JP2010175885A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010175885A
JP2010175885A JP2009019156A JP2009019156A JP2010175885A JP 2010175885 A JP2010175885 A JP 2010175885A JP 2009019156 A JP2009019156 A JP 2009019156A JP 2009019156 A JP2009019156 A JP 2009019156A JP 2010175885 A JP2010175885 A JP 2010175885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display device
size
display
video display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009019156A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Oyamada
雅之 小山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009019156A priority Critical patent/JP2010175885A/ja
Publication of JP2010175885A publication Critical patent/JP2010175885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】映像表示装置との間隔に応じた表示画面サイズの制御を行うことで、常に視聴者に対して最適な映像の表示を行うことが可能な映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】映像表示装置と視聴者との視聴距離を測定する視聴距離測定手段2と、視聴距離に適した画面表示の表示サイズを算出する視聴距離適正サイズ算出手段3と、映像サイズに適した表示位置を算出する映像表示位置算出手段4と、映像データを指定した映像サイズに変換する映像データリサイズ手段5と、を備える映像表示装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は映像表示装置に関し、特に映像表示の制御方法に関するものである。
人が、テレビなどの映像表示装置の画面に表示される映像を鑑賞する場合、予め設定した所定距離範囲内に近接して鑑賞することを防止するために、画面から視聴者までの距離を測定し、その結果に基づき、自動的に映像表示装置の画面をオフしたりすることで視聴者に注意を喚起する映像表示装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−107508号公報
しかしながら上述した映像表示装置では、予め設定した所定距離範囲内に近接した場合に映像表示装置の画面をオフする(表示を止める)という動作を行うものであることから、オフとなってしまった時間の間、表示内容を鑑賞することができなくなってしまう、という不具合が生じてしまうものであった。
本発明はこのような現状に鑑みなされたもので、映像表示装置との間隔に応じた表示画面サイズの制御を行うことで、常に視聴者に対して最適な映像の表示を行うことが可能な映像表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を実現するために本発明の映像表示装置は、映像表示装置と視聴者との視聴距離を測定する視聴距離測定手段と、視聴距離に適した画面表示の表示サイズを算出する視聴距離適正サイズ算出手段と、映像サイズに適した表示位置を算出する映像表示位置算出手段と、映像データを指定した映像サイズに変換する映像データリサイズ手段と、を備えるものである。
本発明によれば、映像表示装置に接近して鑑賞した場合に、映像表示装置との間隔に応じた表示画面サイズの制御を行うので、常に視聴者に対して最適な映像の表示を行うことが可能な映像表示装置を提供することができる。
以下、本発明の一実施の形態による映像表示装置について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施の形態による映像表示装置の概略構成を模式的に示すブロック図である。
本発明の一実施の形態による映像表示装置は、距離センサー1と視聴距離測定手段2と視聴距離適正サイズ算出手段3と映像表示位置算出手段4と映像データリサイズ手段5とメモリ6とを備える。
ここで図1に示すように、映像データは映像データリサイズ手段5によって、映像データの処理が行われる。
映像データの処理が開始されると、距離センサー1(距離センサーは、例えば赤外線センサーなどを挙げることができるが、特にこれに限るものではなく不問である。)により、画面と視聴者の距離に応じた画面表示サイズを自動で調整するために、まず画面と視聴者の距離データを取得する。
また、視聴距離測定手段2により、距離センサー1で取得した距離データを用いて、画面と視聴者との距離を測定する。
また、視聴距離適正サイズ算出手段3により、視聴距離測定手段2で取得した画面と視聴者との距離の測定結果を用いて、画面と視聴者との距離に適した画面表示サイズを算出し、画面に表示する表示倍率を決定する。すなわち、最適視聴距離は画面の高さの3倍であるため、視聴距離/3の算出式により最適画面高さを算出し、算出した最適画面高さに対応する画面サイズになるような表示倍率を算出する。表示倍率は、視聴距離をD、画面高さをH、最適画面高さをHDとすると、最適画面高さの数式はHD=D/3となり、表示倍率は次式で算出することができる。(7×H/8)<HDの場合は等倍表示となり、(3×H/4)<HD≦(7×H/8)の場合は7/8倍表示となり、(5×H/8)<HD≦(3×H/4)の場合は3/4倍表示となり、(H/2)<HD≦(5×H/8)の場合は5/8倍表示となり、HD≦(H/2)の場合は1/2倍表示となる。
また、映像表示位置算出手段4により、視聴距離適正サイズ算出手段3で算出した画面表示の倍率に従って、映像を表示する座標位置を算出する。
また、映像データリサイズ手段5により、視聴距離適正サイズ算出手段3で算出した画面表示サイズと、映像表示位置算出手段4で算出した映像表示位置になるように映像データを変換する。
また、メモリ6に、映像データリサイズ手段5でリサイズした後の映像データを格納し、映像表示が行われる。
以上により、視聴者とテレビの距離に適した画面表示サイズに変更することが可能となる。
図2は、映像表示装置の画面を模式的に示す図であり、フルハイビジョンの「1920×1080」の画素を備える場合を示している。
図2に模式的に示す映像表示装置における映像の表示サイズの算出を行う。表示サイズの幅W、高さH、表示倍率をαとすると、表示サイズの幅はW=1920×α、高さはH=1080×αで算出することができる。次に、映像の表示開始位置の算出を行う。表示開始位置のX座標をX、Y座標をYとすると、X座標はX=(1920−W)/2、Y座標はY=(1080−H)/2で算出することができる。
以上の計算式により、図2(b)のIの領域は、W=1920×7/8=1680、H
=1080×7/8=945、X=(1920−1680)/2=120、Y=(1080−945)/2=68となる。
また、図2(c)のIIの領域は、W=1920×3/4=1440、H=1080×3
/4=810、X=(1920−1440)/2=240、Y=(1080−810)/2=135となる。
また、図2(d)のIIIの領域は、W=1920×5/8=1200、H=1080×5/8=675、X=(1920−1200)/2=360、Y=(1080−675)/2=203となる。
また、図2(e)のIVの領域は、W=1920×1/2=960、H=1080×1/
2=540、X=(1920−960)/2=480、Y=(1080−540)/2=270となる。
上述したような計算を行うことで、図2のI、II、III、IVの領域は、表示開始位置(X、Y)、幅W、高さHのサイズで表示をすることにより、映像表示装置の画面の中央部に所定の表示倍率の映像の表示が行えることになる。
図3は、本発明の一実施の形態による映像表示装置における映像表示の一例を示す図であり、表示倍率が、図3(a)は等倍表示、図3(b)は7/8倍表示、図3(c)は3/4倍表示、図3(d)は5/8倍表示、図3(e)は1/2倍表示、の表示状態を示すものである。
なお、以上の説明における、映像表示の表示サイズを選択し、この映像表示倍率に従って映像表示の表示サイズを算出するという流れにおいては、自動で調整する方法であっても、手動で調整方法であってもどちらでも良く、また、画面サイズの調整を解除する選択肢が選択できるようにしても良い。
また、画面サイズだけではなく、画面の明るさ調整など複数項目を同時に制御するようにしても良い。その場合は、図1に示す構成に、画面の明るさ調整などを行う映像調整制御手段を付加させれば良い。
上述した本発明の一実施の形態による映像表示装置によれば、映像表示装置に接近して鑑賞した場合に、映像表示装置との間隔に応じた表示画面サイズの制御を行うことで、常に視聴者に対して最適な映像の表示を行うことが可能な映像表示装置を提供することが可能となる。
その結果、従来のような、一定時間オフされてしまうことによってテレビ番組を見逃してしまうといった状態が発生することを解決することができる。
上述したように本発明は、視聴距離に適した映像表示を行う映像表示装置を提供する上で有用な発明である。
本発明の一実施の形態による映像表示装置の概略構成を模式的に示すブロック図 映像表示装置の画面を模式的に示す図 本発明の一実施の形態による映像表示装置における映像表示の一例を示す図
1 距離センサー
2 視聴距離測定手段
3 視聴距離適正サイズ算出手段
4 映像表示位置算出手段
5 映像データリサイズ手段
6 メモリ

Claims (1)

  1. 映像表示装置と視聴者との視聴距離を測定する視聴距離測定手段と、視聴距離に適した画面表示の表示サイズを算出する視聴距離適正サイズ算出手段と、映像サイズに適した表示位置を算出する映像表示位置算出手段と、映像データを指定した映像サイズに変換する映像データリサイズ手段と、を備える映像表示装置。
JP2009019156A 2009-01-30 2009-01-30 映像表示装置 Pending JP2010175885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019156A JP2010175885A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019156A JP2010175885A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010175885A true JP2010175885A (ja) 2010-08-12

Family

ID=42706930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009019156A Pending JP2010175885A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010175885A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278997A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Sharp Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2012044308A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Sharp Corp 3d画像出力装置及び3d画像表示装置
JP2012217072A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp プロジェクターおよび投写方法
JP2012222622A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Toshiba Corp 映像表示装置、映像表示方法
JP2014191506A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sharp Corp 表示装置、テレビジョン受像機、表示方法、プログラム、及び、記録媒体
WO2015156149A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278997A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Sharp Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2012044308A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Sharp Corp 3d画像出力装置及び3d画像表示装置
JP2012217072A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp プロジェクターおよび投写方法
JP2012222622A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Toshiba Corp 映像表示装置、映像表示方法
JP2014191506A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sharp Corp 表示装置、テレビジョン受像機、表示方法、プログラム、及び、記録媒体
WO2015156149A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JPWO2015156149A1 (ja) * 2014-04-10 2017-04-13 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US10412374B2 (en) 2014-04-10 2019-09-10 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method for imaging an image by utilization of a pseudo image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170229099A1 (en) Display apparatus and method for controlling display apparatus
JP2010175885A (ja) 映像表示装置
CN104320714B (zh) 一种显示装置及其显示调节方法
US20170264871A1 (en) Projecting device
TW201405446A (zh) 調整螢幕解析度或亮度的電子裝置及其螢幕調整方法
EP3136377A1 (en) Information processing device, information processing method, program, adjustment device, and image display system
JP2010160272A5 (ja)
TW201709720A (zh) 用於產生經圖像穩定化之視訊的方法與攝像機
US10075644B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2014096749A (ja) 撮像装置及び画像処理方法
JP2008028876A (ja) 多分割画面表示装置
JP4933782B2 (ja) フリッカ映像検出装置、フリッカ映像検出プログラム、映像表示装置及びフリッカ検出方法
JP2007212404A (ja) 赤外線撮像装置
JP2003308041A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP5895426B2 (ja) 表示装置
US20120188457A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US11463612B2 (en) Control apparatus, control method, and program
US9894262B2 (en) Display control apparatus to enable a user to check a captured image after image processing
JP2009302814A (ja) 撮像装置の撮像制御装置および撮像制御方法ならびにプロジェクションシステム
JP2009124681A (ja) プロジェクタ及び投射表示方法
JP2008113466A5 (ja)
JP5072103B2 (ja) 画角制御装置及び画角制御方法
JP2007049496A (ja) 画像処理方法および装置
JP5718502B2 (ja) 画像作成装置及び画像作成方法
JP2011257554A (ja) 画像表示装置