JP2003188287A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003188287A5
JP2003188287A5 JP2001383894A JP2001383894A JP2003188287A5 JP 2003188287 A5 JP2003188287 A5 JP 2003188287A5 JP 2001383894 A JP2001383894 A JP 2001383894A JP 2001383894 A JP2001383894 A JP 2001383894A JP 2003188287 A5 JP2003188287 A5 JP 2003188287A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
source
gate
memory cell
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001383894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003188287A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001383894A priority Critical patent/JP2003188287A/ja
Priority claimed from JP2001383894A external-priority patent/JP2003188287A/ja
Publication of JP2003188287A publication Critical patent/JP2003188287A/ja
Publication of JP2003188287A5 publication Critical patent/JP2003188287A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 半導体基板と、
    この半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された浮遊ゲートと、この浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介して積層された制御ゲートとを有し、前記半導体基板にソース及びドレインが形成された複数のメモリセルトランジスタと、
    このメモリセルトランジスタのソースに直列接続されたソース側選択トランジスタとを具備し、
    前記各メモリセルトランジスタの少なくとも浮遊ゲート間にシールド電極を有することを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  2. 半導体基板と、
    この半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された浮遊ゲートと、この浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介して積層された制御ゲートとを有し、前記半導体基板にソース及びドレインが形成された複数のメモリセルトランジスタと、
    このメモリセルトランジスタのソースに直列接続されたソース側選択トランジスタと、
    前記メモリセルトランジスタ及び前記ソース側選択トランジスタ上に層間絶縁膜を介して形成されたビット線とを具備し、
    前記各メモリセルトランジスタの前記ゲート間及び前記ゲート上にシールド電極を有することを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  3. 半導体基板と、
    この半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された浮遊ゲートと、この浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介して積層された制御ゲートとを有し、前記半導体基板にソース及びドレインが形成された複数のメモリセルトランジスタと、
    このメモリセルトランジスタのソースに直列接続されたソース側選択トランジスタと、
    前記メモリセルトランジスタを覆うように前記メモリセルトランジスタ間に絶縁膜を介して埋めこまれ、前記ソース側選択トランジスタのソース領域に直接接続された導電層と
    を具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  4. 半導体基板と、
    この半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された浮遊ゲートと、この浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介して積層された制御ゲートとを有し、前記半導体基板にソース及びドレインが形成された複数のメモリセルトランジスタと、
    このメモリセルトランジスタのソースに直列接続されたソース側選択トランジスタと、
    前記メモリセルトランジスタを覆うように前記メモリセルトランジスタ間に絶縁膜を介して埋めこまれた導電層と、
    この導電層及び前記ソース側選択トランジスタ上に形成された層間絶縁膜と、 前記導電層上の層間絶縁膜を開口し導電材料が埋めこまれているプラグと、
    前記ソース側選択トランジスタのソース領域上の層間絶縁膜を開口し導電材料が埋めこまれているコンタクトと、
    前記プラグとコンタクトとを電気的に接続している配線層と
    を具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  5. 前記導電層は、ソース電位と同一の電位を有することを特徴とする請求項3または請求項4記載の不揮発性半導体記憶装置。
  6. 前記導電層は、基準電位と同一の電位を有することを特徴とする請求項3または請求項4記載の不揮発性半導体記憶装置。
  7. 半導体基板と、
    この半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された浮遊ゲートと、この浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介して積層された制御ゲートとを有し、前記半導体基板にソース及びドレインが形成された複数のメモリセルトランジスタと、
    このメモリセルトランジスタ間のソース及びドレイン上に、前記メモリセルとの間に側壁絶縁膜を介して形成された単結晶シリコン層と
    を具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  8. 前記単結晶シリコン膜は、ソース及びドレインと同一の電位を有することを特徴とする請求項7記載の不揮発性半導体記憶装置。
  9. 前記単結晶シリコン膜の上部には、前記ソース及びドレインと同導電型の不純物が拡散されていることを特徴とする請求項7または請求項8記載の不揮発性半導体記憶装置。
  10. 前記単結晶シリコン膜は、前記浮遊ゲートと同等の膜厚を有することを特徴とする請求項7乃至請求項9のいずれか記載の不揮発性半導体記憶装置。
  11. 前記側壁絶縁膜は、シリコン酸化膜、あるいはシリコン酸化膜とシリコン窒化膜との積層膜であることを特徴とする請求項7または請求項8記載の不揮発性半導体記憶装置。
  12. 第1導電型の半導体基板上に、絶縁膜を介して浮遊ゲート、ゲート間絶縁膜及び制御ゲートが積層されたメモリセルトランジスタ及び選択トランジスタのゲートを形成する工程と、
    前記ゲートをマスクにして前記半導体基板内に前記半導体基板と逆導電型の第2導電型の不純物を拡散させメモリセルトランジスタ及び選択トランジスタのソース及びドレインを形成する工程と、
    前記ゲート、ソース及びドレイン上に絶縁膜を形成する工程と、
    前記メモリセルトランジスタのソース側に形成されている前記選択トランジスタのソース上の絶縁膜を除去し、前記半導体基板を露出させる工程と、
    前記絶縁膜上及び前記選択トランジスタのソース上に導電層を形成する工程と を具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
  13. 第1導電型の半導体基板上に、絶縁膜を介して浮遊ゲート、ゲート間絶縁膜及び制御ゲートが積層されたメモリセルトランジスタ及び選択トランジスタのゲートを形成する工程と、
    前記ゲートをマスクにして前記半導体基板内に前記半導体基板と逆導電型の第2導電型の不純物を拡散させメモリセルトランジスタ及び選択トランジスタのソース及びドレインを形成する工程と、
    前記メモリセルトランジスタのゲート、ソース及びドレイン上に選択的に絶縁膜を形成する工程と、
    前記絶縁膜上に導電層を形成する工程と、
    前記導電層上及び前記選択トランジスタのゲート、ソース及びドレイン上に層間絶縁膜を形成する工程と、
    前記導電層上の前記層間絶縁膜を開口しプラグを形成する工程と、
    前記メモリセルトランジスタのソース側に形成されている前記選択トランジスタのソース上の前記層間絶縁膜を開口しコンタクトを形成する工程と、
    前記プラグと前記コンタクトとを導電材料で埋めこみ、更に前記プラグと前記コンタクトとを電気的に接続する工程と
    を具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
  14. 第1導電型の半導体基板上に、ゲート絶縁膜を介して浮遊ゲート、ゲート間絶縁膜及び制御ゲートが積層されたメモリセルトランジスタのゲートを形成する工程と、
    前記ゲートをマスクにして前記半導体基板内に前記半導体基板と逆導電型の第2導電型の不純物を拡散させメモリセルトランジスタのソース及びドレインを形成する工程と、
    前記メモリセルトランジスタのゲート、ソース及びドレイン上に絶縁膜を形成する工程と、
    前記ソース及びドレイン上に形成されている前記絶縁膜を除去し、前記メモリセルトランジスタの側壁に側壁絶縁膜を形成すると同時に、前記ソース及びドレインが形成されている領域の前記半導体基板を露出させる工程と、
    前記ソース及びドレイン上に選択エピタキシャル成長法により単結晶シリコン層を形成する工程と
    を具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
  15. 前記単結晶シリコン層を形成する工程の後に、前記単結晶シリコン層の上部に第2導電型の不純物を添加し拡散させる工程を具備したことを特徴とする請求項14記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
  16. 前記単結晶シリコン層を形成させる工程と同一工程で前記単結晶シリコン層の上部に第2導電型の不純物を添加し拡散させることを特徴とする請求項14記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
JP2001383894A 2001-12-18 2001-12-18 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 Pending JP2003188287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383894A JP2003188287A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383894A JP2003188287A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003188287A JP2003188287A (ja) 2003-07-04
JP2003188287A5 true JP2003188287A5 (ja) 2005-03-10

Family

ID=27593766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001383894A Pending JP2003188287A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003188287A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100549591B1 (ko) * 2003-11-05 2006-02-08 매그나칩 반도체 유한회사 비휘발성 메모리 소자 및 그의 제조 방법
US7154779B2 (en) * 2004-01-21 2006-12-26 Sandisk Corporation Non-volatile memory cell using high-k material inter-gate programming
US7355237B2 (en) * 2004-02-13 2008-04-08 Sandisk Corporation Shield plate for limiting cross coupling between floating gates
JP4664823B2 (ja) 2006-01-17 2011-04-06 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法。
JP4904881B2 (ja) * 2006-03-28 2012-03-28 富士電機株式会社 圧力検出装置および内燃機関の吸気通路
WO2008083134A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Sandisk Corporation Methods of fabricating shield plates for reduced field coupling in nonvolatile memory
TW202118009A (zh) * 2019-07-05 2021-05-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445981A (en) Method of making shallow trench source EPROM cell
KR970067903A (ko) 불휘발성 메모리소자, 그 제조방법 및 구동방법
JP2001168306A5 (ja)
JP2003203999A5 (ja)
KR20080001066A (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR100655439B1 (ko) 낸드형 플래시 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR950034731A (ko) 비휘발성 반도체 메모리장치의 제조방법
JP2001148428A5 (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
JP2011100946A (ja) 半導体記憶装置
JP5275283B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2003188287A5 (ja)
JP2005079282A5 (ja)
TW452834B (en) Nonvolatile semiconductor memory device and manufacture thereof
JP2003152116A5 (ja)
JP2005183763A (ja) 不揮発性メモリを含む半導体装置の製造方法
JP2004006433A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2003037251A5 (ja)
JP2011003614A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
KR100940644B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
JP3309960B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
KR100661230B1 (ko) 플래시 메모리 셀 및 그 제조 방법
JPH09237846A (ja) 半導体装置、不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR100645197B1 (ko) Nand형 플래쉬 메모리 소자의 제조 방법
KR100734075B1 (ko) 플래쉬 메모리 셀의 구조 및 그의 제조 방법
KR100649320B1 (ko) 플래시 메모리 셀 및 그 제조 방법