JP2003190371A - 遊技装置 - Google Patents

遊技装置

Info

Publication number
JP2003190371A
JP2003190371A JP2001402032A JP2001402032A JP2003190371A JP 2003190371 A JP2003190371 A JP 2003190371A JP 2001402032 A JP2001402032 A JP 2001402032A JP 2001402032 A JP2001402032 A JP 2001402032A JP 2003190371 A JP2003190371 A JP 2003190371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
period
game
credit
acceptance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402032A
Other languages
English (en)
Inventor
Sekiyu Ri
籍雄 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001402032A priority Critical patent/JP2003190371A/ja
Publication of JP2003190371A publication Critical patent/JP2003190371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 払込拒絶時期においても遊技媒体が受容され
てクレジットとして受け付けられ、遊技媒体が受容され
て自由になった手で表示変化開始操作及び表示固定操作
等の必要な一連の操作を円滑に行うことができ、遊技媒
体を投入する労力が無駄にならず、この種遊技装置にお
けるゲームの本来の興趣を削がれずに遊技者が遊技に集
中することができて遊技が円滑に進行し、装置の稼動率
上昇にも繋がる。 【解決手段】 払込受付時期であって払込可能限度を越
えない場合、メダルを受容して払込として受け付け、払
込可能限度を越えたメダルはクレジットとして受け付
け、クレジット可能限度を越えたメダルはメダル受皿部
に排出する。払込拒絶時期のうちクレジット受付時期に
おいては、メダルを受容してクレジットとして受け付
け、クレジット可能限度を越えたメダルはメダル受皿部
に排出する。払込拒絶時期のうちクレジット受付時期以
外の時期に投入されたメダルはメダル受皿部に排出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示手段が固定的
に表示した表示内容が所定の入賞条件を達成することと
入賞とが対応するゲームを実行する、スロットマシン等
の遊技装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
遊技装置の一例としてのスロットマシンは、概ね次のよ
うなものであった。
【0003】すなわち、外周に複数のシンボルを有する
複数のリールを例えば3つ有し、メダルの投入後にスタ
ートレバーなどの操作によって前記リールを外周の複数
のシンボルがおおむね識別され得る程度の速度で回転さ
せ、プログラム上で各賞についての抽選を行う。遊技者
にとって比較的利益の小さい賞(リールにほぼ均等に多
数表示されたシンボルの組み合せによる賞)に当選して
内部当りとなった場合は、リール停止位置の制御により
ほぼ確実に入賞するが、必要なシンボルを入賞位置に停
止させることができずに入賞しなかった場合、次回のゲ
ームまでその内部当りが持ち越されることはない。遊技
者にとって大きな利益が得られる賞(リールに比較的少
数表示されたシンボルの組み合せによる賞)に当選して
内部当りとなった場合は、リール停止位置の制御により
比較的高い率で入賞する。この場合、必要なシンボルを
入賞位置に停止させることができずに入賞しなかった場
合、次回のゲームまでその内部当りが持ち越されるの
で、次回のゲームでもリール停止位置の制御により比較
的高い率で入賞する。リール停止位置の制御は、遊技者
が各リールに対応したストップボタンを操作してから一
定シンボル数以内に可能な範囲で、対応するシンボルを
入賞に必要な位置に引き込んで停止させるものである。
【0004】比較的利益の小さい賞としては、例えば、
再遊技(次回もメダル投入なしで同じ条件で再ゲームで
きる)や所定枚数(例えば十数枚又はそれ以下)のメダ
ル払い出し又はクレジット加算、或いは、SB(シング
ルボーナス)を実行する賞等を挙げることができる。大
きな利益が得られる賞としては、例えば、所謂ビッグボ
ーナス(BB)、レギュラーボーナス(RB)、CT
(チャレンジタイム)、10倍役物等の特別ゲームを実
行する賞を挙げることができる。何れにせよ、入賞した
場合はそれぞれの賞の内容に従った処理が行われる。
【0005】この種の遊技装置においてゲームを行う遊
技者は、一般的に、各ゲームの開始前にその都度必要量
の遊技媒体(ゲームを実行する代償)を投入してゲーム
を開始する。この種のゲームは通常多数回連続的に行う
ので、実際には、前回のゲーム中に遊技媒体を投入する
準備を完了し、表示手段により表示内容が固定的に表示
されてゲームが終了する都度、次回のゲームのために即
座に遊技媒体を投入し、それに続いて一連の操作を行
う。すなわち、遊技媒体を保持して投入した後、表示変
化開始操作を行い、次いで表示固定操作を行うのが通例
であり、通常、片手(一般には右手)で一連の動作を行
う。
【0006】従来のこの種の遊技装置においては、例え
ば次のような時期:表示変化開始操作若しくは表示変化
開始指示、又は表示手段の連続的変化表示開始から、表
示手段により表示内容が固定的に表示されるまでの期
間;入賞条件達成による賞として払出手段により遊技媒
体を払い出すか又はクレジットに加算する期間;入賞条
件達成による賞の一部として再遊技を有する場合に、表
示手段による表示内容の固定的表示により再遊技の入賞
条件が達成された後、その再遊技において表示手段によ
り表示内容が固定的に表示されるまでの期間を払込拒絶
時期とし、遊技媒体を投入してもそのまま排出されてい
た。或いは、払込拒絶時期においては、遊技媒体の投入
自体をシャッターにより拒否するものとすることもでき
る。
【0007】表示手段により表示内容が固定的に表示さ
れてゲームが終了した場合に、入賞条件達成による賞と
して払出手段により遊技媒体が払い出されるか又はクレ
ジットに加算されると、その期間の経過を待って遊技媒
体を投入するか、又は投入を止めて遊技媒体を遊技媒体
受皿等に戻した後、表示変化開始操作及び表示固定操作
を行わなければならず、この種遊技装置の遊技者が追求
する一連の円滑な動作が損なわれて遊技の進行が妨げら
れる。前記期間中に投入された遊技媒体は、そのまま排
出されて労力が無駄になっていた。 また、特に再遊技
の入賞条件が達成された場合は、次ゲームである再遊技
ゲームにおいて表示手段により表示内容が固定的に表示
されるまでの間は、遊技媒体の受容が拒否されるので、
その間遊技媒体を保持しつつ表示変化開始操作及び表示
固定操作を行うか、又は投入を止めて遊技媒体を遊技媒
体受皿等に戻した後、表示変化開始操作及び表示固定操
作を行わなければならず、この種遊技装置の遊技者が追
求する一連の円滑な動作がより一層損なわれて遊技の進
行が更に妨げられる。この場合も勿論、前記期間中に投
入された遊技媒体はそのまま排出されて労力が無駄にな
っていた。
【0008】そのため、遊技者の遊技に対する集中が損
われて遊技が円滑に進行せず、装置の稼動率を低下させ
ることともなり得る。
【0009】本発明は、従来技術における上記のような
課題に鑑み行われたものであって、その目的とするとこ
ろは、払込拒絶時期においても遊技媒体が受容されてク
レジットとして受け付けられ、遊技媒体が受容されて自
由になった手で表示変化開始操作及び表示固定操作等の
必要な一連の操作を円滑に行うことができ、遊技媒体を
投入する労力が無駄にならず、この種遊技装置における
ゲームの本来の興趣を削がれずに遊技者が遊技に集中す
ることができて遊技が円滑に進行し、装置の稼動率上昇
にも繋がるスロットマシン等の遊技装置を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の遊技装置は、種々の表示内容を連続的に変化させつ
つ表示し得、遊技者の表示変化開始操作により出力し得
る所定の表示変化開始指示に応答して前記表示内容の連
続的変化表示を開始する表示手段と、前記表示手段が前
記表示内容を連続的に変化させつつ表示している間に遊
技者の表示固定操作により出力し得る所定の表示固定指
示に応答してその表示手段に前記表示内容を固定的に表
示させるための表示固定手段とを有し、前記表示手段が
連続的変化表示後に固定的に表示した表示内容が所定の
入賞条件を達成することと入賞とが対応するゲームを実
行する遊技装置であって、遊技媒体の受容と受容拒否を
行なう受容切換手段と、所定の払込拒絶時期以外の時期
である払込受付時期に、ゲームを実行する代償としての
遊技媒体の払込を所定の払込可能限度内で受け付け、所
定の遊技媒体の払込の受付により前記表示変化開始操作
を可能とする払込受付手段と、遊技媒体を、後に払込に
使用し得るクレジットとしてクレジット可能限度内で受
け付けるクレジット受付手段と、ゲームの入賞内容に応
じ、賞として遊技媒体を払い出すか又はクレジット可能
限度内でクレジットに加算する払出手段を有してなり、
前記払込受付時期には、払込可能限度内の遊技媒体は前
記受容切換手段が受容すると共に前記払込受付手段が受
け付け、払込可能限度を越えたクレジット可能限度内の
遊技媒体は前記受容切換手段が受容すると共に前記クレ
ジット受付手段がクレジットとして受け付け、払込可能
限度及びクレジット可能限度の何れをも越えた遊技媒体
は前記受容切換手段が受容拒否するものであり、前記払
込拒絶時期のうちのクレジット受付時期には、クレジッ
ト可能限度内の遊技媒体は前記クレジット受付手段がク
レジットとして受け付け、クレジット可能限度を越えた
遊技媒体は前記受容切換手段が受容拒否するものであ
り、前記払込拒絶時期のうちのクレジット受付時期以外
の時期には、前記受容切換手段が遊技媒体を受容拒否す
るものであることを特徴とする。
【0011】遊技者は、一般的に、各ゲームの開始前に
その都度必要量の遊技媒体を投入してゲームを開始す
る。前回のゲーム中に次回のゲームのために遊技媒体を
投入する準備を完了し、表示手段により表示内容が固定
的に表示されてゲームが終了する都度、次回のゲームの
ために即座に遊技媒体を投入し、それに続いて、表示変
化開始操作を行い、次いで表示固定操作を行う。通常、
片手(一般には右手)で一連の動作を行う。
【0012】払込拒絶時期(例えば、遊技媒体払出やク
レジット加算期間、及び再遊技終了までの期間等)であ
っても、そのうちのクレジット受付時期であれば、遊技
媒体は受容され、クレジットとして受け付けられる。そ
のため、遊技媒体が受容されて自由になった手で表示変
化開始操作及び表示固定操作等の必要な一連の操作を円
滑に行うことができ、遊技媒体を投入する労力が無駄に
ならず、この種遊技装置におけるゲームの本来の興趣を
削がれずに遊技者が遊技に集中することができて遊技が
円滑に進行し、装置の稼動率上昇にも繋がる。また、特
に操作を要しない時間に遊技媒体を投入してクレジット
を増やしておくことも可能であり、時間の有効利用を図
って効率的に遊技を進めることができる。
【0013】(1) 上記の、種々の表示内容を連続的に
変化させつつ表示し得、遊技者の表示変化開始操作によ
り出力し得る所定の表示変化開始指示に応答して前記表
示内容の連続的変化表示を開始する表示手段と、前記表
示手段が前記表示内容を連続的に変化させつつ表示して
いる間に遊技者の表示固定操作により出力し得る所定の
表示固定指示に応答してその表示手段に前記表示内容を
固定的に表示させるための表示固定手段とを有し、前記
表示手段が連続的変化表示後に固定的に表示した表示内
容が所定の入賞条件を達成することと入賞とが対応する
ゲームを実行する遊技装置は、例えば、複数種のシンボ
ルを順次連続的に表示し得、遊技者の表示変化開始操作
により出力し得る所定の表示変化開始指示に応答して前
記シンボルの連続的表示を開始する表示手段と、シンボ
ルを連続的に表示している間に遊技者の表示固定操作に
より出力し得る所定の表示固定指示に応答してその表示
手段における前記連続的表示を停止させてシンボルを固
定表示させるための表示固定手段とを有し、前記表示手
段が連続的表示後に固定的に表示したシンボルの種類と
その停止位置が所定の入賞条件を達成することと入賞と
が対応するゲームを実行する遊技装置とすることができ
る。
【0014】このような遊技装置の好適な例として、外
周面に複数のシンボルが表示され、回転停止状態におい
て前記シンボルの1、2又は3以上を遊技者が視認し得
る、回転自在に支持された回転体、及びその回転体を回
転駆動するための回転駆動装置からなり、遊技者の表示
変化開始操作により出力し得る所定の表示変化開始指示
に応答して前記回転体の回転駆動を開始する1、2又は
3以上の表示装置と、回転駆動されている前記回転体
を、遊技者の表示固定操作により出力し得る所定の表示
固定指示に応答して停止させてシンボルを固定表示させ
るための表示固定装置とを有し、回転駆動された後、前
記表示固定装置によって停止した回転体における前記シ
ンボルの種類とその停止位置が所定の入賞条件を達成す
ることと入賞とが対応するスロットマシンを挙げること
ができる。
【0015】前記シンボルとは、図形、絵、文字、記号
等を意味するものであり、その例としては、プラム、ス
イカ、チェリー、ベル等の絵、「7」の文字、「BA
R」の文字、「RP」の文字等を挙げることができる。
【0016】前記の複数種のシンボルを順次連続的に表
示し得、遊技者の表示変化開始操作により出力し得る所
定の表示変化開始指示に応答して前記シンボルの連続的
表示を開始する表示手段は、前記好適な例におけるよう
な回転体のほか、例えば、CRTや液晶等のビデオディ
スプレイ装置を利用したものであってもよい。前記遊技
装置は、このような表示手段を1又は2以上有し、各表
示手段が1組のシンボル群を互いに独立的に表示するも
のとすることができる。前記回転体の場合、スタートレ
バーの押下やスタートボタンの押圧等の遊技者の表示変
化開始操作により出力し得る所定の表示変化開始指示に
応答して、1、2又は3以上(例えば3)の回転体が互
いに独立的に回転することにより、それぞれの回転体に
表示されたシンボル群を互いに独立的に表示するものと
することができる。ビデオディスプレイ装置を利用した
ものの場合、例えば1台のビデオディスプレイ装置に1
又は2組以上のシンボル群を互いに独立的に表示するこ
とにより複数の表示手段とすることもできる。
【0017】前記回転体の一般的な例としては、多種の
シンボルが外周面の周方向に順に1つずつ表示されたリ
ールを挙げることができる。
【0018】前記表示固定手段は、例えば、遊技者が操
作する停止ボタンによる停止信号若しくは遊技者が所定
時間放置することにより発生する停止信号、すなわち遊
技者の表示固定操作により出力し得る所定の表示固定指
示に応答して、前記のような回転体を回転駆動するステ
ッピングモータ等の回転駆動手段を適宜のタイミングで
停止させるもの、又は、ビデオディスプレイ装置による
シンボルの表示を適宜のタイミングで固定表示させるも
のとすることができる。
【0019】表示手段による表示内容の表示は、例えば
少なくとも遊技者が視認し得る程度の時間、表示内容を
固定状態で表示するものであれば、固定的表示というこ
とができる。
【0020】前記のような回転体やビデオディスプレイ
装置等による表示手段が固定的に表示したシンボルの種
類とその停止位置が所定の入賞条件を達成する場合、そ
れはゲームの入賞と対応する。
【0021】(2) 遊技媒体というのは、通常、メダル
やコイン等であるが、これに限るものではない。
【0022】受容切換手段は、遊技媒体の受容と受容拒
否を切り換える。このような受容と受容拒否の切換は、
例えば、投入口から遊技装置に投入されて選択装置によ
り真正な遊技媒体と判定されたメダル等の遊技媒体が通
過する遊技媒体通路に、ソレノイド等のアクチュエータ
により動作する通路切換部を設け、その通路切換部によ
り切り換えられる一方の通路は遊技媒体を遊技装置内に
受容して取り込む通路であり、他方の通路は遊技媒体を
受皿部等に排出する通路であるものとすることができ
る。或いは例えば、投入口にアクチュエータにより動作
するシャッター部を設け、シャッター部が開いていれば
遊技媒体を遊技装置内に受容して取り込み得、シャッタ
ー部が閉じていれば遊技媒体の投入そのものができない
ものとすることも可能である。
【0023】(3) 払込受付手段は、所定の払込拒絶時
期以外の時期である払込受付時期に、ゲームを実行する
代償としての遊技媒体の払込を所定の払込可能限度内で
受け付け、遊技媒体の払込の受付により表示変化開始操
作を可能とする。払込可能限度、及び払込を受け付ける
ことにより表示変化開始操作を可能とする所定の遊技媒
体は、任意に設定することができる。通常のスロットマ
シンの場合、払込可能限度がメダル3枚で、表示変化開
始操作を可能とする所定の遊技媒体はメダル1枚である
が、例えば、払込可能限度及び表示変化開始操作を可能
とする所定の遊技媒体を同数、例えば何れもメダル3枚
とすることもできる。通常、払込まれた遊技媒体量(例
えばメダル枚数)の増加に対応して、固定的に表示され
たシンボルのうち入賞に有効となるシンボルの位置を増
加させる(有効なシンボルの並びを増加させる)等によ
り入賞となる率を高める。
【0024】払込の受付は、投入口からの投入等により
受容された遊技媒体をそのまま払込として受け付けるこ
とができるほか、クレジット受付手段がクレジットとし
て受け付けたものから払込ボタン押圧等の払込操作によ
り払込を受け付けることもできる。払込可能限度内の状
態で投入口からの投入等により受容された遊技媒体は、
そのまま払込として受け付けるものとすることができ
る。
【0025】払込拒絶時期というのは、例えば 表示変化開始操作若しくは表示変化開始指示、又は表
示手段の連続的変化表示開始から、表示手段により表示
内容が固定的に表示されるまでの期間A、 入賞条件達成による賞として払出手段により遊技媒体
を払い出すか又はクレジットに加算する期間B、及び 入賞条件達成による賞の一部として再遊技を有する場
合に、表示手段による表示内容の固定的表示により再遊
技の入賞条件が達成された後、その再遊技において表示
手段により表示内容が固定的に表示されるまでの期間C
等の時期のうち1又は2以上の組み合わせとすることが
でき、払込拒絶時期以外の時期が払込受付時期である。
【0026】再遊技というのは、次回もメダル投入なし
で同じ条件で再ゲームできる賞である。
【0027】(4) クレジット受付手段は、遊技媒体
を、後に払込に使用し得るクレジットとしてクレジット
可能限度内(例えば遊技媒体としてのメダル50枚、又
は200枚等)で受け付ける。クレジットを受け付ける
時期は、払込受付時期並びに払込拒絶時期のうちのクレ
ジット受付時期である。
【0028】払込拒絶時期のうちのクレジット受付時期
は、任意に設定し得、例えば払込拒絶時期が前記期間
A、期間B、及び期間Cである場合、そのうちのクレジ
ット受付時期を、それらの期間から1又は2を選択した
組み合せ及び全てを選択した場合の7通りに設定し得
る。
【0029】払込拒絶時期のうちのクレジット受付時期
が例えば払込拒絶時期の全てである場合、払込拒絶時期
(例えば、前記期間A、期間B、及び期間C等)におい
て、遊技媒体は原則的に常時受容され、クレジットとし
て受け付けられる。
【0030】前記期間A、期間B、及び期間Cを払込拒
絶時期として有し、期間A、期間B、及び期間Cのう
ち、期間Cがクレジット受付時期である場合;前記期間
A、期間B、及び期間Cを払込拒絶時期として有し、期
間A、期間B、及び期間Cのうち、期間B及び期間Cが
クレジット受付時期である場合;並びに、前記期間A及
び期間Cを払込拒絶時期として有し、期間A及び期間C
のうち、期間Cがクレジット受付時期である場合、再遊
技の入賞条件が達成されたときに次ゲームである再遊技
ゲームにおいて表示手段により表示内容が固定的に表示
されるまでの間においても、遊技媒体が受容されてクレ
ジットとして受け付けられる。遊技媒体が受容されて自
由になった手で表示変化開始操作及び表示固定操作等の
必要な一連の操作を円滑に行うことができ、遊技媒体を
投入する労力が無駄にならず、この種遊技装置における
ゲームの本来の興趣を削がれずに遊技者が遊技に集中す
ることができて遊技が円滑に進行し、装置の稼動率上昇
にも繋がる。また、特に操作を要しない時間に遊技媒体
を投入してクレジットを増やしておくことも可能であ
り、時間の有効利用を図って効率的に遊技を進めること
ができる。
【0031】払出手段は、ゲームの入賞内容に応じ、賞
として遊技媒体を払い出すか又はクレジット可能限度内
でクレジットに加算する。
【0032】なお、クレジット受付手段の作動・不作動
を遊技者が選択するクレジット作動選択手段を有するも
のでもよい。クレジット受付手段が不作動の場合、払込
受付時期に投入された遊技媒体のうち払込可能限度を越
えたもの並びに払込拒絶時期に投入された遊技媒体は、
受容排出手段が排出し、払出手段は、ゲームの入賞内容
に応じ、賞として遊技媒体を払い出す。
【0033】(5) 入賞の有無及びその賞の種類は、入
賞条件達成の有無を判定する入賞判定手段を設けること
により判定することができる。
【0034】入賞条件達成というのは、例えば、所定の
内部当りの抽選(例えば、遊技者の表示変化開始操作に
より出力し得る所定の表示変化開始指示等の適宜タイミ
ングで乱数サンプリングを実行し、得られたサンプリン
グ値により判定される抽選、又はその他の抽選手段によ
る抽選)に当選することによって、その内部当り条件に
対応する賞について内部当り状態となっており、且つ、
遊技者が操作する停止ボタンによる停止信号又は遊技者
が表示手段を固定表示させずに所定時間放置することに
より発生する停止信号を受けた時点から前記条件によっ
て特定されるシンボルが特定位置に表示されるまでのず
れが所定範囲内であることとすることができる。この場
合、ずれが所定範囲内であれば、そのシンボルを必要位
置に引込む。なお、入賞の条件は、常に一定であること
を必ずしも要しない。入賞の条件や賞の内容を適宜変更
することもできる。
【0035】入賞条件達成の判定がどのように行われる
にせよ、表示固定手段によって固定表示されたシンボル
の種類とその停止位置によって、ゲームの結果が遊技者
に示される。
【0036】入賞によって遊技者に与えられる賞として
は、例えば、メダルやコイン等の遊技媒体の払い出しや
クレジット(遊技媒体保留情報)の加算、再遊技(リプ
レイ)、遊技者にとってより有利な条件の特別ゲームの
開始等、又はそれらのうち2以上のものの組み合わせ等
を挙げることができる。特別ゲームが開始される賞は、
1種であってもよく2種以上であってもよい。また特別
ゲームの内容は、1種であってもよく2種以上であって
もよい。特別ゲームから更に同種又は異種の特別ゲーム
に移行し得るものとすることもできる。
【0037】特別ゲームは、一般ゲームよりも入賞確率
が高いというような、遊技者にとって有利な条件のゲー
ムである。一般ゲームというのは、特別な条件を要する
ことなく通常行われるゲームを言う。特別ゲームとして
採用し得るものとしては、例えば、メダル(遊技媒体の
一例)を1枚だけ投入することができ、所定枚数のメダ
ルを払い出す賞に高率で入賞し得るSB(シングルボー
ナス)、SBを所定回数繰り返すことができるRB(レ
ギュラーボーナス)、RBを所定回数繰り返すことがで
きるBB(ビッグボーナス)等の他、特別ゲーム開始以
外の賞を遊技者の技量次第で狙って当てることが一定期
間可能になるCT(チャレンジタイム)、SBの当選確
率が所定期間中10倍程度になる10倍役物等を挙げる
ことができる。
【0038】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図面を参
照しつつ説明する。
【0039】図1乃至図4は、本発明の実施の形態の例
としてのスロットマシンについてのものである。
【0040】図1は、スロットマシンの構成の概要を示
すブロック図、図2は、スロットマシンの外観の正面図
である。
【0041】図3は、ゲーム開始から内部当りフラグ設
定までの処理動作の概略を示すフローチャート、図4
は、メダル受付処理の概略を示すフローチャートであ
る。
【0042】(1) 遊技者が対面するスロットマシンの
正面について、図2を参照しつつ説明する。
【0043】上端部の3箇所(左右及び中央)にヒット
ランプ10が設けられている。
【0044】上下方向中央部のやや上方には、水平方向
等間隔に並んだ3つのシンボル表示窓12が設けられ、
スロットマシン内部における各対応位置に、3つのリー
ル14が水平方向回転軸線を中心として互いに独立的に
回転自在に支持されている。各リール14の外周面に
は、多種のシンボル(オレンジ、プラム、ベル、☆、チ
ェリー等の絵、「7」の文字、「BAR」の文字、「R
P」の文字(再遊技)等。図示せず。)が周方向におけ
る一定距離毎に順に表示され、そのうち周方向に連続す
る任意の3つのシンボルが、各リール14の停止時に、
シンボル表示窓12における上中下の各位置にリール1
4毎に表示される。遊技者はこれらのシンボルを視認す
ることができる。各リール14は、それぞれ別々のステ
ッピングモータ(回転駆動装置の一例。図示せず。)に
よって、回転駆動され、また停止保持される。
【0045】シンボル表示窓12には、3つのリール1
4それぞれが停止状態で表示する3つのシンボルに関
し、入賞判定において、払い込まれたメダルの枚数(1
乃至3枚)に応じて有効とされる整列位置を示すライン
16(線)が5本描かれている。各ライン16の左端部
には、払い込まれたメダルの枚数に応じてどのライン1
6が有効であるかを示す有効ラインランプ18が配設さ
れている。この例においては、払い込まれたメダルが1
枚の場合、「1MEDAL」の有効ラインランプ18の
点灯によって中央の水平ライン16が有効であることが
示され、メダルが2枚の場合、「1MEDAL」及び2
つの「2MEDALS」の有効ラインランプ18の点灯
によって3本の水平ライン16が全て有効であることが
示され、メダルが3枚の場合、「3MEDALS」の有
効ラインランプ18を含む全ての有効ラインランプ18
の点灯によって、両対角ライン16を含む全てのライン
16が有効であることが示される。遊技者は、有効ライ
ンランプ18によって示された有効ライン16上に、各
リール14におけるどのようなシンボルが位置している
かを見てゲームの結果(入賞か否か、及び入賞した賞の
種類)を知ることができる。ゲームの結果は、ヒットラ
ンプ10の点灯若しくは点滅等やスピーカ20からの音
声出力などによっても知らされる。
【0046】メダルを払い込むには、上下中央部の右方
部に設けられたメダル投入口22からメダルを投入する
か、スロットマシンにクレジットされているメダルがあ
る場合は、BETボタン24を押して必要枚数を払い込
む。BETボタン24はメダル投入口22の左方に設け
られている。
【0047】有効ラインランプ18の下方に、リール1
4の回転開始が可能であることを示すために点灯するス
タートランプ26(START)が設けられ、BETボ
タン24の下方に、3つのリール14の回転を一斉に開
始させるためのスタートレバー28が設けられている。
【0048】各リール14の下方には、それぞれのリー
ル14が回転中であり、その回転をストップボタン30
の押圧により停止させることが可能であることを示すた
めに点灯する3つのストップランプ32(STOP)が
設けられている。ストップボタン30は、ストップラン
プ32の下方に、各リール14に対応して3つ設けられ
ている。
【0049】メダル投入口22の上側には、メダルの投
入が可能なことを示すために点滅するメダル投入ランプ
34(INSERT MEDALS)が設けられてい
る。その上方には、上から順に、クレジット枚数表示器
38(CREDIT)及び払出枚数表示器40(PAY
OUT)が設けられている。
【0050】メダル投入口22の下方に、押し込むこと
によりクレジット受付の作動が解除され、再度押圧する
と押し込みが解除されてクレジット受付が作動するクレ
ジット作動選択ボタン56が設けられている。
【0051】下端部にはメダル受皿部42が設けられ、
その中央部の上側にメダル払出口44が設けられ、その
右側にスピーカ20が設けられている。
【0052】(2) 次に、主に図1のブロック図を参照
してスロットマシンの構成の概要を説明する。
【0053】制御部50は、ゲームの実行や周辺機器等
の制御及び各種データの読み書きなどの処理を行うCP
U(中央処理装置)、RAM、ゲームの実行や周辺機器
等の制御などのためのプログラム及び各種データが書き
込まれたROM、並びに周辺機器等との接続のための入
出力インターフェイスなど(図示せず。)からなり、必
要に応じ周辺機器等と連携して、上記表示手段、表示固
定手段、入賞判定手段、受容切換手段、払込受付手段、
クレジット受付手段、払出手段等の機能を実現する。
【0054】メダル投入ランプ部34aは、メダルの投
入が可能な場合に制御部50から与えられる点滅指示信
号により、メダル投入ランプ34を点滅させる。
【0055】メダル検出部51は、メダル投入口22か
ら投入され、メダル受容切換部54を経て受容されたメ
ダルを検出して検出信号を制御部50に出力する。
【0056】BETボタン24は、スロットマシンにク
レジットされているメダルを賭ける場合にメダル1枚毎
に1度押すものであり、1度押す毎にその信号を制御部
50に出力する。
【0057】スタートランプ部26aは、リール14の
回転開始が可能な状態である場合に制御部50から与え
られる点灯指示信号により、スタートランプ26を点灯
させる。
【0058】スタートレバー28は、リール14の回転
開始が可能な状態において3つのリール14の回転を一
斉に開始させる場合に、押下(表示変化開始操作)する
ことにより回転開始信号を制御部50に出力する。
【0059】ストップランプ部32aは、リール14が
回転中であってその回転をストップボタン30の押圧に
より停止させることが可能である場合に各リール14毎
に制御部50から与えられる点灯指示信号により、各ス
トップランプ32を点灯させる。
【0060】ストップボタン30(停止ボタン)は、回
転中のリール14を停止させる場合に各リール14毎に
押圧するものであり、各ストップボタン30の押圧(表
示固定操作)により、対応するリール14を停止させる
ための停止信号を制御部50に出力する。
【0061】有効ラインランプ部18aは、賭けられた
(払込まれた)メダルの枚数に応じて制御部50から与
えられる点灯指示信号により、対応する有効ラインラン
プ18を点灯させる。
【0062】リール部14aは、3つのリール14と、
各リール14を回転駆動又は停止保持するための3つの
ステッピングモータと、制御部50からのステッピング
モータ駆動信号に応じてそれらのステッピングモータを
駆動するための駆動回路と、一定回転位置において制御
部50に対しリセット信号を出力するためのリセット信
号出力部を有してなる(図示せず。)。制御部50は、
リール14の1回転毎に、リセット信号を受けた時点か
らステッピングモータ駆動信号の例えばパルス数をカウ
ントすることにより、リール14の回転角度、すなわち
各シンボルの位置を把握すること(すなわち表示手段に
よる表示内容を検知すること)ができる。
【0063】ヒットランプ部10aは、制御部50から
与えられる点灯指示信号又は点滅指示信号により、ヒッ
トランプ10を点灯し又は点滅する。
【0064】音声出力部52は、制御部50から出力さ
れる音声出力信号に応じ、スピーカ20から音声を出力
する。
【0065】メダル受容切換部54は、メダルの受容と
受容拒否を切り換える。このような受容と受容拒否の切
換はメダル投入口22から投入されて選択装置(図示せ
ず)により真正と判定されたメダルが通過するメダル通
路を、制御部50から出力される切換信号に応じたソレ
ノイドの動作により切り換えることにより行うものであ
り、切り換えられる一方の通路はメダルをスロットマシ
ン内に受容して取り込む通路であり、他方の通路はメダ
ルをメダル受皿部42に排出する通路である。
【0066】クレジット作動選択部56は、クレジット
受付の作動解除信号の出力及びその出力解除により、制
御部50のクレジット受付作動とその解除を選択する。
【0067】クレジット枚数表示部38aは、スロット
マシンにクレジットされているメダル枚数として制御部
50に記憶されている枚数に応じて制御部50から出力
される表示信号に従って、その枚数に応じた数字をクレ
ジット枚数表示器38に表示する。
【0068】メダル払出部44aは、ゲームの結果に応
じ制御部50において計算されたメダル払出数に応じて
制御部50から出力される払出信号に従って、その枚数
に応じたメダルをメダル払出口44から払い出す。
【0069】払出枚数表示部40aは、ゲームの結果に
応じ制御部50において算出されたメダル払出数に応じ
て制御部50から出力される表示信号に従って、その枚
数に応じた数字を払出枚数表示器40に表示する。
【0070】(3) 次に、ゲーム実行処理動作の概略を
図3及び図4を参照して説明する。
【0071】ステップS1において、制御部50がメダ
ル払込みの有無を判定する。メダルの投入が可能な場
合、すなわち、払込拒絶時期(スタートレバー28を押
下によるリール14の回転開始から、リール14が停止
するまでの期間A、入賞条件達成による賞としてメダル
を払い出す期間B、及びリール14の停止により再遊技
の入賞条件が達成された後、その再遊技においてリール
14が停止するまでの期間C)以外の時期である払込受
付時期であって払込可能限度(3枚)を越えていない場
合、メダル受容切換部54はメダル受容状態にあり、メ
ダル投入ランプ34は点滅状態にある。この場合にメダ
ル投入口22から1乃至3枚のメダルを投入して受容さ
れ、メダル検出部51により検出されか、クレジットさ
れているメダルがあってクレジット枚数表示器38に1
以上が表示されている場合にBETボタン24押圧によ
り1枚以上のメダルが払い込まれることにより、払込と
して受け付けられ、ステップS1の判定はY(YES)
となる。それにより、スタートランプ26が点灯すると
共に、投入されたメダル枚数に応じて有効ラインランプ
18が点灯し、ステップS2に進む。
【0072】なお、払込受付時期に払込可能限度(3
枚)を越えて投入されたメダルは、クレジット作動選択
部56によりクレジット受付が作動状態(ON)となっ
ており、且つクレジット可能限度内であれば、受容され
てメダル検出部51により検出されることにより制御部
50においてクレジットとして受け付けられる。受容さ
れたメダルがクレジット可能限度に達した場合、制御部
50から出力される切換信号によりメダル受容切換部5
4はメダル通路を切り換え、メダルの受容拒否状態とな
るので、クレジット可能限度を越えて投入されたメダル
はメダル受皿部42に排出される。
【0073】また、払込拒絶時期のうちクレジット受付
時期である前記期間Cにおいては、クレジット作動選択
部56によりクレジット受付が作動状態(ON)となっ
ていれば、メダル受容切換部54はメダル受容状態にあ
り、メダル投入口22から投入されたメダルは、受容さ
れてメダル検出部51により検出されることにより制御
部50においてクレジットとして受け付けられる。受容
されたメダルがクレジット可能限度に達した場合、制御
部50から出力される切換信号によりメダル受容切換部
54はメダル通路を切り換え、メダルの受容拒否状態と
なるので、クレジット可能限度を越えて投入されたメダ
ルはメダル受皿部42に排出される。
【0074】更に、払込拒絶時期のうちクレジット受付
時期以外の時期である前記期間A及び期間Bである場
合、又は、クレジット作動選択部56によりクレジット
受付が作動解除状態(OFF)となっている場合は、メ
ダル受容切換部54はメダル受容拒否状態にあるので、
投入されたメダルはメダル受皿部42に排出される。
【0075】ステップS2においてスタートレバー28
を押下すると、ステップS2はYとなり、制御部50は
スタートランプ26を消灯し3つのリール14を一斉に
回転させる。
【0076】更にステップS3で、BB賞(ビッグボー
ナスを実行する賞)[7−7−7]、RB賞(レギュラ
ーボーナスを実行する賞)[BAR−BAR−BA
R]、及びSB賞(シングルボーナスを実行する賞)、
並びにその他の遊技者にとって比較的利益の小さい賞
(小物)であるオレンジ、プラム、ベル、チェリー等及
び再遊技について内部当りか否かの抽選を、制御部50
において行う。抽選は、乱数サンプリングを実行し、得
られたサンプリング値をROMに書き込まれているデー
タに照らして、当選か否か及びその賞の種類等を判定す
ることにより行う。他の方法による抽選も可能である。
【0077】内部当り抽選により何れかの賞に当選した
場合、その賞に対応するフラグが設定される。BB賞の
内部当りに当選した場合(S4−Y)、ステップS5に
おいてBBフラグをセットする(S5)。BB賞の内部
当りに当選せず(S4−N)、再遊技賞の内部当りに当
選した場合(S6−Y)、再遊技(RP)の内部当りフ
ラグが設定される(S7)。
【0078】次いで、制御部50が全てのストップラン
プ32を点灯させる。その後、遊技者が適宜のタイミン
グで各ストップボタン30を押圧することにより(或い
は所定時間ストップボタン30を押圧せずに不操作状態
が継続することにより)出力される停止信号を制御部5
0が検知すると、制御部50は、リール停止操作時に発
する停止音の出力信号を音声出力部52に対し出力し、
音声出力部52はそれに応じてスピーカ20から停止音
を出力する。次いで制御部50は対応するリール14の
ステッピングモータを停止させる。
【0079】制御部50が対応するリール14のステッ
ピングモータを停止させる際、何れの賞の内部当り状態
ともなっていなければ、制御部50はストップボタン3
0押圧(或いは所定時間放置)による停止信号を受けた
後一定のタイミングでリール14を停止させる。但し、
リール14が前記一定のタイミングで停止する際に、何
れかの賞の入賞条件を達成することとなる場合は、その
リール14を1コマ送る(シンボル1つ分余分に回転さ
せる)。それでも何れかの賞について入賞することとな
る場合は、入賞とならないようになるまでリール14の
コマ送りを繰り返す。
【0080】この場合は、3つのリール14が停止した
状態で入賞に係るシンボルの組み合わせが有効ライン1
6上に表示されないため、その後ステップS1に戻る。
【0081】何れかの賞に内部当り状態が設定されてい
る場合、制御部50は、ストップボタン30の押圧等に
よる停止信号を受けた時点から内部当り状態となってい
る賞への入賞に必要なシンボルが入賞に必要な位置に達
するまでの差が規定停止シンボルコマ数(又は規定停止
時間)内であるときは、そのシンボルが必要位置に表示
されるようにリール14を停止させる。すなわち、その
シンボルをシンボル表示窓12の必要位置に引き込む所
謂引込制御が行われる。このようにして、内部当り状態
が設定されている場合に、その賞に入賞する率を上げる
か又は入賞がほぼ確実となるようにして高入賞率化す
る。前記規定停止シンボルコマ数内にないときは、他の
賞について入賞とならないように必要に応じリール14
を1コマずつ送って停止させる。
【0082】3つ目のリール14が停止すると、制御部
50は、有効ラインランプ18によって示される有効ラ
イン16上のシンボルの種類及び並び方を把握し、入賞
か否か、及び入賞した賞の種類を判定する。その際遊技
者も、同様に入賞か否か、及び入賞した賞の種類を知る
こととなる。
【0083】入賞と判定された場合、制御部50は、賞
の内容に応じ、例えば所定枚数のメダルの払出しをメダ
ル払出部44aに指示すると共に、その枚数に応じた数
字を払出枚数表示器40に表示するよう払出枚数表示部
40aに指示し、更に、その賞についての内部当りフラ
グを解除する。次いで、その賞が特別ゲームを開始する
ものでない場合はステップS1に戻り、その賞がBB、
RB等の特別ゲームを開始するものであるときは、ヒッ
トランプ10の点滅及びスピーカ20からの効果音出力
により各特別ゲーム開始の賞に入賞したことが報知さ
れ、その特別ゲームへ移行し、特別ゲーム終了後、ステ
ップS1に戻る。入賞と判定されなかった場合ステップ
S1に戻り、特別ゲーム開始の賞の内部当りフラグは保
持され、それ以外の内部当りフラグは解除される。
【0084】再遊技賞について内部当り状態が設定され
ている場合、すなわち再遊技(RP)の内部当りフラグ
が設定されている場合、各リール14について、対応す
るシンボル[RP]を有効ライン16における入賞可能
位置に引き込む制御が行われる。全てのリール14が停
止した後、制御部50は、有効ラインランプ18によっ
て示される有効ライン16上に[RP−RP−RP]と
シンボルが並んでいるか否かを把握し、再遊技賞の入賞
か否かを判定する。その際遊技者も、同様に入賞か否
か、及び入賞した賞の種類を知ることとなる。
【0085】再遊技賞の入賞となると、再遊技(RP)
が作動し、制御部50の指示により、前回のゲームの払
込枚数に対応する有効ラインランプ18を点灯し(S
8)、スタートランプ26が点灯するので(S9)、前
回のゲームと同様にゲームを実行することができる。
【0086】クレジット作動選択部56によりクレジッ
ト受付が作動状態(ON)となっており(S10−
Y)、且つクレジット可能限度内であれば(S11−
Y)、メダル受容切換部54はメダル受容状態にあり、
メダル投入ランプ34は点滅状態にある。この場合にメ
ダル投入口22から投入されたメダルは、受容され(S
12)、メダル検出部51により検出されることにより
制御部50においてクレジットとして受け付けられる。
【0087】クレジット作動選択部56によりクレジッ
ト受付が作動解除状態(OFF)となっているか(S1
0−N)、又はクレジット可能限度を超えていれば(S
11−N)、メダル受容切換部54はメダル受容拒否状
態にあり、メダル投入口22から投入されたメダルはメ
ダル受皿部42に排出される。
【0088】本発明の実施は、ソフトウェアを用いる手
段に代えて電気回路若しくは電子回路による又は機械的
な手段を用いて行ってもよく、電気回路若しくは電子回
路による手段又は機械的な手段に代えてソフトウェアに
より行ってもよい。
【0089】
【発明の効果】本発明の遊技装置においては、払込拒絶
時期においても、そのうちのクレジット受付時期であれ
ば、遊技媒体は受容されクレジットとして受け付けられ
るので、遊技媒体が受容されて自由になった手で表示変
化開始操作及び表示固定操作等の必要な一連の操作を円
滑に行うことができ、遊技媒体を投入する労力が無駄に
ならず、この種遊技装置におけるゲームの本来の興趣を
削がれずに遊技者が遊技に集中することができて遊技が
円滑に進行し、装置の稼動率上昇にも繋がる。また、特
に操作を要しない時間に遊技媒体を投入してクレジット
を増やしておくことも可能であり、時間の有効利用を図
って効率的に遊技を進めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スロットマシンの構成の概要を示すブロック図
である。
【図2】スロットマシンの外観の正面図である。
【図3】ゲーム開始から内部当りフラグ設定までの処理
動作の概略を示すフローチャートである。
【図4】メダル受付処理の概略を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
42 メダル受皿部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】種々の表示内容を連続的に変化させつつ表
    示し得、遊技者の表示変化開始操作により出力し得る所
    定の表示変化開始指示に応答して前記表示内容の連続的
    変化表示を開始する表示手段と、前記表示手段が前記表
    示内容を連続的に変化させつつ表示している間に遊技者
    の表示固定操作により出力し得る所定の表示固定指示に
    応答してその表示手段に前記表示内容を固定的に表示さ
    せるための表示固定手段とを有し、前記表示手段が連続
    的変化表示後に固定的に表示した表示内容が所定の入賞
    条件を達成することと入賞とが対応するゲームを実行す
    る遊技装置であって、遊技媒体の受容と受容拒否を行な
    う受容切換手段と、所定の払込拒絶時期以外の時期であ
    る払込受付時期に、ゲームを実行する代償としての遊技
    媒体の払込を所定の払込可能限度内で受け付け、所定の
    遊技媒体の払込の受付により前記表示変化開始操作を可
    能とする払込受付手段と、遊技媒体を、後に払込に使用
    し得るクレジットとしてクレジット可能限度内で受け付
    けるクレジット受付手段と、ゲームの入賞内容に応じ、
    賞として遊技媒体を払い出すか又はクレジット可能限度
    内でクレジットに加算する払出手段を有してなり、前記
    払込受付時期には、払込可能限度内の遊技媒体は前記受
    容切換手段が受容すると共に前記払込受付手段が受け付
    け、払込可能限度を越えたクレジット可能限度内の遊技
    媒体は前記受容切換手段が受容すると共に前記クレジッ
    ト受付手段がクレジットとして受け付け、払込可能限度
    及びクレジット可能限度の何れをも越えた遊技媒体は前
    記受容切換手段が受容拒否するものであり、前記払込拒
    絶時期のうちのクレジット受付時期には、クレジット可
    能限度内の遊技媒体は前記クレジット受付手段がクレジ
    ットとして受け付け、クレジット可能限度を越えた遊技
    媒体は前記受容切換手段が受容拒否するものであり、前
    記払込拒絶時期のうちのクレジット受付時期以外の時期
    には、前記受容切換手段が遊技媒体を受容拒否するもの
    であることを特徴とする遊技装置。
  2. 【請求項2】上記払込拒絶時期のうちのクレジット受付
    時期が、払込拒絶時期の全てである請求項1記載の遊技
    装置。
  3. 【請求項3】上記の表示変化開始操作若しくは表示変化
    開始指示、又は表示手段の連続的変化表示開始から、上
    記表示手段により表示内容が固定的に表示されるまでの
    期間A、上記払出手段により遊技媒体を払い出すか又は
    クレジットに加算する期間B、及び上記入賞条件達成に
    よる賞の一部として再遊技を有し、上記表示手段による
    表示内容の固定的表示により再遊技の入賞条件が達成さ
    れた後、その再遊技において上記表示手段により表示内
    容が固定的に表示されるまでの期間Cを、上記払込拒絶
    時期として有し、前記期間A、期間B、及び期間Cのう
    ち、期間Cがクレジット受付時期である請求項1記載の
    遊技装置。
  4. 【請求項4】上記期間A、期間B、及び期間Cのうち、
    期間B及び期間Cがクレジット受付時期である請求項3
    記載の遊技装置。
  5. 【請求項5】上記の表示変化開始操作若しくは表示変化
    開始指示、又は表示手段の連続的変化表示開始から、上
    記表示手段により表示内容が固定的に表示されるまでの
    期間A、及び上記入賞条件達成による賞の一部として再
    遊技を有し、上記表示手段による表示内容の固定的表示
    により再遊技の入賞条件が達成された後、その再遊技に
    おいて上記表示手段により表示内容が固定的に表示され
    るまでの期間Cを、上記払込拒絶時期として有し、前記
    期間A及び期間Cのうち、期間Cがクレジット受付時期
    である請求項1記載の遊技装置。
  6. 【請求項6】上記遊技装置が、外周面に複数のシンボル
    が表示され、回転停止状態において前記シンボルの1又
    は2以上を遊技者が視認し得る、回転自在に支持された
    回転体、及びその回転体を回転駆動するための回転駆動
    装置からなり、遊技者の表示変化開始操作により出力し
    得る所定の表示変化開始指示に応答して前記回転体の回
    転駆動を開始する1、2又は3以上の表示装置と、回転
    駆動されている前記回転体を、遊技者の表示固定操作に
    より出力し得る所定の表示固定指示に応答して停止させ
    てシンボルを固定表示させるための表示固定装置とを有
    し、回転駆動された後、前記表示固定装置によって停止
    した回転体における前記シンボルの種類とその停止位置
    が所定の入賞条件を達成することと入賞とが対応するス
    ロットマシンである請求項1乃至5の何れかに記載の遊
    技装置。
JP2001402032A 2001-12-28 2001-12-28 遊技装置 Pending JP2003190371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402032A JP2003190371A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 遊技装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402032A JP2003190371A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 遊技装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003190371A true JP2003190371A (ja) 2003-07-08

Family

ID=27605518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402032A Pending JP2003190371A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 遊技装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003190371A (ja)

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246251A (ja) * 2008-07-16 2008-10-16 Olympia:Kk 遊技機
JP2014069090A (ja) * 2013-12-24 2014-04-21 Sammy Corp スロットマシン
JP2014068779A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sammy Corp スロットマシン
JP5482942B1 (ja) * 2013-07-22 2014-05-07 株式会社オリンピア 遊技機
JP5482880B1 (ja) * 2012-12-20 2014-05-07 株式会社オリンピア 遊技機
JP2014193229A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2014204749A (ja) * 2013-04-10 2014-10-30 Kpe株式会社 遊技機
JP2014210097A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社三共 スロットマシン
JP2015002809A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2015002810A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2015039594A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社三共 スロットマシン
JP2015058302A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058301A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058303A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058306A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058300A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058304A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP5699360B1 (ja) * 2013-12-12 2015-04-08 株式会社大都技研 遊技台
JP2015091477A (ja) * 2015-02-13 2015-05-14 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015091475A (ja) * 2015-02-13 2015-05-14 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015091476A (ja) * 2015-02-13 2015-05-14 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015107259A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社三共 スロットマシン
JP2015107178A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 サミー株式会社 遊技機
JP2015112452A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2015116292A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015123147A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123151A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123150A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123148A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123149A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015181805A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2015181953A (ja) * 2015-06-08 2015-10-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2015205060A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2015208406A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社三共 スロットマシン
JP2015221124A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社三共 遊技機
JP2016032499A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2016032498A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2016049354A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社三共 遊技機
JP2016049355A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社三共 遊技機
JP2016087000A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社三共 スロットマシン
JP2016154989A (ja) * 2016-06-08 2016-09-01 株式会社三共 スロットマシン
JP2017023858A (ja) * 2016-11-09 2017-02-02 サミー株式会社 スロットマシン
JP2017164621A (ja) * 2017-07-03 2017-09-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2018027472A (ja) * 2017-11-30 2018-02-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2018061846A (ja) * 2017-12-18 2018-04-19 サミー株式会社 遊技機
JP2018149441A (ja) * 2018-07-10 2018-09-27 株式会社三共 スロットマシン
JP2018161528A (ja) * 2018-07-20 2018-10-18 株式会社三共 スロットマシン
JP2018171503A (ja) * 2018-07-12 2018-11-08 株式会社三共 スロットマシン
JP2018192316A (ja) * 2018-09-11 2018-12-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2019055213A (ja) * 2018-11-20 2019-04-11 株式会社三共 遊技機
JP2019213949A (ja) * 2019-09-25 2019-12-19 株式会社三共 遊技機
JP2020072999A (ja) * 2020-01-29 2020-05-14 株式会社三共 遊技機

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246251A (ja) * 2008-07-16 2008-10-16 Olympia:Kk 遊技機
JP2014068779A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sammy Corp スロットマシン
JP5482880B1 (ja) * 2012-12-20 2014-05-07 株式会社オリンピア 遊技機
JP2014121362A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Olympia:Kk 遊技機
JP2014193229A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2014204749A (ja) * 2013-04-10 2014-10-30 Kpe株式会社 遊技機
JP2014210097A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社三共 スロットマシン
JP2015002809A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2015002810A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP5482942B1 (ja) * 2013-07-22 2014-05-07 株式会社オリンピア 遊技機
JP2014121512A (ja) * 2013-07-22 2014-07-03 Olympia:Kk 遊技機
JP2015039594A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社三共 スロットマシン
JP2015058302A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058301A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058303A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058306A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058300A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015058304A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015107178A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 サミー株式会社 遊技機
JP2015107259A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社三共 スロットマシン
JP5699360B1 (ja) * 2013-12-12 2015-04-08 株式会社大都技研 遊技台
JP2015112452A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2015116292A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 サミー株式会社 スロットマシン
JP2014069090A (ja) * 2013-12-24 2014-04-21 Sammy Corp スロットマシン
JP2015123147A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123148A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123149A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123151A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015123150A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2015181805A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2015205060A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2015208406A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社三共 スロットマシン
JP2015221124A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社三共 遊技機
JP2016032498A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2016032499A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP2016049355A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社三共 遊技機
JP2016049354A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社三共 遊技機
JP2016087000A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社三共 スロットマシン
JP2015091476A (ja) * 2015-02-13 2015-05-14 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015091475A (ja) * 2015-02-13 2015-05-14 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015091477A (ja) * 2015-02-13 2015-05-14 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015181953A (ja) * 2015-06-08 2015-10-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2016154989A (ja) * 2016-06-08 2016-09-01 株式会社三共 スロットマシン
JP2017023858A (ja) * 2016-11-09 2017-02-02 サミー株式会社 スロットマシン
JP2017164621A (ja) * 2017-07-03 2017-09-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2018027472A (ja) * 2017-11-30 2018-02-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2018061846A (ja) * 2017-12-18 2018-04-19 サミー株式会社 遊技機
JP2018149441A (ja) * 2018-07-10 2018-09-27 株式会社三共 スロットマシン
JP2018171503A (ja) * 2018-07-12 2018-11-08 株式会社三共 スロットマシン
JP2018161528A (ja) * 2018-07-20 2018-10-18 株式会社三共 スロットマシン
JP2018192316A (ja) * 2018-09-11 2018-12-06 株式会社三共 スロットマシン
JP2019055213A (ja) * 2018-11-20 2019-04-11 株式会社三共 遊技機
JP2019213949A (ja) * 2019-09-25 2019-12-19 株式会社三共 遊技機
JP2020072999A (ja) * 2020-01-29 2020-05-14 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003190371A (ja) 遊技装置
JP2003325749A (ja) 遊技機の制御方法、遊技機、および遊技機の制御プログラム
JP3712526B2 (ja) 遊技機
JP4290443B2 (ja) 遊技機
JP2002253731A (ja) 遊技機
JP2941792B1 (ja) 遊技装置
JP2003070977A (ja) 遊技機の制御方法および遊技機
JP3823013B2 (ja) 遊技装置
JP2002119637A (ja) 遊技機
JP5336231B2 (ja) スロットマシン
JPH11309242A (ja) 遊技機
JP2005152679A (ja) 遊技機
JP4579664B2 (ja) 遊技装置
JP5368160B2 (ja) スロットマシン
JP4111587B2 (ja) 遊技機
JP5368161B2 (ja) スロットマシン
JP2002224285A (ja) スロットマシン
JP3087146U (ja) 遊技装置
JP3070014U (ja) 遊技装置
JP3062612U (ja) 遊技装置
JP2004024676A (ja) 遊技機
JP2003000806A (ja) 遊技装置
JP2887138B1 (ja) 遊技装置
JP2001187186A (ja) 遊技装置
JP2005152678A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726