JP2003185936A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003185936A5
JP2003185936A5 JP2001383609A JP2001383609A JP2003185936A5 JP 2003185936 A5 JP2003185936 A5 JP 2003185936A5 JP 2001383609 A JP2001383609 A JP 2001383609A JP 2001383609 A JP2001383609 A JP 2001383609A JP 2003185936 A5 JP2003185936 A5 JP 2003185936A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
imaging
adjusted
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001383609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003185936A (ja
JP3804527B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001383609A priority Critical patent/JP3804527B2/ja
Priority claimed from JP2001383609A external-priority patent/JP3804527B2/ja
Publication of JP2003185936A publication Critical patent/JP2003185936A/ja
Publication of JP2003185936A5 publication Critical patent/JP2003185936A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3804527B2 publication Critical patent/JP3804527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 試料の観察状態を変更する複数の被調整部材および前記複数の被調整部材を電動制御する顕微鏡制御部を備えた顕微鏡と、
    前記試料の光学像を撮像して画像を生成する撮像手段と、
    前記撮像手段により生成される画像を表示し、前記表示画像に基づき表示条件を変更できる表示手段と、
    前記表示手段により表示すべき画像の前記表示条件に応じて、前記複数の被調整部材のうち制御すべき被調整部材の制御内容と前記撮像手段の撮像条件とを関連付けて決定し、決定した内容に従って前記被調整部材と前記撮像手段とを互いに関連させて制御し、前記撮像手段からの画像を画像処理して前記表示手段に表示する制御手段と
    を備えたことを特徴とする顕微鏡システム。
  2. 請求項1に記載の顕微鏡システムにおいて、
    前記表示手段の表示画面上において前記画像の表示条件を設定できる表示条件設定手段を備え、
    前記制御手段は、前記撮像手段により生成される画像を前記表示手段に表示させる画像処理手段と、前記複数の被調整部材の制御内容を示す信号を前記画像処理手段に伝達するインタフェース部とを備えた
    ことを特徴とする顕微鏡システム。
  3. 請求項2に記載の顕微鏡システムにおいて、
    前記制御手段は、前記試料の観察倍率を変更すると、まず前記表示条件設定手段により設定された画像の明るさ条件に応じて前記撮像手段が適正露出となるように、前記複数の被調整部材のうち制御すべき被調整部材を制御し、次に前記撮像手段の撮像条件を決定する
    ことを特徴とする顕微鏡システム。
  4. 請求項2または請求項3の何れか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
    前記制御手段は、前記表示条件設定手段により明るさ以外の画像の表示条件が設定された場合、前記表示手段に既に表示されている画像の明るさが保たれるように、前記制御すべき被調整部材の制御内容と前記撮像条件とを決定する
    ことを特徴とする顕微鏡システム。
  5. 請求項1に記載の顕微鏡システムにおいて、
    検鏡方法の設定に係るユーザ操作を受け付ける検鏡方法設定手段を備え、
    前記制御手段は、前記表示手段に既に表示されている画像の表示条件が保たれるように、前記制御すべき被調整部材の制御内容と前記撮像条件とを、前記検鏡方法設定手段により設定された検鏡方法に基づいて決定する
    ことを特徴とする顕微鏡システム。
  6. 請求項5に記載の顕微鏡システムにおいて、
    前記制御手段は、前記表示手段に表示されている画像の明るさが最適に保たれるように、前記制御すべき被調整部材の制御内容と前記撮像条件とを、前記検鏡方法設定手段により設定された検鏡方法に基づいて決定する
    ことを特徴とする顕微鏡システム。
JP2001383609A 2001-12-17 2001-12-17 顕微鏡システム Expired - Fee Related JP3804527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383609A JP3804527B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 顕微鏡システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383609A JP3804527B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 顕微鏡システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003185936A JP2003185936A (ja) 2003-07-03
JP2003185936A5 true JP2003185936A5 (ja) 2005-08-11
JP3804527B2 JP3804527B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=27593602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001383609A Expired - Fee Related JP3804527B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 顕微鏡システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3804527B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006276193A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Nikon Corp 顕微鏡
JP2007206107A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Olympus Corp 顕微鏡撮像装置、顕微鏡撮像方法、および情報記憶媒体
JP5157901B2 (ja) * 2006-06-08 2013-03-06 株式会社ニコン 観察装置
JP4906442B2 (ja) 2006-08-29 2012-03-28 オリンパス株式会社 顕微鏡撮像システム、顕微鏡撮像方法、及び、記録媒体
JP5289756B2 (ja) * 2007-11-26 2013-09-11 オリンパス株式会社 顕微鏡観察システム
JP5762845B2 (ja) * 2011-06-23 2015-08-12 オリンパス株式会社 顕微鏡システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177507A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Olympus Optical Co Ltd 自動焦点装置を備えた顕微鏡
JPH01199077A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Hitachi Ltd 油圧制御用ボール型電磁弁
JP3423052B2 (ja) * 1993-12-27 2003-07-07 オリンパス光学工業株式会社 顕微鏡用撮像システム
JPH07244243A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡画像表示装置
JP3537205B2 (ja) * 1995-02-02 2004-06-14 オリンパス株式会社 顕微鏡装置
JP3670331B2 (ja) * 1995-03-02 2005-07-13 オリンパス株式会社 顕微鏡装置
JP2675290B2 (ja) * 1996-01-26 1997-11-12 オリンパス光学工業株式会社 自動制御式照明光学系を備えた顕微鏡
JP3909928B2 (ja) * 1997-09-19 2007-04-25 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
JPH11271643A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Olympus Optical Co Ltd システム顕微鏡
JP4624513B2 (ja) * 1999-01-19 2011-02-02 オリンパス株式会社 顕微鏡用撮像装置
JP4637337B2 (ja) * 1999-09-29 2011-02-23 オリンパス株式会社 顕微鏡画像観察システム及びその制御方法
JP4512278B2 (ja) * 2000-02-04 2010-07-28 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
JP2001281554A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nikon Corp 顕微鏡用デジタルカメラ及び該カメラを備える顕微鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI272381B (en) Visual check apparatus and inspection system
JP2001320616A (ja) 撮像システム
JP2012065173A5 (ja) 撮影機器、画像表示方法及びプログラム
JP2007316492A (ja) 表示装置
US20060291040A1 (en) Microscope system and image production method
JP2003185936A5 (ja)
JP2002267935A (ja) 光学的観察装置の重畳補足情報の明るさ制御装置
JP2010175885A (ja) 映像表示装置
JP2007212404A (ja) 赤外線撮像装置
JP2009077114A (ja) カメラモジュール検査装置及びカメラモジュール検査方法
JP2003230555A5 (ja)
RU2010131652A (ru) Av-устройство и способ отображения пользовательского интерфейса
JP2002014059A (ja) X線透視装置
JP4563693B2 (ja) 顕微鏡撮影装置、明るさ調整方法および明るさ調整プログラム
JP3804527B2 (ja) 顕微鏡システム
JP2008017036A5 (ja)
JP2004054045A (ja) 顕微鏡撮像装置
JP2008113466A5 (ja)
JP7412940B2 (ja) 撮像装置、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
JP2008175896A (ja) 画像表示装置
JP2010256724A (ja) 観察装置
US10649197B2 (en) Magnified observation apparatus
JP5590995B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2012150142A (ja) 顕微鏡制御装置、顕微鏡システム及び該制御方法
JP2006020225A (ja) ビデオ撮像装置