer Ag Verwendung von c(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)-polyfluoralkanen als treibgase
JPH05239251A (ja) * 1991-11-18 1993-09-17 Daikin Ind Ltd フルオロプロパンからなる発泡剤およびプラスチック発泡体の製造方法
US5656497A (en) * 1994-09-06 1997-08-12 Michigan State University Gene encoding hyperthermostable xylose isomerase from Thermotoga neapolitana
JP3107997B2 (ja) 1995-09-06 2000-11-13 三洋化成工業株式会社 硬質ポリイソシアヌレートフォームの製造法
US5565497A (en) * 1995-12-07 1996-10-15 The Celotex Corporation Dispersant for filled, rigid cellular polymers
US5672294A (en) * 1996-04-10 1997-09-30 Alliedsignal Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentaflurorpropane and hydrocarbons
JPH10139697A (ja) 1996-09-09 1998-05-26 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素炭化水素系組成物
MY115694A (en) * 1996-09-09 2003-08-30 Asahi Glass Co Ltd Fluorine- containing hydrocarbon composition
JPH1087774A (ja) 1996-09-18 1998-04-07 Bridgestone Corp 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3865786B2 (ja) 1996-12-17 2007-01-10 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンを含有する混合物
JP3909536B2 (ja) 1997-06-03 2007-04-25 旭硝子株式会社 硬質発泡合成樹脂の製造方法
US5969198A (en) * 1997-06-27 1999-10-19 Alliedsignal Inc. Process for the preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
US5889068A (en) * 1997-07-24 1999-03-30 Bayer Corporation Water blown polyurethane soling systems
BR9810784A (pt) * 1997-07-25 2000-07-25 Huntsman Ici Chem Llc Composição formadora de espuma, e, espuma de poliuretano rìgido
US5906999A (en) * 1997-12-30 1999-05-25 Basf Corporation Integral skin foams employing pentafluoropropane blowing agents
DE19817507A1 (de) 1998-04-20 1999-10-21 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen mit einer verminderten Wärmeleitfähigkeit und ihre Verwendung
DE59904637D1 (de) * 1998-05-22 2003-04-24 Solvay Fluor & Derivate Herstellung von polyurethanschäumen und geschäumten thermoplastischen kunststoffen
US5977196A (en) * 1998-12-15 1999-11-02 Gold Eagle Co. Sealer and inflator composition
JP2000281741A (ja) 1999-03-30 2000-10-10 Bridgestone Corp 硬質ポリウレタンフォーム
ATE360654T1 (de) 2000-03-16 2007-05-15 Honeywell Int Inc Hydrofluorocarbongeblasener schaum und verfahren zur herstellung
US6451867B1 (en) * 2001-03-21 2002-09-17 Honeywell International Inc. Mixtures containing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
DE10123604A1 (de) 2001-05-16 2002-11-21 Solvay Fluor & Derivate Nichtbrennbare Polyesterpolyol- und/oder Polyetherpolyolvormischung zur Herstellung von Schaumprodukten
JP4159315B2 (ja) * 2001-09-20 2008-10-01 セントラル硝子株式会社 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007584A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Daikin Industries, Ltd. 低い蒸気圧を有する発泡剤、プレミックスおよび発泡体の製造方法
WO2004060947A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Daikin Industries, Ltd. 合成樹脂発泡体の製造方法
KR101909047B1 (ko) 2018-06-29 2018-10-17 주식회사 대동피에이치 창틀 하부 사춤용 폴리우레탄 조성물 및 이를 이용한 폴리우레탄 시공방법
WO2020004736A1 (ko) * 2018-06-29 2020-01-02 주식회사 대동피에이치 창틀 하부 사출용 폴리우레탄 조성물 및 이를 이용한 폴리우레탄 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE60223887D1 (de) 2008-01-17
US7326362B2 (en) 2008-02-05
US20080064777A1 (en) 2008-03-13
EP1304349A1 (en) 2003-04-23
DE60223887T2 (de) 2008-11-06
US20030078312A1 (en) 2003-04-24
JP4159315B2 (ja) 2008-10-01
EP1304349B1 (en) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003212949A (ja) 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム
EP0657495B1 (en) Halogen-free blowing agents that include cycloaliphatic hydrocarbons and are suitable for isocyanate-based polymeric foams
CA2211201C (en) Novel polyether polyols, polyol formulation containing them and their use in the production of hard polyurethane foams
EP1497361B1 (en) Polyurethane or polyisocyanurate foams blown with hydrofluorocarbons and carbon dioxide
US20110218259A1 (en) Preparing polyurethanes
AU652034B2 (en) Manufacture of rigid foams and compositions therefor
JP4215553B2 (ja) 発泡剤組成物、硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートの調製用のプレミックスおよび該フォームの製造方法
US20060014843A1 (en) Vapor pressure depressant and use thereof
EP1345987B1 (en) Process for making polyurethane integral skin foams
AU2002234544A1 (en) Process for making polyurethane integral skin foams
CN111518251A (zh) 一种聚氨酯硬质泡沫及其制备方法
JP4436112B2 (ja) 蒸気圧低減剤、ポリウレタンフォーム用プレミックス組成物及びポリウレタンフォームの製造方法
JP2000053743A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
JP4084516B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2002114840A (ja) ポリエステルポリオールの製造方法、ポリエステルポリオールの製造装置、ポリエステルポリオールおよびポリウレタンフォーム
JPH09136936A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
JP3265064B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2001088026A1 (en) Process for making rigid polyurethane foams
JP2003096151A (ja) 発泡性樹脂組成物の製造方法
JPH10182778A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
WO2002002664A1 (en) Process for making hydrocarbon-blown or hydrofluorocarbon-blown rigid polyurethane foams
JPH06199983A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH107760A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2004231672A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム成形用組成物、及び該組成物を用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2003176477A (ja) 安定化された混合ハイドロフルオロカーボン組成物及びその安定化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees