JP2003163234A - ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法 - Google Patents

ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法

Info

Publication number
JP2003163234A
JP2003163234A JP2001360892A JP2001360892A JP2003163234A JP 2003163234 A JP2003163234 A JP 2003163234A JP 2001360892 A JP2001360892 A JP 2001360892A JP 2001360892 A JP2001360892 A JP 2001360892A JP 2003163234 A JP2003163234 A JP 2003163234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
wire
capillary
bonded
wire bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001360892A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Nogawa
潤 野川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2001360892A priority Critical patent/JP2003163234A/ja
Priority to US10/277,515 priority patent/US6786392B2/en
Publication of JP2003163234A publication Critical patent/JP2003163234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • B23K20/004Wire welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • B23K20/004Wire welding
    • B23K20/005Capillary welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤの被接合物への接触検出時にかかる衝
撃荷重を低減させ、微小な圧着ボール形成を安定して高
精度に実現でき、かつボンディング時間の短縮化を図
る。 【解決手段】 ワイヤボンディングアームは、Z軸ベー
ス1に第1の支軸2を介して揺動可能に支持されている
Z駆動軸3と、キャピラリ8を備え、Z駆動軸3の一端
側に第2の支軸5を介して揺動可能に支持された、Z駆
動軸3に比べてイナーシャが小さい低加圧軸6とからな
る。キャピラリ8は、イニシャルボール13が第1の接
合点14に接触する寸前高さ位置まではZ駆動軸3の揺
動により降下し、次いで、Z駆動軸3は保持したままで
低加圧軸6のみを低速で揺動駆動させてさらに下降させ
る。イニシャルボール13が第1の接合点14に接触し
た時点で所定の加重および超音波振動を印加して第1の
接合点14に接合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被接合物へのワイ
ヤ接触検出時に加わる衝撃荷重を低減し、微小な圧着ボ
ール径による接合を高精度、かつ安定して実現すると共
に高速ボンディングにより高い生産性を実現するワイヤ
ボンディング装置およびワイヤボンディング方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ワイヤボンディング装置は、被接
合対象物の大型化や生産性向上を目的としたボンディン
グエリア拡大の要求に応えるため、ボンディングアーム
を延長して被接合物の搬送・固定機構との干渉を避ける
ような構成が求められる一方で、狭くなる被接合物への
ワイヤ接合部の間隔に対応すべく、圧着部形状の微細化
と高精度が要求されている。
【0003】ここで、従来のワイヤボンディング装置の
一例の模式的な概略構成図を図5に示す。
【0004】従来のワイヤボンディング装置は、互いに
直交するX、Y方向に駆動する手段を有する不図示のX
Yテーブルに搭載されたZ軸ベース101と、Z軸ベー
ス101に支軸102を介して揺動可能に支持されてい
るボンディングアーム103と、ボンディングアーム1
03をZ軸方向に駆動するためのVCM(ボイスコイル
モータ)104とを有し、ボンディングアーム103に
は、金線からなるワイヤ111が挿通されるキャピラリ
108を備えた超音波ホーン109と、ワイヤ111を
カットするカットクランプ110が設けられている。ボ
ンディングアーム103の長さは、被接合物である不図
示の半導体集積回路の搬送・固定機構との干渉を避ける
のに必要な長さを有している。
【0005】以下に、上述の従来のワイヤボンディング
装置によるワイヤボンディングに関して概略を説明す
る。
【0006】まず、キャピラリ108の下端から出たワ
イヤ111の先端にイニシャルボールを形成した後、半
導体集積回路の第1の接合点に接触するまでVCM10
4によりボンディングアーム103を降下させる。イニ
シャルボールが半導体集積回路に接触する際の接触検知
時には、半導体集積回路に加わる衝撃荷重を低減させる
ために、ボンディングアーム103を低速で駆動する。
その後、所定の加重を加えるとともに不図示の超音波発
振器で発生させた超音波振動を超音波ホーン109およ
びキャピラリ108を介してイニシャルボールに伝え、
ワイヤ111を第1の接合点に接合させる。
【0007】第1の接合点での接合が完了した後、VC
M104によりボンディングアーム103を駆動してキ
ャピラリ108を上昇させる。
【0008】次に、第2の接合点の上空までXYテーブ
ルを水平移動させ、第1の接合点側と同様に第2の接合
点にワイヤ111を押しつけ接合し、その後、ボンディ
ングアーム103を上昇させ、キャピラリ108の上方
のワイヤ111をカットクランプ110で把持して上方
に引っ張ることで、ワイヤ111を第2の接合点の付け
根より切断する。
【0009】以上の工程により、第1の接合点と第2の
接合点とのワイヤボンディングがなされる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来のワイヤボンディング装置の場合、ボンディングア
ームが延長されることによりボンディングアームのイナ
ーシャが増大する傾向にあり、ワイヤの被接合物への接
触検知時に加わる衝撃荷重で圧着形状および状態が安定
せずボンダビリティが低下する場合があった。すなわ
ち、ボンディングアームのイナーシャが増大すると被接
合物へのワイヤ接触検知時に加わる衝撃荷重が増大し、
第1の接合点においては圧着ボールの形状およびその状
態、第2の接合点においてはワイヤの潰れ形状、および
その状態が安定せずボンダビリティが低下する場合があ
った。
【0011】また、微小で高精度な接合形状を得るため
には接触検知時の下降速度を落として衝撃荷重を低減す
る必要があり、生産性が犠牲となっていた。
【0012】そこで、本発明は、ワイヤの被接合物への
接触検出時にかかる衝撃荷重を低減させ、微小な圧着ボ
ール形成を安定して高精度に実現でき、かつボンディン
グ時間の短縮化が図られたワイヤボンディング装置およ
びワイヤボンディング方法を提供することを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のワイヤボンディング装置は、揺動可能に支
持されているアームの端部に備えられたキャピラリより
導出したワイヤを被接合物に接触させて、前記被接合物
へのワイヤボンディングを行うワイヤボンディング装置
において、前記アームが、第1の支軸に揺動可能に支持
されている第1のアームと、前記第1のアームの一端側
に設けられた第2の支軸に揺動可能に支持され、前記第
1のアームよりもイナーシャが小さく、端部に前記キャ
ピラリを備えている第2のアームとを有することを特徴
とする。
【0014】上記の通りの本発明のワイヤボンディング
装置は、揺動可能に支持されている第1のアームの一端
側に、キャピラリを備えた第2のアームが揺動可能に支
持されている。この第2のアームのイナーシャは、第1
のアームよりもイナーシャよりも小さいため、被接合物
にワイヤを接触させる際に第2のアームのみを駆動させ
てワイヤボンディングを行うことでワイヤの被接合物へ
の接触検出時にかかる衝撃荷重を低減させることができ
る。このため、アームのイナーシャが大きい場合に比べ
て、ワイヤの被接合物への接触検出時の速度を上げるこ
とができる。
【0015】また、本発明のワイヤボンディング装置
は、第1のアームを揺動させる第1の駆動手段と、第2
のアームを揺動させる第2の駆動手段とを有するもので
あってもよい。
【0016】本発明のワイヤボンディング方法は、第1
の支軸に揺動可能に支持されている第1のアームと、前
記第1のアームの一端側に設けられた第2の支軸に揺動
可能に支持され、前記第1のアームよりもイナーシャが
小さく、端部にキャピラリを備えている第2のアームと
を有するアームを備えたワイヤボンディング装置によ
り、前記キャピラリより導出したワイヤを被接合物に接
触させて、ワイヤボンディングを行うワイヤボンディン
グ方法であって、ワイヤが、前記被接合物に接触する寸
前の所定の高さである寸前高さに到達するまで、前記キ
ャピラリが前記被接合物に近接する方向である近接方向
に前記第1のアームを揺動させて、前記キャピラリを前
記被接合物に近接させる工程と、前記寸前高さに位置す
る前記キャピラリを、前記近接方向に前記第2のアーム
を揺動させて、ワイヤが前記寸前高さから前記被接合物
に接触するまで移動させる工程と、前記近接方向に前記
第2のアームを揺動させて、前記被接合物に接触してい
るワイヤを前記被接合物に対して押しつける加圧工程と
を含むことを特徴とする。
【0017】上記の通りの本発明のワイヤボンディング
方法は、被接合物に接触する寸前高さに到達するまでは
第1のアームを揺動させることでキャピラリを被接合物
に近接させ、その後の、被接合物へのワイヤの接触、お
よびワイヤの加圧は第1のアームよりもイナーシャが小
さい第2のアームにより行う。このため、ワイヤの被接
合物への接触検出時にかかる衝撃荷重を低減させること
ができる。また、アームのイナーシャが大きい場合に比
べて、ワイヤの被接合物への接触検出時の速度を上げる
ことができる。
【0018】また、本発明のワイヤボンディング方法
は、加圧工程で、ワイヤに超音波振動を印加して、ワイ
ヤを被接合物に対して接合するものであってもよい。
【0019】さらに、本発明のワイヤボンディング方法
は、被接合物に対してのワイヤの接合を終了した後、キ
ャピラリが被接合物から遠ざかる方向に第2のアームを
揺動させて、キャピラリを寸前高さまで戻す工程を含む
ものであってもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0021】図1に本実施形態のワイヤボンディング装
置の一例の模式的な概略構成図を示す。
【0022】本実施形態のワイヤボンディング装置は、
互いに直交するX、Y方向に駆動する手段を有する不図
示のXYテーブルに搭載されたZ軸ベース1と、Z軸ベ
ース1に第1の支軸2を介して揺動可能に支持されてい
るZ駆動軸3と、Z駆動軸3をZ軸方向に駆動するため
の第1のVCM4と、Z駆動軸3の一端側に第2の支軸
5を介して揺動可能に支持されている低加圧軸6と、低
加圧軸6をZ駆動軸3に対してZ軸方向に揺動させる第
2のVCM7とを有する。また、低加圧軸6は、金線か
らなるワイヤが挿通されるキャピラリ8を備えた超音波
ホーン9と、ワイヤをカットするカットクランプ10を
有し、Z駆動軸3に比べてイナーシャが小さいものとな
っている。すなわち、本実施形態のワイヤボンディング
装置のボンディングアームは、Z駆動軸3と、Z駆動軸
3の一端側に揺動可能に支持されている、Z駆動軸3よ
りもイナーシャが小さい低加圧軸6とからなる。
【0023】次に、本実施形態のワイヤボンディング装
置によるワイヤボンディングの方法を、本実施形態のワ
イヤボンディングのフローチャートである図2、Z駆動
軸と低加圧軸との軌跡、およびキャピラリのZ軌跡の軌
跡を示すグラフである図3、および低加圧軸の揺動を示
すワイヤボンディング装置の概略図である図4を用いて
説明する。なお、図3において、Z駆動軸の軌跡と低加
圧軸と軌跡とが合成されることで生じる本実施形態のキ
ャピラリ先端のZ軌跡は実線で示しており、比較のため
の従来のワイヤボンディング装置のキャピラリのZ軌跡
の一例は二点鎖線で示している。また、図3に示すS1
〜S6は、図2のフローチャートに示すステップS1〜
ステップS6に対応しているタイミングを示しているも
のである。
【0024】まず、図4(a)に示すように、キャピラ
リ8の下端から出たワイヤ11の先端に、不図示の電気
トーチによりワイヤ11に放電してイニシャルボール1
3を形成し、イニシャルボール13の外径が半導体集積
回路12の第1の接合点14に接触する寸前高さ位置ま
で、第1のVCM4によりZ駆動軸3で降下させ、この
位置でZ駆動軸3を保持する(ステップS1)。
【0025】次に、図4(b)に示すように、低加圧軸
6を揺動駆動させる第2のVCM7を駆動し低速で下降
させる(ステップS2)。
【0026】次に、不図示の検出手段にてイニシャルボ
ール13が第1の接合点14に接触したことを検出した
タイミングで、所定の加重を加えると共に超音波発振器
で発生した超音波振動を超音波ホーン9およびキャピラ
リ8を介して圧着ボール13aに伝え、ワイヤ11を第
1の接合点14に接合させる(ステップS3)。
【0027】接合が完了した後、図4(c)に示すよう
に、低加圧軸6、Z駆動軸3の順に駆動してキャピラリ
8を上昇させる(ステップS4)。
【0028】次に、不図示の第2の接合点の上空までX
Yテーブルを水平移動させ、第1の接合点14側と同様
に第2の接合点15にワイヤを押しつけ接合する(ステ
ップS5)。
【0029】その後、低加圧軸6とZ駆動軸3の順に上
昇させ(ステップS6)、キャピラリ8の上方のワイヤ
11をカットクランプ10で把持して上方に引っ張るこ
とで、ワイヤ11を第2の接合点の付け根より切断する
(ステップS7)。
【0030】以上の工程により、第1の接合点14と第
2の接合点15とのワイヤボンディングがなされる。
【0031】図3に示すように、第1の接合点へのイニ
シャルボールの接合において、高精度な接合が要求され
る領域で従来のように1本のZ駆動軸のみで行うと、微
小で高精度な接合形状を得るためには接触検知時の下降
速度を落として衝撃荷重を低減する必要があるため時間
2を要する。これに対し、本実施形態では、第1の接
合点14に接触する寸前高さまではZ駆動軸3により、
その後の高精度な接合が要求される領域では、Z駆動軸
3よりもイナーシャが小さいため、高精度な制御が可
能、かつ衝撃荷重の低減が可能な低加圧軸6による接合
がなされるため時間t1で済み、時間t2に対してΔtだ
け時間の短縮を図ることができる。不図示の第2の接合
点での接合においても同様に時間の短縮を図ることがで
きる。
【0032】なお、本実施形態のワイヤボンディング装
置は、Z駆動軸3をイニシャルボール13の外径が半導
体集積回路12の第1の接合点14に接触する寸前高さ
位置に保持された状態で低加圧軸6が下方に揺動され、
キャピラリ8の先端が半導体集積回路12の第1の接合
点14に接した際に、キャピラリ8の長軸が第1の接合
点14の面に対して鉛直になるようにXYテーブルへの
Z軸ベース1の固定位置を調整可能な手段を有している
ものであってもよい。
【0033】また、本実施形態では、互いに直交する
X、Y方向に駆動する手段を有する不図示のXYテーブ
ルにワイヤボンディング装置を搭載した例を示したが、
Z軸ベースにXY平面内でθ方向に回転する手段を有す
るものであってもよい。
【0034】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
被接合物へのワイヤの接触、およびワイヤの加圧を第1
のアームよりもイナーシャが小さい第2のアームにより
行う。このため、ワイヤの被接合物への接触検出時にか
かる衝撃荷重を低減させることができ、よって、微小な
圧着ボール形成を安定して高精度に実現できる。また、
アームのイナーシャが大きい場合に比べて、ワイヤの被
接合物への接触検出時の速度を上げることができ、よっ
て、高速ボンディングによる高い生産性を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイヤボンディング装置の一例の模式
的な概略構成図である。
【図2】本発明のワイヤボンディング装置によるワイヤ
ボンディングのフローチャートである。
【図3】本発明のワイヤボンディング装置によるワイヤ
ボンディングの、Z駆動軸と低加圧軸との軌跡、および
キャピラリのZ軌跡の軌跡を示すグラフである。
【図4】図1に示したワイヤボンディング装置の低加圧
軸の揺動を示す概略図である。
【図5】従来のワイヤボンディング装置の一例の模式的
な概略構成図である。
【符号の説明】
1 Z軸ベース 2 第1の支軸 3 Z駆動軸 4 第1のVCM 5 第2の支軸 6 低加圧軸 7 第2のVCM 8 キャピラリ 9 超音波ホーン 10 カットクランプ 11 ワイヤ 12 半導体集積回路 13 イニシャルボール 13a 圧着ボール 14 第1の接合点 15 第2の接合点

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 揺動可能に支持されているアームの端部
    に備えられたキャピラリより導出したワイヤを被接合物
    に接触させて、前記被接合物へのワイヤボンディングを
    行うワイヤボンディング装置において、 前記アームが、第1の支軸に揺動可能に支持されている
    第1のアームと、前記第1のアームの一端側に設けられ
    た第2の支軸に揺動可能に支持され、前記第1のアーム
    よりもイナーシャが小さく、端部に前記キャピラリを備
    えている第2のアームとを有することを特徴とするワイ
    ヤボンディング装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のアームを揺動させる第1の駆
    動手段と、前記第2のアームを揺動させる第2の駆動手
    段とを有する請求項1に記載のワイヤボンディング装
    置。
  3. 【請求項3】 第1の支軸に揺動可能に支持されている
    第1のアームと、前記第1のアームの一端側に設けられ
    た第2の支軸に揺動可能に支持され、前記第1のアーム
    よりもイナーシャが小さく、端部にキャピラリを備えて
    いる第2のアームとを有するアームを備えたワイヤボン
    ディング装置により、前記キャピラリより導出したワイ
    ヤを被接合物に接触させて、ワイヤボンディングを行う
    ワイヤボンディング方法であって、 ワイヤが、前記被接合物に接触する寸前の所定の高さで
    ある寸前高さに到達するまで、前記キャピラリが前記被
    接合物に近接する方向である近接方向に前記第1のアー
    ムを揺動させて、前記キャピラリを前記被接合物に近接
    させる工程と、 前記寸前高さに位置する前記キャピラリを、前記近接方
    向に前記第2のアームを揺動させて、ワイヤが前記寸前
    高さから前記被接合物に接触するまで移動させる工程
    と、 前記近接方向に前記第2のアームを揺動させて、前記被
    接合物に接触しているワイヤを前記被接合物に対して押
    しつける加圧工程とを含むことを特徴とするワイヤボン
    ディング方法。
  4. 【請求項4】 前記加圧工程で、ワイヤに超音波振動を
    印加して、ワイヤを前記被接合物に対して接合する請求
    項3に記載のワイヤボンディング方法。
  5. 【請求項5】 前記被接合物に対してのワイヤの接合を
    終了した後、前記キャピラリが前記被接合物から遠ざか
    る方向に前記第2のアームを揺動させて、前記キャピラ
    リを前記寸前高さまで戻す工程を含む請求項3に記載の
    ワイヤボンディング方法。
JP2001360892A 2001-11-27 2001-11-27 ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法 Pending JP2003163234A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360892A JP2003163234A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法
US10/277,515 US6786392B2 (en) 2001-11-27 2002-10-22 Wire bonding device and wire bonding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360892A JP2003163234A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163234A true JP2003163234A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19171637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001360892A Pending JP2003163234A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6786392B2 (ja)
JP (1) JP2003163234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303168A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Sharp Takaya Denshi Kogyo Kk ワイヤボンディング方法及び装置
CN112171098A (zh) * 2020-09-22 2021-01-05 苏州大学 一种基于微弧放电的连接方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4202617B2 (ja) * 2001-03-16 2008-12-24 矢崎総業株式会社 被覆電線の超音波接合方法およびその方法を用いた超音波接合装置
JP3727616B2 (ja) * 2002-07-11 2005-12-14 株式会社新川 ワイヤボンディング装置
JP4381714B2 (ja) * 2003-04-16 2009-12-09 Okiセミコンダクタ株式会社 表面弾性波デバイス、表面弾性波装置、及び表面弾性波デバイスの製造方法
US8896397B2 (en) * 2003-04-16 2014-11-25 Intellectual Ventures Fund 77 Llc Surface acoustic wave device and method of adjusting LC component of surface acoustic wave device
US7085699B2 (en) * 2003-12-23 2006-08-01 Texas Instruments Incorporated Wire bonding simulation
US7216794B2 (en) * 2005-06-09 2007-05-15 Texas Instruments Incorporated Bond capillary design for ribbon wire bonding
WO2008027039A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Improved z-axis motion system for a wire bonding machine
WO2008151964A1 (de) * 2007-06-15 2008-12-18 Oerlikon Assembly Equipment Ag, Steinhausen Bondkopf fuer einen wire bonder
US8008183B2 (en) 2007-10-04 2011-08-30 Texas Instruments Incorporated Dual capillary IC wirebonding
CN101925990A (zh) * 2008-10-09 2010-12-22 德州仪器公司 双毛细管线接合
CN101966636A (zh) * 2010-09-29 2011-02-09 无锡华联科技集团有限公司 五轴钢管相贯线切割机左右摆动机构
JP6263718B2 (ja) * 2014-03-17 2018-01-24 株式会社Joled 画像表示装置及び表示制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155739A (en) 1981-03-20 1982-09-25 Fujitsu Ltd Wire bonding method
JPS61234044A (ja) 1986-04-04 1986-10-18 Hitachi Ltd ワイヤボンデイング方法
JP2618279B2 (ja) 1990-03-19 1997-06-11 株式会社カイジョー ワイヤボンディング装置
US5169050A (en) * 1991-06-03 1992-12-08 General Scanning, Inc. Wire bonder with improved actuator
JP2969411B2 (ja) 1992-07-10 1999-11-02 株式会社新川 ワイヤボンデイング装置
JP3074517B2 (ja) * 1995-12-05 2000-08-07 株式会社新川 被覆ワイヤのワイヤボンディング方法
TW334622B (en) 1996-04-17 1998-06-21 Esec Sa Apparatus for making wire connections on semiconductor chips
US6439448B1 (en) * 1999-11-05 2002-08-27 Orthodyne Electronics Corporation Large wire bonder head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303168A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Sharp Takaya Denshi Kogyo Kk ワイヤボンディング方法及び装置
CN112171098A (zh) * 2020-09-22 2021-01-05 苏州大学 一种基于微弧放电的连接方法
CN112171098B (zh) * 2020-09-22 2022-05-20 苏州大学 一种基于微弧放电的连接方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030098333A1 (en) 2003-05-29
US6786392B2 (en) 2004-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003163234A (ja) ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法
JPH08181162A (ja) シェィブドキャピラリーを用いて細かいピッチのワイヤーボンディングを行う方法および装置
JP2005086200A (ja) ワイヤボンディング方法、半導体チップ及び半導体パッケージ
WO2018038113A1 (ja) ワイヤボンディング方法及びワイヤボンディング装置
JP3329623B2 (ja) ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法
JPH03235340A (ja) ワイヤボンディング方法
WO2015125671A1 (ja) 半導体装置の製造方法及びワイヤボンディング装置
JP6966815B2 (ja) ピン状ワイヤ成形方法及びワイヤボンディング装置
JP2004047665A (ja) ワイヤボンディング装置
JP3313568B2 (ja) ワイヤボンディング装置およびその制御方法
JP3537890B2 (ja) ワイヤボンディング方法とその装置
JP2000349099A (ja) はんだ接合方法および、半導体装置の製造方法
JPH08181175A (ja) ワイヤボンディング方法
KR100660821B1 (ko) 와이어본딩 방법
JP2004273507A (ja) ワイヤボンディング装置
JPH04255237A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000357705A (ja) 電子部品の接続方法
JP2676446B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH0729944A (ja) ワイヤボンダ装置及びそのベースボンドレベル検出方法
JP2006303168A (ja) ワイヤボンディング方法及び装置
JPH01315152A (ja) 超音波ワイヤボンディング方法
TW202329273A (zh) 接腳引線形成方法、打線結合裝置以及結合工具
JP2003273150A (ja) ワイヤボンディング方法及び装置
JP2880832B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP2006269539A (ja) 電子部品の製造方法および電子部品の製造装置