JP2003199146A - Cdma方式セルラシステム - Google Patents

Cdma方式セルラシステム

Info

Publication number
JP2003199146A
JP2003199146A JP2001397912A JP2001397912A JP2003199146A JP 2003199146 A JP2003199146 A JP 2003199146A JP 2001397912 A JP2001397912 A JP 2001397912A JP 2001397912 A JP2001397912 A JP 2001397912A JP 2003199146 A JP2003199146 A JP 2003199146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
channel
cellular system
group
station controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001397912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3896848B2 (ja
Inventor
Seiji Kondo
誠司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001397912A priority Critical patent/JP3896848B2/ja
Priority to DE2002618810 priority patent/DE60218810T2/de
Priority to US10/325,848 priority patent/US7069012B2/en
Priority to EP20020028860 priority patent/EP1326461B1/en
Priority to KR20020084011A priority patent/KR100746677B1/ko
Priority to CNB021593620A priority patent/CN1321504C/zh
Publication of JP2003199146A publication Critical patent/JP2003199146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896848B2 publication Critical patent/JP3896848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/216Code division or spread-spectrum multiple access [CDMA, SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70702Intercell-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/12Fixed resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/563Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CDMA方式セルラシステムにおいて、異な
る基地局制御装置が割り当てたチャネルが同一になるこ
とを防止する。。 【解決手段】 開示されるCDMA方式セルラシステム
では、各基地局制御装置100が、チャネル群をグルー
プごとに格納するチャネル群テーブル4を有し、配下の
基地局無線装置200と無線端末300間の無線区間の
チャネル割り当て要求があったとき、チャネル選択処理
部2が、基地局制御装置固有番号記憶部1に格納されて
いる当該基地局制御装置の固有番号に対応してチャネル
群テーブルから選択したグループ番号のチャネルグルー
プから未使用のチャネルを抽出して、その無線区間に割
りふるように処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、異なる基地局制
御装置間で割り当てたチャネルが同一になることを防止
した、CDMA方式セルラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】CDMA方式セルラシステムにおいて
は、同一周波数帯域において異なるコード系を用いるこ
とによって複数のチャネルを設定するコード分割多重接
続(CodeDivision Multiple Access :CDMA)方式
と、サービスエリア内を複数のセルに分割してセルごと
にチャネル割り当てを行うセルラシステムとを併用し
て、多数のチャネルを設定することによって、同一周波
数帯域を用いるサービスエリア内において、複数の携帯
電話等の端末を収容可能にしている。
【0003】図7は、従来の及び本発明が適用される、
CDMA方式セルラシステムの一般的なシステム構成例
を示したものである。CDMA方式セルラシステムは、
例えば図6に示すように、基地局制御装置100−1,
100−2と、基地局無線装置200−1,200−
2,200−3,200−4,200−5,200−6
と、無線端末300−1,300−2と、セルラシステ
ム交換装置400とから概略構成されている。
【0004】セルラシステム交換装置400は、一般網
500に接続されるとともに、セルラシステム交換装置
400の配下には、複数のセルからなるエリアごとに、
基地局制御装置100−1,100−2が接続されてお
り、さらに基地局制御装置100−1の配下には、それ
ぞれのセルごとに基地局無線装置200−1,200−
2,200−3が配置され、基地局制御装置100−2
の配下には、それぞれのセルごとに基地局無線装置20
0−4,200−5,200−6が配置されている。こ
れによって、無線端末300−1,300−2は、それ
が在圏するセルの無線基地局との間で無線回線を介して
通信を行うことによって、有線で接続された上位の基地
局制御装置及びセルラシステム交換装置を介して相互に
通信を行うことができるとともに、一般網500に接続
された一般加入者電話600との間でも、通信を行うこ
とができる。
【0005】この際、従来のCDMA方式セルラシステ
ムでは、各基地局制御装置100ごとに無線区間のチャ
ネルを選択する方式をとっていたので、自基地局制御装
置が割り当てたチャネルが、他基地局制御装置が割り当
てたチャネルと同一になることがあり、そのため、端末
が自基地局制御装置と他基地局制御装置間のハンドオー
バーを実施したとき、無線区間のチャネルが同じになる
可能性があった。
【0006】すなわちいま、いずれかの端末300が一
般網500に接続して、例えば一般加入者電話600と
通話する場合には、セルラシステム交換装置400と端
末300との間で、基地局制御装置100と基地局無線
装置200とを中継した通信回線を確立する必要がある
が、この通信回線を確立するためには、CDMA方式セ
ルラシステムでは、端末300と基地局無線装置200
との間の無線区間において、端末ごとに異なるチャネル
を割り当てる必要がある。これは、端末ごとに異なるチ
ャネルを割り当てることによって、無線区間において多
重通信を実現しているためである。さらに、自基地局制
御装置100−1と他基地局制御装置100−2間のハ
ンドオーバーを実現する場合には、自基地局制御装置1
00−1が割り当てたチャネルと、他基地局制御装置1
00−2が割り当てたチャネルとが異なっている必要が
ある。これは、同じチャネルを割り当てられた端末が近
傍に存在すると混信を生じるからである。
【0007】この場合、自基地局制御装置100−1配
下のエリアに存在する他の端末に対しては、端末300
−1と同じチャネルが割当らることはないが、他基地局
制御装置100−2がチャネルを割り当てた端末300
−2が、自基地局制御装置100−1配下のエリアにハ
ンドオーバーした場合には、チャネルが同一になる端末
が存在する可能性がある。この場合は、混信が発生し
て、最悪の場合、呼切断状態となる恐れがある。
【0008】これに対して、呼接続時、自基地局制御装
置と他基地局制御装置とが通信を行うことによって、他
基地局制御装置が既に割り当てたチャネルについては使
用中と認識して、自基地局制御装置が割り当てるチャネ
ル候補から削除する方式が提案されているが、この方式
では、呼接続を行うたびに、自基地局制御装置と他基地
局制御装置とが通信を行う必要があるため、自基地局制
御装置と他基地局制御装置の負荷を増大する結果となっ
て実現性が乏しい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のC
DMA方式セルラシステムにおける、チャネル割り当て
方法では、異なる基地局制御装置相互間において、割り
当てたチャネルが同一となることがあり、そのため、同
一チャネルとなる端末において、混信等の障害を発生す
る恐れがあるという問題があった。
【0010】この発明は上述の事情に鑑みてなされたも
のであって、CDMA方式セルラシステムにおいて、異
なる基地局制御装置間において、割り当てたチャネルが
同一になることを防止可能な、CDMA方式セルラシス
テムを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明はCDMA方式セルラシステム
に係り、セルごとに設けられた複数の基地局無線装置を
統合する基地局制御装置をセルラシステム交換装置の配
下に複数接続したCDMA方式セルラシステムにおい
て、前記各基地局制御装置がチャネル群をグループごと
に格納するチャネル群テーブルを有し、配下の基地局無
線装置における無線区間のチャネル割り当て要求があっ
たとき、チャネル選択処理手段が、当該基地局制御装置
の固有番号に対応して前記チャネル群テーブルから選択
したグループ番号のチャネルグループから未使用のチャ
ネルを抽出して前記無線区間に割りふることを特徴とし
ている。
【0012】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載のCDMA方式セルラシステムに係り、前記グループ
番号の選択が、前記チャネル群テーブルにおけるm個の
グループから前記基地局制御装置の固有番号Rに対応し
て次式 選択するグループ番号G=(R)mod m の関係によって行われることを特徴としている。
【0013】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載のCDMA方式セルラシステムに係り、前記各基地局
制御装置が時刻情報を生成する時間情報発生手段を有
し、配下の基地局無線装置における無線区間のチャネル
割り当て要求があったとき、前記チャネル選択処理手段
が、時刻情報と当該基地局制御装置の固有番号とに対応
して前記チャネル群テーブルから選択したグループ番号
のチャネルグループから未使用のチャネルを抽出して前
記無線区間に割りふることを特徴としている。
【0014】また、請求項4記載の発明は、請求項3記
載のCDMA方式セルラシステムに係り、前記時刻情報
が、前記各基地局制御装置に内蔵された時間情報発生手
段から生成されることを特徴としている。
【0015】また、請求項5記載の発明は、請求項3又
は4記載のCDMA方式セルラシステムに係り、前記グ
ループ番号の選択が、前記チャネル群テーブルにおける
m個のグループから時刻Tのとき前記基地局制御装置の
固有番号Rに対応して次式 選択するグループ番号G=(R+T)mod m の関係によって行われることを特徴としている。
【0016】また、請求項6記載の発明は、請求項1乃
至5のいずれか一記載のCDMA方式セルラシステムに
係り、前記チャネル群テーブルにおける各チャネルグル
ープが、同数のチャネルからなることを特徴としてい
る。
【0017】また、請求項7記載の発明は、請求項1乃
至6のいずれか一記載のCDMA方式セルラシステムに
係り、前記基地局制御装置の固有番号が、当該基地局制
御装置に内蔵された基地局制御装置固有番号記憶手段か
ら生成されることを特徴としている。
【0018】
【発明の実施の形態】◇第1実施例 図1は、本発明の第1実施例であるCDMA方式セルラ
システムにおける基地局制御装置の構成を示すブロック
図、図2は、本実施例の基地局制御装置におけるチャネ
ル群テーブルの内容を示す図、図3は、本実施例におけ
る基地局制御装置固有番号Rと選択するグループ番号G
との関係を示す図である。この例の基地局制御装置10
0は、図1に示すように、基地局制御装置固有番号記憶
部1と、チャネル選択処理部2と、基地局無線装置イン
タフェース部3と、チャネル群テーブル4とから概略構
成されている。
【0019】基地局制御装置固有番号記憶部1は、基地
局制御装置ごとに予め定められた固有番号の情報を記憶
する。チャネル選択処理部2は、基地局制御装置固有番
号記憶部1からの基地局制御装置ごとの固有番号の情報
に基づいて、チャネル群テーブル4から、基地局無線装
置と無線端末間の無線区間に割り当てるべきチャネルを
選択する処理を行う。基地局無線装置インタフェース部
3は、チャネル選択処理部2で選択されたチャネルを、
基地局無線装置と無線端末とに割りふるためのインタフ
ェースを行う。チャネル群テーブル4は、基地局無線装
置と無線端末間の無線区間に割り当て可能なすべてのチ
ャネルの番号をグループごとに記憶している。
【0020】さらに、この例のチャネル群テーブル4
は、図2に示すように、CDMA方式セルラシステムで
使用可能なすべてのチャネルを、それぞれn個のチャネ
ル群からなる、m個のチャネルグループ(グループ1〜
グループm)に分割して格納している。
【0021】以下、図1乃至図3及び図7を参照して、
この例のCDMA方式セルラシステムの動作を説明す
る。いま、例えば無線端末300−1が一般加入者電話
600と通話する場合には、セルラシステム交換装置4
00と端末300−1との間に、基地局制御装置100
−1と例えば基地局無線装置200−2とを中継した通
信回線を確立する必要がある。CDMA方式セルラシス
テムでは、この通信回線を確立するために、端末300
−1と基地局無線装置200−2との間の無線区間に、
端末ごとに異なるチャネルを割り当てる。
【0022】無線端末300−1からの呼の発生によっ
て、無線端末300−1は基地局無線装置200−2と
の間で共通チャネルを介して通信を行い、これによって
基地局無線装置200−2は、基地局制御装置100−
1に対してチャネル割り当てを要求する。これによっ
て、基地局制御装置100−1は、基地局無線装置20
0−2と端末300−1との間の無線回線のチャネルの
割り当てを行うが、この際、基地局制御装置100−1
では、チャネル選択処理部2が、基地局制御装置固有番
号記憶部1からの基地局制御装置固有番号に基づいて、
チャネル群テーブル4から、特定のチャネルグループを
選択する。これによって、基地局制御装置100−1
は、他の基地局制御装置100−2が選択するグループ
とは異なるチャネルグループを選択することができる。
【0023】具体的には、チャネル選択処理部2は、次
のようにして、基地局制御装置100−1が選択すべき
チャネルを決定する処理を行う。チャネル選択処理部2
は、例えば、基地局制御装置固有番号Rを有する基地局
制御装置100−1が選択すべきグループ番号Gを、以
下の式(1)によって決定する。 選択するグループ番号G=(R)mod m …(1) ここで、 m=グループ数 この場合の基地局制御装置固有番号Rと、選択するグル
ープ番号Gとの関係は、図3に示すようになる。
【0024】基地局制御装置100−1では、このよう
にして選択するグループ番号Gを決定したのち、そのチ
ャネルグループ内から、他の端末に割り当てられていな
い、未使用チャネルを選択する。そして選択されたチャ
ネルを端末300−1と基地局無線装置200−2とに
割り当てたのち、割り当て中を示すマークをチャネル群
テーブル4に書き込む。この割り当て中を示すマーク
は、通信回線を開放したとき、クリアされる。次に、基
地局制御装置100−1は、基地局無線装置インタフェ
ース部3を介して、チャネル選択処理部2で選択したチ
ャネルを基地局無線装置200−2に通知し、これによ
って基地局無線装置200−2が共通チャネルを介して
端末300−1に、割り当てられたチャネルを通知する
ことによって、以後、端末300−1と基地局無線装置
200−2との間で、新たに割り当てられたチャネルに
よる無線区間の通信回線を確立する。これと同時に、基
地局無線装置200−2から基地局制御装置100−1
とセルラシステム交換装置400とを中継して、一般網
500から一般加入者電話600に到る有線区間の通信
回線を確立する。
【0025】この際、端末300−1と基地局無線装置
200−2との間に割り当てられたチャネルは、基地局
制御装置100−1の固有のチャネルグループ内のもの
であって、かつ他の端末に割り当てられていない未使用
のものであるから、基地局制御装置100−1の配下の
基地局無線装置200−1〜200−3で使用している
チャネルと同一になることがないだけでなく、他の基地
局制御装置配下の基地局無線装置が使用しているチャネ
ルと同一になることもない。
【0026】無線端末300−1が、他の基地局制御装
置100−2配下の無線端末300−2と通話する場合
も同様であって、無線端末300−1からの呼の発生に
よって、無線端末300−1と基地局無線装置200−
2との間のチャネルの割り当てが行われるとともに、セ
ルラシステム交換装置400から基地局制御装置100
−2を介して基地局無線装置200−5までの有線区間
の通信回線の確立によって、基地局制御装置100−2
が、基地局無線装置200−5と無線端末300−2と
の間のチャネルの割り当てを行うことによって、割り当
てられたチャネルによる基地局無線装置200−5と無
線端末300−2との間の無線区間の通信回線を確立す
る。
【0027】この場合、基地局制御装置100−1の使
用するチャネルグループと、基地局制御装置100−2
の使用するチャネルグループとは異なるものなので、端
末300−1と基地局無線装置200−2間に割り当て
られるチャネルと、端末300−2と基地局無線装置2
00−5間に割り当てられるチャネルとが同一になるこ
とはない。
【0028】このように、この例のCDMA方式セルラ
システムでは、システムで使用可能なチャネル群を複数
のグループに分割して、無線回線のチャネル割り当てを
制御する基地局制御装置が、その基地局制御装置の固有
番号に基づいて、分割したグループ中からそれぞれ特定
のグループを決定して、そのグループ内のチャネルから
選択してチャネル割り当てを行うので、異なる基地局制
御装置配下の基地局無線装置間において、割り当てたチ
ャネルが同一になることを防止できる。
【0029】◇第2実施例 図4は、本発明の第2実施例であるCDMA方式セルラ
システムにおける基地局制御装置の構成を示すブロック
図、図5は、本実施例における時刻T=1のときの、基
地局制御装置固有番号Rと選択するグループ番号Gとの
関係を示す図、図6は、本実施例における時刻T=2の
ときの、基地局制御装置固有番号Rと選択するグループ
番号Gとの関係を示す図である。この例の基地局制御装
置100Aは、図4に示すように、基地局制御装置固有
番号記憶部1と、チャネル選択処理部2Aと、基地局無
線装置インタフェース部3と、チャネル群テーブル4
と、時間情報発生部5とから概略構成されている。
【0030】この例のCDMA方式セルラシステムにお
ける基地局制御装置100Aにおいて、基地局制御装置
固有番号記憶部1,基地局無線装置インタフェース部
3,チャネル群テーブル4の構成と機能は、図1に示さ
れた第1実施例の基地局制御装置100の場合と同様な
ので、以下においては、これらについての詳細な説明を
省略する。チャネル選択処理部2Aは、時間情報発生部
5からの時刻情報と基地局制御装置固有番号記憶部1か
らの基地局制御装置ごとの固有番号の情報とに基づい
て、チャネル群テーブル4から、基地局無線装置と無線
端末間の無線区間に割り当てるべきチャネルを選択する
処理を行う。時間情報発生部5は、例えば毎時ごとの時
刻情報を発生する。
【0031】この例のCDMA方式セルラシステムにお
いては、基地局制御装置100Aにおいて、チャネル選
択処理部2Aがチャネルグループを選択する際に、時間
情報発生部5からの時刻情報と、基地局装置固有番号情
報記憶部1からの基地局装置固有番号情報とを使用し
て、チャネル群テーブル4から特定のチャネルグループ
を選択する。
【0032】以下、図4乃至図6及び図7を参照して、
この例のCDMA方式セルラシステムにおけるチャネル
割り当て動作を説明する。
【0033】チャネル選択処理部2Aは、次のようにし
て、基地局制御装置100Aが選択すべきチャネルを決
定する処理を行う。例えば、基地局制御装置固有番号R
を有する基地局制御装置100Aが、時刻Tに選択する
グループ番号Gを、以下の式(2)で決定するものとす
る。 選択するグループ番号G=(R+T)mod m …(2) ここで、 m=グループ数
【0034】 いま、時刻T=1(時刻1時以降2時以前) m=1000 の場合の基地局制御装置固有番号Rと、選択するグルー
プ番号Gとの関係は、図5に示されるようになる。 同様に、時刻T=2(時刻2時以降3時以前) m=1000 の場合の基地局制御装置固有番号Rと、選択するグルー
プ番号Gとの関係は、図6に示されるようになる。
【0035】このようにして選択するグループ番号Gを
決定したのち、そのチャネルグループ内から、他の端末
に割り当てられていない未使用チャネルを選択する。そ
して選択されたチャネルを端末300と基地局無線装置
100Aに割り当てたのち、割り当て中を示すマークを
チャネル群テーブル4に書き込む。この割り当て中を示
すマークは、通信回線を開放したとき、クリアする。次
に、基地局制御装置100Aは、基地局無線装置インタ
フェース部3を介して、チャネル選択処理部2Aで選択
したチャネルを基地局無線装置200と端末300に割
りふることによって、無線区間の通信回線を確立する。
【0036】このように、この例のCDMA方式セルラ
システムでは、システムで使用可能なチャネル群を複数
のグループに分割して、無線回線のチャネル割り当てを
制御する基地局制御装置が、時刻情報と基地局制御装置
固有番号とに基づいて、分割したグループ中から特定の
グループを決定して、そのグループ内のチャネルの割り
当てを行うので、異なる基地局制御装置間において、割
り当てたチャネルが同一になることを防止できる。
【0037】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られたもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、図2に示
されたチャネル群テーブルにおいては、各グループに属
するチャネル数は同一であるが、第1実施例の場合は各
グループのチャネル数は必ずしも同数でなくてもよい。
また、時間情報発生部5が生成する時刻情報は、毎時に
限らず、これと異なる時間間隔であってもよい。
【0038】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明のCDM
A方式セルラシステムによれば、各基地局制御装置にお
いて、自局の基地局制御装置固有番号から、又は時刻情
報と基地局制御装置固有番号とから、チャネルグループ
を選択してそのグループ中から無線区間のチャネルを決
定するので、自基地局制御装置と他基地局制御装置とが
相互に通信を行わなくても、自基地局制御装置が割り当
てたチャネルが、他基地局制御装置が割り当てたチャネ
ルと同一になることはない。従って、端末が自基地局制
御装置と他基地局制御装置間のハンドオーバーを実施し
ても、無線区間のチャネルが同一になることがないの
で、混信や呼切断の発生を確実に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例であるCDMA方式セルラ
システムにおける基地局制御装置の構成を示すブロック
図である。
【図2】同実施例の基地局制御装置におけるチャネル群
テーブルの内容を示す図である。
【図3】同実施例における基地局制御装置固有番号Rと
選択するグループ番号Gとの関係を示す図である。
【図4】本発明の第2実施例であるCDMA方式セルラ
システムにおける基地局制御装置の構成を示すブロック
図である。
【図5】同実施例における時刻T=1のときの、基地局
制御装置固有番号Rと選択するグループ番号Gとの関係
を示す図である。
【図6】同実施例における時刻T=2のときの、基地局
制御装置固有番号Rと選択するグループ番号Gとの関係
を示す図である。
【図7】従来の及び本発明が適用される、CDMA方式
セルラシステムの一般的なシステム構成例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 基地局制御装置固有番号記憶部(基地局制御装
置固有番号記憶手段) 2,2A チャネル選択処理部(チャネル選択処理
手段) 3 基地局無線装置インタフェース部 4 チャネル群テーブル 5 時間情報発生部(時間情報発生手段) 100,100A 基地局制御装置 200 基地局無線装置 300 無線端末 400 セルラシステム交換装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/30 7/38

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルごとに設けられた複数の基地局無線
    装置を統合する基地局制御装置をセルラシステム交換装
    置の配下に複数接続したCDMA方式セルラシステムに
    おいて、 前記各基地局制御装置がチャネル群をグループごとに格
    納するチャネル群テーブルを有し、配下の基地局無線装
    置における無線区間のチャネル割り当て要求があったと
    き、チャネル選択処理手段が、当該基地局制御装置の固
    有番号に対応して前記チャネル群テーブルから選択した
    グループ番号のチャネルグループから未使用のチャネル
    を抽出して前記無線区間に割りふることを特徴とするC
    DMA方式セルラシステム。
  2. 【請求項2】 前記グループ番号の選択が、前記チャネ
    ル群テーブルにおけるm個のグループから前記基地局制
    御装置の固有番号Rに対応して次式 選択するグループ番号G=(R)mod m の関係によって行われることを特徴とする請求項1記載
    のCDMA方式セルラシステム
  3. 【請求項3】 前記各基地局制御装置が時刻情報を生成
    する時間情報発生手段を有し、配下の基地局無線装置に
    おける無線区間のチャネル割り当て要求があったとき、
    前記チャネル選択処理手段が、時刻情報と当該基地局制
    御装置の固有番号とに対応して前記チャネル群テーブル
    から選択したグループ番号のチャネルグループから未使
    用のチャネルを抽出して前記無線区間に割りふることを
    特徴とする請求項1記載のCDMA方式セルラシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記時刻情報が、前記各基地局制御装置
    に内蔵された時間情報発生手段から生成されることを特
    徴とする請求項3記載のCDMA方式セルラシステム。
  5. 【請求項5】 前記グループ番号の選択が、前記チャネ
    ル群テーブルにおけるm個のグループから時刻Tのとき
    前記基地局制御装置の固有番号Rに対応して次式 選択するグループ番号G=(R+T)mod m の関係によって行われることを特徴とする請求項3又は
    4記載のCDMA方式セルラシステム。
  6. 【請求項6】 前記チャネル群テーブルにおける各チャ
    ネルグループが、同数のチャネルからなることを特徴と
    する請求項1ないし5のいずれか一記載のCDMA方式
    セルラシステム。
  7. 【請求項7】 前記基地局制御装置の固有番号が、当該
    基地局制御装置に内蔵された基地局制御装置固有番号記
    憶手段から生成されることを特徴とする請求項1ないし
    6のいずれか一記載のCDMA方式セルラシステム。
JP2001397912A 2001-12-27 2001-12-27 Cdma方式セルラシステム Expired - Fee Related JP3896848B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397912A JP3896848B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 Cdma方式セルラシステム
DE2002618810 DE60218810T2 (de) 2001-12-27 2002-12-23 Zellulares CDMA System mit Zuweisung unterschiedlicher Kanäle
US10/325,848 US7069012B2 (en) 2001-12-27 2002-12-23 CDMA cellular system in which different channel is allocated
EP20020028860 EP1326461B1 (en) 2001-12-27 2002-12-23 CDMA cellular system in which different channel is allocated
KR20020084011A KR100746677B1 (ko) 2001-12-27 2002-12-26 다른 채널이 할당된 cdma 셀룰러 시스템
CNB021593620A CN1321504C (zh) 2001-12-27 2002-12-26 码分多址蜂窝系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397912A JP3896848B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 Cdma方式セルラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003199146A true JP2003199146A (ja) 2003-07-11
JP3896848B2 JP3896848B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=19189257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397912A Expired - Fee Related JP3896848B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 Cdma方式セルラシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7069012B2 (ja)
EP (1) EP1326461B1 (ja)
JP (1) JP3896848B2 (ja)
KR (1) KR100746677B1 (ja)
CN (1) CN1321504C (ja)
DE (1) DE60218810T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1762014T3 (da) * 2004-04-30 2011-06-27 Interdigital Tech Corp Fremgangsmåde og indretning til at minimere redundante forstærkede uplinkallokeringsanmodninger og fejlisolering af forstærkede uplinktransmissionsfejl

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4236982A1 (de) * 1992-11-02 1994-05-05 Philips Patentverwaltung Zellulares Mobilfunksystem
CA2113750C (en) 1993-04-30 1999-08-24 Hamid Ahmadi A multiaccess scheme for mobile integrated local area networks
AU2595595A (en) * 1994-05-19 1995-12-18 Airnet Communications Corporation System for dynamically allocating channels among base stations in a wireless communication system
JPH09200838A (ja) 1996-01-12 1997-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信システム
US5913167A (en) * 1997-02-28 1999-06-15 Motorola, Inc. Method for transferring a communication link in a wireless communication system
FR2764464B1 (fr) 1997-06-04 1999-08-13 France Telecom Procede d'allocation dynamique de canaux dans un reseau cellulaire de radiocommunication
US5991628A (en) 1997-12-19 1999-11-23 Motorola, Inc. Scalable wireless communication network and method
JP3119617B2 (ja) 1997-12-22 2000-12-25 日本電気移動通信株式会社 移動体通信システムおよびその制御回線割当方法
SE513233C2 (sv) * 1998-01-23 2000-08-07 Ericsson Telefon Ab L M TDMA-TDD/FDD Radiokommunikationssystem samt kanalvalsförfarande och -anordning för ett sådant system
JPH11298941A (ja) 1998-04-15 1999-10-29 Nec Mobile Commun Ltd 無線回線資源の割当方式
JP2000059388A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Sony Corp 通信周波数帯域割り当て方法
JP2000152322A (ja) 1998-11-05 2000-05-30 Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd 通信チャネル選択方式及びディジタルコードレス電話装置
JP3067747B2 (ja) * 1998-12-07 2000-07-24 日本電気株式会社 無線チャネル割当システム及びアサインチャネル配送方法
BR0000838A (pt) * 1999-01-21 2001-10-09 Nortel Networks Corp Método, sistema e produto de programa de computador para gerenciar dinamicamente a alocação do canal de tráfego em um sistema de telecomunicação sem fio
DE19903017A1 (de) * 1999-01-26 2000-07-27 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem mit Zuteilung von Teilnehmercodes zu Basisstationen und Teilnehmerstationen
DE19909779A1 (de) 1999-03-05 2000-09-14 Siemens Ag Verfahren zur Ressourcenzuteilung in einem Funk-Kommunikationssytem
US6438115B1 (en) * 1999-03-08 2002-08-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) High speed data communication system and method
JP2001078251A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置の通話方式
JP3780777B2 (ja) * 1999-10-18 2006-05-31 株式会社日立製作所 ベースバンドlsiを含む無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3896848B2 (ja) 2007-03-22
KR100746677B1 (ko) 2007-08-06
EP1326461A2 (en) 2003-07-09
KR20030057385A (ko) 2003-07-04
DE60218810D1 (de) 2007-04-26
CN1430368A (zh) 2003-07-16
DE60218810T2 (de) 2007-12-06
US7069012B2 (en) 2006-06-27
EP1326461B1 (en) 2007-03-14
CN1321504C (zh) 2007-06-13
EP1326461A3 (en) 2004-02-04
US20030125036A1 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233797B2 (en) Mobile communications system
JP2000175242A (ja) 無線チャネル割当システム及びアサインチャネル配送方法
JP2573738B2 (ja) 無線通信システムにおける仮アドレス方式
US5625878A (en) Method of allocating radio channels
KR20120093901A (ko) 펨토셀의 1x와 hrpd 동작들에 대한 스펙트럼 분할을 위한 시스템 및 방법
JP2003199146A (ja) Cdma方式セルラシステム
JP3343848B2 (ja) 移動無線通信システムのチャネル割り当て方法
CN100490575C (zh) 基站控制器
WO1993010602A1 (en) Method of allocating radio channels
JP3613384B2 (ja) 無線通信システム、無線チャネル割当方法及び無線中継装置
KR20010105921A (ko) Cdma 이동통신 시스템에서의 기지국 트래픽 채널할당방법
JPH11331928A (ja) 無線通信システム、無線通信システムにおける無線資源割当て方法並びに移動通信システムの基地局及び移動機
JP2001189961A (ja) 無線装置
JPH08265836A (ja) 複数スロット割り当て方法
JP4755933B2 (ja) 基地局装置及び通信制御方法
JPH1155720A (ja) 無線通信システムの制御装置
JP2834080B2 (ja) 簡易型携帯電話システムにおける通信方法
US7224667B2 (en) Process for keeping and/or restoring communication links in a planned network with mobile components
JP3810618B2 (ja) チャネル割当方法および通信装置
JP2823047B2 (ja) 移動体無線通信システムにおけるグループ通信時のチャネル割り当て方式
JP2004032610A (ja) 無線基地局装置およびリソース割当制御方法
JPH11191897A (ja) 無線チャネル選択方法およびシステム
KR100278863B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 주파수 할당 기능을 갖는 씨피에스기능 처리방법
JPH066290A (ja) 移動通信多元チャネル割付制御方法
JP2907161B2 (ja) 送信電力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees