JP2003207351A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2003207351A
JP2003207351A JP2002006904A JP2002006904A JP2003207351A JP 2003207351 A JP2003207351 A JP 2003207351A JP 2002006904 A JP2002006904 A JP 2002006904A JP 2002006904 A JP2002006904 A JP 2002006904A JP 2003207351 A JP2003207351 A JP 2003207351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycle
positioning
gps receiver
determination means
positioning processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002006904A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Murakami
慎一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002006904A priority Critical patent/JP2003207351A/ja
Publication of JP2003207351A publication Critical patent/JP2003207351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行状況に応じてGPS受信機における測位
動作を制御することができるナビゲーション装置を提供
することを目的とする。 【解決手段】 GPS衛星からの電波を受信してナビゲ
ーション装置1の現在位置を測位するGPS受信機2
と、装置の速度・進行方向の検出をして位置測位の補助
を行うジャイロセンサー3と、地図情報を記憶する地図
情報記憶部4と、全体を制御する制御回路6とを有する
ナビゲーション装置1であって、制御回路6は、地図情
報に基づいて分岐の少ない道路を走行しているか否かを
判定する測位処理判定手段8と、GPS受信機2による
位置測位を適時に開始させ停止させる測位処理周期決定
手段7とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、GPS衛星からの
電波を受信して装置の現在位置を測位するGPS受信機
と、装置の速度・進行方向を検出して位置測位の補助を
行うジャイロセンサーと、地図情報を記憶する地図情報
記憶部と、全体を制御する制御回路とを有するナビゲー
ション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のナビゲーション装置1A
を示すブロック図である。
【0003】図2に示すように、ナビゲーション装置1
Aは、GPS衛星からの電波を受信して利用者の現在位
置を測位するGPS受信機2と、装置の速度・進行方向
を検出して位置測位の補助を行うジャイロセンサー3
と、地図情報を記憶する地図情報記憶部4と、地図情報
記憶部4の地図情報を参照して、利用者の現在位置(つ
まり装置の現在位置)を地図上に表示する液晶ディスプ
レイ等の地図表示部5と、ナビゲーション装置1Aの全
体を制御する制御回路6とを有する。
【0004】このように構成されたナビゲーション装置
1Aにおいては、GPS受信機2は或る一定の周期にて
位置測位の動作を繰り返し、利用者の位置を測位し、制
御回路6は、GPS受信機2における測位結果を地図上
にプロットし、利用者の現在位置を地図表示部5に表示
させる。
【0005】ところで、高速道路のような分岐の少ない
道路においては、最初の位置のみ測位できれば、ジャイ
ロセンサー3による装置の速度・進行方向の検出を行う
ことにより現在位置の測位は可能となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のナビゲ
ーション装置では、ジャイロセンサー3による装置の速
度・進行方向の検出を行って現在位置を測位することが
可能であるにもかかわらず、移動状況・道路状況・環境
状況等の走行状況に関係無くGPS受信機2による位置
測位を頻繁に繰り返しているため、不必要な位置測位ま
で行ってしまい、消費電力を浪費するという問題点を有
していた。
【0007】このナビゲーション装置では、走行状況に
応じてGPS受信機における測位動作の周期を変更する
ことができることが要求されている。
【0008】本発明は、走行状況に応じてGPS受信機
における測位動作を制御することができるナビゲーショ
ン装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のナビゲーション装置は、GPS衛星からの電
波を受信して装置の現在位置を測位するGPS受信機
と、装置の速度・進行方向の検出をして位置測位の補助
を行うジャイロセンサーと、地図情報を記憶する地図情
報記憶部と、全体を制御する制御回路とを有するナビゲ
ーション装置であって、制御回路は、地図情報に基づい
て分岐の少ない道路を走行しているか否かを判定する測
位処理判定手段と、GPS受信機による位置測位を適時
に開始させ停止させる測位処理周期決定手段とを有する
構成を備えている。
【0010】これにより、走行状況に応じてGPS受信
機における測位動作を制御することができるナビゲーシ
ョン装置が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載のナビゲ
ーション装置は、GPS衛星からの電波を受信して装置
の現在位置を測位するGPS受信機と、装置の速度・進
行方向の検出をして位置測位の補助を行うジャイロセン
サーと、地図情報を記憶する地図情報記憶部と、全体を
制御する制御回路とを有するナビゲーション装置であっ
て、制御回路は、地図情報に基づいて分岐の少ない道路
を走行しているか否かを判定する測位処理判定手段と、
GPS受信機による位置測位を適時に開始させ停止させ
る測位処理周期決定手段とを有することとしたものであ
る。
【0012】この構成により、必要に応じてGPS受信
機での位置測位の動作を停止させ、ジャイロセンサーで
の測位を行わせることができるので、GPS受信機を適
時に停止させている分だけ電力消費を低減して省電力化
を図ることができるという作用を有する。
【0013】請求項2に記載のナビゲーション装置は、
請求項1に記載のナビゲーション装置において、測位処
理判定手段は、地図情報に基づいて装置の現在位置から
次の道路分岐点までの距離を計測し、測位処理周期決定
手段は、計測した距離に応じてGPS受信機における現
在位置の測位周期を決定することとしたものである。
【0014】この構成により、計測した距離に応じてG
PS受信機における装置の現在位置の測位周期を変更す
ることができるので、たとえば装置の現在位置から次の
道路分岐点までの距離が長いと、GPS受信機における
測位動作の周期を長くすることができ、測位動作の周期
が長くなった分だけ電力消費を低減して省電力化を図る
ことができるという作用を有する。
【0015】請求項3に記載のナビゲーション装置は、
測位処理周期決定手段は、地図情報に基づいて装置の現
在位置から次の道路分岐点までの距離が長いと測位処理
判定手段が判定した場合、GPS受信機における測位動
作の周期を長く、装置の現在位置から次の道路分岐点ま
での距離が短いと測位処理判定手段が判定した場合、G
PS受信機における測位動作の周期を短くするか又は通
常の周期にすることとしたものである。
【0016】この構成により、装置の現在位置から次の
道路分岐点までの距離の長短に応じてGPS受信機にお
ける測位動作の周期を長く又は短くすることができるの
で、電力消費を確実に低減することができると共に、位
置測位の精度も維持することができるという作用を有す
る。
【0017】請求項4に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至3のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理判定手段は、トンネルに進入しト
ンネルを通過したか否かを判定し、測位処理周期決定手
段は、トンネルを通過した後はGPS受信機における測
位動作の周期を通常の周期にすることとしたものであ
る。
【0018】この構成により、長時間のトンネル通過の
ためにジャイロセンサーが劣化することによる位置測位
の精度の劣化を防止することができるという作用を有す
る。
【0019】請求項5に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至4のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理判定手段は、走行している道路分
岐の少ない道路において曲線道路が続くか否かを判定
し、測位処理周期決定手段は、曲線道路が続くと測位処
理判定手段が判定した場合、GPS受信機における測位
動作の周期を通常の周期にすることとしたものである。
【0020】この構成により、長時間の曲線道路通過の
ためにジャイロセンサーが劣化することによる位置測位
の精度の劣化を防止することができるという作用を有す
る。
【0021】請求項6に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至5のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、GPS衛星からの電波のGPS受信機にお
ける受信状態を監視する電波受信状態監視手段を備え、
測位処理周期決定手段は、受信状態に応じてGPS受信
機における測位動作の周期を変化させることとしたもの
である。
【0022】この構成により、GPS受信状態が悪化し
て位置測位の精度が劣化した場合でも、受信状態復帰直
後のGPS受信機における測位動作の周期を短くして位
置測位の劣化を防止することができるという作用を有す
る。
【0023】請求項7に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至6のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理判定手段は、地図情報に基づいて
装置の現在位置が地図の道路上に正しくプロットされて
いるか否かを判定し、地図の道路上に正しくプロットさ
れていないと測位処理判定手段が判定した場合、測位処
理周期決定手段は、GPS受信機における測位動作の周
期を通常の周期にすることとしたものである。
【0024】この構成により、古い地図情報を使用した
ときにその地図情報に存在しない分岐した道路を走行す
ると、車両の位置が正しく表示されず、次の道路分岐ま
での距離が正確に計測されず、ジャイロセンサーによる
位置測位では精度が悪化する場合があるが、そのような
場合には、GPS受信機における測位動作の周期を通常
の周期として位置測位の精度を維持することができると
いう作用を有する。
【0025】請求項8に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至7のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理周期決定手段は、ジャイロセンサ
ーで検出した速度の変化に応じて測位動作の周期を変化
させることとしたものである。
【0026】この構成により、速度が遅くなると移動す
る距離も短くなるため、その分だけGPS受信機におけ
る測位動作の周期を低減することができ、電力消費を低
減することができるという作用を有する。
【0027】請求項9に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至8のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理周期決定手段は、ジャイロセンサ
ーで検出した速度が一旦停止を示した場合は測位動作を
中断し、速度が移動し始めたことを示した場合は測位動
作の周期を通常の周期に戻し、所定距離を走行した後に
測位動作の周期を変化させることとしたものである。
【0028】この構成により、測位動作の中断後の測位
精度の劣化を回避することができ、また所定距離移動後
は通常の電力消費低減の動作に移行することができると
いう作用を有する。
【0029】以下、本発明の実施の形態について、図1
を用いて説明する。
【0030】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1によるナビゲーション装置を示すブロック図であ
る。
【0031】図1に示すように、ナビゲーション装置1
は、GPS衛星からの電波を受信して利用者の現在位置
を測位するGPS受信機2と、装置の速度・進行方向を
検出して位置測位の補助を行うジャイロセンサー3と、
地図情報を記憶する地図情報記憶部4と、地図情報記憶
部4の地図情報を参照して、利用者の現在位置(つまり
装置の現在位置)を地図上に表示する液晶ディスプレイ
等の地図表示部5と、ナビゲーション装置1の全体を制
御する制御回路6とを有し、制御回路6は、GPS受信
機2における位置測位の周期の決定を行う測位処理周期
決定手段7と、その周期の変更を行うか否かを判定する
測位処理判定手段8と、GPS受信機2における受信状
態を監視する電波受信状態監視手段9とを有する。
【0032】このように構成されたナビゲーション装置
1について、その概略動作を説明する。
【0033】図1において、通常はGPS受信機2にお
いて或る一定の周期(所定の周期)で測位動作を行い、
ジャイロセンサー3では、GPS受信機2の測位精度を
補うために、装置の速度・進行方向の検出を行う。GP
S受信機2やジャイロセンサー3において測位・検出し
た現在位置や進行方向および地図情報記憶部4の地図情
報を参照して、高速道路のような分岐の少ない道路を走
行していることを認識すると、最初の位置のみ測位でき
ればGPS受信機2による測位動作を頻繁に行わなくて
も、ジャイロセンサー3による装置の速度・進行方向の
検出により位置の測位が可能になるため、GPS受信機
2による測位動作の周期を長く、つまり測位動作の頻度
を減らすことが可能になる。GPS受信機2の測位動作
の頻度を減らすことが可能になると、装置の消費電力の
低減を図ることができる。
【0034】次に、GPS受信機2の測位動作の各種制
御方法について説明する。
【0035】まず、第1の方法について説明する。
【0036】測位処理判定手段8は、地図情報記憶部4
の地図情報を参照して、装置の現在位置から次の道路分
岐点までの距離を計測する。その距離に応じて測位処理
周期決定手段7は、GPS受信機2の測位動作の周期を
決定する。例えば、分岐点までの距離が基準となる或る
一定の距離を越えた場合、測位処理周期決定手段7は測
位動作の周期を長く設定する。つまり、GPS受信機2
による位置測位の頻度を通常の状態より少なくする。ま
た、測位処理判定手段8において計測された装置の現在
位置から次の分岐点までの距離の長さに応じて、GPS
受信機2における測位動作の周期を決定する。その距離
が長い場合は測位動作の周期を長く、分岐点までの距離
が短いまたは分岐に近づいてくるにつれて、測位動作の
周期を短くまたは通常の測位動作の周期の状態にする。
【0037】このように、必要に応じてGPS受信機2
の測位動作を減らすことが可能になり、装置の消費電力
の低減を図ることができる。
【0038】次に、第2の方法について説明する。
【0039】分岐が少ない道路を走行中、測位処理判定
手段8において、地図情報を参照して、トンネルに進入
・通過したことが認識された場合、測位処理周期決定手
段7は、測位動作の周期が通常の状態より長く設定され
ていた場合でも、強制的に測位動作の周期を通常の状態
に戻す。これは、トンネル通過後は、測位された現在位
置の位置精度が劣化しているおそれがあり(GPS受信
機2を使わずジャイロセンサー3のみで現在位置測位を
行うと、誤差が積算され、結果的に測位精度が劣化する
おそれがある)、精度を維持する目的でGPS受信機2
における測位動作の周期を通常の状態に戻す。
【0040】第3の方法について説明する。
【0041】分岐の少ない道路を走行中にカーブ等の曲
線の道路が続く場合、GPS受信機2による位置測位の
頻度を減らしていると、測位された位置の精度が劣化す
る可能性がある(劣化の原因は第2の方法の場合と同様
である)。位置測位の精度の劣化を防止するために、ジ
ャイロセンサー3からの加速度情報や地図情報に基づき
曲線道路を走行していることを認識したとき、測位位置
の精度を維持するために、強制的にGPS受信機2にお
ける測位動作の周期を通常の周囲状態にする。
【0042】第4の方法について説明する。
【0043】GPS受信機2においてGPS衛星からの
電波の受信状態を監視し、その結果を電波受信状態監視
手段9に通知する。電波受信状態監視手段9は、分岐の
少ない道路を走行中に、GPS衛星からの電波の受信状
態が悪化したか否かを判定する。この電波受信状態監視
手段9において、GPS衛星からの電波の受信状態が悪
化したと判定され、その後電波の受信状態が復帰した
際、復帰直後にGPS受信機2における測位動作の周期
が長い場合は、測位された位置の精度が劣化する可能性
があり、測位精度を維持するためにも、測位動作の周期
を短く、または通常の状態に戻す必要がある。そのため
にも、測位処理周期決定手段7は、電波受信状態監視手
段9で監視している電波の受信状態に応じて、測位動作
の周期を変化させる。
【0044】第5の方法について説明する。
【0045】ナビゲーション装置1において、使用して
いる地図情報が古い場合、その地図情報に存在しない分
岐した道路を走行すると、装置の現在位置が地図上に正
しくプロットされない可能性がある。特に測位動作の周
期が長く設定されていた場合は、測位位置の精度が悪化
する可能性がある。そのため、正しくプロットされてい
ないと測位処理判定手段8において判定された場合(例
えば、突然別の道路へプロットされたり、地図上の道路
にプロットされていないとき)は、測位処理周期決定手
段7は、測位動作の周期を強制的に通常周期の状態に戻
す。これにより測位精度が維持される。
【0046】第6の方法について説明する。
【0047】分岐の少ない道路を走行中に、GPS受信
機2またはジャイロセンサー3において、装置の利用者
の移動速度(車両の移動速度)を検出する。その速度に
応じて、測位処理周期決定手段7は測位動作の周期を変
化させる。例えば、速度が遅くなると、移動する距離も
短くなるため、その際の測位動作の頻度を減らすことが
可能になり、装置の消費電力の低減を図ることができ
る。また、分岐の少ない道路を走行中に、GPS受信機
2またはジャイロセンサー3において、装置の利用者
(つまり車両)が一旦停止したことを検出した場合は、
測位処理周期決定手段7は、測位動作を中断し、再度利
用者が移動し始めたことを検出した場合に、一度測位動
作の周期を通常周期の状態に戻し、或る一定の距離を走
行後、測位動作の周期を必要に応じて変化させる。
【0048】以上のように本実施の形態によれば、制御
回路6は、地図情報に基づいて分岐の少ない道路を走行
しているか否かを判定する測位処理判定手段8と、GP
S受信機2による位置測位を適時に開始させ停止させる
測位処理周期決定手段7とを有することにより、必要に
応じてGPS受信機2での位置測位の動作を停止させ、
ジャイロセンサー3での測位を行わせることができるの
で、GPS受信機2を適時に停止させている分だけ電力
消費を低減して省電力化を図ることができる。
【0049】また、測位処理判定手段8は、地図情報に
基づいてナビゲーション装置1の現在位置から次の道路
分岐点までの距離を計測し、測位処理周期決定手段7
は、計測した距離に応じてGPS受信機2における現在
位置の測位周期を決定することにより、計測した距離に
応じてGPS受信機2におけるナビゲーション装置1の
現在位置の測位周期を変更することができるので、たと
えばナビゲーション装置1の現在位置から次の道路分岐
点までの距離が長いと、GPS受信機2における測位動
作の周期を長くすることができ、測位動作の周期が長く
なった分だけ電力消費を低減して省電力化を図ることが
できる。
【0050】さらに、測位処理周期決定手段7は、地図
情報に基づいてナビゲーション装置1の現在位置から次
の道路分岐点までの距離が長いと測位処理判定手段8が
判定した場合、GPS受信機2における測位動作の周期
を長く、ナビゲーション装置1の現在位置から次の道路
分岐点までの距離が短いと測位処理判定手段8が判定し
た場合、GPS受信機2における測位動作の周期を短く
するか又は通常の周期にすることにより、ナビゲーショ
ン装置1の現在位置から次の道路分岐点までの距離の長
短に応じてGPS受信機2における測位動作の周期を長
く又は短くすることができるので、電力消費を確実に低
減することができると共に、位置測位の精度も維持する
ことができる。
【0051】さらに、測位処理判定手段8は、トンネル
に進入しトンネルを通過したか否かを判定し、測位処理
周期決定手段7は、トンネルを通過した後はGPS受信
機2における測位動作の周期を通常の周期にすることに
より、長時間のトンネル通過のためにジャイロセンサー
3が劣化することによる位置測位の精度の劣化を防止す
ることができる。
【0052】さらに、測位処理判定手段8は、走行して
いる道路分岐の少ない道路において曲線道路が続くか否
かを判定し、測位処理周期決定手段7は、曲線道路が続
くと測位処理判定手段8が判定した場合、GPS受信機
2における測位動作の周期を通常の周期にすることによ
り、長時間の曲線道路通過のためにジャイロセンサー3
が劣化することによる位置測位の精度の劣化を防止する
ことができる。
【0053】さらに、GPS衛星からの電波のGPS受
信機2における受信状態を監視する電波受信状態監視手
段9を備え、測位処理周期決定手段7は、受信状態に応
じてGPS受信機2における測位動作の周期を変化させ
ることにより、GPS受信状態が悪化して位置測位の精
度が劣化した場合でも、受信状態復帰直後のGPS受信
機2における測位動作の周期を短くして位置測位の劣化
を防止することができる。
【0054】さらに、測位処理判定手段8は、地図情報
に基づいてナビゲーション装置1の現在位置が地図の道
路上に正しくプロットされているか否かを判定し、地図
の道路上に正しくプロットされていないと測位処理判定
手段8が判定した場合、測位処理周期決定手段7は、G
PS受信機2における測位動作の周期を通常の周期にす
ることにより、古い地図情報を使用したときにその地図
情報に存在しない分岐した道路を走行すると、車両の位
置が正しく表示されず、次の道路分岐までの距離が正確
に計測されず、ジャイロセンサーによる位置測位では精
度が悪化する場合があるが、そのような場合には、GP
S受信機2における測位動作の周期を通常の周期として
位置測位の精度を維持することができる。
【0055】さらに、測位処理周期決定手段7は、ジャ
イロセンサー3で検出した速度の変化に応じて測位動作
の周期を変化させることにより、速度が遅くなると移動
する距離も短くなるため、その分だけGPS受信機2に
おける測位動作の周期を低減することができ、電力消費
を低減することができる。
【0056】さらに、測位処理周期決定手段7は、ジャ
イロセンサー3で検出した速度が一旦停止を示した場合
は測位動作を中断し、速度が移動し始めたことを示した
場合は測位動作の周期を通常の周期に戻し、所定距離を
走行した後に測位動作の周期を変化させることにより、
測位動作の中断後の測位精度の劣化を回避することがで
き、また所定距離移動後は通常の電力消費低減の動作に
移行することができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
記載のナビゲーション装置によれば、GPS衛星からの
電波を受信して装置の現在位置を測位するGPS受信機
と、装置の速度・進行方向の検出をして位置測位の補助
を行うジャイロセンサーと、地図情報を記憶する地図情
報記憶部と、全体を制御する制御回路とを有するナビゲ
ーション装置であって、制御回路は、地図情報に基づい
て分岐の少ない道路を走行しているか否かを判定する測
位処理判定手段と、GPS受信機による位置測位を適時
に開始させ停止させる測位処理周期決定手段とを有する
ことにより、必要に応じてGPS受信機での位置測位の
動作を停止させ、ジャイロセンサーでの測位を行わせる
ことができるので、GPS受信機を適時に停止させてい
る分だけ電力消費を低減して省電力化を図ることができ
るという有利な効果が得られる。
【0058】請求項2に記載のナビゲーション装置は、
請求項1に記載のナビゲーション装置において、測位処
理判定手段は、地図情報に基づいて装置の現在位置から
次の道路分岐点までの距離を計測し、測位処理周期決定
手段は、計測した距離に応じてGPS受信機における現
在位置の測位周期を決定することにより、計測した距離
に応じてGPS受信機における装置の現在位置の測位周
期を変更することができるので、たとえば装置の現在位
置から次の道路分岐点までの距離が長いと、GPS受信
機における測位動作の周期を長くすることができ、測位
動作の周期が長くなった分だけ電力消費を低減して省電
力化を図ることができるという有利な効果が得られる。
【0059】請求項3に記載のナビゲーション装置は、
測位処理周期決定手段は、地図情報に基づいて装置の現
在位置から次の道路分岐点までの距離が長いと測位処理
判定手段が判定した場合、GPS受信機における測位動
作の周期を長く、装置の現在位置から次の道路分岐点ま
での距離が短いと測位処理判定手段が判定した場合、G
PS受信機における測位動作の周期を短くするか又は通
常の周期にすることにより、装置の現在位置から次の道
路分岐点までの距離の長短に応じてGPS受信機におけ
る測位動作の周期を長く又は短くすることができるの
で、電力消費を確実に低減することができると共に、位
置測位の精度も維持することができるという有利な効果
が得られる。
【0060】請求項4に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至3のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理判定手段は、トンネルに進入しト
ンネルを通過したか否かを判定し、測位処理周期決定手
段は、トンネルを通過した後はGPS受信機における測
位動作の周期を通常の周期にすることにより、長時間の
トンネル通過のためにジャイロセンサーが劣化すること
による位置測位の精度の劣化を防止することができると
いう有利な効果が得られる。
【0061】請求項5に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至4のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理判定手段は、走行している道路分
岐の少ない道路において曲線道路が続くか否かを判定
し、測位処理周期決定手段は、曲線道路が続くと測位処
理判定手段が判定した場合、GPS受信機における測位
動作の周期を通常の周期にすることにより、長時間の曲
線道路通過のためにジャイロセンサーが劣化することに
よる位置測位の精度の劣化を防止することができるとい
う有利な効果が得られる。
【0062】請求項6に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至5のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、GPS衛星からの電波のGPS受信機にお
ける受信状態を監視する電波受信状態監視手段を備え、
測位処理周期決定手段は、受信状態に応じてGPS受信
機における測位動作の周期を変化させることにより、G
PS受信状態が悪化して位置測位の精度が劣化した場合
でも、受信状態復帰直後のGPS受信機における測位動
作の周期を短くして位置測位の劣化を防止することがで
きるという有利な効果が得られる。
【0063】請求項7に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至6のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理判定手段は、地図情報に基づいて
装置の現在位置が地図の道路上に正しくプロットされて
いるか否かを判定し、地図の道路上に正しくプロットさ
れていないと測位処理判定手段が判定した場合、測位処
理周期決定手段は、GPS受信機における測位動作の周
期を通常の周期にすることにより、古い地図情報を使用
したときにその地図情報に存在しない分岐した道路を走
行すると、車両の位置が正しく表示されず、次の道路分
岐までの距離が正確に計測されず、ジャイロセンサーに
よる位置測位では精度が悪化する場合があるが、そのよ
うな場合には、GPS受信機における測位動作の周期を
通常の周期として位置測位の精度を維持することができ
るという有利な効果が得られる。
【0064】請求項8に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至7のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理周期決定手段は、ジャイロセンサ
ーで検出した速度の変化に応じて測位動作の周期を変化
させることにより、速度が遅くなると移動する距離も短
くなるため、その分だけGPS受信機における測位動作
の周期を低減することができ、電力消費を低減すること
ができるという有利な効果が得られる。
【0065】請求項9に記載のナビゲーション装置は、
請求項1乃至8のいずれか1に記載のナビゲーション装
置において、測位処理周期決定手段は、ジャイロセンサ
ーで検出した速度が一旦停止を示した場合は測位動作を
中断し、速度が移動し始めたことを示した場合は測位動
作の周期を通常の周期に戻し、所定距離を走行した後に
測位動作の周期を変化させることにより、測位動作の中
断後の測位精度の劣化を回避することができ、また所定
距離移動後は通常の電力消費低減の動作に移行すること
ができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1によるナビゲーション装
置を示すブロック図
【図2】従来のナビゲーション装置を示すブロック図
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置 2 GPS受信機 3 ジャイロセンサー 4 地図情報記憶部 5 地図表示部 6 制御回路 7 測位処理周期決定手段 8 測位処理判定手段 9 電波受信状態監視手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB22 HC08 HD03 HD29 2F029 AA02 AB01 AB07 AB12 AC02 AC09 AD01 5H180 AA01 CC12 FF04 FF05 FF07 FF22 FF32 FF37 5J062 AA05 BB01 CC07 DD23 DD24 FF04 HH05 HH07

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】GPS衛星からの電波を受信して装置の現
    在位置を測位するGPS受信機と、装置の速度・進行方
    向を検出して位置測位の補助を行うジャイロセンサー
    と、地図情報を記憶する地図情報記憶部と、全体を制御
    する制御回路とを有するナビゲーション装置であって、 前記制御回路は、前記地図情報に基づいて分岐の少ない
    道路を走行しているか否かを判定する測位処理判定手段
    と、前記GPS受信機による位置測位を適時に開始させ
    停止させる測位処理周期決定手段とを有することを特徴
    とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】前記測位処理判定手段は、前記地図情報に
    基づいて装置の現在位置から次の道路分岐点までの距離
    を計測し、前記測位処理周期決定手段は、前記計測した
    距離に応じて前記GPS受信機における現在位置の測位
    周期を決定することを特徴とする請求項1に記載のナビ
    ゲーション装置。
  3. 【請求項3】前記測位処理周期決定手段は、前記地図情
    報に基づいて装置の現在位置から次の道路分岐点までの
    距離が長いと前記測位処理判定手段が判定した場合、前
    記GPS受信機における測位動作の周期を長く、装置の
    現在位置から次の道路分岐点までの距離が短いと前記測
    位処理判定手段が判定した場合、前記GPS受信機にお
    ける測位動作の周期を短くするか又は通常の周期にする
    ことを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装
    置。
  4. 【請求項4】前記測位処理判定手段は、トンネルに進入
    しトンネルを通過したか否かを判定し、前記測位処理周
    期決定手段は、トンネルを通過した後は前記GPS受信
    機における測位動作の周期を通常の周期にすることを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれか1に記載のナビゲー
    ション装置。
  5. 【請求項5】前記測位処理判定手段は、走行している道
    路分岐の少ない道路において曲線道路が続くか否かを判
    定し、前記測位処理周期決定手段は、曲線道路が続くと
    前記測位処理判定手段が判定した場合、前記GPS受信
    機における測位動作の周期を通常の周期にすることを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載のナビゲー
    ション装置。
  6. 【請求項6】GPS衛星からの電波のGPS受信機にお
    ける受信状態を監視する電波受信状態監視手段を備え、
    前記測位処理周期決定手段は、前記受信状態に応じて前
    記GPS受信機における測位動作の周期を変化させるこ
    とを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1に記載のナ
    ビゲーション装置。
  7. 【請求項7】前記測位処理判定手段は、前記地図情報に
    基づいて装置の現在位置が地図の道路上に正しくプロッ
    トされているか否かを判定し、地図の道路上に正しくプ
    ロットされていないと前記測位処理判定手段が判定した
    場合、前記測位処理周期決定手段は、前記GPS受信機
    における測位動作の周期を通常の周期にすることを特徴
    とする請求項1乃至6のいずれか1に記載のナビゲーシ
    ョン装置。
  8. 【請求項8】前記測位処理周期決定手段は、前記ジャイ
    ロセンサーで検出した速度の変化に応じて測位動作の周
    期を変化させることを特徴とする請求項1乃至7のいず
    れか1に記載のナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】前記測位処理周期決定手段は、前記ジャイ
    ロセンサーで検出した速度が一旦停止を示した場合は測
    位動作を中断し、前記速度が移動し始めたことを示した
    場合は測位動作の周期を通常の周期に戻し、所定距離を
    走行した後に測位動作の周期を変化させることを特徴と
    する請求項1乃至8のいずれか1に記載のナビゲーショ
    ン装置。
JP2002006904A 2002-01-16 2002-01-16 ナビゲーション装置 Pending JP2003207351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006904A JP2003207351A (ja) 2002-01-16 2002-01-16 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006904A JP2003207351A (ja) 2002-01-16 2002-01-16 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003207351A true JP2003207351A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27645535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006904A Pending JP2003207351A (ja) 2002-01-16 2002-01-16 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003207351A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177772A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 測位装置およびそれを用いる位置情報システム
JP2008511817A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 ナリスト ネットワークス ピーティーワイ リミテッド モバイル装置上のgpsの自己監視
JP2008122298A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sun Corp 情報端末装置、監視方法、および誘導方法
KR20100049419A (ko) * 2008-11-03 2010-05-12 삼성전자주식회사 지피에스 수신 주기 및 맵 컨텐츠 자동 최적화 설정 방법 및 장치
JP2011022115A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Ntt Docomo Inc 位置測位端末および位置測位方法
JP2012093240A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Denso Corp 移動体用測位装置及びカーナビゲーション装置
JP2012137488A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Lg Innotek Co Ltd 無線端末機の位置測定方法
JP2012215485A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp 位置算出方法及び位置算出装置
JP2014064105A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Nippon Seiki Co Ltd 車載システム、携帯端末及びプログラム
KR20150132821A (ko) * 2015-11-10 2015-11-26 삼성전자주식회사 지피에스 수신 주기 및 맵 컨텐츠 자동 최적화 설정 방법 및 장치
CN105388503A (zh) * 2015-11-20 2016-03-09 小米科技有限责任公司 一种进行导航的方法和装置
CN105786150A (zh) * 2014-12-22 2016-07-20 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备
WO2016117310A1 (ja) * 2015-01-21 2016-07-28 株式会社デンソー 車載制御装置、携帯端末、およびプログラム製品
US9423486B2 (en) 2011-04-01 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Position calculating method and position calculating device
CN106062515A (zh) * 2014-03-04 2016-10-26 高通股份有限公司 沿熟悉路线导航时降低的电力消耗和改进的用户体验
JP2017116443A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 電子機器及び軌跡情報取得方法、軌跡情報取得プログラム
JP2018105669A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 消費電力制御システム、ナビゲーションシステム、消費電力制御プログラムおよび制御プログラム
CN109031384A (zh) * 2018-06-27 2018-12-18 杭州爱体科技有限公司 一种低功耗卫星定位设备

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE48206E1 (en) 2004-09-02 2020-09-15 Robert Anderson Malaney Reduced power use in mobile GPS-based technologies
JP2008511817A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 ナリスト ネットワークス ピーティーワイ リミテッド モバイル装置上のgpsの自己監視
JP2006177772A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 測位装置およびそれを用いる位置情報システム
JP2008122298A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sun Corp 情報端末装置、監視方法、および誘導方法
KR20100049419A (ko) * 2008-11-03 2010-05-12 삼성전자주식회사 지피에스 수신 주기 및 맵 컨텐츠 자동 최적화 설정 방법 및 장치
KR101677756B1 (ko) * 2008-11-03 2016-11-18 삼성전자주식회사 지피에스 수신 주기 및 맵 컨텐츠 자동 최적화 설정 방법 및 장치
JP2011022115A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Ntt Docomo Inc 位置測位端末および位置測位方法
JP2012093240A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Denso Corp 移動体用測位装置及びカーナビゲーション装置
US8442760B2 (en) 2010-10-27 2013-05-14 Denso Corporation Mobile object positioning device and navigation apparatus
JP2012137488A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Lg Innotek Co Ltd 無線端末機の位置測定方法
JP2012215485A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp 位置算出方法及び位置算出装置
US9423486B2 (en) 2011-04-01 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Position calculating method and position calculating device
JP2014064105A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Nippon Seiki Co Ltd 車載システム、携帯端末及びプログラム
CN106062515A (zh) * 2014-03-04 2016-10-26 高通股份有限公司 沿熟悉路线导航时降低的电力消耗和改进的用户体验
CN105786150A (zh) * 2014-12-22 2016-07-20 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备
WO2016117310A1 (ja) * 2015-01-21 2016-07-28 株式会社デンソー 車載制御装置、携帯端末、およびプログラム製品
KR101704283B1 (ko) * 2015-11-10 2017-02-07 삼성전자주식회사 지피에스 수신 주기 및 맵 컨텐츠 자동 최적화 설정 방법 및 장치
KR20150132821A (ko) * 2015-11-10 2015-11-26 삼성전자주식회사 지피에스 수신 주기 및 맵 컨텐츠 자동 최적화 설정 방법 및 장치
CN105388503A (zh) * 2015-11-20 2016-03-09 小米科技有限责任公司 一种进行导航的方法和装置
JP2017116443A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 電子機器及び軌跡情報取得方法、軌跡情報取得プログラム
JP2018105669A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 消費電力制御システム、ナビゲーションシステム、消費電力制御プログラムおよび制御プログラム
CN109031384A (zh) * 2018-06-27 2018-12-18 杭州爱体科技有限公司 一种低功耗卫星定位设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003207351A (ja) ナビゲーション装置
US6658353B2 (en) Vehicle navigation apparatus providing rapid correction for excessive error in dead reckoning estimates of vehicle travel direction by direct application of position and direction information derived from gps position measurement data
JP5303591B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP2001330443A (ja) 平均車速算出装置及び記録媒体
JPH04208808A (ja) 旋回角速度センサのオフセット補正装置
JPH112532A (ja) 車両ナビゲーションシステムのルート案内の自動再開
JP2003279362A (ja) 車両位置修正装置およびgps測位信頼度判定方法
US7698057B2 (en) Map display control apparatus, program product therefor, and method for controlling an in-vehicle navigation apparatus
JP4573899B2 (ja) ナビゲーション装置、マップマッチング方法、及び、マップマッチングプログラム
JPH08334365A (ja) 現在位置算出装置
JP4232941B2 (ja) ナビゲーション用現在位置検出装置
JP2001341664A (ja) 車両のセンサフェイル検出装置
JP4560892B2 (ja) 角速度センサ補正装置、ナビゲーション装置、角速度算出方法、および記憶媒体
JP2006317287A (ja) 車両用現在位置決定装置
JP2009282629A (ja) ナビゲーション装置のクロック制御装置
KR100743316B1 (ko) 네비게이션 시스템의 이동체의 위치표시 갱신방법
KR100196725B1 (ko) Gps를 이용한 자동차 항법장치의 맵 매칭방법
JP2002341011A (ja) 位置測定装置及びナビゲーション装置並びに位置測定方法及びナビゲーション方法
JP2008082962A (ja) 緊急車両の走行経路決定システム
JP2004054733A (ja) 走行状況判定装置
JPH07260502A (ja) 現在位置算出装置
JP2714117B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH1073442A (ja) ナビゲーション装置
JP3550732B2 (ja) 車両走行位置推定装置
JP2001039271A (ja) ワイパー制御装置