JPS583691A - オゾン水処理装置 - Google Patents

オゾン水処理装置

Info

Publication number
JPS583691A
JPS583691A JP10120681A JP10120681A JPS583691A JP S583691 A JPS583691 A JP S583691A JP 10120681 A JP10120681 A JP 10120681A JP 10120681 A JP10120681 A JP 10120681A JP S583691 A JPS583691 A JP S583691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated
ozone
ozonized air
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10120681A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Adachi
安達 哲朗
Toshio Sawa
俊雄 沢
Shoji Kubota
昌治 久保田
Sankichi Takahashi
燦吉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10120681A priority Critical patent/JPS583691A/ja
Publication of JPS583691A publication Critical patent/JPS583691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水処理装置に係ヤ、特にオゾンを使用する水処
理装置に好適な処理槽構造に関する。
近年、水資源の有効利用を図るため、゛各地の下水処理
場、団地、ビル等では下水を再利用するシステムの導入
が活発に検討されている。再利用水は主として便所、散
水、洗車、人工小川等に使用され、上水の使用量を低減
させることができる。
下水処理水の用水化には種々の処理方法があるが、なか
でもオゾンの利用が注目されている。
オゾンは強い酸化力を有することで知られておシ、ヨー
ロッパでは古くから上水の殺菌剤として採用されている
。オゾン殺菌法は塩素殺菌法に比べ操作性、安全性に優
れておシ、シかも殺菌の外に脱色、脱臭、C0D(化学
的酸素要求量)除去性能も有するのが特長である。
オゾンはこのように多機能性を有することから、下水の
用水化に当たシ特に注目されている。
従来、オゾン処理装置としては、一般に処理量が多い場
合は檜方式、少ない場合は塔方式が用いられてきた。し
かし、これらの処理装置はオゾン化空気と被処理水との
気液接触が最適になるように設計された構造になってお
シ、オゾンの浮遊固形物除去効果を十分に発揮できる構
造ではなかつ  。
た。すなわち、従来構造では水面上に堆積した浮遊固形
物並びに泡沫成分は、ノズルから水を噴射する消泡器等
によシ消泡されていたため、泡沫に付着した浮遊固形物
成分は再び水中に分散し、そのまま放流されていた。従
ってオゾンの浮遊固形物除去効果を十分に利用すること
ができなかった。
そのためオゾン反応槽の後に砂濾過槽を設けて浮遊固形
物成分を除去しないと十分な水質が得られないことがあ
り、処理システムを複雑にしていた。
しかし、よりシンプルで多機能のオゾン水処理装置が要
望されており、オゾン処理槽の高性能化が求められてい
た。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは浄化性能の向上を図ることにある。
即ち本発明の特徴とするところは、オゾン酸化筒を内筒
と外筒よシなる二重構造に形成し、内筒では被処理水と
オゾン化空気が並流接触するよう、内筒下部に被処理水
の送入口とオゾン化空気の散気部を夫々設け、また、内
筒上部よジオ−バーフローした被処理水が外筒内部で被
処理水とオゾン化空気が向流接触するように、外筒下部
に被処理水の排出口とオゾン化空気の散気部を夫々設け
、かつ、外筒上部に被処理水の浮遊固形物排出口を設け
たオゾン水処理装置にある。
以下、本発明の一実施例を第1図によって説明する。オ
ゾン酸化塔は内筒2と外筒1よりなる二重構造に形成さ
れている。内筒2では被処理水とオゾン化空気が並流接
触するよう内筒2の下部に被処理水8の送入ロアとオゾ
ン化空気11の散気口3が夫々設けられている。また、
内筒2上部よジオ−バーフローした被処理水が、外筒1
内部で被処理水とオゾン化空気が向流接触するように、
外筒1の下部に処理された被処理水の排出口9とオゾン
化空気11の散気口13が夫々設けられている。6は外
筒上部に設けられた被処理水の浮遊固形物(スカム)1
5を排出する排出口、4は外筒1の上部に設けた整流板
、5は外筒1より排ガス12を排出する排ガス孔である
。10は散気口3及び13にオゾン化空気11を送る送
入管である。
次に動作を説明する。被処理水8は送入ロアよジオシン
酸化塔の内筒2内に送入される。送入された被処理水は
、オゾン発生機で生成され、オゾン化空気送入管lOを
通シ、散気口3から内筒2内に吹き込まれるオゾン化空
気と並流接触する。
その際、被処理水中の浮遊固形物は反応性に富むオゾン
化空気の気泡に付着し上昇する。上昇した浮遊固形物は
スカム15となって水面上に堆積する。内筒上部近゛辺
には固液分離を促進するよう整流板4が設けられており
、液は内筒2の外側を下降する。また、オゾン化空気に
より浮上分離した浮遊固形物はオゾン酸化塔の上部にス
カム15となって堆積する。スカム15からなる濃縮水
は排出口6から適宜排出される。次に、オゾン化空気に
より浮遊固形物を浮上分離された液は内筒2の外側を下
降するが、その際、散気口13から吹き込まれたオゾン
化空気と再度接触する。これは向流接触である。この行
程では液中の浮遊固形物濃度が低いため浮遊固形物がオ
ゾンを消費することレイ用水、洗浄用水等として給水さ
れる。浄化作用の終ったオゾン化空気は排ガス孔5−か
ら排ガス12として排ガス管を通って排出される。
本発明によれば、予め浮遊固形物をオゾン化空気で浮上
分離し、浮遊固形物濃度の低い液をオゾン化空気と向流
接触させるので、高い浄化性能が少ないオゾン注入率で
得られる効果を奏する。
実施例 下水二次処理水を供試して、オゾン序入率に対する浄化
性能(大腸菌群数、色度、浮遊固形物)を下記の条件で
本発明側と従来例と比較した結果が第2図であl、x−
xの線が従来例、◎−◎の線が本発明例、鎖線よシ下部
が目標値である。
この実施例によれば、従来よシ浄化性能が優れ、また、
オゾン注入率も1〜2mg/l低減可能で、その低減率
は約30チであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明オゾン水処理装置の一実施例を示す説明
図、第2図は本発明と従来の効果の相違を示す線図であ
る。 1・・・外筒、2・・・内筒、3・・・散気口、6・・
・排出口、8・・・被処理水、9・・・排出口、11・
・・オゾン化空気。 第11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、オゾン酸化塔を内筒と外筒よシなる二重構造に形成
    し、内筒では被処理水とオゾン化空気が並流接触するよ
    う、内筒下部に被処理水の送入口とオゾン化空気の散気
    部を夫々設け、また、内筒上部よジオ−バーフローした
    被処理水が外筒内部で被処理水とオゾン化空気が向流接
    触するように、外筒下部に処理された被処理水の排出口
    とオゾン化空気の散気部を夫々設け、かつ、外筒上部に
    被処理水の浮遊固形物排出口を設けたことを特徴とする
    オゾン水処理装置。
JP10120681A 1981-07-01 1981-07-01 オゾン水処理装置 Pending JPS583691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10120681A JPS583691A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 オゾン水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10120681A JPS583691A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 オゾン水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583691A true JPS583691A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14294446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10120681A Pending JPS583691A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 オゾン水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583691A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643459A (en) * 1995-04-26 1997-07-01 Cominco Engineering Services Ltd. Flotation method and apparatus
US5755976A (en) * 1996-11-13 1998-05-26 Kortmann; Robert W. Pneumatic bubble aeration reactor and method of using same
US6649067B2 (en) * 1997-12-20 2003-11-18 Forschungszentrum Julich Gmbh Flotation method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643459A (en) * 1995-04-26 1997-07-01 Cominco Engineering Services Ltd. Flotation method and apparatus
US5755976A (en) * 1996-11-13 1998-05-26 Kortmann; Robert W. Pneumatic bubble aeration reactor and method of using same
US6649067B2 (en) * 1997-12-20 2003-11-18 Forschungszentrum Julich Gmbh Flotation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2305662C1 (ru) Способ очистки сточных вод и устройство для его осуществления
JP2007105720A (ja) 汚水処理装置
JPH1076264A (ja) 浸漬型膜分離装置を用いた汚水処理装置
US7335308B2 (en) Method for treatment of liquids, in particular, for purification of contaminated water
JP6278796B2 (ja) 脱臭装置
KR100799938B1 (ko) 오존 접촉산화 부상분리장치를 이용한 하,폐수 처리장치
JP3731806B2 (ja) 有機性排水の処理方法及び装置
JPS583691A (ja) オゾン水処理装置
JPH0813359B2 (ja) 窒素分含有排水の処理装置
JP2002192184A (ja) 粉末活性炭添加膜分離活性汚泥法
CS222653B2 (en) Method of cleaning industrial refuse waters containing oxidable impurities organic as well anorganic and device for executing the same
JP3263267B2 (ja) 浄化槽
JP4017331B2 (ja) 浄化槽
KR101046938B1 (ko) 수산화 라디칼을 이용한 유지 분해장치
CN207903981U (zh) 一种高效的升流式生物反应装置
KR101308073B1 (ko) 오존과 수산화라디칼을 이용한 지방 분해 제거장치
JP3087914B2 (ja) 曝気処理装置
CN214218415U (zh) 一体化污水处理装置
CN219652790U (zh) 一种好氧池废水处理装置
JPH1085550A (ja) 消化ガスの処理装置およびその処理方法
JPS62234595A (ja) 排水処理装置
JPS62149396A (ja) 汚水浄化装置
JPH04256497A (ja) 廃水処理装置
SU1333652A1 (ru) Установка дл биологической очистки сточных вод
JPS5842077Y2 (ja) 生物「ろ」過装置