JP2003172443A - 車両用動力伝達制御装置 - Google Patents

車両用動力伝達制御装置

Info

Publication number
JP2003172443A
JP2003172443A JP2001375646A JP2001375646A JP2003172443A JP 2003172443 A JP2003172443 A JP 2003172443A JP 2001375646 A JP2001375646 A JP 2001375646A JP 2001375646 A JP2001375646 A JP 2001375646A JP 2003172443 A JP2003172443 A JP 2003172443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electric motor
generator
output
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001375646A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yamaguchi
正明 山口
Takahiro Eguchi
高弘 江口
Taihei Tejima
大平 手嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001375646A priority Critical patent/JP2003172443A/ja
Priority to US10/303,251 priority patent/US6823250B2/en
Publication of JP2003172443A publication Critical patent/JP2003172443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/12Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/18Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/64Road conditions
    • B60L2240/642Slope of road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/085Power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/086Power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/918Continuously variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/945Characterized by control of gearing, e.g. control of transmission ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気モータ・ジェネレータが初期の性能を発
揮できないような場合でも、所定のエンジンブレーキ力
もしくは加速性能を確保する。 【解決手段】 車両用動力伝達制御装置が、エンジンE
および電気モータ・ジェネレータMからの回転駆動力を
無段変速機CVTを介して車輪に伝達するように構成さ
れる。このとき、車両の運転状態に応じて無段変速機C
VTの変速比を制御しながら変速機の出力を車輪に伝達
して車両を走行駆動する。そして、車速Vに対応して設
定される電気モータ・ジェネレータの要求出力と電気モ
ータ・ジェネレータの実出力との差に応じて変速機の変
速比を補正する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンおよび電
気モータ・ジェネレータを有し、これらエンジンおよび
電気モータ・ジェネレータからの回転駆動力を変速する
自動変速機により自動変速して車輪に伝達して車両を走
行駆動するように構成された車両用動力伝達制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】このように走行駆動源としてエンジンお
よび電気モータ・ジェネレータを有してなる、いわゆる
ハイブリッドタイプの駆動装置を有した車両が近年実用
に供されている。このようなハイブリッド車両では、エ
ンジンによる駆動と電気モータ・ジェネレータによる駆
動とを組み合わせて走行駆動制御を行い、減速時等には
電気モータ・ジェネレータを車輪側から駆動して発電
(エネルギー回生)を行わせてバッテリの充電を行うよ
うな制御を行い、燃費効率の高い走行を行わせるように
構成されている。但し、電気モータ・ジェネレータによ
り車輪を駆動する場合、バッテリ残量が不足すると駆動
トルクが不足し十分な駆動力が得られなくなるという問
題があるため、従来では、バッテリ残量に応じて変速比
をLOW側に補正することが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、バッテリ残
量が電気モータ・ジェネレータの駆動に十分な状態であ
っても、バッテリや電気モータ・ジェネレータが低温も
しくは高温状態となったり、電気モータ・ジェネレータ
の作動不良等の原因で、電気モータ・ジェネレータから
所定の出力が得られないようなことがある。このような
場合には、例えば、車両が降坂路を走行するときに電気
モータ・ジェネレータによるエネルギー回生のためのト
ルク(回生トルク)が小さくなりエンジンブレーキ作用
が小さくなるという問題があり、車両が加速走行すると
きに加速性能が低下するという問題がある。
【0004】本発明はこのような問題に鑑みたもので、
電気モータ・ジェネレータが初期の性能を発揮できない
ような場合でも、所定のエンジンブレーキ力もしくは加
速性能を確保できるような構成の車両用動力伝達制御装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的達成のた
め、本発明に係る車両用動力伝達制御装置は、エンジン
および電気モータ・ジェネレータからの回転駆動力を自
動変速機(例えば、実施形態における無段変速機CV
T)を介して車輪に伝達するように構成され、このと
き、車両の運転状態に応じて自動変速機の変速比を制御
しながら変速機の出力を車輪に伝達して車両を走行駆動
するように構成される。そして、車両の運転状態に対応
して設定される電気モータ・ジェネレータの要求出力と
電気モータ・ジェネレータの実出力との差に応じて変速
機の変速比を補正するようになっている。
【0006】このような構成の車両用動力伝達制御装置
において、バッテリ残量が不足する場合や、バッテリ残
量が十分でも電気モータ・ジェネレータが十分な出力を
発揮できない場合には、電気モータ・ジェネレータの要
求出力に対してその実出力が不足することになるが、本
発明ではこのような要求出力と実出力との差に応じて変
速比が補正される。このため、例えば、車両が降坂路を
エンジンブレーキを作用させながら走行するような場合
に、電気モータ・ジェネレータの実際の出力(エネルギ
ー回生のための電気出力)が不足するとそれだけエンジ
ンブレーキ力が小さくなるが、このとき要求出力と実出
力との差に応じて変速比が補正(通常は、LOW側に補
正)され、電気モータ・ジェネレータおよびエンジン出
力回転が上昇するのでエンジンブレーキ力が増大され、
これが不足することが防止される。また、車両が加速走
行するようなときに電気モータ・ジェネレータの実出力
(加速駆動のための電気出力)が不足すると、このとき
にも要求出力と実出力との差に応じて変速比が補正(こ
のときもLOW側に補正)される。この結果、駆動トル
クが増加して駆動力不足が防止される。
【0007】なお、自動変速機を変速比を無段階に制御
可能な無段変速機から構成し、車両の運転状態(例え
ば、車速およびアクセル開度)に応じて目標エンジン回
転数を設定し、エンジンの回転数をこの目標エンジン回
転数とするように無段変速機の変速制御を行うように構
成することができる。この場合には、電気モータ・ジェ
ネレータの要求出力と電気モータ・ジェネレータの実出
力との差に応じて目標エンジン回転数が補正されて変速
比の補正が行われる。
【0008】また、車両が走行するときの路面勾配を検
出する勾配検出手段(例えば、実施形態における勾配検
出センサ)を備え、勾配検出手段により検出された走行
路面勾配が降坂路であるときに、車輪により駆動された
電気モータ・ジェネレータの実出力とそのときの車速に
対応して設定される要求出力との差に応じて変速比を補
正するように構成するのが好ましい。これにより、電気
モータ・ジェネレータの出力が不足する場合には、変速
比補正により電気モータ・ジェネレータおよびエンジン
出力回転が上昇されてエンジンブレーキ力が増大され、
エンジンブレーキ力が不足することが防止される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
ましい実施形態について説明する。図1に本発明の制御
装置により制御される車両用動力伝達装置の断面図を示
し、この動力伝達装置の動力伝達系構成を図2に示して
いる。これら両図から分かるように、この動力伝達装置
は、エンジンEと、このエンジンEの出力軸Es上に配
設された電気モータ・ジェネレータMと、エンジン出力
軸Esにカップリング機構CPを介して連結された無段
変速機CVTとから構成される。
【0010】エンジンEは4気筒レシプロタイプエンジ
ンであり、シリンダブロック20内に形成された四つの
シリンダ室21内にそれぞれピストンが配設されてい
る。このエンジンEは、各シリンダ室21に対する吸排
気を行わせるための吸気バルブおよび排気バルブの作動
制御を行う吸排気制御装置22と、各シリンダ室21に
対する燃料噴射制御および噴射燃料の点火制御を行う燃
料噴射・点火制御装置23とを有している。
【0011】電気モータ・ジェネレータMは、車載のバ
ッテリBから電力供給ライン39a,39bを介して電
力供給を受けて駆動されてエンジン駆動力をアシストす
ることが可能であり、また、減速走行時には車輪側から
の回転駆動により発電を行ってバッテリBの充電(エネ
ルギー回生)を行うことができるようになっている。こ
のときの電力供給制御およびエネルギー回生制御(充電
制御)を行うためにバッテリ制御器BCが設けられてい
る。なお、このとき、バッテリ制御器BCを介して電気
モータ・ジェネレータMを駆動するために供給される電
流値や、電気モータ・ジェネレータMにより発電されて
バッテリBに送られる電流値を、バッテリ制御器BCに
ライン36を介して繋がる電気制御ユニットECUによ
り検出できるように構成されている。このように本動力
伝達装置は、駆動源がハイブリッドタイプ構成となって
いる。
【0012】無段変速機CVTは、入力軸1とカウンタ
軸2との間に配設された金属Vベルト機構10と、入力
軸1の上に配設された前後進切換機構20と、カウンタ
軸2の上に配設された発進クラッチ(メインクラッチ)
5とを備えて構成される。この無段変速機CVTは車両
用として用いられ、入力軸1はカップリング機構CPを
介してエンジン出力軸Esと連結され、発進クラッチ5
からの駆動力は、ディファレンシャル機構8から左右の
アクスルシャフト8a,8bを介して左右の車輪(図示
せず)に伝達される。また、入力軸1に対してチェーン
機構CMを介して繋がれた油圧ポンプPが変速機ハウジ
ング内に配設されており、エンジン出力軸Esと同一回
転する入力軸1により油圧ポンプPが駆動され、後述す
るようにコントロールバルブCVに作動油を供給する。
【0013】金属Vベルト機構10は、入力軸1上に配
設されたドライブ側可動プーリ11と、カウンタ軸2上
に配設されたドリブン側可動プーリ16と、両プーリ1
1,16間に巻き掛けられた金属Vベルト15とから構
成される。ドライブ側可動プーリ11は、入力軸1上に
回転自在に配設された固定プーリ半体12と、固定プー
リ半体12に対して軸方向に相対移動可能な可動プーリ
半体13とを有する。可動プーリ半体13の側方にはシ
リンダ壁12aにより囲まれてドライブ側シリンダ室1
4が形成されており、このドライブ側シリンダ室14に
コントロールバルブCVから油路31を介して供給され
るプーリ制御油圧により、可動プーリ半体13を軸方向
に移動させるドライブ側圧が発生される。
【0014】ドリブン側可動プーリ16は、カウンター
軸2に固定された固定プーリ半体17と、固定プーリ半
体17に対して軸方向に相対移動可能な可動プーリ半体
18とからなる。可動プーリ半体18の側方にはシリン
ダ壁17aにより囲まれてドリブン側シリンダ室19が
形成されており、このドリブン側シリンダ室19にコン
トロールバルブCVから油路32を介して供給されるプ
ーリ制御油圧により、可動プーリ半体18を軸方向に移
動させるドリブン側圧が発生される。
【0015】上記構成から分かるように、上記両シリン
ダ室14,19への供給油圧(ドライブおよびドリブン
側圧)をコントロールバルブCVにより制御し、ベルト
15の滑りの発生することのない側圧を与える。さら
に、ドライブおよびドリブン側圧を相違させる制御を行
い、両プーリのプーリ溝幅を変化させて金属Vベルト1
5の巻き掛け半径を変化させ、変速比を無段階に変化さ
せる制御が行われる。このように変速比制御を行うため
のドライブおよびドリブン側圧は、入力軸1にチェーン
機構CMを介して繋がる油圧ポンプPからの油圧をレギ
ュレータバルブにより調圧して得られるライン圧を用い
て設定される。具体的には、ドライブおよびドリブン側
圧のうちの高圧側の側圧がライン圧を用いて設定され
る。
【0016】前後進切換機構20は、遊星歯車機構から
なり、入力軸1に結合されたサンギヤ21と、固定プー
リ半体12に結合されたリングギヤ22と、後進用ブレ
ーキ27により固定保持可能なキャリア23と、サンギ
ヤ21とリングギヤ22とを連結可能な前進用クラッチ
25とを備える。この機構20において、前進用クラッ
チ25が係合されると全ギヤ21,22,23が入力軸
1と一体に回転し、エンジンEの駆動によりドライブ側
プーリ11は入力軸1と同方向(前進方向)に回転駆動
される。一方、後進用ブレーキ27が係合されると、キ
ャリア23が固定保持されるため、リングギヤ22はサ
ンギヤ21と逆の方向に駆動され、エンジンEの駆動に
よりドライブ側プーリ11は入力軸1と逆方向(後進方
向)に回転駆動される。なお、これら前進用クラッチ2
5および後進用ブレーキ27の係合作動は、コントロー
ルバルブCVにおいてライン圧を用いて設定される前後
進制御油圧により制御される。
【0017】発進クラッチ5は、カウンタ軸2と出力側
部材すなわち動力伝達ギヤ6a,6b,7a,7bとの
動力伝達を制御するクラッチであり、これが係合される
と両者間での動力伝達が可能となる。このため、発進ク
ラッチ5が係合されているときには、金属Vベルト機構
10により変速されたエンジン出力が動力伝達ギヤ6
a,6b,7a,7bを介してディファレンシャル機構
8に伝達され、ディファレンシャル機構8により分割さ
れて左右のアクスルシャフト8a,8bを介して左右の
車輪に伝達される。発進クラッチ5が解放されると、こ
のような動力伝達は行えず、変速機は中立状態となる。
このような発進クラッチ5の係合制御は、コントロール
バルブCVにおいてライン圧を用いて設定されるクラッ
チ制御油圧を、油路33を介して供給して行われる。
【0018】以上のように構成された無段変速機CVT
においては、上述のように、コントロールバルブCVか
ら油路31,32を介して供給されるドライブおよびド
リブン側圧により変速制御が行われ、図示しない油路を
介して前進クラッチ25および後進ブレーキ27に供給
される前後進制御油圧により前後進切換制御が行われ、
油路33を介して供給されるクラッチ制御油圧により発
進クラッチ係合制御が行われる。このコントロールバル
ブCVは油圧ポンプPから供給される作動油を受けると
ともに電気制御ユニットECUからの制御信号に基づい
て作動が制御され、上記制御油圧の供給制御を行う。
【0019】このようにして前進クラッチ25および後
進ブレーキ27のいずれか一方が係合した状態で、発進
クラッチ5の係合制御を行えば、エンジンEおよび電気
モータ・ジェネレータMの回転駆動力を車輪に伝達する
制御を行うことができる。なお、発進クラッチ5を係合
させた状態で、前進クラッチ25および後進ブレーキ2
7のいずれか一方の係合制御を行っても同様な伝達制御
が可能である。
【0020】
【0021】以上のような構成の動力伝達装置は車両上
に搭載されて作動されるが、電気モータ・ジェネレータ
MはエンジンEの駆動力をアシストし、エンジンEをで
きる限り燃費の良い範囲で運転して、車両駆動時の燃費
を向上させる。また、減速走行時には車輪からの駆動に
よりエネルギー回生を行い、燃費を向上させる。特に、
減速走行時にブレーキが作動されて車輪が制動されたと
きにエネルギー回生量を大きくして一層の燃費向上を図
るとともに、エネルギー回生のためのトルクを減速トル
クとして作用させてブレーキ力をアシストする。このよ
うな電気モータ・ジェネレータMの駆動制御およびエネ
ルギー回生制御は、電気制御ユニットECUから制御ラ
イン36を介した制御信号に基づいてバッテリ制御器B
Cにより行われる。これと同時に、エンジンEをできる
限り燃費の良い範囲で運転させることができるような変
速比を設定するような変速制御も行われるが、この制御
は、電気制御ユニットECUにより制御ライン35を介
してコントロールバルブCVに送られる制御信号により
なされる。
【0022】なお、この動力伝達制御装置には、車両が
走行するときの路面勾配を検出する勾配検出センサSS
が設けられており、その検出信号が電気制御ユニットE
CUに送られるようになっている。
【0023】さらに、エンジンEにおいて、四つの気筒
のうちのいくつかもしくは全部を所定の運転状態(例え
ば、減速運転状態)で休筒させ、部分気筒運転もしくは
全気筒休筒運転を行うことができるようになっている。
すなわち、電気制御ユニットECUにより、制御ライン
37を介して吸排気制御装置22の作動を制御するとと
もに制御ライン38を介して燃料噴射・点火制御装置2
3の作動を制御し、いくつかもしくは全部のシリンダ室
21における吸排気バルブを閉止保持するとともに燃料
噴射および点火を行わせず、部分気筒運転もしくは休筒
運転を行うことができるようになっている。これによ
り、減速走行時の燃費向上を図るとともに、エンジンブ
レーキ力を小さくして、減速エネルギーを電気モータ・
ジェネレータMにより効率よく回生できる。
【0024】以上のように構成された動力伝達装置にお
いて、車両走行時における無段変速機CVTの変速制御
について図3および図4のフローチャートを参照して説
明する。この制御では、まず、車速Vおよびアクセル開
度θTHを検出する(ステップS1)。なお、アクセル開
度θTHとは、アクセルペダルの踏み込み量およびエンジ
ンスロットル開度を示す値である。そして、これらの検
出値に対応する目標エンジン回転数Neoを算出する(ス
テップS2)。この算出は、例えば、図5に示すよう
に、車速Vとスロットル開度θTHに対応して目標エンジ
ン回転数Neoを示すグラフが予め設定されており、現在
の車速Vとアクセル開度θTHに対応する目標回転数Neo
をこのグラフから読みとって行われる。
【0025】通常はこのようにして算出された目標エン
ジン回転数Neoが得られるように無段変速機CVTの変
速制御が行われるのであるが、本制御では降坂路を走行
するときには電気モータ・ジェネレータMの出力(エネ
ルギー回生出力)に応じて目標エンジン回転数Neoを補
正するようになっている。このため、ステップS3にお
いて勾配センサSSによる検出信号から車両が降坂路を
走行しているか否かを判断し、降坂路走行であるとき
(例えば、走行路面勾配が進行方向に所定角度以上下っ
ている時)にはステップS4に示す目標エンジン回転数
Neoの補正制御を行う。
【0026】このNeo補正制御の内容を図4に詳しく示
しており、これについて説明する。ここではまず、車両
の運転状態に応じた電気モータ・ジェネレータMの要求
出力Erを算出する(ステップS11)。降坂路走行に
おいては、車輪から駆動力を受けて電気モータ・ジェネ
レータMが駆動されてエネルギー回生(発電)を行うよ
うになっており、このときの回生エネルギー量Eは車速
Vの関数となり、例えば図6において実線Erで示すよ
うな要求値が設定される。すなわち、電気モータ・ジェ
ネレータMは実線Erの電気出力が可能な性能を有する
ように構成されている。なお、図6において回生エネル
ギー量は負の値として示されており、負の値が大きい
程、回生エネルギー量Eが大きいことを意味する。とこ
ろが、電気モータ・ジェネレータMやバッテリBの環境
温度等の影響や、その性能低下等の原因により、電気モ
ータ・ジェネレータMはこのような要求出力Erを発揮
できないような状態となることがある。このような場
合、このままではエネルギー回生のための電気モータ・
ジェネレータMの駆動トルク、すなわち回生トルクが小
さくなり、十分なエンジンブレーキ作用が得られないと
いう問題がある。
【0027】そこで、ステップS12においては電気モ
ータ・ジェネレータMの実際のエネルギー回生出力(発
電電力)Eaを検出し、ステップS13において上記要
求出力Erと実出力Eaとの偏差ΔEを算出する。そし
て、この偏差ΔEの大きさがどの程度であるかをステッ
プS14およびS15において判定する。具体的には、
図6に示すように、車速Vに対応して設定される要求出
力線Erより小さな回生エネルギーの領域内に、第1判
定出力線Ea1と第2判定出力線Ea2とが設定され、
この領域が図示のようにAゾーン、BゾーンおよびCゾ
ーンに分けられている。
【0028】ステップS14およびS15においては、
現在の車速Vにおける実出力Eaの値がこれらA〜Cゾ
ーンのいずれにあるかを判断し、Bゾーンにあるときに
は第1段階補正を行い(ステップS17)、Cゾーンに
あるときには第2段階補正を行う(ステップS16)。
なお、Aゾーンにあるときには、ほぼ要求出力に近い出
力が出ているため、補正は行わない。第1段階補正は目
標エンジン回転数Neoを第1所定量だけ高くし、第2段
階補正は目標エンジン回転数Neoを第2所定量(>第1
所定量)だけ高くする補正を行う。なお、このようなゾ
ーンに対応する補正ではなく、偏差ΔEに対応して偏差
ΔEが大きくなるほど大きな補正を行うようにしても良
い。
【0029】このようにして目標エンジン回転数Neoが
補正されると、ステップS5に戻って実際のエンジン回
転数を目標エンジン回転数Neoと一致させるように変速
制御が行われる。
【0030】このような変速制御を行えば、環境温度の
影響等により、電気モータ・ジェネレータMが初期の出
力を発揮できないような場合には、目標エンジン回転数
が増大補正されて変速比がLOW側となる補正が行われ
る。これにより、降坂路走行を行っているときに変速比
がLOW側となるように制御されるので、エンジン回転
が上昇しエンジンブレーキ量が高められる。この結果、
電気モータ・ジェネレータMが初期の出力を発揮できな
いまま降坂路走行を行っても、変速比がLOW側に変更
補正されてエンジン回転を上昇させ、エンジンブレーキ
力を確保することができる。
【0031】上記実施形態においては、車両が減速走行
するときの制御例について説明したが、車両を加速走行
させるときにも上記と同様に、電気モータ・ジェネレー
タの要求出力と実出力との差に応じて目標エンジン回転
数を増大補正し、駆動力不足を補うようにすることがで
きる。また、上記実施形態では金属Vベルト機構10を
用いた無段変速機の場合を例にしたが、これに代えてそ
の他の形式の無段変速機や、ギヤ式自動変速機を用いて
も良い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
例えば、車両が降坂路をエンジンブレーキを作用させな
がら走行するときに電気モータ・ジェネレータの実際の
出力(エネルギー回生のための電気出力)が不足するよ
うな事態が生じたときには要求出力と実出力との差に応
じて変速比が補正(通常は、LOW側に補正)され、電
気モータ・ジェネレータおよびエンジン出力回転が上昇
するのでエンジンブレーキ力が増大され、エンジンブレ
ーキ力が不足することが防止される。また、車両が加速
走行するようなときに電気モータ・ジェネレータの実出
力(加速駆動のための電気出力)が不足すると、このと
きにも要求出力と実出力との差に応じて変速比が補正
(このときもLOW側に補正)される。この結果、駆動
トルクが増加して駆動力不足が防止される。
【0033】なお、自動変速機を変速比を無段階に制御
可能な無段変速機から構成し、車両の運転状態に応じて
目標エンジン回転数を設定し、エンジンの回転数をこの
目標エンジン回転数とするように無段変速機の変速制御
を行うように構成することができる。この場合には、電
気モータ・ジェネレータの要求出力と電気モータ・ジェ
ネレータの実出力との差に応じて目標エンジン回転数が
補正されて変速比の補正が行われる。
【0034】また、車両が走行するときの路面勾配を検
出する勾配検出手段を備え、勾配検出手段により検出さ
れた走行路面勾配が降坂路であるときに、車輪により駆
動された電気モータ・ジェネレータの実出力とそのとき
の車速に対応して設定される要求出力との差に応じて変
速比を補正するように構成するのが好ましい。これによ
り、電気モータ・ジェネレータの出力が不足する場合に
は、変速比補正により電気モータ・ジェネレータおよび
エンジン出力回転が上昇されてエンジンブレーキ力が増
大され、エンジンブレーキ力が不足することが防止され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る制御装置により制御される動力伝
達装置の構成を示す断面図である。
【図2】上記動力伝達装置の動力伝達系を示す概略図で
ある。
【図3】本発明に係る動力伝達制御装置による制御内容
を示すフローチャートである。
【図4】図3の制御における目標エンジン回転数Neoの
補正制御内容を示すフローチャートである。
【図5】車速Vとアクセル開度θTHとに対応して設定さ
れる目標エンジン回転数を示すグラフである。
【図6】車速に対応した回生エネルギー量を示すグラフ
である。
【符号の説明】
E エンジン M 電気モータ・ジェネレータ CVT 無段変速機 SS 勾配検出センサ CV コントロールバルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手嶋 大平 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3J552 MA07 NA01 NB09 PA32 PA36 RB15 RB23 SA35 SB09 UA08 VB01Z VC03Z VE04W 5H115 PA01 PG04 QE10 QI04 SE04 SE05 SE09 TE02 TO04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンと、電気モータ・ジェネレータ
    と、前記エンジンおよび前記電気モータ・ジェネレータ
    からの回転駆動力を変速する自動変速機とを備え、車両
    の運転状態に応じて前記自動変速機の変速比を制御しな
    がら前記変速機の出力を車輪に伝達して前記車両を走行
    駆動するように構成され、 前記車両の運転状態に対応して設定される前記電気モー
    タ・ジェネレータの要求出力と前記電気モータ・ジェネ
    レータの実出力との差に応じて前記変速機の変速比を補
    正することを特徴とする車両用動力伝達制御装置。
  2. 【請求項2】 前記自動変速機が変速比を無段階に制御
    可能な無段変速機からなり、前記車両の運転状態に応じ
    て目標エンジン回転数を設定し、前記エンジンの回転数
    を前記目標エンジン回転数とするように前記無段変速機
    の変速制御を行うように構成され、 前記電気モータ・ジェネレータの要求出力と前記電気モ
    ータ・ジェネレータの実出力との差に応じて前記目標エ
    ンジン回転数を補正することを特徴とする請求項1に記
    載の車両用動力伝達制御装置。
  3. 【請求項3】 前記車両が走行するときの路面勾配を検
    出する勾配検出手段を備え、 前記勾配検出手段により検出された走行路面勾配が降坂
    路であるときに、前記車輪により駆動された前記電気モ
    ータ・ジェネレータの実出力とそのときの車速に対応し
    て設定される要求出力との差に応じて前記変速比を補正
    することを特徴とする請求項1もしくは2に記載の車両
    用動力伝達制御装置。
JP2001375646A 2001-12-10 2001-12-10 車両用動力伝達制御装置 Pending JP2003172443A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375646A JP2003172443A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 車両用動力伝達制御装置
US10/303,251 US6823250B2 (en) 2001-12-10 2002-11-25 Vehicular power-transmission control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375646A JP2003172443A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 車両用動力伝達制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003172443A true JP2003172443A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19183980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001375646A Pending JP2003172443A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 車両用動力伝達制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6823250B2 (ja)
JP (1) JP2003172443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006019030A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Kurimoto, Ltd. 電動車椅子

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3851266B2 (ja) * 2000-07-18 2006-11-29 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト トランスミッションに対する制御ユニットおよび対応する作動方法
JP3535140B2 (ja) * 2002-05-23 2004-06-07 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
JP2004248382A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車
JP3985766B2 (ja) * 2003-10-15 2007-10-03 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP4301224B2 (ja) * 2005-02-16 2009-07-22 トヨタ自動車株式会社 自動車およびその制御方法
US7678015B2 (en) * 2006-04-28 2010-03-16 Caterpillar Inc. Efficiency based integrated power train control system
US7957873B2 (en) * 2007-03-09 2011-06-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle transmission shift inhibit method and apparatus
JP4263750B2 (ja) * 2007-03-29 2009-05-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車およびその制御方法
US8596398B2 (en) * 2007-05-16 2013-12-03 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
JP5060371B2 (ja) * 2008-04-07 2012-10-31 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置および車両
JP4818337B2 (ja) * 2008-09-17 2011-11-16 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
US8060288B2 (en) * 2009-03-20 2011-11-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Control system and method to inhibit automatic transmission downshifting during trailer sway
US8965645B2 (en) * 2009-06-25 2015-02-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for automated control of transmission ratio change
US8585551B2 (en) 2010-01-27 2013-11-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for adaptive continuously variable transmission gear ratio control
US8655569B2 (en) * 2010-03-02 2014-02-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for varying an output of a driveforce unit based on load data
US8751124B2 (en) * 2010-03-02 2014-06-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for adaptive electronic driveforce unit control
CN104364134B (zh) * 2012-06-13 2016-08-24 日产自动车株式会社 车辆的驱动力控制装置
DE102013218504A1 (de) * 2013-09-16 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Antriebs eines Kraftfahrzeugs
JP6321580B2 (ja) * 2015-06-05 2018-05-09 日立建機株式会社 作業機械

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU577882B2 (en) * 1984-08-10 1988-10-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle transmission control in power and economy modes
JPH09277847A (ja) * 1996-04-11 1997-10-28 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両のエンジンブレーキ制御装置
JP3463855B2 (ja) * 1997-12-18 2003-11-05 富士重工業株式会社 無段変速機の変速制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006019030A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Kurimoto, Ltd. 電動車椅子
JPWO2006019030A1 (ja) * 2004-08-18 2008-05-08 株式会社栗本鐵工所 電動車椅子
JP4755099B2 (ja) * 2004-08-18 2011-08-24 株式会社栗本鐵工所 電動車椅子

Also Published As

Publication number Publication date
US6823250B2 (en) 2004-11-23
US20030109969A1 (en) 2003-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3657902B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP2003172443A (ja) 車両用動力伝達制御装置
JP3535490B2 (ja) 動力伝達装置
US6383114B1 (en) Hybrid vehicle control apparatus having a device for synchronizing friction members of one of two clutches corresponding to one of two different neutral states
US6988572B2 (en) Hybrid vehicle
JP2002340158A (ja) 車両用駆動制御装置
JP4332519B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP3826637B2 (ja) 車両の回生制動装置
JP4182127B2 (ja) 車両用無段変速機
JP3716659B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP3343679B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP2003120801A (ja) 動力伝達装置
JP2006038236A (ja) 油圧制御装置
JP4244986B2 (ja) 車両の回生制動装置
US6702715B2 (en) Power transmission
JP2003139230A (ja) オイルポンプの制御装置
EP1752331B1 (en) Vehicular control system
JP2003194198A (ja) 油圧制御装置
JP4613152B2 (ja) 車両の制御装置
JP2003065106A (ja) 動力出力装置および電気自動車
JPH11173174A (ja) ハイブリット駆動装置における発進制御装置
JP4061899B2 (ja) 電気自動車
JP4918289B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP2003018707A (ja) ハイブリッド駆動制御装置
JP7412861B2 (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120