JP2003190972A - 過酸化水素含有排水処理装置 - Google Patents

過酸化水素含有排水処理装置

Info

Publication number
JP2003190972A
JP2003190972A JP2001390090A JP2001390090A JP2003190972A JP 2003190972 A JP2003190972 A JP 2003190972A JP 2001390090 A JP2001390090 A JP 2001390090A JP 2001390090 A JP2001390090 A JP 2001390090A JP 2003190972 A JP2003190972 A JP 2003190972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
catalyst
reaction tower
gas vent
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001390090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3894788B2 (ja
Inventor
Kazuya Uesugi
和也 上杉
Teruo Sugizaki
輝雄 杉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP2001390090A priority Critical patent/JP3894788B2/ja
Priority to TW091136694A priority patent/TWI226311B/zh
Priority to KR10-2003-7007697A priority patent/KR20040067838A/ko
Priority to CNB028051726A priority patent/CN1275876C/zh
Priority to AU2002354263A priority patent/AU2002354263A1/en
Priority to PCT/JP2002/013353 priority patent/WO2003053864A1/ja
Publication of JP2003190972A publication Critical patent/JP2003190972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894788B2 publication Critical patent/JP3894788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/70Treatment of water, waste water, or sewage by reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/34Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32
    • C02F2103/346Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32 from semiconductor processing, e.g. waste water from polishing of wafers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過酸化水素分解触媒(還元触媒)を用いた過
酸化水素含有排水の処理装置であって、触媒と過酸化水
素との接触効率を高めて、装置の小型化、省スペース、
設備費の低減を図ることができる処理装置を提供する。 【解決手段】 反応塔内に過酸化水素含有排水を上向流
で通水する。また、触媒を反応塔2内において上下方向
に複数層(例えば下部触媒層8および上部触媒層14の
上下2層)に分割して配置する。さらに、少なくとも最
下方の触媒層で発生した酸素ガスをそれより上方の触媒
層に接触させることなく反応塔外に排出するガス抜き管
20を反応塔内に設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造排水、
食品容器洗浄排水といった各種過酸化水素含有排水の処
理装置に関し、さらに詳述すると、触媒を用いて排水中
に含まれる過酸化水素を分解する処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】過酸化水素は洗浄効果、殺菌効果に優
れ、かつ反応後は酸素と水に分解するクリーンな薬品で
あるため、広く製造工程における洗浄剤、殺菌剤として
使用されている。例えば、半導体装置の製造工場では、
様々な工程で過酸化水素がウエハの洗浄に用いられてい
る。
【0003】洗浄、殺菌に用いられた過酸化水素は、製
造工程から廃液(過酸化水素含有排水)として排出され
る。この廃液は殺菌力を持つこと、CODの原因物質に
なることから、直接公共用水域に放流することは好まし
くない。
【0004】従来、過酸化水素含有排水の処理方法とし
ては、亜硫酸ナトリウムなどの還元剤やペルオキシダー
ゼなどの酵素剤を用いた処理が行われてきたが、これら
の方法は薬品使用量が多く、ランニングコストが高いこ
となどが問題であった。
【0005】一方、活性炭、マンガン担持触媒、白金担
持触媒などの還元触媒を用いて過酸化水素を還元する手
法が知られている。排水中の過酸化水素は上記還元触媒
と接触することによって酸素と水に分解される。このよ
うな還元触媒による処理手法を用いることにより、過酸
化水素含有排水の処理に要するランニングコストを安く
抑えることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】還元触媒を用いた過酸
化水素含有排水の処理は、前述した利点を有するもので
あるが、この処理では還元剤、酵素剤を用いた処理に比
べ、処理設備が大がかりになるという問題があった。そ
のため、還元触媒を用いた過酸化水素含有排水の処理に
おいては、処理設備スペースの縮小、設置導入にかかる
設備費の低減などが求められていた。
【0007】本発明は、前述した事情に鑑みてなされた
もので、過酸化水素分解触媒(還元触媒)を用いた過酸
化水素含有排水の処理装置であって、装置の小型化、設
備費の低減を図ることができる処理装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述した
目的を達成するために、下記〜に述べる検討を行っ
た。
【0009】触媒を利用した反応系では、一般に、触
媒と反応対象物(本発明では水中の過酸化水素)との接
触効率を向上させることにより、反応効率が高まり、結
果として装置の小型化、設備費の低減が可能となる。
【0010】一方、還元触媒を用いた過酸化水素含有
排水処理装置では、触媒を充填した反応塔に過酸化水素
含有排水を上向流または下向流で連続的に通水し、反応
塔上部または下部から処理水を得るのが一般的である。
ただし、高濃度の過酸化水素を分解処理する場合、多量
の酸素ガスが発生し、それが気泡となって充填層内に閉
じ込められるという現象が起こるため、装置構造の簡易
性、システムの安全性の観点から、反応塔上部からのガ
ス放出が容易な上向流を選択する方が望ましい。
【0011】しかし、過酸化水素分解時に生じる酸素
ガスの気泡は、触媒と過酸化水素の接触効率を低下さ
せ、結果として処理装置の反応効率を低下させると考え
られる。特に高濃度の過酸化水素を含有する排水を処理
する場合、先に述べた理由により上向流式の反応塔の採
用が望ましいが、発生した酸素ガスの気泡が触媒層内を
上昇する過程で、気泡が触媒と排水との接触を妨げるも
のと推定される。
【0012】そこで、本発明者らは、発生した酸素ガ
スの気泡が触媒と過酸化水素との接触を阻害するのを防
止する方法について検討を行った。その結果、過酸化水
素含有排水を上向流にて処理する反応塔においては、反
応塔内で触媒を上下方向に複数層に分割して配置すると
ともに、下方の触媒層で発生した酸素ガスの気泡を上方
の触媒層に接触させることなく反応塔外に排出すること
により、上方の触媒層では下方の触媒層で発生した酸素
ガスの気泡の阻害を受けることなく触媒と過酸化水素の
接触が生じ、結果として反応塔における過酸化水素除去
率が向上することを見いだした。また、このとき酸素ガ
スの排出管を反応塔内に設置することにより、触媒層で
発生した酸素ガスを良好に排出できることを見いだし
た。
【0013】本発明は、上述した知見に基づいてなされ
たもので、過酸化水素分解触媒を充填した反応塔内に過
酸化水素含有排水を上向流で通水し、過酸化水素を酸素
と水に分解する処理装置であって、前記過酸化水素分解
触媒は反応塔内において上下方向に複数層に分割されて
配置されているとともに、少なくとも最下方の触媒層で
発生した酸素ガスをそれより上方の触媒層に接触させる
ことなく反応塔外に排出するガス抜き管が反応塔内に設
置されていることを特徴とする過酸化水素含有排水処理
装置を提供する。
【0014】この場合、過酸化水素分解触媒をいくつの
層に分割するかは適宜決定できるが、通常は2層〜4
層、特に2層に分割することが適当である。
【0015】また、本発明の処理装置では、最下方の触
媒層での酸素ガス発生量が最も多いため、少なくとも最
下方の触媒層で発生した酸素ガスの気泡を反応塔外に排
出するガス抜き管を設けるものであるが、各触媒層で発
生したガスをそれぞれ反応塔外に排出するガス抜き管を
設けることがより適当である。
【0016】なお、ガス抜き管による酸素ガスの排出
は、発生した酸素ガスの気泡が上方の触媒層で触媒と過
酸化水素との接触を阻害するのを有効に防止できる程度
に排出すればよい。したがって、必ずしも触媒層で発生
したガスの全部を排出する必要はなく、一部を排出して
もよい。
【0017】本発明において、過酸化水素分解触媒の種
類に限定はなく、過酸化水素を還元して酸素と水に分解
できるものであればいずれのものでもよい。過酸化水素
分解触媒として、具体的には、白金、パラジウム、マン
ガン等の金属触媒や、活性炭等が挙げられる。また、活
性炭、アルミナ、シリカ等からなる母体に白金、パラジ
ウム、マンガン等の金属類を担持させた触媒を用いるこ
ともできる。
【0018】また、本発明において、上下方向に複数層
に分割配置された各触媒層における触媒充填量は、排水
中の過酸化水素濃度、排水の通水速度、目標とする過酸
化水素除去率などを勘案してそれぞれ任意に設定するこ
とができる。また、各触媒層に種類の異なる触媒を充填
することも可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明に係る過酸化水素含有排水処
理装置の一実施形態を示す概略図である。図1におい
て、2は反応塔、4は原水供給管、6は支持砂利層、8
は下部触媒層、10は上層触媒支持板、12は支持砂利
層、14は上部触媒層、16は処理水排出管、18はガ
ス排出口、20はガス抜き管、22はガス抜き管支持体
を示す。この場合、支持砂利層12および上部触媒層1
4を支持する上層触媒支持板10には、図2に示すよう
に8つの集水口(コレクタースクリーン)24および4
つのガス抜き口26が設けられており、各ガス抜き口2
6にそれぞれガス抜き管20の下端部が接続されてい
る。すなわち、図示していないが、本装置では計4本の
ガス抜き管20が設置されている。また、これらのガス
抜き管20は、上部触媒層14を貫通して塔上部の処理
水水面30の上方で開口している。また、上層触媒支持
板10の下方には空間部32が形成されている。
【0020】本装置では、触媒層を上下2層(下部触媒
層8および上部触媒層14)に分けた反応塔2に過酸化
水素含有排水28が塔下部の原水供給管4より供給され
る。反応塔中段には上部触媒層14の支持板10が設置
され、この支持板10の下方には空間部32が形成され
ているとともに、この支持板10には前記のように下部
触媒層8より発生する酸素ガスを集気するためのガス抜
き口26が設けられている。ガス抜き口26には塔上部
へ向かうガス抜き管20が接続され、このガス抜き管2
0は下部触媒層8より発生した酸素ガスの一部または全
部を上部触媒層14の触媒と接触させることなく系外へ
導く。また、反応塔中段の支持板10にはガス抜き口2
6とは別に排水を上部触媒層14に導くための集水口2
4が設けられており、発生ガスの一部または全部が除か
れた排水は、この集水口24を介して上部触媒層14内
に通水され、排水中の過酸化水素はさらに還元分解され
る。上部触媒層14を通過した排水は塔上部の水面30
に達し、処理水排出管16より反応塔外へ排出される。
ガス抜き管20を通って水面上方へ導かれた下部触媒層
8からの酸素ガス、および上部触媒層14からの酸素ガ
スは塔上部のガス排出口18より反応塔外へ排出され
る。
【0021】本装置は、過酸化水素含有排水を上向流に
て処理する装置において、反応塔内で触媒を上下方向に
2層に分割して配置するとともに各層の間に空間部32
を形成し、下部触媒層8で発生した酸素ガスを上部触媒
層14に接触させることなく反応塔外に排出することに
より、上部触媒層14では下部触媒層8で発生した酸素
ガスの阻害を受けることなく触媒と過酸化水素の接触が
生じ、結果として反応塔における過酸化水素除去率が向
上する。この場合、本装置では過酸化水素含有排水を上
向流にて処理するので、発生した酸素ガスが各触媒層の
上方に抜けやすい。また、発生した酸素ガスを排出する
ガス抜き管20を反応塔内に設置してあるので、ガス抜
き管を反応塔外に設置した場合、すなわちガス抜き管を
反応塔の上部触媒層と下部触媒層との間の周壁部に外か
ら接続した場合に較べ、下部触媒層で発生した酸素ガス
が良好に系外に排出される。
【0022】なお、本装置では、支持板10に設けるガ
ス抜き口26および集水口24の数とその設置場所は、
支持板の強度が十分保たれる範囲で任意に設定すること
ができる。この場合、ガス抜き管ではガス上昇により水
に対するエアリフト効果が生じるため、エアリフトによ
り支持板の下方の排水がガス抜き管を通って上部水面に
達しないように配管径を設計する必要がある。また、集
水口は上部触媒層の触媒が下方へ落下しないよう触媒の
大きさよりも口径を小さくするか、あるいは網目状や櫛
状のスクリーンを設置することが適当である。
【0023】
【実施例】以下に実験例を示す。図3および図4に示す
実験装置により本発明の効果を検証した。すなわち、同
一形状の反応塔をA、Bの2系列用意し、実験機Aでは
本発明による中段でのガス抜きを実施し、実験機Bでは
ガス抜きを行わず、他の条件は全く同一にして模擬過酸
化水素含有排水を通水した。実験機AおよびBにおい
て、42は反応塔、44は原水供給管、46は下部触媒
層、48は上層触媒支持板、50は上部触媒層、52は
処理水排出管、54は支持板48のガス抜き口に接続さ
れたガス抜き管(実験機Aのみに設置)、56は支持板
48に形成された集水口を示す。また、実験機Aおよび
Bの仕様を下記に示す。
【0024】実験機A ガス抜き機構:あり ガス抜き機構仕様 ガス抜き口:1個(支持板中央、口径15mm)実験機B ガス抜き機構:なし実験機AおよびBの共通仕様 反応塔径:70mm 使用過酸化水素分解触媒:マンガン担持触媒 触媒充填高:上下各500mm 触媒充填量:上下各192mL 集水口:6個(口径2mm) 通水量:770mL/hr、1540mL/hr、30
80mL/hr 通水速度:SV=2/hr、4/hr、8/hr 模擬排水:過酸化水素濃度:20000mg/L(純水
に試薬の過酸化水素水溶液を溶解、水酸化ナトリウム水
溶液にてpH=10.5に調整)
【0025】上記比較実験により得られたそれぞれの実
験機の処理水過酸化水素濃度および過酸化水素除去率を
表1に示す。表1に示すように、実験機Aの処理水過酸
化水素濃度および過酸化水素除去率は実験機Bのそれら
を各通水条件においてすべて上回った。すなわち、下部
触媒層から生じた酸素ガスの一部または全部を上部触媒
層に達しないよう反応塔中段から系外に導くことによ
り、同一の触媒量および通水条件において、処理水水質
および過酸化水素除去率が向上することが確認された。
【0026】
【表1】
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明の過酸化水素含有
排水処理装置は、過酸化水素分解触媒と過酸化水素との
接触効率を高めて、装置の小型化、省スペース、設備費
の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る過酸化水素含有排水処理装置の一
実施形態を示す概略図である。
【図2】図1の装置の上層触媒支持板を示す平面図であ
る。
【図3】実験例で用いた実験装置の概略図である。
【図4】実験例で用いた実験装置の概略図である。
【符号の説明】
2 反応塔 4 原水供給管 8 下部触媒層 10 上層触媒支持板 14 上部触媒層 16 処理水排出管 18 ガス排出口 20 ガス抜き管 24 集水口 26 ガス抜き口 28 過酸化水素含有排水
フロントページの続き Fターム(参考) 4D050 AA13 AB33 BC04 BD02 4G075 AA15 AA37 BA06 BD04 BD16 CA54 EA01 EB09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過酸化水素分解触媒を充填した反応塔内
    に過酸化水素含有排水を上向流で通水し、過酸化水素を
    酸素と水に分解する処理装置であって、前記過酸化水素
    分解触媒は反応塔内において上下方向に複数層に分割さ
    れて配置されているとともに、少なくとも最下方の触媒
    層で発生した酸素ガスをそれより上方の触媒層に接触さ
    せることなく反応塔外に排出するガス抜き管が反応塔内
    に設置されていることを特徴とする過酸化水素含有排水
    処理装置。
  2. 【請求項2】 各触媒層で発生したガスをそれぞれそれ
    より上方の触媒層に接触させることなく反応塔外に排出
    するガス抜き管が反応塔内に設置されていることを特徴
    とする請求項1に記載の過酸化水素含有排水処理装置。
  3. 【請求項3】 ガス抜き管は、集水口およびガス抜き口
    が設けられた触媒支持板の前記ガス抜き口に下端部が接
    続されていることを特徴とする請求項1または2に記載
    の過酸化水素含有排水処理装置。
JP2001390090A 2001-12-21 2001-12-21 過酸化水素含有排水処理装置 Expired - Lifetime JP3894788B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390090A JP3894788B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 過酸化水素含有排水処理装置
TW091136694A TWI226311B (en) 2001-12-21 2002-12-19 Hydrogen peroxide containing water discharge treatment device
KR10-2003-7007697A KR20040067838A (ko) 2001-12-21 2002-12-20 과산화수소 함유 배수 처리 장치
CNB028051726A CN1275876C (zh) 2001-12-21 2002-12-20 含有过氧化氢的废水的处理装置
AU2002354263A AU2002354263A1 (en) 2001-12-21 2002-12-20 Apparatus for treating waste water containing hydrogen peroxide
PCT/JP2002/013353 WO2003053864A1 (fr) 2001-12-21 2002-12-20 Machine de traitement d'eaux usees contenant du peroxyde d'hydrogene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390090A JP3894788B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 過酸化水素含有排水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003190972A true JP2003190972A (ja) 2003-07-08
JP3894788B2 JP3894788B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=19188334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390090A Expired - Lifetime JP3894788B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 過酸化水素含有排水処理装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP3894788B2 (ja)
KR (1) KR20040067838A (ja)
CN (1) CN1275876C (ja)
AU (1) AU2002354263A1 (ja)
TW (1) TWI226311B (ja)
WO (1) WO2003053864A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087342A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Kawakubo Seisakusho:Kk 小魚等の殺菌洗浄方法及びその装置
JP2006087343A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Kawakubo Seisakusho:Kk 小魚等の殺菌洗浄方法及びその装置
JP2006129708A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Kawakubo Seisakusho:Kk 小魚等の殺菌洗浄方法及びその装置
JP2007154081A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Japan Organo Co Ltd 官能基導入用反応カラム、官能基導入装置及び官能基導入方法
JP4860008B1 (ja) * 2011-06-02 2012-01-25 株式会社アサカ理研 過酸化水素分解装置及び過酸化水素の分解方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095280A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Kurita Water Industries Ltd. 超純水製造装置
KR100739825B1 (ko) * 2005-09-23 2007-07-13 한국과학기술원 다중 촉매층을 갖는 과산화수소 분해반응기

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136482A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Osamu Mihara 水浄化装置
JPH0661541B2 (ja) * 1985-07-26 1994-08-17 オルガノ株式会社 過酸化水素の除去方法および装置
JPH10314760A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Japan Organo Co Ltd 過酸化水素除去装置及び過酸化水素含有排水の処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087342A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Kawakubo Seisakusho:Kk 小魚等の殺菌洗浄方法及びその装置
JP2006087343A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Kawakubo Seisakusho:Kk 小魚等の殺菌洗浄方法及びその装置
JP2006129708A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Kawakubo Seisakusho:Kk 小魚等の殺菌洗浄方法及びその装置
JP2007154081A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Japan Organo Co Ltd 官能基導入用反応カラム、官能基導入装置及び官能基導入方法
JP4860008B1 (ja) * 2011-06-02 2012-01-25 株式会社アサカ理研 過酸化水素分解装置及び過酸化水素の分解方法
WO2012164948A1 (ja) * 2011-06-02 2012-12-06 株式会社アサカ理研 過酸化水素分解装置及び過酸化水素の分解方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3894788B2 (ja) 2007-03-22
TWI226311B (en) 2005-01-11
AU2002354263A1 (en) 2003-07-09
CN1275876C (zh) 2006-09-20
TW200301227A (en) 2003-07-01
CN1633395A (zh) 2005-06-29
KR20040067838A (ko) 2004-07-30
WO2003053864A1 (fr) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100686191B1 (ko) 화학적 수처리 장치
WO2010113918A1 (ja) 過酸化水素水処理装置
CN109264845A (zh) 一种反渗透浓水有机物和氨氮同时去除的装置及方法
JP3894788B2 (ja) 過酸化水素含有排水処理装置
JP6278796B2 (ja) 脱臭装置
KR101445837B1 (ko) 과산화수소 분해장치 및 과산화수소의 분해방법
KR100615434B1 (ko) 오존소독 및 부상분리 일체형 이중 원통형 반응조
JP5910635B2 (ja) 過酸化水素含有水の処理方法
CN210795890U (zh) 臭氧催化氧化移动床反应装置
CN113087114A (zh) 一种下置催化剂臭氧催化反应器及其工艺
CN206051655U (zh) 连续运行式臭氧催化氧化装置
JP3087914B2 (ja) 曝気処理装置
JP3216755B2 (ja) 下降溶解型オゾン反応槽
JP2655299B2 (ja) 過酸化水素の除去方法
JP4710168B2 (ja) 加圧流動床方式排水処理装置
JPH10211487A (ja) 活性炭処理装置
JP2003290782A (ja) 触媒反応装置
JP5779408B2 (ja) 過酸化物含有水の処理方法及び処理装置
KR200369990Y1 (ko) 오존소독 및 부상분리 일체형 이중 원통형 반응조
CN106186279A (zh) 连续运行式臭氧催化氧化装置及方法
CN107215946B (zh) 微型水处理臭氧反应机组
JPS583691A (ja) オゾン水処理装置
JP2002239589A (ja) 上向流嫌気性処理装置
JP2003200180A (ja) 排水の高度処理方法及び高度処理装置
CN113104950A (zh) 一种外置催化剂臭氧催化反应器及其工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040726

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040726

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3894788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term