JP2003179968A - 通信制御システム、通信制御方法、基地局及び移動局 - Google Patents

通信制御システム、通信制御方法、基地局及び移動局

Info

Publication number
JP2003179968A
JP2003179968A JP2001376420A JP2001376420A JP2003179968A JP 2003179968 A JP2003179968 A JP 2003179968A JP 2001376420 A JP2001376420 A JP 2001376420A JP 2001376420 A JP2001376420 A JP 2001376420A JP 2003179968 A JP2003179968 A JP 2003179968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
base station
wireless network
communication control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001376420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3848145B2 (ja
Inventor
Arashi Chin
嵐 陳
Hidetoshi Kayama
英俊 加山
Seishi Umeda
成視 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001376420A priority Critical patent/JP3848145B2/ja
Priority to SG200207443A priority patent/SG107126A1/en
Priority to US10/314,153 priority patent/US7308282B2/en
Priority to KR20020077992A priority patent/KR100592899B1/ko
Priority to EP20020027548 priority patent/EP1318689B1/en
Priority to DE2002609429 priority patent/DE60209429T2/de
Priority to CNB021552967A priority patent/CN100450070C/zh
Publication of JP2003179968A publication Critical patent/JP2003179968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848145B2 publication Critical patent/JP3848145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/52Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線区間に流れるトラヒックを制御し、ネッ
トワークの安定性の確保を図ると同時に、容量を越えた
パケットの送信による通信品質の劣化を防ぎ、通信容量
の増大を図ることを目的とする。 【解決手段】 本発明は、無線ネットワークを介して基
地局10から移動局30に下りパケット3を送信するパ
ケット移動通信環境における通信制御システムに関す
る。本発明において、基地局10は、無線ネットワーク
の輻輳状態と下りパケット3のトラヒックタイプ(DS
CP)とに応じて、無線ネットワークに下りパケット3
を送信するか否かを決定する送信決定手段11を具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パケット移動通信
における通信制御システム、通信制御方法、及びこれら
に用いて好適な基地局及び移動局に関する。
【0002】
【従来の技術】トラヒックの受付制御は、ネットワーク
に進入するトラヒックを制御することによって、ネット
ワーク内の輻輳の発生を回避して、ネットワークの安定
性を確保し、Qos(Quality of Serv
ice)をサポートする重要な技術である。特に、無線
通信(移動通信)環境では、無線リソースが限られてい
るため、無線区間に流れるトラヒックの受付制御が必要
不可欠である。
【0003】従来、回線交換ベースの移動通信環境で
は、各セルに割り当てられた使用可能なチャネル数に基
づく「トラヒックの受付制御」や、呼損率や劣化率の監
視結果に基づいて同時受付ユーザ数を決定する「トラヒ
ックの受付制御」が行われていた(特開平9-8410
5号「移動通信の呼受付制御方法及び装置」参照)。
【0004】また、ATM(Asyncrnous T
ransfer Mode)通信環境では、コネクショ
ン設定時に、当該コネクション設定要求を受け付ける
か、当該コネクション設定要求を拒否するか、当該コネ
クション設定要求に含まれるコネクション設定条件の協
議を行うかについて決定する。
【0005】さらに、従来、トラヒックの受付制御の際
に実施されるネットワーク輻輳状態判断は、バッファの
キュー平均長(特開2001-111556号「RED
による輻輳回避装置及びその方法」)や、バッファのキ
ュー使用率(特開2000-358068号「インテリ
ジェントネットワークの輻輳制御システム」)を用いる
ものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、パケッ
ト移動通信では、チャネルを複数のユーザで共有してお
り、音声パケットやデータパケット等のパケットの発生
パターンや発生数が流動的であるため、従来の回線交換
ベースの移動通信環境で用いられている「トラヒックの
受付制御」を適用することが難しいという問題点があっ
た。
【0007】また、パケット移動通信は、コネクション
レス型の通信であるため、コネクション型の通信である
ATM通信環境で用いられている「トラヒックの受付制
御」を適用することができないという問題点があった。
【0008】また、従来のネットワーク輻輳状態判断で
は、パケットのトラヒックタイプが考慮されないため、
ネットワークが輻輳していると判断された場合に、リア
ルタイムトラヒックが拒否される確率が高くなり、Qo
sを悪化させる要因となり得るという問題点があった。
【0009】さらに、パケット移動通信環境では、キュ
ーの容量より、無線リソース量がボトルネックになる場
合が多いため、キュー平均長やキューの使用率では、ネ
ットワーク輻輳状態を判断し難いという問題点があっ
た。
【0010】そこで、本発明は、以上の点に鑑みてなさ
れたもので、無線区間に流れるトラヒックを制御し、ネ
ットワークの安定性の確保を図ると同時に、容量を越え
たパケットの送信による通信品質の劣化を防ぎ、通信容
量の増大を図ることを目的とする。また、本発明は、無
線リソースの利用状況及びパケットのトラヒックタイプ
に応じた「トラヒックの受付制御」を行うことで、通信
品質の向上を図ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る通信制御シ
ステム及び通信制御方法は、無線ネットワークを介して
基地局から移動局に下りパケットを送信するパケット移
動通信環境におけるものであって、前記基地局が、前記
無線ネットワークの輻輳状態と前記下りパケットのトラ
ヒックタイプとに応じて、該無線ネットワークに該下り
パケットを送信するか否かを決定する送信決定手段を具
備することを特徴とするものである。
【0012】上述の通信制御システム及び通信制御方法
によれば、基地局の送信決定手段が、無線ネットワーク
の輻輳状態に応じて、下りパケットを送信するか否かを
決定するため、無線区間に流れる下り方向のトラヒック
を制御し、ネットワークの安定性の確保を図ると同時
に、容量を越えた下りパケットの送信による通信品質の
劣化を防ぎ、通信容量の増大を図ることができる。
【0013】また、上述の通信制御システム及び通信制
御方法によれば、基地局の送信決定手段が、下りパケッ
トのトラヒックタイプに応じて、下りパケットを送信す
るか否かを決定するため、下りパケットのトラヒックタ
イプに応じた「トラヒックの受付制御」を行うことで、
通信品質の向上を図ることができる。
【0014】上述の通信制御システム及び通信制御方法
において、前記無線ネットワークの輻輳状態が、前記基
地局の送信電力リソースの使用状況に応じて判断される
ことが好ましい。
【0015】また、上述の通信制御システム及び通信制
御方法において、前記送信決定手段が、前記下りパケッ
トのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と前
記基地局の送信電力リソースの使用状況とを比較するこ
とによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断す
ることが好ましい。
【0016】また、本発明に係る通信制御システム及び
通信制御方法は、無線ネットワークを介して移動局から
基地局に上りパケットを送信するパケット移動通信環境
におけるものであって、前記基地局が、前記無線ネット
ワークの輻輳状態と前記上りパケットのトラヒックタイ
プとに応じて、該無線ネットワークを介して前記移動局
から送信された該上りパケットを受け付けるか否かを決
定する受付決定手段と、決定された結果を前記移動局に
通知する通知手段とを具備し、前記移動局が、通知され
た前記結果に応じて、前記無線ネットワークに前記上り
パケットを送信するか否かを決定する送信決定手段を具
備することを特徴とするものである。
【0017】上述の通信制御システム及び通信制御方法
によれば、基地局の受付決定手段が、無線ネットワーク
の輻輳状態に応じて上りパケットを受け付けるか否かを
決定し、移動局の送信決定手段が、決定結果に応じて上
りパケットを送信するか否かを決定するため、無線区間
に流れる上り方向のトラヒックを制御し、ネットワーク
の安定性の確保を図ると同時に、容量を越えた上りパケ
ットの送信による通信品質の劣化を防ぎ、通信容量の増
大を図ることができる。
【0018】また、上述の通信制御システム及び通信制
御方法によれば、基地局の受付決定手段が、上りパケッ
トのトラヒックタイプに応じて上りパケットを受け付け
るか否かを決定し、移動局の送信決定手段が、決定結果
に応じて上りパケットを送信するか否かを決定するた
め、上りパケットのトラヒックタイプに応じた「トラヒ
ックの受付制御」を行うことで、通信品質の向上を図る
ことができる。
【0019】上述の通信制御システム及び通信制御方法
において、前記無線ネットワークの輻輳状態が、前記基
地局の受信電力リソースの使用状況に応じて判断される
ことが好ましい。
【0020】また、上述の通信制御システム及び通信制
御方法において、前記受付信決定手段が、前記上りパケ
ットのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と
前記基地局の受信電力リソースの使用状況とを比較する
ことによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断
することが好ましい。
【0021】また、上述の通信制御システム及び通信制
御方法において、前記トラヒックタイプが、DiffS
erv IPパケットのコードポイント(DSCP)に
よって識別されることが好ましい。
【0022】
【発明の実施の形態】(本発明の実施形態に係る通信制
御システムの構成)本発明の実施形態に係る通信制御シ
ステムの構成について図を参照しながら説明する。図1
は、本実施形態に係る通信制御システムを含むパケット
移動通信環境を示す図である。
【0023】図1に示すパケット移動通信環境は、基地
局10と、複数の移動局30乃至30によって構成
されている。図1では、複数の移動局30乃至30
が基地局10に接続されており、基地局10から複数の
移動局30乃至30に下り信号1乃至1が送信
されており、複数の移動局30乃至30から基地局
10に上り信号2乃至2が送信されている。
【0024】本実施形態に係る通信制御システムは、無
線ネットワークを介して、基地局10から移動局30に
下りパケット3(下り信号1)を送信し、移動局30か
ら基地局10に上りパケット4(上り信号2)を送信す
るパケット移動通信環境において、トラヒック受付制御
及びネットワーク輻輳制御を行うものであり、基地局1
0及び複数の移動局30乃至30に具備された機能
によって実現される。以下、基地局10及び複数の移動
局30乃至30に具備された機能のうち、本実施形
態に係る通信制御システムに関するものについて説明す
る。
【0025】基地局10は、図2に示すように、パケッ
ト受付決定回路11と、信号多重回路12と、符号化回
路13と、変調回路14と、下り平均送信電力測定回路
15と、サーキュレータ16と、無線アンテナ17と、
上り平均受信電力測定回路18と、パケット受付回路1
9と、復調回路20と、復号回路21と、信号分離回路
22と、受付判断結果報知回路23とを具備する。
【0026】本実施形態において、パケット受付決定回
路11が、無線ネットワークの輻輳状態と下りパケット
のトラヒックタイプとに応じて、無線ネットワークに下
りパケット3を送信するか否かを決定する送信決定手段
を構成する。
【0027】また、上り平均受信電力測定回路18及び
受付判断結果報知回路23が、無線ネットワークの輻輳
状態と上りパケット4のトラヒックタイプとに応じて、
無線ネットワークを介して移動局30から送信された上
りパケット4を受け付けるか否かを決定する受付決定手
段及び決定された結果を移動局30に通知する通知手段
を構成する。
【0028】パケット受付決定回路11は、信号多重回
路12と下り平均送信電力測定回路15とに接続されて
おり、下り平均送信電力測定回路15から送信された下
り平均送信電力と下りパケット3のトラヒックタイプと
に応じて、ネットワーク輻輳状態を判断し、この判断結
果に基づいて、上位ネットワーク(交換局や無線通信制
御局等)から受信した下りパケット3を受け付けるか否
かを決定し、受け付けると決定した下りパケット3を信
号多重回路12に転送するものである。
【0029】本実施形態において、パケットのトラヒッ
クタイプは、当該パケットのパケットヘッダ内に設定さ
れた「DiffServ IPパケットのコードポイン
ト:Diffserv Code Point(DSC
P)」によって識別されるものとする。ただし、本発明
は、これに限定されるものではなく、無線リソース予約
時にトラヒックタイプを申告する方法やその他の方法に
よって、パケットのトラヒックタイプを決定してもよ
い。
【0030】図3及図4を用いて、本実施形態で用いら
れるパケットのトラヒックタイプについて説明する。本
実施形態で用いられるパケットのトラヒックタイプとし
て、図3に示すように、「EF(Expedited
Forwarding)タイプ」、「AF(Assur
ed Forwarding)タイプ」及び「BE(B
est Effort)タイプ」の3種類が定義されて
いる。そして、「AFタイプ」は、図4に示すように、
優先度(パケット伝送速度やバッファ長等)に応じた4
種類のクラス(クラス1乃至4)に分かれ、4種類のク
ラスはそれぞれ廃棄優先度に応じた3種類のレベル(レ
ベル1乃至3)に分かれる。
【0031】「EFタイプ」のパケットの「DSCP」
は「101110」であり、「AFタイプ」のパケット
の「DSCP」は「XXXYY0」であり、「BEタイ
プ」のパケットの「DSCP」は「000000」であ
る。
【0032】また、「AFタイプ/クラス1/レベル1」
のパケットの「DSCP」は「001010」であり、
「AFタイプ/クラス1/レベル2」のパケットの「DS
CP」は「001100」であり、「AFタイプ/クラ
ス1/レベル3」のパケットの「DSCP」は「001
110」である。
【0033】また、「AFタイプ/クラス2/レベル1」
のパケットの「DSCP」は「010010」であり、
「AFタイプ/クラス2/レベル2」のパケットの「DS
CP」は「010100」であり、「AFタイプ/クラ
ス2/レベル3」のパケットの「DSCP」は「010
110」である。
【0034】また、「AFタイプ/クラス3/レベル1」
のパケットの「DSCP」は「011010」であり、
「AFタイプ/クラス3/レベル2」のパケットの「DS
CP」は「011100」であり、「AFタイプ/クラ
ス3/レベル3」のパケットの「DSCP」は「011
110」である。
【0035】さらに、「AFタイプ/クラス4/レベル
1」のパケットの「DSCP」は「100010」であ
り、「AFタイプ/クラス4/レベル2」のパケットの
「DSCP」は「100100」であり、「AFタイプ
/クラス4/レベル3」のパケットの「DSCP」は「1
00110」である。
【0036】「EFタイプ」は、最も高品質な最優先ク
ラスのパケットを定義し、「AFタイプ」は、「EFタ
イプ」の次に優先されるクラスのパケットを定義し、
「BEタイプ」は、ベストエフォート型のパケットを定
義する。
【0037】以下、「AFタイプ/クラス1/レベル1乃
至3」を総称して「AF1タイプ」と呼び、「AFタイ
プ/クラス2/レベル1乃至3」を総称して「AF2タイ
プ」と呼び、「AFタイプ/クラス3/レベル1乃至3」
を総称して「AF3タイプ」と呼び、「AFタイプ/ク
ラス4/レベル1乃至3」を総称して「AF4タイプ」
と呼ぶこととする。
【0038】本実施形態では、「EFタイプ」のパケッ
トを「リアルタイム型」のパケットと定義し、その他の
トラヒックタイプのパケットを「非リアルタイム型」の
パケットと定義する。
【0039】具体的には、パケット受付決定回路11
は、ネットワーク輻輳状態を判断するために、「下り方
向無線リソース使用率(基地局10の送信電力リソース
の使用状況)R」を計算する。ここで、「下り方向無線
リソース使用率R」は、「下り平均送信電力」が、「下
り最大送信電力」に占める割合である。また、「下り平
均送信電力」は、所定期間ごとの下り送信電力の時間平
均、例えば、基地局10により既に送信されたフレーム
内の各タイムスロットにおける下り送信電力の時間平均
を示す。また、「下り最大送信電力」は、基地局10が
下り信号1を送信可能な電力の最大値を示す。
【0040】また、パケット受付決定回路11は、下り
方向無線リソース使用率Rが下りパケット3のトラヒッ
クタイプの受付閾値Nより小さければ、当該下りパケ
ット3を受け付けると決定する。
【0041】一方、パケット受付決定回路11は、下り
方向無線リソース使用率Rが下りパケット3のトラヒッ
クタイプの受付閾値N以上であれば、当該下りパケッ
ト3がリアルタイムトラヒック(すなわち「EFタイ
プ」のパケット)である場合に、当該下りパケット3の
受付を拒否すると決定し、当該下りパケット3が非リア
ルタイムトラヒック(すなわち「EFタイプ」以外のパ
ケット)である場合に、当該下りパケット3をバッファ
リングすると決定する。
【0042】図5に、各トラヒックタイプの受付閾値N
を示す。「i」は、トラヒックタイプ(「EFタイ
プ」「AF4タイプ」「AF3タイプ」「AF2タイ
プ」「AF1タイプ」「BEタイプ」)を示す。
【0043】本実施形態では、図5に示すように、受付
閾値NEFは90%に設定されており、受付閾値N
AF4は80%に設定されており、受付閾値NAF3
70%に設定されており、受付閾値NAF2は60%に
設定されており、受付閾値NAF は50%に設定され
ており、受付閾値NBEは40%に設定されている。
【0044】また、パケット受付決定回路11は、一定
時間ごと(例えばフレームごと)に、下り平均送信電力
測定回路15からの下り平均送信電力に応じて、無線リ
ソース使用率Rを更新する。
【0045】信号多重回路12は、パケット受付決定回
路11と符号化回路13と受付判断結果報知回路23と
に接続されており、パケット受付決定回路11からの下
りパケット3及び受付判断結果報知回路23からの受付
判断結果を多重化して符号化回路13に送信するもので
ある。
【0046】符号化回路13は、信号多重回路12と変
調回路14とに接続されており、信号多重回路12から
の多重化信号を符号化して変調回路14に送信するもの
である。
【0047】変調回路14は、符号化回路13と下り平
均送信電力測定回路15とサーキュレータ16とに接続
されており、符号化回路13からの符号化信号を変調し
て下り平均送信電力測定回路15及びサーキュレータ1
6に送信するものである。
【0048】下り平均送信電力測定回路15は、パケッ
ト受付決定回路11と変調回路14とに接続されてお
り、変調回路14からの変調信号を監視して下り平均送
信電力を測定し、測定した下り平均送信電力をパケット
受付決定回路11に送信するものである。下り平均送信
電力測定回路15は、所定期間ごと(例えばフレーム内
のタイムスロットごと)に下り平均送信電力を測定す
る。
【0049】サーキュレータ16は、変調回路14と無
線アンテナ17と上り平均受信電力測定回路18とパケ
ット受付決定回路19とに接続されており、変調回路1
4から無線アンテナ17への下り信号1の送信処理と、
無線アンテナ17からパケット受付決定回路19及び上
り平均受信電力測定回路18への上り信号2の受信処理
とを切り替えるものである。
【0050】上り平均受信電力測定回路18は、サーキ
ュレータ16と受付判断結果報知回路23とに接続され
ており、サーキュレータ16からの上り信号2を監視し
て上り平均受信電力を測定し、測定した上り平均受信電
力を受付判断結果報知回路23に送信するものである。
上り平均受信電力測定回路18は、所定期間ごと(例え
ばフレーム内のタイムスロットごと)上り平均受信電力
を測定する。
【0051】ここで、上り平均受信電力測定回路18
は、上り平均受信電力として、所定期間ごとの上り平均
受信電力レベルの平均値を測定する代わりに、所定期間
ごとの「SIR(Signal to Interfe
rence Power Ratio)」の平均値を測
定してもよい。
【0052】パケット受付回路19は、サーキュレータ
16と復調回路20とに接続されており、サーキュレー
タ16からの上り信号2を受け付け、受け付けた上り信
号2を復調回路20に送信するものである。
【0053】復調回路20は、パケット受付回路19と
復号回路21とに接続されており、パケット受付回路1
9からの上り信号2を復調して復号回路21に送信する
ものである。
【0054】復号回路21は、復調回路20と信号分離
回路22とに接続されており、復調回路20からの復調
信号を復号して信号分離回路22に送信するものであ
る。
【0055】信号分離回路22は、復号回路21に接続
されており、復号回路21からの復号信号を分離して上
りパケット4を抽出し、抽出した上りパケット4を上位
ネットワークに送信するものである。
【0056】受付判断結果報知回路23は、信号多重回
路12と上り平均受信電力測定回路18とに接続されて
おり、上り平均受信電力測定回路18からの上り平均受
信電力に応じて、無線ネットワークの輻輳状態を判断
し、この判断結果に基づいて、各トラヒックタイプの上
りパケット4を受け付けるか否かを決定し、決定した受
付判断結果(受付又は受付拒否)を信号多重回路12に
送信するものである。
【0057】具体的には、受付判断結果報知回路23
は、無線ネットワーク輻輳状態を判断するために、「上
り方向無線リソース使用率(基地局10の受信電力リソ
ースの使用状況)R」を計算する。ここで、「上り方向
無線リソース使用率R」は、「上り平均受信電力」が、
「上り最大受信電力」に占める割合である。また、「上
り平均受信電力」は、所定期間ごとの上り受信電力の時
間平均、例えば、基地局10により既に受信されたフレ
ーム内の各タイムスロットにおける上り受信電力の時間
平均を示す。また、「上り最大受信電力」は、基地局1
0が上り信号2を受信可能な電力の最大値を示す。
【0058】また、受付判断結果報知回路23は、上り
方向無線リソース使用率Rがトラヒックタイプiの受付
閾値Nより小さければ、トラヒックタイプiの上りパ
ケット4(上り信号2)を受け付けると決定する。
【0059】一方、受付判断結果報知回路23は、上り
方向無線リソース使用率Rがトラヒックタイプiの受付
閾値N以上であれば、トラヒックタイプiの上りパケ
ット4(上り信号2)の受付を拒否すると決定する。
【0060】移動局30は、図6に示すように、パケッ
ト入力回路31と、トラヒックタイプ確認回路32と、
符号化回路33と、変調回路34と、サーキュレータ3
5と、信号分離回路36と、受付可否判定回路37と、
送信タイミング決定回路38と、復調回路39と、復号
回路40と、パケット出力回路41とを具備する。
【0061】本実施形態において、受付可否判定回路3
7が、基地局10から通知された結果に応じて、無線ネ
ットワークに上りパケット4を送信するか否かを決定す
る送信決定手段を構成する。
【0062】パケット入力回路31は、トラヒックタイ
プ確認回路32に接続されており、移動局30のユーザ
にデータ(音声データ含む)を入力させる入力インタフ
ェースであり、入力されたデータに基づいて上りパケッ
ト3を生成してトラヒックタイプ確認回路32に送信す
るものである。パケット入力回路31は、上りパケット
3を生成する際に、データ内容に応じて、パケットヘッ
ダ内のDSCP(トラヒックタイプ)を設定する。
【0063】トラヒックタイプ確認回路32は、パケッ
ト入力回路31と符号化回路33と受付可否判定回路3
7とに接続されており、パケット入力回路31からの上
りパケット3のパケットヘッダ内のDSCPに基づい
て、当該上りパケット3のトラヒックタイプを確認する
ものである。また、トラヒックタイプ確認回路32は、
確認したトラヒックタイプを受付可否判定回路37に送
信し、パケット入力回路31からの上りパケット3を符
号化回路33に送信する。
【0064】符号化回路33は、トラヒックタイプ確認
回路32と変調回路34と送信タイミング決定回路38
とに接続されており、送信タイミング決定回路38から
の送信タイミングに応じて、トラヒックタイプ確認回路
32からの上りパケット3を符号化して変調回路34に
送信する。
【0065】変調回路34は、符号化回路33とサーキ
ュレータ35とに接続されており、符号化回路33から
の符号化信号を変調してサーキュレータ35に送信する
ものである。
【0066】サーキュレータ35は、変調回路34と無
線アンテナ42とに接続されており、変調回路34から
無線アンテナ42への上り信号2の送信処理と、無線ア
ンテナ42から信号分離回路36への下り信号1の受信
処理とを切り替えるものである。
【0067】信号分離回路36は、サーキュレータ35
と受付可否判定回路37と復調回路39とに接続されて
おり、サーキュレータ35からの下り信号1内の受付判
断結果を分離して受付可否判定回路37に送信し、それ
以外を復調回路39に送信するものである。
【0068】受付可否判定回路37は、トラヒックタイ
プ確認回路32と信号分離回路36と送信タイミング決
定回路38とに接続されており、トラヒックタイプ確認
回路32からのトラヒックタイプと信号分離回路36か
らの受付判断結果とに応じて、上りパケット4のトラヒ
ックタイプが基地局10によって受け付けられるか否か
について判定し、この判定結果を送信タイミング決定回
路38に通知するものである。
【0069】送信タイミング決定回路38は、符号化回
路33と受付可否判定回路37とに接続されており、受
付可否判定回路37からの判定結果に応じて、送信タイ
ミングを生成して符号化回路33に送信するものであ
る。
【0070】送信タイミング決定回路38は、受付可否
判定回路37からの判定結果が、当該上りパケット4の
トラヒックタイプが基地局10によって受け付けらない
というものである場合、送信タイミングを生成しない。
その結果、符号化装置33は、当該上りパケット4を符
号化しない。
【0071】復調回路39は、信号分離回路36と復号
回路40とに接続されており、信号分離回路36からの
下り信号1を復調して復号回路40に送信するものであ
る。
【0072】復号回路40は、復調回路39とパケット
出力回路41とに接続されており、復調回路39からの
復調信号を復号化してパケット出力回路41に送信する
ものである。
【0073】パケット出力回路41は、復号回路40に
接続されており、復号回路40からの復号信号に基づい
て下りパケット3を復元し、復元した下りパケット3に
応じて移動局30のユーザに対してデータ(音声データ
含む)を出力する出力インタフェースである。
【0074】(本実施形態に係る通信制御システムの動
作)上記構成を有する通信制御システムの動作につい
て、図を参照にして説明する。図7は、本実施形態に係
る通信制御システムが下りパケットに係るトラヒック受
付制御を行う場合の基地局10の動作を示すフローチャ
ート図である。また、図8は、本実施形態に係る通信制
御システムが上りパケットに係るトラヒック受付制御を
行う場合の基地局10の動作を示すフローチャート図で
ある。さらに、図9は、本実施形態に係る通信制御シス
テムが上りパケットに係るトラヒック受付制御を行う場
合の移動局30の動作を示すフローチャート図である。
【0075】第1に、本実施形態に係る通信制御システ
ムが下りパケット3に係るトラヒック受付制御を行う場
合の基地局10の動作について説明する。
【0076】図7に示すように、ステップ701におい
て、パケット受付決定回路11が、上位ネットワークか
ら受信した下りパケット3のパケットヘッダ内に設定さ
れたDSCPを調べることによって、当該下りパケット
3のトラヒックタイプを調べる。
【0077】ステップ702において、パケット受付決
定回路11が、下り方向無線リソース使用率Rと下りパ
ケット3のトラヒックタイプの受付閾値Nとを比較す
る。
【0078】下り方向無線リソース使用率Rが下りパケ
ット3のトラヒックタイプの受付閾値Nより小さい場
合、ステップ703において、パケット受付決定回路1
1が、当該下りパケット3を受け付けると決定する。そ
して、受け付けられた下りパケット3は、信号多重回路
12と符号化回路13と変調回路14とサーキュレータ
16と無線アンテナ17とを介して移動局30に送信さ
れる。その後、本動作は、ステップ707に進む。
【0079】下り方向無線リソース使用率Rが下りパケ
ット3のトラヒックタイプの受付閾値N以上の場合、
ステップ704において、パケット受付決定回路11
が、当該下りパケット3がリアルタイムトラヒック
(「EFタイプ」のパケット)であるか否かを判断す
る。
【0080】当該下りパケット3がリアルタイムトラヒ
ックである場合、ステップ705において、パケット受
付決定回路11が、当該下りパケット3の受付を拒否す
ると決定する。そして、パケット受付決定回路11は、
その旨を上位ネットワークに通知する。その後、本動作
は、ステップ707に進む。
【0081】当該下りパケット3がリアルタイムトラヒ
ックでない場合、ステップ706において、パケット受
付決定回路11が、当該下りパケット3をバッファリン
グすると決定する。その後、本動作は、ステップ707
に進む。
【0082】ステップ707において、下り平均送信電
力測定回路15が、所定期間ごと(例えばフレーム内の
タイムスロットごと)に下り平均送信電力を測定してパ
ケット受付決定回路11に送信する。そして、パケット
受付決定回路11が、下り平均送信電力測定回路15か
らの下り平均送信電力に応じて、下り方向無線リソース
使用率Rを再計算することによって更新する。その後、
本動作は、ステップ701に戻る。
【0083】第2に、本実施形態に係る通信制御システ
ムが上りパケット4に係るトラヒック受付制御を行う場
合の基地局10の動作について説明する。
【0084】図8に示すように、ステップ801におい
て、受付判断結果報知回路23が、上り平均受信電力測
定回路18からの上り平均受信電力に応じて、無線ネッ
トワークの輻輳状態を判断し、この判断結果に基づい
て、各トラヒックタイプの上りパケット4を受け付ける
か否かを決定し、決定した受付判断結果(受付又は受付
拒否)を信号多重回路12に送信する。
【0085】具体的には、受付判断結果報知回路23
が、上り方向無線リソース使用率Rと上りパケット4の
トラヒックタイプの受付閾値Nとを比較する。そし
て、上り方向無線リソース使用率Rがトラヒックタイプ
iの受付閾値Nより小さい場合、トラヒックタイプi
の上りパケット4を受け付けると決定する。一方、上り
方向無線リソース使用率Rがトラヒックタイプiの受付
閾値N以上の場合トラヒックタイプiの上りパケット
4の受付を拒否すると決定する。
【0086】ステップ802において、上述の受付判断
結果は、信号多重回路12において下りパケット3と多
重されて、符号化回路13と変調回路14とサーキュレ
ータ16と無線アンテナ17とを介して移動局30に送
信される。
【0087】ステップ803において、上り平均受信電
力測定回路18が、所定期間ごと(例えばフレーム内の
タイムスロットごと)に上り平均受信電力を測定して受
付判断結果報知回路23に送信する。そして、受付判断
結果報知回路23が、上り平均受信電力測定回路18か
らの上り平均受信電力に応じて、上り方向無線リソース
使用率Rを再計算することによって更新する。その後、
本動作は、ステップ801に戻る。
【0088】第3に、本実施形態に係る通信制御システ
ムが上りパケット4に係るトラヒック受付制御を行う場
合の移動局30の動作について説明する。
【0089】図9に示すように、ステップ901におい
て、パケット入力部31が、移動局30のユーザにより
入力されたデータに基づいて上りパケット4を生成す
る。
【0090】ステップ902において、トラヒック確認
回路32が、生成された上りパケット4のパケットヘッ
ダ内に設定されたDSCPを調べることによって、当該
上りパケット4のトラヒックタイプを調べる。
【0091】ステップ903において、受付可否判定回
路37が、サーキュレータ35を介して基地局10から
送信された受付判断結果を受信し内容を確認する。
【0092】ステップ904において、受付可否判定回
路37が、上述の受付判断結果とトラヒック確認回路3
2からの当該上りパケット4のトラヒックタイプとに応
じて、当該上りパケット4を受け付けるか否かを判定す
る。
【0093】当該上りパケット4を受け付けると判定し
た場合、ステップ905において、送信タイミング決定
回路38が、送信タイミングを生成する。
【0094】そして、ステップ906において、上りパ
ケット4が、符号化回路33と変調回路34とサーキュ
レータ35と無線アンテナ42とを介して基地局10に
送信される。その後、本動作は、ステップ901に戻
る。
【0095】当該上りパケット4の受付を拒否すると判
定した場合、ステップ907において、受付可否判定回
路37が、当該上りパケット3がリアルタイムトラヒッ
ク(「EDタイプ」のパケット)であるか否かを判断す
る。
【0096】当該上りパケット3がリアルタイムトラヒ
ックである場合、ステップ908において、受付可否判
定回路37が、当該上りパケット4の受付を拒否し、そ
の旨を移動局30のユーザに通知する。その後、本動作
は、ステップ901に戻る。
【0097】当該上りパケット3がリアルタイムトラヒ
ックでない場合、ステップ909において、受付可否判
定回路37が、当該上りパケット4をバッファリングす
る。その後、本動作は、ステップ901に戻る。
【0098】(本実施形態に係る通信制御システムの作
用・効果)本実施形態に係る通信制御システムによれ
ば、基地局10のパケット受付決定回路11が、無線ネ
ットワークの輻輳状態に応じて、下りパケット3を送信
するか否かを決定するため、無線区間に流れる下り方向
のトラヒックを制御し、ネットワークの安定性の確保を
図ると同時に、容量を越えた下りパケット3の送信によ
る通信品質の劣化を防ぎ、通信容量の増大を図ることが
できる。
【0099】また、本実施形態に係る通信制御システム
によれば、基地局10のパケット受付決定回路11が、
下りパケット3のトラヒックタイプ(DSCP)に応じ
て、下りパケット3を送信するか否かを決定するため、
下りパケット3のトラヒックタイプ(DSCP)に応じ
た「トラヒックの受付制御」を行うことで、通信品質の
向上を図ることができる。
【0100】また、本実施形態に係る通信制御システム
によれば、基地局10の上り平均受信電力測定回路18
及び受付判断結果報知回路23が、無線ネットワークの
輻輳状態に応じて上りパケット4を受け付けるか否かを
決定し、移動局30の受付可否判定手段37が、受付判
断結果に応じて上りパケット4を送信するか否かを決定
するため、無線区間に流れる上り方向のトラヒックを制
御し、ネットワークの安定性の確保を図ると同時に、容
量を越えた上りパケット4の送信による通信品質の劣化
を防ぎ、通信容量の増大を図ることができる。
【0101】また、本実施形態に係る通信制御システム
によれば、基地局10の上り平均受信電力測定回路18
及び受付判断結果報知回路23が、上りパケット4のト
ラヒックタイプ(DSCP)に応じて上りパケット4を
受け付けるか否かを決定し、移動局10の受付可否判定
手段37が、受付判断結果に応じて上りパケット4を送
信するか否かを決定するため、上りパケット4のトラヒ
ックタイプ(DSCP)に応じた「トラヒックの受付制
御」を行うことで、通信品質の向上を図ることができ
る。
【0102】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
無線区間に流れるトラヒックを制御し、ネットワークの
安定性の確保を図ると同時に、容量を越えたパケットの
送信による通信品質の劣化を防ぎ、通信容量の増大を図
ることができる。また、本発明によれば、無線リソース
の利用状況及びパケットのトラヒックタイプに応じた
「トラヒックの受付制御」を行うことで、通信品質の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る通信制御システムを
含むパケット移動通信環境を示す図である
【図2】本発明の一実施形態に係る基地局の機能ブロッ
ク図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るトラヒックタイプを
示す図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るトラヒックタイプを
示す図である。
【図5】本発明の一実施形態に係るトラヒックタイプご
との受付閾値を示す図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る移動局の機能ブロッ
ク図である。
【図7】本発明の一実施形態に係る通信制御システムが
下りパケットに係るトラヒック受付制御を行う場合の基
地局の動作を示すフローチャート図である。
【図8】本発明の一実施形態に係る通信制御システムが
上りパケットに係るトラヒック受付制御を行う場合の基
地局の動作を示すフローチャート図である。
【図9】本発明の一実施形態に係る通信制御システムが
上りパケットに係るトラヒック受付制御を行う場合の移
動局の動作を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1…下り信号 2…上り信号 3…下りパケット 4…上りパケット 10…基地局 11…パケット受付決定回路 12…信号多重回路 13、33…符号化回路 14、34…変調回路 15…下り平均送信電力測定回路 16、35…サーキュレータ 17、42…無線アンテナ 18…上り平均受信電力測定回路 19…パケット受付回路 20、39…復調回路 21、40…復号回路 22、36…信号分離回路 30…移動局 31…パケット入力回路 32…トラヒックタイプ確認回路 37…受付可否判定回路 38…送信タイミング決定回路 41…パケット出力回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅田 成視 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K030 HA08 JT09 LC01 LC11 MB02 MB09 5K034 AA02 DD01 EE03 EE11 HH01 HH02 HH64 TT02 5K067 AA13 AA23 CC08 EE02 EE10 HH21

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線ネットワークを介して基地局から移
    動局に下りパケットを送信するパケット移動通信環境に
    おける通信制御システムであって、 前記基地局は、前記無線ネットワークの輻輳状態と前記
    下りパケットのトラヒックタイプとに応じて、該無線ネ
    ットワークに該下りパケットを送信するか否かを決定す
    る送信決定手段を具備することを特徴とする通信制御シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記無線ネットワークの輻輳状態は、前
    記基地局の送信電力リソースの使用状況に応じて判断さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の通信制御システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記送信決定手段は、前記下りパケット
    のトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と前記
    基地局の送信電力リソースの使用状況とを比較すること
    によって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断する
    ことを特徴とする請求項2に記載の通信制御システム。
  4. 【請求項4】 無線ネットワークを介して移動局から基
    地局に上りパケットを送信するパケット移動通信環境に
    おける通信制御システムであって、 前記基地局は、 前記無線ネットワークの輻輳状態と前記上りパケットの
    トラヒックタイプとに応じて、該無線ネットワークを介
    して前記移動局から送信された該上りパケットを受け付
    けるか否かを決定する受付決定手段と、 決定された結果を前記移動局に通知する通知手段とを具
    備し、 前記移動局は、通知された前記結果に応じて、前記無線
    ネットワークに前記上りパケットを送信するか否かを決
    定する送信決定手段を具備することを特徴とする通信制
    御システム。
  5. 【請求項5】 前記無線ネットワークの輻輳状態は、前
    記基地局の受信電力リソースの使用状況に応じて判断さ
    れることを特徴とする請求項4に記載の通信制御システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記受付信決定手段は、前記上りパケッ
    トのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と前
    記基地局の受信電力リソースの使用状況とを比較するこ
    とによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断す
    ることを特徴とする請求項5に記載の通信制御システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記トラヒックタイプは、DiffSe
    rv IPパケットのコードポイント(DSCP)によ
    って識別されることを特徴とする請求項1乃至6のいず
    れか一項に記載の通信制御システム。
  8. 【請求項8】 無線ネットワークを介して基地局から移
    動局に下りパケットを送信するパケット移動通信環境に
    おける通信制御方法であって、 前記基地局において、前記無線ネットワークの輻輳状態
    と前記下りパケットのトラヒックタイプとに応じて、該
    無線ネットワークに該下りパケットを送信するか否かを
    決定する第1工程を有することを特徴とする通信制御方
    法。
  9. 【請求項9】 前記無線ネットワークの輻輳状態は、前
    記基地局の送信電力リソースの使用状況に応じて判断さ
    れることを特徴とする請求項8に記載の通信制御方法。
  10. 【請求項10】 前記第1工程において、前記下りパケ
    ットのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と
    前記基地局の送信電力リソースの使用状況とを比較する
    ことによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断
    することを特徴とする請求項9に記載の通信制御方法。
  11. 【請求項11】 無線ネットワークを介して移動局から
    基地局に上りパケットを送信するパケット移動通信環境
    における通信制御方法であって、 前記基地局において、前記無線ネットワークの輻輳状態
    と前記上りパケットのトラヒックタイプとに応じて、該
    無線ネットワークを介して前記移動局から送信された該
    上りパケットを受け付けるか否かを決定する第1工程
    と、 前記基地局において、決定された結果を前記移動局に通
    知する第2工程と、 前記移動局において、通知された前記結果に応じて、前
    記無線ネットワークに前記上りパケットを送信するか否
    かを決定する第3工程とを有することを特徴とする通信
    制御方法。
  12. 【請求項12】 前記無線ネットワークの輻輳状態は、
    前記基地局の受信電力リソースの使用状況に応じて判断
    されることを特徴とする請求項11に記載の通信制御方
    法。
  13. 【請求項13】 前記第1工程において、前記上りパケ
    ットのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と
    前記基地局の受信電力リソースの使用状況とを比較する
    ことによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断
    することを特徴とする請求項12に記載の通信制御方
    法。
  14. 【請求項14】 前記トラヒックタイプは、DiffS
    erv IPパケットのコードポイント(DSCP)に
    よって識別されることを特徴とする請求項8乃至13の
    いずれか一項に記載の通信制御方法。
  15. 【請求項15】 無線ネットワークを介して移動局に下
    りパケットを送信する基地局であって、 前記無線ネットワークの輻輳状態と前記下りパケットの
    トラヒックタイプとに応じて、該無線ネットワークに該
    下りパケットを送信するか否かを決定する送信決定手段
    を具備することを特徴とする基地局。
  16. 【請求項16】 前記無線ネットワークの輻輳状態は、
    前記基地局の送信電力リソースの使用状況に応じて判断
    されることを特徴とする請求項15に記載の基地局。
  17. 【請求項17】 前記送信決定手段は、前記下りパケッ
    トのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と前
    記基地局の送信電力リソースの使用状況とを比較するこ
    とによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断す
    ることを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  18. 【請求項18】 無線ネットワークを介して移動局から
    上りパケットを受信する基地局であって、 前記無線ネットワークの輻輳状態と前記上りパケットの
    トラヒックタイプとに応じて、該無線ネットワークを介
    して前記移動局から送信された該上りパケットを受け付
    けるか否かを決定する受付決定手段と、 決定された結果を前記移動局に通知する通知手段とを具
    備することを特徴とする基地局。
  19. 【請求項19】 前記無線ネットワークの輻輳状態は、
    前記基地局の受信電力リソースの使用状況に応じて判断
    されることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  20. 【請求項20】 前記受付信決定手段は、前記上りパケ
    ットのトラヒックタイプごとに設けられた所定の閾値と
    前記基地局の受信電力リソースの使用状況とを比較する
    ことによって、前記無線ネットワークの輻輳状態を判断
    することを特徴とする請求項19に記載の基地局。
  21. 【請求項21】 前記トラヒックタイプは、DiffS
    erv IPパケットのコードポイント(DSCP)に
    よって識別されることを特徴とする請求項15乃至20
    のいずれか一項に記載の基地局。
  22. 【請求項22】 無線ネットワークを介して基地局に上
    りパケットを送信する移動局であって、 前記基地局によって、前記無線ネットワークの輻輳状態
    と前記上りパケットのトラヒックタイプとに応じて、該
    上りパケットを受け付けるか否かについて決定された結
    果に応じて、前記無線ネットワークに前記上りパケット
    を送信するか否かを決定する送信決定手段を具備するこ
    とを特徴とする移動局。
JP2001376420A 2001-12-10 2001-12-10 通信制御システム、通信制御方法及び基地局 Expired - Fee Related JP3848145B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376420A JP3848145B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 通信制御システム、通信制御方法及び基地局
SG200207443A SG107126A1 (en) 2001-12-10 2002-12-05 Communication control system, communication control method, base station and mobile station
KR20020077992A KR100592899B1 (ko) 2001-12-10 2002-12-09 통신 제어 시스템, 통신 제어 방법, 기지국 및 이동국
EP20020027548 EP1318689B1 (en) 2001-12-10 2002-12-09 Communication control system, communication control method and base station
US10/314,153 US7308282B2 (en) 2001-12-10 2002-12-09 Communication control system, communication control method, base station and mobile station
DE2002609429 DE60209429T2 (de) 2001-12-10 2002-12-09 Kommunikationssteuerungssystem, Kommunikationssteuerungsverfahren und Basisstation
CNB021552967A CN100450070C (zh) 2001-12-10 2002-12-10 通讯控制系统、通讯控制方法、基站和移动设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376420A JP3848145B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 通信制御システム、通信制御方法及び基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003179968A true JP2003179968A (ja) 2003-06-27
JP3848145B2 JP3848145B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=19184615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001376420A Expired - Fee Related JP3848145B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 通信制御システム、通信制御方法及び基地局

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7308282B2 (ja)
EP (1) EP1318689B1 (ja)
JP (1) JP3848145B2 (ja)
KR (1) KR100592899B1 (ja)
CN (1) CN100450070C (ja)
DE (1) DE60209429T2 (ja)
SG (1) SG107126A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005079098A1 (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スケジューリング装置およびスケジューリング方法
JP2006203305A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Nec Corp 輻輳制御方法および装置
JP2006253916A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 通信装置
US8600397B2 (en) 2006-09-22 2013-12-03 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication system and communication controlling method

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6842618B2 (en) * 2002-03-14 2005-01-11 Interdigital Technology Corporation Method and system for performing call admission control in the uplink for third generation wireless communication systems
JP4127052B2 (ja) * 2003-01-10 2008-07-30 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、ネットワーク及びチャネル切替制御方法
US20040264472A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Oliver Neal C. Method and system for open-loop congestion control in a system fabric
TW200605688A (en) * 2003-07-09 2006-02-01 Interdigital Tech Corp Method and system for managing radio resources in a time-slotted communicationwireless system
WO2005009065A1 (fr) * 2003-07-17 2005-01-27 Utstarcom (China) Co., Ltd. Procede pour ameliorer la qualite des services dans un reseau d'acces radio d'un systeme universel de telecommunications mobiles (umts)
US7385920B2 (en) * 2003-09-15 2008-06-10 Qualcomm Incorporated Flow admission control for wireless systems
JP4349050B2 (ja) * 2003-09-24 2009-10-21 日本電気株式会社 移動通信システム、無線基地局、スケジューリング装置及びそれに用いるスケジューリング方法
EP1668835A1 (en) * 2003-09-30 2006-06-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for congestion control in high speed wireless packet data networks
WO2005055528A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of, and network controller and telecommunications unit for handling data traffic in a telecommunications network
KR100595645B1 (ko) * 2004-01-09 2006-07-03 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 제어정보 전송방법
US8116781B2 (en) * 2005-03-28 2012-02-14 Rockstar Bidco Lp Method and system of managing wireless resources
US8023955B2 (en) * 2005-08-22 2011-09-20 Sony Corporation Uplink resource allocation to control intercell interference in a wireless communication system
CN100407842C (zh) * 2006-02-13 2008-07-30 华为技术有限公司 一种资源监控的方法
US8274905B2 (en) 2006-08-22 2012-09-25 Embarq Holdings Company, Llc System and method for displaying a graph representative of network performance over a time period
EP2064846A4 (en) * 2006-09-19 2015-04-15 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND ARRANGEMENT FOR OPTIMIZING RADIO COMMUNICATION USE IN THE PROCESSING OF DATA TRANSMISSION
GB2447434A (en) 2007-02-09 2008-09-17 Vodafone Plc Restricting access to telecommunications networks based upon network conditions
KR100927231B1 (ko) * 2007-12-17 2009-11-16 한국전자통신연구원 무선통신 시스템의 과부하 제어 장치 및 그를 이용하는부하 제어 방법
US8041379B2 (en) * 2008-02-01 2011-10-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Reducing co-interference by hushing selective cellular devices
US8418228B2 (en) * 2008-12-03 2013-04-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Converged access control method using network access device at penetration node of IP network of convergence ALL-IP network
JP5697608B2 (ja) 2009-03-02 2015-04-08 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュートElectronics And Telecommunications Research Institute 無線通信システムにおける基地局の不連続動作を支援するための方法及び装置並びにその制御システム
WO2010101391A2 (ko) * 2009-03-02 2010-09-10 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 기지국의 불연속 동작을 지원하기 위한 방법 및 장치와 그 제어 시스템
CN101794519B (zh) * 2009-12-31 2014-08-13 西安信唯信息科技有限公司 具有监视能力的车载3g移动方法
CN103024819B (zh) * 2012-06-15 2014-11-26 中国人民解放军国防科学技术大学 基于用户终端ip的第三代移动通信核心网数据分流方法
US20150124604A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-07 Futurewei Technologies, Inc. Systems and Methods for Proactive Congestion Detection in Radio Access Networks
US11139884B1 (en) * 2015-12-08 2021-10-05 Sprint Spectrum L.P. Differential distribution of wireless relay backhaul traffic among carriers based on whether traffic is control-plane with relay base station or rather user-plane with relay-served device
WO2017117711A1 (zh) * 2016-01-05 2017-07-13 富士通株式会社 信息传输方法、装置和系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013937A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信の呼受付制御方法
JPH1117607A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Y R P Ido Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 無線パケット伝送システム
JPH11513868A (ja) * 1995-10-24 1999-11-24 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) パケット交換無線チャネルトラフィック監視
JP2000022628A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法及び通信システム
WO2001013667A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Fujitsu Limited Procede d'acceptation de communications par paquets dans un systeme mobile de telecommunications
JP2001078260A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムにおける輻輳制御方法、移動端末および基地局
JP2001517893A (ja) * 1997-09-24 2001-10-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける統合化された電力制御および輻輳制御
JP2001333458A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Ntt Docomo Inc トラフィック監視移動体通信方法及び装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3231575B2 (ja) * 1995-04-18 2001-11-26 三菱電機株式会社 無線データ伝送装置
US6032034A (en) * 1997-04-28 2000-02-29 Nokia Mobile Phones Limited Complete dialed number detection in WLL terminal without specified time delay
US6219343B1 (en) * 1997-07-29 2001-04-17 Nokia Mobile Phones Ltd. Rate control techniques for efficient high speed data services
US6216006B1 (en) * 1997-10-31 2001-04-10 Motorola, Inc. Method for an admission control function for a wireless data network
US6091709A (en) * 1997-11-25 2000-07-18 International Business Machines Corporation Quality of service management for packet switched networks
US6895245B2 (en) 1998-03-06 2005-05-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericssion(Publ) Telecommunications interexchange measurement transfer
GB2343331B (en) * 1998-10-27 2003-01-15 Roke Manor Research Improvements in or relating to mobile telecommunications systems
KR20000039971A (ko) * 1998-12-16 2000-07-05 김영환 이동통신 망요소와 망관리 센터 연동시의 메시지 전송억제/해제방법
EP1142154B1 (en) * 1998-12-18 2004-10-06 Nokia Corporation A method for traffic load control in a telecommunication network
KR100299038B1 (ko) * 1999-04-03 2001-10-29 윤종용 이동통신 기지국에서의 순방향 호제한 방법 및 송신전력 예측방법
KR100567283B1 (ko) * 1999-07-10 2006-04-05 유티스타콤코리아 유한회사 이동통신 시스템에서 동적 채널 할당방법
EP2109265B1 (en) * 1999-07-15 2015-09-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Scheduling and admission control of packet data traffic
US6603761B1 (en) * 1999-09-17 2003-08-05 Lucent Technologies Inc. Using internet and internet protocols to bypass PSTN, GSM map, and ANSI-41 networks for wireless telephone call delivery
EP1212845B1 (en) * 1999-09-17 2005-03-16 Nokia Corporation Power estimation method and system
KR20010028874A (ko) * 1999-09-27 2001-04-06 서평원 무선패킷 데이터망에서의 전력제어 신호를 이용한 패킷 데이터 전송 방법
KR20010060693A (ko) * 1999-12-27 2001-07-07 서평원 비동기 전송모드 교환기의 실시간 트래픽 손실 방지 방법
US6975609B1 (en) * 2000-05-30 2005-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic call admission
US20020049062A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-25 Robert Petersen Distributed admission control
WO2002039650A2 (en) * 2000-11-09 2002-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Device and method for transfer of data packets
EP1209861A1 (en) * 2000-11-22 2002-05-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Monitoring traffic in packet networks
JP3682768B2 (ja) * 2001-02-09 2005-08-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 呼受付制御装置及び基地局
US6804526B1 (en) * 2001-04-26 2004-10-12 Sprint Spectrum L.P. Method and system for reporting outside temperature
US6983153B2 (en) * 2001-06-07 2006-01-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for congestion control in a wireless communication system
KR100420917B1 (ko) * 2001-12-27 2004-03-02 삼성전자주식회사 비동기 imt-2000 무선망 제어국에서의 트래픽 부하제어 시스템 및 그 방법
JP2004015342A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Ntt Docomo Inc 呼受付制御方法及びその方法が適用される通信システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513868A (ja) * 1995-10-24 1999-11-24 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) パケット交換無線チャネルトラフィック監視
JPH1013937A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信の呼受付制御方法
JPH1117607A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Y R P Ido Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 無線パケット伝送システム
JP2001517893A (ja) * 1997-09-24 2001-10-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける統合化された電力制御および輻輳制御
JP2000022628A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法及び通信システム
WO2001013667A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Fujitsu Limited Procede d'acceptation de communications par paquets dans un systeme mobile de telecommunications
JP2001078260A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムにおける輻輳制御方法、移動端末および基地局
JP2001333458A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Ntt Docomo Inc トラフィック監視移動体通信方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005079098A1 (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スケジューリング装置およびスケジューリング方法
JP2006203305A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Nec Corp 輻輳制御方法および装置
JP4548125B2 (ja) * 2005-01-18 2010-09-22 日本電気株式会社 輻輳制御方法および装置
JP2006253916A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 通信装置
US8600397B2 (en) 2006-09-22 2013-12-03 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication system and communication controlling method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1426206A (zh) 2003-06-25
DE60209429T2 (de) 2006-11-02
EP1318689A2 (en) 2003-06-11
JP3848145B2 (ja) 2006-11-22
EP1318689B1 (en) 2006-03-01
US7308282B2 (en) 2007-12-11
KR100592899B1 (ko) 2006-06-23
US20030114167A1 (en) 2003-06-19
DE60209429D1 (de) 2006-04-27
KR20030047833A (ko) 2003-06-18
CN100450070C (zh) 2009-01-07
SG107126A1 (en) 2004-11-29
EP1318689A3 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848145B2 (ja) 通信制御システム、通信制御方法及び基地局
US7426385B2 (en) Communication device and method for communicating over a digital mobile network
US7031254B2 (en) Rate control system and method for a link within a wireless communications system
CN100382647C (zh) 一种码分多址系统中公共信道向专用信道的类型转换方法
JP3927027B2 (ja) リソース制御システム、リソース制御方法、及びこれらに用いて好適な基地局
US7804798B2 (en) Method, system and computer program product for managing the transmission of information packets in a telecommunication network
US6519461B1 (en) Channel-type switching from a common channel to a dedicated channel based on common channel load
EP2080326B1 (en) System and method of load dependent rate control
EP1518370B1 (en) Apparatus and method for resource allocation
EP1787436B1 (en) Method and system for managing radio resources in mobile communication networks, related network and computer program product therefor
US7688731B2 (en) Traffic congestion
US6594241B1 (en) Channel-type switching control
KR100614597B1 (ko) 패킷 전송방법, 기지국 및 이동국
US6889050B1 (en) Variable transmission rate services in a radio access network
US20030012217A1 (en) Channel-type switching to a common channel based on common channel load
JP2002515686A (ja) データ送信方法
WO2006088401A1 (en) Selecting channel bandwidth and data error target dynamically based on a determined transmission need
US20070127369A1 (en) Scheduling with hidden rate request
CN100433894C (zh) 一种码分多址系统中专用信道向公共信道的类型转换方法
CN117204029A (zh) Qos调整方法、装置、设备及介质
KR100860042B1 (ko) 이동 통신 시스템 및 상기 시스템에 있어서의 데이터 분산방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees