JP2003161220A - 二重モード能力を有する燃料噴射器およびそれを用いたエンジン - Google Patents

二重モード能力を有する燃料噴射器およびそれを用いたエンジン

Info

Publication number
JP2003161220A
JP2003161220A JP2002296681A JP2002296681A JP2003161220A JP 2003161220 A JP2003161220 A JP 2003161220A JP 2002296681 A JP2002296681 A JP 2002296681A JP 2002296681 A JP2002296681 A JP 2002296681A JP 2003161220 A JP2003161220 A JP 2003161220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve member
fuel
needle valve
pressure
hcci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002296681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4861594B2 (ja
Inventor
Joseph Angelino
アンジェリノ ジョセフ
Clifford E Cotton Iii
イー コットン ザ サード クリフォード
Robert Dieffenbach
デッフェンバック ロバート
Richard H Holtman
エイチ ホルトマン リチャード
Scott F Shafer
エフ シェファー スコット
Ye Tian
ティアン イェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2003161220A publication Critical patent/JP2003161220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861594B2 publication Critical patent/JP4861594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0059Arrangements of valve actuators
    • F02M63/0064Two or more actuators acting on two or more valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3064Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/002Arrangement of leakage or drain conduits in or from injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • F02M57/022Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
    • F02M57/025Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive hydraulic, e.g. with pressure amplification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/042The valves being provided with fuel passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/042The valves being provided with fuel passages
    • F02M61/045The valves being provided with fuel discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/06Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves being furnished at seated ends with pintle or plug shaped extensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/161Means for adjusting injection-valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/182Discharge orifices being situated in different transversal planes with respect to valve member direction of movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0007Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using electrically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • F02M2200/315Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements for damping fuel pressure fluctuations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/46Valves, e.g. injectors, with concentric valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/08Injectors peculiar thereto
    • F02M45/086Having more than one injection-valve controlling discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • F02M59/468Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means using piezoelectric operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 二重モード能力を有する燃料噴射器およびそ
れを用いたエンジンを提供する。 【解決手段】 ディーゼル・エンジン用の孤立型燃料噴
射器において、エンジンに対する単圧縮工程で、均一チ
ャージ圧縮点火噴射と通常噴射とを含む混合モードを有
し、ノズル出口(126,128)を開放および閉鎖す
る位置の間を動くように配置されたニードル弁(10
0)と、ニードル弁に作動可能に連結された電気的アク
チュエータ(32)とを備えた構造を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的にはノズル・
アセンブリに関するものであり、より具体的には二重モ
ード能力を有する燃料噴射器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】排気を減らし、最も厳しい空気浄化基準
に対応するための努力において、種々のディーゼル・エ
ンジン構成部品の製造業者は従来に代わるエンジン方式
を探求している。有望であるように思われるかかる基本
方式の1つは燃料が噴射される方法を交互に切り換えて
反復する方法である。例えば、従来のディーゼル・エン
ジンにおいては、シリンダー・ピストンがその圧縮工程
の上死点位置に近い時に燃料噴射が起きるように時間的
に調節されている。燃料と空気が自動点火ポイントに到
達すると、燃焼が起きる。これはほぼ瞬間的に行われる
こともあるし、あるいは点火が多少遅れる場合もある。
【0003】技術者達は、シリンダー・ピストンが圧縮
工程の開始時にある間に、少量の燃料を噴射するとエン
ジンからの排気を減らすことができることに気づいてい
る。言い換えると、ピストンが圧縮工程の上死点位置よ
り下死点位置に近い場合である。噴射された燃料は圧縮
過程で空気と混合して、比較的均一な混合物を形成し、
その混合物はピストンがその上死点位置に近い位置にあ
る場合に燃焼する。この作動モードは通常、均一チャー
ジ圧縮点火と呼ばれている。この燃料混合物は燃焼が起
きる場合比較的均一であるので、通常噴射イベントの場
合と比較してこのタイプの噴射イベント中につくられる
排気は少ない。言い換えると、均一の空気/燃料分布お
よびそれによる低燃焼温度はNOxおよび粒子のかなり
の低減に寄与する。
【0004】均一チャージ圧縮点火を用いたエンジンの
一例が1999年3月2日付けでDickeyに対して
発行された二重燃焼モード・ディーゼル・エンジンと題
する米国特許に述べられている(特許文献1参照。)。
Dickeyが開示した装置は、より一般的な噴射イベ
ントを行うために配置された燃料噴射器に加えて、均一
チャージ圧縮点火イベントを行うためのエンジン・シリ
ンダーに燃料を送ることができるポート・ディーゼル燃
料噴射器を含んでいる。Dickeyの燃料噴射システ
ムは排気を減らすことはできるが、まだ改良の余地はあ
る。
【0005】例えば、技術者達はエンジン構成部品の数
を減らすとより頑丈な作動システムにすることができる
ことを知っている。このことが示すように、Dicke
yが教示している燃料噴射システムは2つの異なった噴
射イベントの性能を有する複数の燃料噴射器を含んでい
る。しかしながら、この燃料噴射システムは限定された
数の構成部品を有する1つの燃料噴射器があればさらに
頑丈になるであろう。言い換えると、燃料噴射器の数、
および/又は燃料噴射器構成部品の数を減らせば、故障
したり誤作動する構成部品が減る訳だから、システムは
より堅牢になる。さらに、Dickeyの教示とは矛盾
しているが、技術者達は一定のエンジン負荷状態の下
で、均一チャージ圧縮点火イベントはかえって望ましく
ない場合があることも学んでいる。
【0006】
【特許文献1】米国特許第5,875,743号明細書
【0007】
【非特許文献1】オーストリア、ウイーンで2000年
5月4−5日に開催された第21回国際エンジン・シン
ポジウムで発表されたMessrs. Bernd M
ahr, Manfred Durnholz, Wi
lhelm Polach and Hermann
Grieshaaberによる"Heavy Duty
Diesel Engines The Pote
ntial ofInjection Rate Sh
aping for Optimizing Emis
sions and Fuel Consumptio
n",Robert Bosch GmbH, Stu
ttgart, Germany
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上に述べた問
題の1つ以上を克服することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの形態で、
ノズル・アセンブリは1つの中心線を有し、複数のノズ
ル出口を形成するノズル本体を含んでいる。この複数の
ノズル出口の第一の部分は上記中心線に対して第一の角
度の向きを持っている。上記複数のノズル出口の第二の
部分は中心線に対して第二の角度の向きを持っている。
ニードル弁は上記複数のノズル出口の近くに配置されて
いる。
【0010】本発明の別の形態で、少なくとも2つの作
動モードを有するエンジンは複数のシリンダーを形成し
たエンジン・ハウジングを含んでいる。それらのシリン
ダーのそれぞれに対して孤立型燃料噴射器が設けられて
おり、それぞれその先端が少なくとも部分的にそれら複
数のシリンダーの1つの内部に配置されている。この燃
料噴射器は均一チャージ圧縮点火モードの作動用の第一
の構成を有している。この燃料噴射器は通常の作動モー
ドのための第二の構成を有している。
【0011】
【発明の実施の形態】さて図1aを参照するに、本発明
によるエンジン10が示されている。エンジン10は、
望ましくは一定量のエンジン潤滑油を含む低圧容器12
を備えている。ただし、その容器内に冷却水、伝達液あ
るいは燃料などのいかなる適切な流体を含ませることも
可能である。高圧ポンプ13は低圧容器12からオイル
を汲み出し、高圧マニホールドあるいは共通レール14
に送り出す。高圧マニホールド14から流れ出た高圧オ
イルはエンジン10に備えられた液圧装置21の一部で
ある高圧力液体供給ライン15を通じて送り出され、液
圧システム内でその機能を果たした後、低圧還流ライン
16を通じて低圧容器12に還流される。またエンジン
10は複数のシリンダー25を包摂するエンジン・ハウ
ジング11も有している。
【0012】エンジン・ハウジング11に形成される各
シリンダ25は可動ピストン26を有している。各ピス
トン26は下死点(BDC)位置および上死点(TD
C)位置の間で動かすことができる。通常の4サイクル
ディーゼル・エンジン10の場合、ピストン26の前進
後退の工程は、エンジン10の動作の4段階分に相当す
る。ピストン26がその上死点位置から下死点位置に最
初に押し下げられる際に吸気工程が開始され、吸気弁
(非図示)を通じてシリンダー25内に空気が取り込ま
れる。ピストン26がその下死点位置から上死点位置に
最初に押し上げられると圧縮工程が開始され、シリンダ
ー25内の空気が圧縮される。圧縮工程中の適当な時点
に、燃料噴射器30によってシリンダー25内に燃料が
噴射され、シリンダー25内で通常の形態による燃焼が
行われる。この燃焼によって、ピストン26は下死点位
置に向け下方に駆動され、ピストン26の動力行程が始
まる。最後に、ピストン26が再びその下死点位置より
上死点位置へと押し上げられ、シリンダー25内の燃焼
による生成物は排気弁(非図示)を通じて排気される。
これがピストン26の排気行程である。エンジン10は
4サイクル、4シリンダ・エンジンとして図示されてい
るが、シリンダーの数はエンジン・ハウジング11によ
って決定するのによるが望ましいであろう。さらに、エ
ンジン10は2ストローク・エンジンであってもよい
し、2ストロークおよび4ストロークのどちらのモード
でも動作する機能を有している。
【0013】再びエンジン10で、各シリンダー25の
ために孤立型燃料噴射器30が備えられており、またこ
の燃料噴射器は先端部分95 が通常のディーゼル・エ
ンジンのようにシリンダー25内に少なくとも部分的に
位置するように配置されている。燃料噴射器30は燃料
供給ライン20 を通じて燃料タンク12 に流体接続
されており、燃料をシリンダー25に送って燃焼させ
る。燃料噴射器30は燃料噴射器中心線29を有してい
る。燃料噴射器30には第一の電気的アクチュエータ3
2および第二の電気的アクチュエータ42が取り付けら
れている。また、第一の電気的アクチュエータ32およ
び第二の電気的アクチュエータ42は燃料噴射機30内
の燃料圧力および噴射イベントのタイミングを制御す
る。アクチュエータ32および42の作動は通信回線1
8を通じて電気制御モジュール17によって通常の方式
で制御される。
【0014】さらに図1bおよび1cを参照するに、H
CCIノズル出口126および従来のノズル出口128
それぞれからの燃料噴射の図が示されている。燃料噴射
器30はカム駆動あるいは共通レール燃料噴射器のよう
な燃料噴射器であってもよいが、好ましくは少なくとも
2つの動作モードを有する液圧性の燃料噴射器であるべ
きであり、またさらに好ましくは混合モード機能を有す
るものがよい。従って、燃料噴射器30は、好ましくは
1つ以上の均一チャージ圧縮点火(HCCI)ノズル出
口126を含むノズル出口の第一の部分を通じての燃料
噴射を可能にする第一の構成、および1つ以上の従来の
ノズル出口128を含むノズル出口の第二の部分を通じ
ての燃料噴射を可能にする第二の構成を有している。言
い換えると、燃料噴射器30の複数の構成部品は燃料噴
射器30がHCCIノズル出口126を通じて燃料を噴
射する際には第一の配置位置へと移動、配置され、そし
て燃料噴射器30が従来のノズル出口128を通じて燃
料を噴射する際には第二の配置位置へと移動、配置され
る。上記の構成はいくつかの構成部品は動き、またいく
つかは動かず、あるいは構成によって違った動き方をす
るなどのダイナミックな側面ももっている。
【0015】図1bに示されているように、HCCIノ
ズル出口126からの噴射は好ましくはシリンダー中心
線27および燃料噴射器中心線29に対して第一の噴射
・パターンで、シリンダー25内に向けて、噴射される
燃料噴射である。また本発明においては、噴射器30が
シリンダー中心線27に対して斜めに位置している場
合、あるいは噴射器30がシリンダー中心線27からず
れている場合などのように、噴射器中心線29がシリン
ダー中心線27との共通線の方向でない場合なども想定
に入れている。好ましくは、上記1つ以上のノズル出口
126のそれぞれは、中心線27および29に対して第
一の角度θを有している。この第一の角度は、図1bに
示すように30度あるいはそれ以下程度の比較的小さい
角度で、しかし直接中心線27に沿った方向に向いてい
る。この燃料噴射パターンは多くの理由によって好まし
いものである。第一に、HCCIノズル出口126から
噴射される際にピストン26はその下死点位置に近い位
置にあるので、シリンダー25の全容量をその内部の空
気と燃料とを混合することに用いることができる。従っ
て、圧縮工程の上死点位置にピストン26が近づいて燃
焼が起こると、好ましくは均一な混合物がつくられ、こ
の混合物は通常の薄い不均質ディーゼル燃料噴射から生
じる燃焼よりもクリーンな燃焼を起こさせることができ
ると考えられている。言い換えると、一定範囲のエンジ
ン・スピードでの均一チャージでの燃料および空気の最
適な混合はこの噴射方式によってシリンダー25へ燃料
を噴射することで可能になると考えられる。さらに、燃
料噴射とは、一般的には、シリンダー25の側面に対し
てではなく、直接下方に向けて行われるものであるか
ら、これらの表面が濡れてしまうことも予防することが
できる。この加圧燃料とシリンダー壁が接触すると、発
煙や、あるいはその他の好ましくない排気を生じさせる
可能性があることを考えると、こうした方式の噴射が望
ましい。また本発明においては、HCCI噴射イベント
の際に、通常の角度を含む2つ以上の角度での燃料噴射
も想定されている。
【0016】図1cを参照するに、従来のノズル出口1
28からの噴射は、望ましくは、シリンダー中心線27
および噴射器中心線29に対して第二の噴射パターンの
向きで行われている。この1つ以上のノズル出口128
はそれぞれ、中心線27および29に対して第二の角度
αを有する位置に配置されている。この第二の角度は、
図1cに示されるように、60度以上の比較的大きい角
度であることが望ましい。この燃料噴射のパターンは、
ピストン26が上死点位置に、あるいはそれに近い位置
にあり、またシリンダー25内の使用可能スペースが高
さにおいて制限されている考慮すると、望ましいもので
ある。さらに、シリンダー25内の空気は圧縮されるの
で、加圧燃料の噴射は瞬間的な燃焼イベントを引き起こ
し、これによって望ましくない放出物を生じさせるよう
なシリンダーの湿りなどを防ぐことができる。
【0017】(I.図2−4)さらに図2a−cおよび
4を参照するに、本発明の実施形態による燃料噴射器3
0の側断面図、および燃料噴射器30の構成図が示され
ている。燃料噴射器30は、当分野において周知の方式
で互いに取り付けられている種々の構成部品および噴射
イベントに先立って位置調節される多くの可動部品で構
成される噴射器体31を備えている。 燃料噴射器30
は三方弁を通じてHCCI噴射イベントのタイミングお
よび持続時間を制御する第一の電気的アクチュエータ3
2および第二の電気的アクチュエータ42を備えてい
る。アクチュエータ32はバイアス・バネ33、コイル
34および弁部材37に接するアーマチュア35を含む
二位式ソレノイドであるのが望ましい。同様に、アクチ
ュエータ42はバイアス・バネ43、コイル44およ
び、もう1つの三方弁の一部であって弁部材47に接し
ているアーマチュア45を含む二位式ソレノイドである
のが望ましい。弁部37および47はポペット弁部材で
あるのが望ましいが、スプールあるいはボール弁部材な
どの他の適した弁部材でも代用できる。さらに、アクチ
ュエータ32および42はソレノイドであるのが望まし
いが、圧電アクチュエータあるいはステッピングモータ
など、またそれに限らず他の適した電気的アクチュエー
タでも代用が可能である。
【0018】特に図2bおよび図4の噴射器の図を参照
するに、弁部材37は、低圧力台座38(図示)および
高圧力台座39の間で動かすことができることが示され
ている。ソレノイド32に対する通電を断つと、弁部材
37は低圧力台座38に近い位置、バイアス・バネ33
の近くに寄せられる。弁部材37がこの位置に来ると、
噴射器本体31によって形成される可変圧力通路67お
よび圧力連通通路88は高圧力通路51に流体接続され
る。通路88は制限オリフィスを通じて通路67に結び
付けられ、以下に述べるニードル弁部材の1つの開口動
作速度を緩める。ソレノイド32に通電されると、アー
マチュア35は弁部材37を上方へ動かして高圧力台座
39を閉じる。弁部材37がこの後退位置にくると、可
変圧力通路67および圧力連通通路88は低圧力通路4
0と流体接続する。
【0019】図2cおよび図4を参照するに、弁部材4
7は、低圧力台座48および高圧力台座49の間で動か
せることが示されている。アクチュエータ42に対する
通電を切ると、弁部材47は、低圧力台座48図示)に
近い前進位置、バイアス・バネ43の近くへと寄せられ
る。弁部材47がこの位置にくると、噴射器本体31に
よって形成される図3の制御ライン77は制御供給ライ
ン76内の燃料圧力へと流体接続される。制御供給ライ
ン76は、燃料加圧チャンバー85へと流動的に連結さ
れる。供給逆止め弁79が配置され、弁部材47がこの
下向きの位置にある時に、燃料加圧チャンバー85およ
び制御供給ライン76内の高圧は制御ライン77に行き
渡る。噴射イベントの間、燃料は噴射器30を通じて、
低圧力のままである。アクチュエータ42の動力源がオ
ンになると、アーマチュア45は弁部材47を上方へと
動かし、高圧力台座49を閉じる。弁部材47がこの位
置にあると、制御ライン77は低あるいは中圧燃料供給
ライン20に流体接続される。
【0020】燃料噴射器30に戻り、図2bおよび図4
の構成図を再び参照するに、スプール弁部材55は噴射
器本体31内に位置しており、また図示されている上向
きの位置および下向きの位置の間で動かすことが可能で
あることが示されている。スプール弁部材55は、バイ
アス・バネ60によって上向きの位置にバイアスされて
いる。スプール弁部材55は常に複数の放射孔を経由し
て高圧力通路51に対して開放されている高圧アニュラ
ス57を含んでいる。通路51は、スプール弁部材55
がその下向きの位置にある時に作動流体通路68を高圧
力通路51に対して開放できるように配置されている。
低圧アニュラス58は、図示されているようにスプール
弁部材55がその上向きの位置にある時に作動流体通路
68を噴射器本体31によって形成される低圧ドレイン
通路52に接続するスプール弁部材55上に設けられて
いる。スプール弁部材55はスプール・キャビティ65
内の流体圧力に露出される制御液圧面63および高圧力
通路51内の高圧に持続的に露出され高圧面56を有し
ている。表面56および63は、有効表面エリアにおい
てほぼ等しいことが望ましいが、バイアス・バネ60の
代わりに液圧バイアスをかけるためなど、必要によって
は面積が異なっていてもよい。スプール・キャビティ6
5は可変圧力通路67に流体接続されている。
【0021】弁部材37がその前進位置にある時など可
変圧力通路67が高圧マニホールド14に流体接続され
ている時は、スプール・キャビティ65内の圧力は高
く、スプール弁部材55は、望ましくは液圧均衡状態に
あり、またバイアス・バネ60によってその後退位置に
保持される。スプール弁部材55がこの位置にあると、
作動流体通路68と高圧力通路51との流体接続が遮断
されるが、低圧アニュラス58を介して低圧力通路52
に流体接続される。反対に弁部材37がその後退位置に
ある時(アクチベータ32に通電されている状態)な
ど、可変圧力通路67が低圧容器12に流体接続されて
いる場合は、スプール・キャビティ65内の圧力は十分
に低いので、高圧面56にかかる高圧力はバイアス・バ
ネ60の力を上回り、スプール弁部材55はその下向き
の位置へと移動することができる。スプール弁部材55
がこの下向きの位置に来ると、作動流体通路68は低圧
力通路52から遮断されるが、高圧アニュラス57を介
して高圧力通路51に対して開かれた状態になる。
【0022】再び燃料噴射器30に戻ると、増強器ピス
トン80が噴射器本体31内に動作可能に配置されてお
り、作動流体通路68内の流体圧力に露出された液圧面
81を有している。ピストン80はバイアス・バネ84
によって後退した上向きの位置にバイアスされている。
しかし、高圧力通路51に対して開放された状態など作
動流体通路68内の圧力が十分に高くなった場合、ピス
トン80はバイアス・バネ84の作用に抗して前進、下
向きの位置に移動する。またプランジャー83が噴射器
本体31内に動作可能に配置され、ピストン80に対応
して動作する。ピストン80がその前進位置に移動する
と、プランジャー83も前進し、燃料加圧チャンバー8
5内の燃料を加圧する。プランジャー83の後退工程に
ある時、新しい燃料が供給逆止め弁87を通じて燃料入
口86からチャンバー85に入り込む。プランジャー8
3対ピストン80の面積比に従って、燃料圧力は作動流
体圧力の数倍まで高められる。燃料入口86は、燃料供
給ライン20を通じて燃料供給源19と流体接続してい
る。噴射イベント中に、プランジャー83がその下向き
の位置に移動すると、逆止め弁87は閉じ、プランジャ
ー83は燃料加圧チャンバー85内の燃料を圧縮する。
プランジャー83がその上向きの位置に戻ると、燃料が
逆止め弁87を通じて燃料加圧チャンバー85内に引き
込まれる。
【0023】圧力開放弁70は噴射器本体31内に動作
可能に配置され、作動流体通路68からの圧力スパイク
を逃がす。圧力スパイクはHCCIノズル出口126あ
るいは従来のノズル出口128が急に閉じてしまった場
合、ピストン80およびプランジャー83がその下方へ
の動作を突然止めてしまうことによって生ずる。圧力ス
パイクは、主要噴射後のわずかの間、構成部品と通路間
の相互作用によって制御不可能な望ましくない第二の噴
射を引き起こしてしまうことがあるため、圧力開放通路
75が作動流体通路68と低圧排気管の間に配置されて
いる。噴射イベント中などスプール弁部材55がその下
向きの位置にある場合、ピン71は圧力開放ボール弁部
材70を下向きに保持し、台座72を閉鎖する。圧力開
放弁70がこの位置にある時、作動流体通路68は圧力
開放通路75に接近し、作動流体通路68内に圧力が生
じる。しかしながら、噴射イベントの直後にピストン8
0とプランジャー83が液圧によって減速・停止する
と、圧力開放弁70に対して作動流体通路68内に残存
する高圧が作用する。スプール・キャビティ65内の圧
力が高いため、スプール弁部材55は液圧均衡され、バ
イアス・バネ60の作用で上向きの位置に移動する。そ
して圧力開放弁70は台座72から降りて、作動流体通
路68を圧力開放通路75に対して開放し、このように
して作動流体通路68内の圧力が排出される。同時に、
圧力開放弁70の上方への移動とそれによるピン71の
移動はスプール弁部材55がその上向きの位置へと移動
も援ける。
【0024】図3を参照するに、燃料噴射器30はニー
ドル弁100を備えたノズル・アセンブリ90を含んで
いる。図示されているように、ニードル弁100は好ま
しくはHCCIニードル弁部材107および従来のニー
ドル弁部材117を含んでいる。HCCIニードル弁部
材107は、燃料加圧チャンバー85をHCCIノズル
出口126に流体接続させる開放位置および閉鎖位置の
間で動かすことができる。弁部材107はバイアス・バ
ネ101によって閉鎖位置にバイアスされている。HC
CIニードル弁部材107は好ましくはその開放位置お
よび閉鎖位置の間の移動距離を決定するストップ・ピン
105を含んでいる。また、HCCIニードル弁部材1
07はHCCIニードル制御チャンバー102内の流体
圧力がかかり、また圧力連通通路88に流体接続された
閉鎖液圧面106を備えている。またニードル部分10
4はHCCIノズル・チャンバー109内の流体圧力を
受ける開放液圧面110を備えているHCCIニードル
弁部材107上にも含まれている。ノズル・チャンバー
109は好ましくは部分的にHCCIニードル弁部材1
07および従来のニードル弁部材117に含まれ、HC
CIノズル供給通路108を通じて、従来のニードル弁
部材117によって形成されている燃料加圧チャンバー
85に流動的につながっている。
【0025】好ましくは、開放液圧面110および閉鎖
液圧面106は、ニードル制御チャンバー102が圧力
連通通路88を通じて高圧力通路51に開かれると、ニ
ードル弁部材107が、開放液圧面110上に作用する
燃料圧力の如何に関わらず、その下方閉鎖位置に保持さ
れ、あるいはそこに向かって移動するように、サイズ設
定および位置決めされる。ニードル弁部材107がその
閉鎖位置にある時、ニードル部分104上に備えられた
円錐状あるいは球状弁表面121がニードル弁部材11
7上に設けられた円錐状弁台座122を閉じて、ノズル
供給通路108とHCCIノズル出口126との間の流
体連通を遮断する。しかしながら、ニードル制御チャン
バー102が低圧力通路40に開放され、またノズル・
チャンバー109内の燃料圧力がHCCI弁開放圧力に
到達すると、ニードル弁部材107はバイアス・バネ1
01のバイアスに抗してその開放位置に向けて持ち上げ
られ、弁台座122から弁表面121を持ち上げる。な
お、HCCI弁開放圧力はバイアス・バネ101の力お
よび開放液圧面110のサイズによって決められる。台
座22が開くと、燃料がHCCIノズル出口126を通
じてシリンダー25内に噴射される。燃料噴射がHCC
Iノズル出口126を通じて行われる時は、上述のよう
に、燃料噴射器30は第一の構成である。燃料噴射器3
0がこの構成の時、シリンダー25内への燃料噴射は噴
射器中心線29およびシリンダー中心線27に対して比
較的小さいθの角度で行われる。図3において最もよく
示されているように、HCCIノズル出口126は本発
明の本実施例においてθが0であるように形成されるの
が望ましい。
【0026】ノズル・アセンブリ90に戻ると、ニード
ル弁100は外部チェック部材115を備えた通常ニー
ドル弁部材117を含んでいる。ニードル弁部材117
は外部チェック部材115上に設けられており、少なく
ともその一部が噴射器本体31によって形成される通常
ニードル制御チャンバー112内の流体圧力を受ける閉
鎖液圧面116を有している。また、ニードル弁部材1
17は好ましくはノズル供給通路内の流動圧力を受け、
噴射器本体31によって形成されている開放液圧面12
0を含んでいる。通常ニードル弁部材117は、バイア
ス・バネ111によって閉鎖位置へとバイアスされてい
る。HCCIニードル弁部材107と同様に、スプリン
グ、閉鎖液圧面116、開放液圧面120、およびバイ
アス・バネ111の各表面および強度は、開放液圧面1
20上で作用する燃料圧力の如何に関わらず閉鎖液圧面
116上に高圧力が加わる際に、ニードル弁部材117
がその下向きの位置にとどまる程度のものであるのが望
ましい。
【0027】閉鎖液圧面116上に加わる燃料圧力およ
びバイアス・バネ111のバイアス力が開放液圧面12
0上に加わる燃料圧力を上回ると、ニードル弁部材11
7はそのバイアスされた閉鎖位置にとどまり、従来のノ
ズル出口128を遮断する。言い換えると、弁表面12
3は台座124に接触し、それを閉じる。開放液圧面1
20上に作用する燃料圧力が閉鎖液圧面116上に作用
する流体圧力、バイアス・バネ111のバイアス力(従
来の弁開放圧力など)、バネ101のバイアス力、およ
び閉鎖液圧面106にかかる液圧を上回ると、ニードル
弁部材117が開放位置に持ち上げられて、ノズル供給
通路118と従来のノズル出口128とが流体接続され
る。燃料噴射が従来のノズル出口128を通じて行われ
る時は、燃料噴射器30が上述のように第二の構成であ
る。なお、ニードル弁部材117および噴射器本体31
の間にガイド・クリアランスが存在し、燃料がニードル
弁部材117周辺に行き渡ったり、通常噴射イベント中
にHCCIノズル出口126から噴射されたりすること
が実質的に起きないようにすることが望ましい。燃料噴
射器30がこの第二の構成である際には、シリンダー2
5内への燃料噴射は、従来のノズル出口128の中心線
27および29に対しての比較的大きな角度に相当する
第二の噴射パターンで行われる。
【0028】なお、ニードル弁部材107はニードル弁
部材117の上方への動きによって持ち上げられるが、
HCCIノズル出口126は通常噴射イベントの間、閉
じられたままである。これには多くの要因がある。第一
に、通常ニードル弁部材117の弁開放圧力は、HCC
Iニードル弁部材107の弁開放圧力よりも小さい。言
い換えると、ニードル制御チャンバー102、112、
通常ニードル弁部材117内での各HCCI閉鎖液圧面
106および通常閉鎖液圧面116の両表面上に低圧が
作用すると、HCCI弁開放圧力に到達する前に通常弁
開放圧力が実現される。従来のニードル弁部材117は
HCCIバイアス・バネ101および従来のバイアス・
バネ111の両バネ力を上回らなくてはならないので、
開放液圧面120は、HCCI弁開放圧力よりも低い通
常弁開放圧力を可能にするように、開放液圧面110に
対して適度なサイズに調整される。このようにして、従
来のニードル弁部材117はその開放位置へと移動を始
め、HCCIニードル弁部材107がその上方に動く前
に、HCCIニードル弁部材107を上方に移動させ
る。さらに、またHCCIニードル弁部材107のスト
ップ・ピン105は、通常ニードル弁部材117の上方
への動きを制限する。こうして、一旦通常ニードル弁部
材127がその上向きの位置へと到達すると、ストップ
・ピン105はHCCIニードル弁部材107が通常ニ
ードル弁部材117から持ち上げられるのを防ぐ。当業
者にとっては周知のことであるが、各HCCI弁開放圧
力および通常弁開放圧力は、表面110、120、10
6および116を適切なサイズに設定し、バネ101と
111上の先行荷重をうまく選択することで、ある程度
調節することができる。
【0029】(II.図5)さて図5を参照するに、本
発明で使用するためのノズル・アセンブリ190の別の
実施形態が示されている。ノズル・アセンブリ190は
内側HCCIニードル弁部材207および外側又は従来
のニードル弁部材217を備えたネストされたニードル
弁200を含んでいる。なお、燃料噴射器30に多少の
修正を加えると、ニードル弁200を噴射器本体31に
挿入して、完全な噴射器をつくることができる。従っ
て、本発明の図1−4に示す実施形態に関連して説明し
た燃料噴射器30の構成部品の大部分はノズル・アセン
ブリ190を燃料噴射器30に置き換えてもほとんど変
化を受けない。例えば、ノズル・アセンブリ190と共
に使用した場合は、燃料噴射器30はスプール弁部材5
5の制御面63とHCCIニードル弁部材207の閉鎖
液圧面206に対する液圧流体の流れを制御する第一の
電気的アクチュエータ32を含んだままである。さら
に、燃料噴射器30も好ましくは従来のニードル弁部材
217の閉鎖液圧面216に対する圧力を制御する第二
の電気的アクチュエータ42を含んでいる。さらに、燃
料噴射器30は燃料噴射器30内の燃料を噴射レベルに
圧力調整するためのピストン/プランジャー・アセンブ
リも備えている。これらの同様の構成部品については詳
細には説明しないが、燃料噴射器30とノズル・アセン
ブリ190の構成部品のうちで上に述べた本発明の実施
形態とは違っているものについて以下に説明する。
【0030】HCCI弁部材207は下向きの閉鎖位置
と、上向きの開放位置の間を動くことができ、バイアス
・バネ201によってその閉鎖位置の方向にバイアスさ
れている。ストップ・ピン205はニードル弁部材20
7の上向きの動きを制限する。HCCIニードル弁部材
207は圧力連通通路88と流体接続されているHCC
Iニードル制御チャンバー202内の流体圧力に露出さ
れた閉鎖液圧面206を備えている(図2b)。ニード
ル弁部材207上にはノズル・チャンバー209内で流
体圧力に露出された開放液圧面210が設けられてい
る。ノズル・チャンバー209はノズル供給通路218
とノズル接続通路208を介して燃料加圧チャンバー8
5(図2c)に流体接続されている。好ましくは、閉鎖
液圧面206、開放液圧面210およびバイアス・バネ
201の相対的なサイズと強度は、噴射レベルでの燃料
圧力が開放液圧面210上にかけられているかどうかに
は関係なく、ニードル弁部材207が閉鎖液圧面206
が高い圧力作動流体に露出された時に、その下向きの位
置に保持されたり、その位置に向けて動き続けるように
なっている。ニードル弁部材207がその閉鎖位置にあ
る場合、一組のHCCIノズル出口226がノズル供給
通路218から遮断される。ニードル弁部材207がそ
の開放位置にある場合、燃料噴射器30の第一の構成に
対応して、HCCIノズル出口226がノズル供給通路
208とノズル・チャンバー209を介してノズル供給
通路218に開放される。燃料噴射器30がこの構成に
ある時、HCCIノズル出口226を介してのシリンダ
ー25内への燃料噴射は噴射器中心線29とシリンダー
中心線27に対して比較的小さな角度θの向きを持って
いる。しかしながら、前に説明した実施形態とは対照的
に、この実施の解体では角度θはゼロより大きな値であ
る。しかしながら、前に述べた実施形態の場合と同様、
ゼロより大きな角度の向きを持った1つ以上のHCCI
ノズル出口を設けてもよい。
【0031】図に示されているように、HCCIニード
ル弁部材207は従来のニードル弁部材217によって
形成された内腔内で動くことができる。従来のニードル
弁部材217は制御圧力ライン22(図2c)と流体連
通している従来のニードル弁制御チャンバー212内の
流体圧力に露出された閉鎖液圧面216を含んでいる。
従来のニードル弁部材212内の流体圧力は本発明の上
に述べた実施形態について述べたのと同じ方法で第二の
電気的アクチュエータ42によって制御される。従来の
ニードル弁部材217上にはノズル・チャンバー219
内の流体圧力に露出された開放液圧面220も設けられ
ている。ノズル・チャンバー219はノズル供給通路2
18を介して燃料加圧チャンバー85(図2c)に流体
接続されている。好ましくは、HCCIニードル弁部材
207の場合と同様、閉鎖液圧面216、開放液圧面2
20およびバイアス・バネ201と211の相対的なサ
イズと強度は、開放液圧面210上にかけられている液
体圧力が噴射レベルに達したかどうかには関係なく、閉
鎖液圧面216に対して高圧燃料が作用した時に、従来
のニードル弁部材217がその下向きの位置に保持され
たり、その位置に向けて動き続けるようになっている。
ニードル弁部材217がその閉鎖位置にある場合には、
一組の従来のノズル出口228はノズル・チャンバー2
91から遮断される。言い換えると、弁表面221は座
部222に定着される。ニードル弁部材217がその開
放位置にある場合は、燃料噴射器30の第二の構成に対
応して、ノズル出口228がノズル・チャンバー219
に対して開放され、加圧燃料がシリンダー25内に噴射
されるようになる。燃料噴射器30がこの第二の構成に
ある場合には、シリンダー25内への燃料噴射は中心線
27および29に対しての従来のノズル出口228の比
較的大きな角度αに対応して第二の噴射・パターンで噴
射される。
【0032】なお、ニードル弁部材207もニードル弁
部材217の上向きへの動きによって持ち上げられてい
る間、HCCIノズル出口226は通常噴射イベント中
閉鎖されたままである。これは本発明の上に述べたのと
同様の多数の要因による。第一に、従来のニードル弁部
材217の弁開放圧力はHCCIニードル弁部材207
の弁開放圧力以下である。言い換えると、それぞれのニ
ードル制御チャンバー202、212内のHCCI内の
閉鎖液圧面206と従来の閉鎖液圧面216の両方と従
来のニードル弁部材217に対して低い圧力がかかって
いる場合、HCCI弁開放圧力に到達する前に従来の弁
開放圧力に達する。なお、従来のニードル弁部材217
がHCCIバイアス・バネ201と従来のバイアス・バ
ネ211の両方のバネ力を克服しなければならないの
で、開放液圧面220は好ましくはHCCI弁開放圧力
より低い所望の従来の開放圧力に対して合ったサイズに
しておく必要がある。従って、従来のニードル弁部材2
17はHCCIニードル弁部材207がそれ自体上向き
に動けるようになる前に、その開放位置に向けて上向き
に動き始め、HCCIニードル弁部材207を上向きに
動かす。さらに、HCCIニードル弁部材207と従来
のニードル弁部材217の上向きへの動きはストップ・
ピン205によって制限される。従って、従来のニード
ル弁部材217がその上向き位置に到達すると、ストッ
プ・ピン205はHCCIニードル弁部材207が従来
のニードル弁部材217から持ち上げられて離れるのを
防ぐ。
【0033】(III.図6−7)さて図6と7を参照
するに、本発明で使用するための燃料噴射器230およ
び他のノズル・アセンブリ290の構成図が示されてい
る。燃料噴射器230は燃料噴射器30と非常に類似し
ており、類似した構成要素を多数含んでいる。例えば、
燃料噴射器230は噴射器内の圧力と流体フローを制御
する2つの電気的アクチュエータを含んでいる。しかし
ながら、この実施形態においては、第一の電気的アクチ
ュエータ232は増強器ピストン280に対する高圧作
動流体の流れを制御するスプール弁部材255の制御液
圧面に作用する液圧流体の圧力を制御する。第二の電気
的アクチュエータ242はHCCIニードル弁部材30
7の閉鎖面に作用する液圧流体の圧力を制御する。第一
の電気的アクチュエータ232と第二の電気的アクチュ
エータ242は、好ましくは、図2−4に示す本発明の
実施形態に関して開示した第一の電気的アクチュエータ
32と第二の電気的アクチュエータ42と類似してい
る。しかしながら、それらは圧電性電気的アクチュエー
タ・ボイス・コイル、あるいはステッパー・モータでも
代用が可能である。さらに、図6に最も良く示されてい
るように、燃料噴射器230は噴射器内の燃料を噴射レ
ベルに加圧するために増強器ピストン/プランジャー・
アセンブリも備えており、これは好ましくは図2aに示
すものと類似している。この実施形態は、外側ニードル
317がバネ311によってバイアスされ閉鎖されてい
るが、直接的には制御されないことである。言い換える
と、外側のニードル弁部材はアクチュエータ32および
42の加圧状態に基づいて異なった圧力に露出された閉
鎖液圧面を含んでいないことである。図6と7で、ノズ
ル・アセンブリ290はHCCIニードル弁部材307
を有するニードル弁300、従来のあるいは外側ニード
ル弁部材317、そして内側シーリング部材315を備
えている。図7に示されているように、内側のシーリン
グ部材315は好ましくは皿バネ325によって下向き
の位置にバイアスされて環状サック323をサック32
4から遮断している。好ましくは、バネ325は外側の
チェック部材317が上向きの開放位置にあるか下向き
の閉鎖位置にあるかには関係なく、内側のシーリング部
材315をこの下向きの位置に保持する。なお、皿バネ
を図示してあるが、内側のシーリング部材315を下向
きの位置に保持するために他のいずれのバイアス手段を
用いてもよい。
【0034】HCCIニードル弁部材307は上向きの
開放位置と下向きの閉鎖位置との間を動くことができ、
バイアス・バネ301によってその閉鎖位置の方向にバ
イアスされている。HCCIニードル弁部材307はH
CCIニードル制御チャンバー302内の流体圧力に露
出される閉鎖液圧面306を含んでいる。第二の電気的
アクチュエータ242に通電されると、ニードル制御チ
ャンバー302が好ましくは燃料噴射器230によって
形成される高圧力通路および圧力制御ラインを介して高
圧オイル・レール14に流体接続される。あるいは、第
二の電気的アクチュエータ242に対する通電が打ち切
られると、ニードル制御チャンバー302が好ましくは
圧力制御ラインと燃料噴射器230によって形成される
低圧力通路によって低圧容器12に流体接続される。ニ
ードル弁部材307は好ましくは第一のHCCIノズル
・チャンバーに露出された開放液圧面310を含んでい
る。好ましくは、HCCIノズル・チャンバー309は
燃料噴射器231によって形成されるノズル供給通路3
18を通じて、(図2bに示されている燃料加圧チャン
バー85などの)燃料加圧チャンバーに流体接続されて
いる。開放液圧面310、閉鎖液圧面306、およびバ
イアス・バネ301の相対的なサイズと強度は好ましく
は、ニードル制御チャンバー302が高圧レール14に
開放された場合にその下向きの閉鎖位置に留まるか、あ
るいはそれに向かって動くように設定される。
【0035】ニードル弁部材307はニードル弁部材3
07がその下向けのニードル弁部材307がその下向き
の閉鎖位置にある場合に、外側ニードル弁部材317上
にある平面的弁台座322を閉鎖するナイフ・エッジ弁
表面321を含んでいる。ニードル弁部材307が弁台
座322から離れている時など弁台座322が開放され
ている場合、ノズル・チャンバー309は従来のニード
ル弁部材317によって形成されているノズル接続通路
308と内側シーリング部材315によって形成される
噴射通路305を通じてHCCIノズル出口326に流
体接続されている。弁台座322が開放されると、燃料
噴射器230は第一の構成となる。燃料噴射器230が
この構成の場合に、シリンダー25内への燃料噴射は噴
射器中心線229およびシリンダー中心線27に対して
比較的小さな角度θで行われる。図7に最も良く示され
ているように、本発明のこの実施形態では、HCCIノ
ズル出口126は好ましくは角度θがゼロになるように
設定される。
【0036】さてニードル弁300に戻ると、上向きの
開放位置と下向きの閉鎖位置との間で動くことができる
従来のニードル弁部材317も含まれている。ニードル
弁部材317もバイアス・バネ311によってその下向
きの位置にバイアスされている。ニードル弁部材317
は第二の、あるいは従来のノズル・チャンバー319内
の燃料圧力に露出された開放液圧面320を含んでい
る。好ましくは、ノズル・チャンバー319はノズル供
給通路318を介して燃料加圧チャンバーに流体接続さ
れている。ニードル弁部材317がその下向きの位置に
ある場合、従来のノズル出口328はノズル・チャンバ
ー319から遮断されている。ニードル弁部材317が
その閉鎖位置から離れている場合は、燃料噴射器230
はその第二の構成になっており、従来のノズル出口32
8はノズル・チャンバー319に対して開放されて従来
のノズル出口328からの燃料噴射が開始できる。従来
のノズル出口328からの燃料噴射が行われると、燃料
噴射器230は前に述べたようにその第二の構成とな
る。燃料噴射器230がその第二の構成の時は、シリン
ダー25内への燃料噴射は中心線27および229に対
する従来のノズル出口328の比較的大きな角度αに対
応する第二の噴射パターンで行われる。
【0037】ニードル弁部材307もニードル弁部材3
17の上向きの動きによって持ち上げられるが、HCC
Iノズル出口326は従来の噴射イベント中閉鎖された
ままの状態である。これは、閉鎖液圧面306に作用す
る高圧作動流体が弁部材37はその台座から上方に離れ
るのを防ぐからである。それぞれの弁開放圧力はバネ3
01および311に対する適切な先行荷重を設定すると
同時に、閉鎖液圧面306と開放液圧面310および3
20を適切にサイズ調節することで設定できる。しかし
ながら、HCCI弁開放圧力は両方の組の出口が同時に
開放されてしまうのを避けるために従来の弁開放圧力以
下に設定する方が好ましい。HCCI閉鎖液圧面306
に対して高圧がかかっている場合、圧力が閉鎖液圧面3
06に作用する液圧流体とバイアス・バネ301の下向
きの力の両方に抗してHCCIニードル弁部材307を
持ち上げるのに十分になる前に従来の弁開放圧力が発生
する。従来のニードル弁部材317はHCCIバイアス
・バネ301と従来のバイアス・バネ311の両方のバ
ネ力と閉鎖液圧面302に作用している液圧力を克服し
なければならないので、開放液圧面320はHCCI弁
開放圧力より従来の弁開放圧力が高くなるように開放液
圧面310に対して適切なサイズ設定としなければなら
ない。従って、従来のニードル弁部材317はHCCI
ニードル弁部材307はそれ自体上向きに動き始める前
にその開放位置に動いて、HCCIニードル弁部材30
7を上向きに動かす。なお、HCCIモードで作動して
いる時は、燃料圧力は両方の組の出口が同時に開いてし
まうのを防ぐために従来の弁開放圧力以下に保持されな
ければならない。しかしながら、いくつかの事例では同
時に開放されることが望ましい場合もある。
【0038】(IV.図8−9)さて図8と9を参照す
るに、本発明の別の実施形態による燃料噴射器330、
およびこの燃料噴射器330と共に使用するノズル・ア
センブリ390の構成図が示されている。図8および9
の燃料噴射器は、外側あるいはHCCIニードル407
が閉鎖液圧面に高圧あるいは低圧をかけることによって
直接制御されるのではないという点で図6および7に示
すものと類似している。実際、ニードル407は単にバ
ネによるバイアスで閉鎖される。図6および7に示す実
施形態で、HCCIニードルは直接制御されたのに対し
て、従来のニードルは単にバネでバイアスされているだ
けだった。なお、燃料噴射器330は燃料噴射器30と
非常に類似しており、そして多数の類似の構成部品を含
んでいる。例えば、燃料噴射器330も噴射器内の圧力
と流体フローを制御する2つの電気的なアクチュエータ
を備えている。なお、第一の電気的アクチュエータ33
2と第二の電気的アクチュエータ342は、好ましくは
本発明の図2−4に示す実施形態で開示されている第一
の電気的アクチュエータ32および第二の電気的アクチ
ュエータ42と同じであるが、それらの代わりに圧電−
電気的アクチュエータ・ボイス・コイル、あるいはステ
ッパ・モーターなど、いかなるタイプのアクチュエータ
でも使用することができる。さらに、図8に最もよく示
されているように、燃料噴射器330も噴射器内の燃料
を噴射レベルまで加圧するためのピストン380/プラ
ンジャー383を備えている。前に述べたアクチュエー
タ32の場合と同様、第一の電気的アクチュエータ33
2はスプール弁部材355上の制御面に対する流体圧力
を制御し、そのことがその動きの制御をもたらす。スプ
ール弁部材が第一のバイアスされた位置から第二の前進
位置に動かされると、増強装置の液圧面381が高圧作
動流体に露出される。好ましくは、この作動流体は高圧
エンジン潤滑オイルであるが、しかしながら燃料や冷却
液などいかなる適切な作動流体でも代用することができ
る。液圧面381に対して高圧が作用すると、ピストン
380がプランジャー383と共に前進して、燃料噴射
器330内の燃料を加圧して噴射させる。
【0039】さてノズル・アセンブリ390に戻ると、
HCCIニードル弁部材407と従来のニードル弁部材
417を含んだネストされたニードル弁400が設けら
れている。上に説明した実施形態とは違って、HCCI
弁部材407は外側ニードル弁部材であるのに対して、
従来のニードル弁部材417はこの実施形態では内側ニ
ードル弁部材である。外側HCCIニードル弁部材40
7は下向きの閉鎖位置と上向きの開放位置との間を移動
し、HCCIノズル出口を開放し、その上向きへの動き
はスリーブ406によって制約されている。HCCIニ
ードル弁部材407はバイアス・バネ401によってそ
の下向き位置にバイアスされ、HCCIノズル出口42
6を閉鎖する。HCCIニードル弁部材407にはノズ
ル供給通路418内の流体圧力に露出された開放液圧面
410が含まれている。上に開示されている本発明の実
施形態の場合と同様、好ましくはバイアス・バネ401
と開放液圧面410の相対的サイズと強度は、ノズル供
給通路418内の液体圧力が所定のHCCI弁開放圧力
以下の場合にニードル弁部材407がその閉鎖位置にと
どまるように設定されている。
【0040】第一の電気的アクチュエータ332の通電
が解除され、ピストン380とプランジャー383が噴
射装置330内の燃料を加圧するように動いてない場合
など、HCCIニードル弁部材407がその閉鎖位置に
ある場合、ニードル弁部材407上に含まれている弁表
面421は従来のニードル弁部材417内に含まれてい
るフラット弁台座422と接触している。弁台座422
が閉鎖されていると、弁部材407の弁表面421はノ
ズル供給通路418のHCCIノズル出口426との流
体連通から遮断してしまう。ニードル弁部材407がそ
の上向き位置にある時など、弁台座422が開いている
場合は、HCCIノズル出口426は両方ともニードル
弁部材407でその範囲が限定されているアニュラス4
04および噴射通路405を介してノズル供給通路41
8に対して開かれている。ニードル弁部材407がこの
位置にある場合、燃料噴射器330の第一の構成に対応
して、加圧された燃料はアニュラス404と噴射通路4
05から流れて、HCCIノズル出口426を通じてシ
リンダー25内に噴射される。燃料噴射器330がこの
構成の場合に、シリンダー25内への燃料噴射は噴射器
中心線329およびシリンダー中心線27に対して比較
的小さな角度θで傾いている。図3に最も良く示されて
いるように、HCCIノズル出口426は好ましくは角
度θが小さく、そして、本発明のこの実施形態ではその
角度がゼロであってもよいように形成されている。な
お、唯1つのHCCIノズル出口426を示している
が、先端部分395は燃料噴射を噴射器中心線29又は
シリンダー中心線27に対して望ましい、そして好まし
くは比較的小さな角度を持つように方向付けるようなサ
イズと位置で設計された、実際的にはいかなる数のHC
CIノズル出口も形成することが可能であろう。さら
に、HCCIニードル弁部材407がその上向きの位置
に持ち上がると、一定量の燃料がニードル弁部材407
上向きに配置されたバネ・チャンバー402内に移動す
ることができる。従って、低圧燃料還流ライン427は
好ましくはバネ・チャンバー402を燃料ドレインに流
体連通させ、ニードル弁部材407がその上向き位置に
持ち上がると、図に示されているようにこの移動燃料が
場所を変えることができるようになる。
【0041】再度ニードル弁400に戻ると、内側の従
来のニードル弁部材417は上向きの開放位置と下側の
閉鎖位置との間を移動することができる。ニードル弁部
材417は好ましくは上部ガイド部分403と下部ガイ
ド部分423を有している。その動きでニードル弁部材
417を誘導するのに加えて、これらの間隔は好ましく
は種々の噴射器流体のガイド表面を通じての移行を停止
するのに役立つ。バイアス・バネ411は好ましくは従
来のニードル弁部材417をその下向きの閉鎖位置にバ
イアスさせる。ニードル弁部材417はニードル制御チ
ャンバー412内の流体圧力に露出された閉鎖液圧表面
を含んでいる。ニードル制御チャンバー412内の流体
圧力は好ましくは第二の電気的アクチュエータ342に
よって制御される。好ましくは、第二の電気的アクチュ
エータ342に対する電気が切られると、閉鎖液圧面4
16が一定量のエンジン潤滑油などの高圧作動流体に露
出される。第二の電気的アクチュエータ342が通電さ
れると、閉鎖液圧面416が低圧に露出される。エンジ
ン潤滑油が好ましくは閉鎖液圧面416に対して露出さ
れる作動流体として用いられる場合は、燃料など、適切
な作動流体であればいかなるタイプのものでも用いるこ
とができる。
【0042】ニードル弁部材417にはノズル・チャン
バー409内で流体圧力に露出される開放液圧面420
も設けられている。ノズル供給通路418内の圧力が従
来の弁開放圧力以下の場合、ニードル弁部材417はそ
の下向きのバイアスされた位置に留まり、一連の従来の
ノズル出口428を閉鎖する。なお、ニードル弁部材4
17の弁開放圧力はニードル弁部材407の弁開放圧力
以下でなければならない。これによって、ニードル弁部
材407は、従来のニードル弁部材417が持ち上がっ
て通常噴射が行えるようになると、その上向きの開放位
置には絶対に移動しないようにするのに役立つ。従っ
て、ニードル弁部材407の比較的高い弁開放圧力の結
果として、バイアス・バネ401はニードル弁部材40
7をニードル弁部材417に対して下向きの位置に保持
するので、弁台座422は通常噴射が行われている間開
かない。言い換えると、燃料圧力は好ましくは少なくと
もHCCIニードル弁部材がスリーブ406と接触する
まで、HCCI弁開放圧力以下に留まり、それによって
通常噴射動作中フラット・台座422は閉鎖された状態
に維持される。さらに、下側ガイド部分423は、ニー
ドル弁部材417がその開放された位置にある場合に、
ノズル・チャンバー409から遮断された状態に保持さ
れる。
【0043】ニードル弁部材417がその閉鎖位置にあ
る場合に、従来のノズル出口428が閉鎖され、これら
のオリフィスを介してシリンダー25内への燃料噴射が
遮断される。しかしながら、開放液圧面420に作用す
る燃料圧力が弁開放圧力を上回った場合、燃料噴射器3
30の第二の構成に対応して、ニードル弁部材417は
その開放位置に持ち上げられる。そうすると、ノズル供
給通路408内の加圧された燃料は従来のノズル出口4
28を通じてシリンダー25内に噴射することができ
る。燃料噴射が従来のノズル出口428を通じて行われ
ると、燃料噴射器330は上に述べたようにその第二の
構成にある。燃料噴射器330はこの第二の構成にある
場合は、シリンダー25内への燃料噴射は中心線27お
よび329に対して従来のノズル出口428の角度αが
比較的小さいので第二の噴射パターンに従って行われ
る。
【0044】ニードル弁部材417の上向きへの動きに
よってニードル弁部材407も持ち上げられると、HC
CIノズル出口426は通常噴射動作中閉鎖されたまま
である。これはいろいろな理由による。第一に、HCC
I弁部材407と従来のニードル弁部材417内部の開
放圧力の差。従来のニードル弁部材417をその閉鎖位
置から持ち上げるのに必要な従来の弁開放圧力はHCC
Iニードル弁部材307をその閉鎖位置から持ち上げる
のに必要なHCCI弁開放圧力より小さい。なお、従来
のニードル弁部材417がHCCIバイアス・バネ40
1と従来のバイアス・バネ411の両方のバネ力を克服
しなければならないので、開放液圧面420は従来の弁
開放圧力がHCCI弁開放圧力より小さくなるようにす
るために、開放液圧面410に対して適切なサイズに設
定する必要がある。従って、従来のニードル弁部材41
7はその開放位置に動き始め、HCCIニードル弁部材
407がそれ自体上向きに動くことができるようになる
前に、HCCIニードル弁部材407を上向きに移動さ
せる。さらに、スリーブ406も従来のニードル弁部材
417の上向きへの動きを制限する。従って、従来のニ
ードル弁部材417がその上向き位置に到着すると、ス
リーブ406がHCCIニードル弁部材407が従来の
ニードル弁部材417から離れて持ち上がるのを防ぐ。
【0045】(V.図10−11)さて図10と11を
参照するに、本発明の別の実施形態による燃料噴射器4
30、および燃料噴射器430と共に使用するノズル・
アセンブリ490の構成図が示されている。燃料噴射器
430は上に説明し、図8と9に関連して検討した燃料
噴射器330と類似している。しかしながら、燃料噴射
器330(図8)の第二の電気的アクチュエータ342
が従来のニードル弁部材417の上部に対する液圧流体
の流れを制御したのに対して、燃料噴射器430(図1
0)の第二の電気的アクチュエータ442はHCCIニ
ードル弁部材507の上部に露出された作動流体の流れ
を制御している。しかしながら、図に示すように、第一
の電気的アクチュエータ432は前に述べたのと同じ方
法で第一の電気的アクチュエータ332に対して作用す
る。例えば、第一の電気的アクチュエータ432は作動
流体、好ましくはエンジン潤滑油のスプール弁部材45
5上の制御液圧面に対する流れを制御している。スプー
ル弁部材455が第一のバイアスされた位置から第二の
位置に移動すると、高圧作動流体が増強装置ピストン4
80の液圧面481に作用することができる。そうする
と、ピストン480はプランジャー483と共に燃料噴
射器430内の加圧燃料に作用することができる。燃料
噴射器430は好ましくはエンジン潤滑油を作動流体と
して用いるが、流体あるいは冷却流体などのその他の流
体も用いることができる。例えば、種々の流体通路に修
正を加えるだけで、燃料噴射器430は燃料が作動流体
と燃焼流体の両方に用いられるオール燃料システムの部
品として用いることができる。
【0046】さて、燃料噴射器430に戻ると、ネスト
されたニードル弁500は内側のHCCI弁部材507
と外側の、従来のニードル弁部材517を含んでいる。
好ましくはピンであるニードル弁部材507は圧力制御
通路501に接続されたHCCIニードル制御チャンバ
ー502内の流体圧力に露出された閉鎖液圧面506を
備えている。第二の電気的アクチュエータ442に対す
る電気が切られると、閉鎖液圧面506は圧力制御通路
501内の高圧作動流体に露出されている。なお、第二
の電気的アクチュエータ442が第二の電気的アクチュ
エータ42(図2c)と類似のものであれば、圧力制御
通路501は第二の電気的アクチュエータ442に取り
付けられた弁部材によって高圧に開放される。第二の電
気的アクチュエータ442に電気が通じると、閉鎖液圧
面506が圧力制御通路501内で低圧に露出される。
再度指摘しておかねばならないことは、第二の電気的ア
クチュエータ442が第二の電気的アクチュエータ(図
2c)と類似のものである場合、アクチュエータ弁部材
はアクチュエータ442によって動かされて、圧力制御
通路501を高圧流体から遮断し、そして、圧力制御通
路501を低圧ドレイン通路に開放する。
【0047】ニードル弁部材507はノズル・チャンバ
ー509内の流体圧力に露出された開放液圧面510も
備えている。ノズル・チャンバー509は噴射器本体4
31と従来のニードル弁部材517によって形成された
ノズル供給通路518に流体接続されている。閉鎖液圧
面506と開放液圧面510は好ましくは、ニードル制
御チャンバー502内の閉鎖液圧面506に高圧がかか
っている場合、ニードル弁部材507は図示されている
ような下向き閉鎖位置に留まるか、あるいはその方向に
動いていく。同様に、これらの面は好ましくは、ノズル
・チャンバー509内の燃料圧力がHCCI弁開放圧力
より高く、そして閉鎖液圧面506に低圧がかかってい
る時にその開放位置に持ち上げられるようにサイズ設定
される。
【0048】ニードル弁部材507がその下向き位置に
ある場合に、ニードル弁部材507の鋭角ナイフ・エッ
ジ弁表面521はニードル弁部材517上に設けられた
フラット弁台座522を閉鎖して、ノズル供給通路51
8からHCCIノズル出口526を遮断する。圧力制御
通路501が低圧に対して開放されている場合、ノズル
・チャンバー509内の開放液圧面510に作用するH
CCI弁開放燃料圧力はニードル弁部材507を開放位
置に持ち上げる。しかしながら、本発明のこの実施形態
においては、燃料は好ましくはHCCI弁開放圧力より
高い供給圧力で供給される。従って、HCCI噴射イベ
ントのための噴射圧力は中間燃料供給圧力と等しくても
よい。
【0049】ニードル弁部材507がその開放位置にあ
る場合、燃料噴射器430の第一の構成に対応して、弁
表面521は弁台座522から離れて接続通路508を
噴射通路504を介してHCCIノズル出口526に対
して開放する。ニードル弁部材507がこの位置にある
場合、HCCIノズル出口526からシリンダー25へ
の燃料噴射を開始することができる。燃料噴射器430
がこの構成の場合に、シリンダー25内への燃料噴射は
噴射器中心線429およびシリンダー中心線27に対し
て比較的小さな角度θを有している。図11に最も良く
示されているように、HCCI出口526の中心線は好
ましくは交差している。フロー・ストリームがシリンダ
ー25と衝突することが燃料の霧化および空気との混合
において有利であると考えられるので、HCCIノズル
出口526の方向が好ましい。しかしながら、これらノ
ズル出口の中心線は交差していなくてもよい。さらに、
複数のHCCIノズル出口526について図示してある
が、噴射器430はだた1つのHCCIノズル出口を有
している構成でもよい。
【0050】さてニードル弁500に戻ると、従来のニ
ードル弁部材517はノズル・チャンバー519内で流
体圧力に露出された開放液圧面520を含んでいる。ニ
ードル弁部材517はバイアス・バネ511によってそ
の下向きの閉鎖位置にバイアスされている。好ましく
は、ニードル弁部材507の開放液圧面520、バイア
ス・バネ511、および閉鎖液圧面506の相対的サイ
ズおよび強度は開放液圧面520が、好ましくは燃料供
給圧力とHCCI弁開放圧力の両方よりかなり高い従来
の弁開放圧力に対応するノズル・チャンバー519内の
増強高圧燃料圧力露出されると、その上向きの開放位置
に持ち上げられる。言い換えると、ニードル弁部材51
7の弁開放圧力は、ニードル弁部材507が低めのHC
CI噴射圧力に対して持ち上がるようにニードル弁部材
507のそれより大きくなければならない。さらに、従
来の弁開放圧力はバイアス・バネ511とニードル弁部
材507の閉鎖液圧面506に作用する高圧流体力の両
方の下向きの力を克服するために比較的高くなければな
らない。従って、従来の噴射イベントは第二の電気的ア
クチュエータ442が起動されなくても起きる。ニード
ル弁部材517がその下向きのバイアスされた位置にあ
る場合、ノズル出口528は遮断される。しかしなが
ら、ニードル弁部材517がその下向きの開放位置にあ
る場合、従来のノズル出口528は開放され、シリンダ
ー25内への燃料噴射を開始することができる。燃料噴
射が従来のノズル出口528を介して行われると、燃料
噴射器430はその第二の構成にあることを銘記してお
く必要がある。燃料噴射器430がこの第二の構成にあ
る場合、シリンダー25内への燃料噴射は中心線27お
よび429に対する従来のノズル出口528の比較的大
きな角度αに対応する第二の噴射パターンで行われる。
【0051】ニードル弁部材507もニードル弁部材5
17の上向きへの動きによって持ち上げられるが、HC
CIノズル出口526は通常噴射イベント中閉鎖された
ままである。これは多数の要因による。高圧がHCCI
閉鎖液圧面506に作用していると、HCCIニードル
弁部材507は台座に定着したままである。なお、従来
のニードル弁部材517は従来のバイアス・バネ111
のバイアス力とニードル弁部材507の閉鎖液圧面50
6に作用する流体力を克服しなければならないので、開
放液圧面520は燃料圧力が増強器ピストン480の動
きによって増強されると従来の噴射イベントだけが行わ
れるようにサイズ設定しなければならない。従って、従
来のニードル弁部材517はその開放位置に動き始め、
HCCIニードル弁部材507を上向きに移動させる
が、HCCI弁部材507は台座に定着されたままであ
る。さらに、HCCIニードル弁部材の上向きへの動き
と、それに伴う従来のニードル弁部材117の上向きの
動きは噴射器本体431によって制限される。従って、
従来のニードル弁部材517がその上向きの位置に到着
すると、HCCIニードル弁部材507は従来のニード
ル弁部材517から離れて持ち上がることができないよ
うになる。この実施形態では中反供給圧力でHCCI噴
射イベントが起き、従来の噴射イベントは高い増強圧力
で行われる。
【0052】(VI.図12−15)さて図12を参照
するに、本発明の別の実施形態によるノズル・アセンブ
リ590が示されている。ノズル・アセンブリ590は
HCCIニードル弁部材607、従来のニードル弁部材
617、および内側スリーブ部材615を含むニードル
弁部材600を備えている。ニードル弁600は両方と
も噴射器531によって形成された1組のHCCIノズ
ル出口626と1組の従来のノズル出口531が遮断さ
れている第一の位置に図示されている。ニードル弁60
0はこの第一の位置から、HCCIノズル出口626が
開放され、従来のノズル出口628が遮断されている第
二の位置に移動することができる。ニードル弁600は
HCCIノズル出口626が遮断され、従来のノズル出
口628が開放されている第三の位置に移動することも
できる。図12に最も良く示されているように、内側シ
ーリング部材615はバイアス・バネ614によって下
向きのうちにバイアスされている。内側シーリング部材
615はシーリング部材615は好ましくは燃料噴射器
530の動作中この位置に保持され、従って、内側シー
リング部材615の弁表面625は噴射器本体530に
よって形成される円錐弁台座627を閉鎖して、HCC
Iノズル出口626が従来のノズル出口628から分離
される。
【0053】ニードル弁600がその第一の位置にある
場合、HCCIニードル弁部材607と従来のニードル
弁部材617は図示されているように両方とも下側の閉
鎖位置にある。ニードル弁部材607がその閉鎖位置に
ある場合、ニードル弁部材607上に設けられている弁
表面621は噴射器本体531によって形成される円錐
形弁台座622を閉鎖する。同様に、ニードル弁部材6
17がその閉鎖位置にあると、ニードル弁部材617上
に設けられている弁表面623は噴射器本体531によ
って形成される円錐形弁台座624を閉鎖する。ニード
ル弁部材607とニードル弁部材617はそれぞれバイ
アス・バネ601とバイアス・バネ611によってその
閉鎖位置の方向にバイアスされている。ニードル弁部材
607はノズル・チャンバー609内の燃料圧力に露出
された開放液圧面を含んでいる。ノズル・チャンバー6
09はノズル供給通路608を介して加圧燃料の供給源
に流体接続されている。ノズル供給チャンバー609内
の開放液圧面610Aおよび610Bに作用する燃料圧
力がバイアス・バネ601の下向きのバイアスによって
形成される第一の弁開放圧力を上回ると、ニードル弁部
材607がニードル弁600の第二の位置に対応するそ
の開放位置に持ち上げられる。ニードル弁600のこの
第二の位置は燃料噴射器530の第一の構成に対応す
る。燃料噴射器30がこの構成にある場合、シリンダー
25内への燃料噴射は噴射器中心線529およびシリン
ダー中心線29に対して比較的小さな角度θで行われ
る。しかしながら、ニードル弁600に対して用いられ
る制御方式に基づいて、ニードル弁部材607とニード
ル弁部材617に対する弁開放圧力は以下に説明するよ
うに同じであっても、あるいは違っていてもよい。
【0054】HCCIニードル弁部材607に加えて、
ニードル弁600は従来のニードル弁部材617も備え
ている。ニードル弁部材617は下向きの閉鎖された位
置と上向きの開放された位置の間を動くことができ、バ
イアス・バネ611によってその閉鎖位置の方向にバイ
アスされている。ニードル弁部材617はノズル・チャ
ンバー617内の燃料圧力に露出された開放液圧面62
0を備えている。ノズル・チャンバー619はノズル供
給通路618を介して燃料加圧チャンバー585に流体
接続されている。開放液圧面620に作用する燃料圧力
がバイアス・バネ611の下向きの力を上回ると、ニー
ドル弁617がニードル弁600の第三の位置に対応す
るその開放位置に持ち上げられる。ニードル弁のこの第
三の位置は燃料噴射器530の第二の構成に対応する。
燃料噴射器530がこの第二の構成の場合に、シリンダ
ー25内への燃料噴射は中心線27および529に対し
て従来のノズル出口628の比較的大きな角度αに対応
する第二の噴射パターンに従って行われる。
【0055】なお、ニードル弁600の制御は多数の異
なった方法で行うことができる。例えば、さらに図3に
はニードル弁600に対する第一の制御方式に基づく燃
料噴射器530の構成図が示されている。ニードル弁部
材600の制御と一体化されている燃料噴射器530の
これらの構成部品だけが示されている。噴射器530は
第一の電気的アクチュエータ532と第二の電気的アク
チュエータ542を含んでいる。第一の電気的アクチュ
エータ532は好ましくは2−ポジション・ソレノイド
であり、第二の電気的アクチュエータ542は好ましく
は3−ポジション・チェック制御アクチュエータであ
る。しかしながら、圧電アクチュエータなど他の適切な
アクチュエータも用いることができる。
【0056】第一の電気的アクチュエータ532はスプ
ール弁部材555の制御面に対する作動流体圧力を制御
する。スプール弁部材555は図2に示されているよう
にスプール弁部材55と類似のものであってもよい。こ
のケースで、スプール弁部材555はバイアスされた情
報の位置と下向きの位置の間を動くことができる。ピス
トン580の液圧面581はスプール弁部材555がそ
の上向きの位置にある時は低圧に露出され、スプール弁
部材555が下向きの位置にある時は高圧作動流体に露
出されるようにすることもできる。スプール弁部材55
5が上向きの位置にある場合は高圧作動流体に露出さ
れ、スプール弁部材555がその下向きの位置にある場
合は低圧に露出される。
【0057】スプール弁部材555の向きには関係な
く、液圧面581が高圧作動流体に露出された場合は、
ピストン580とプランジャー583はその前進位置の
方向に向かって移動する。ピストン580とプランジャ
ー583が前進すると、燃料噴射器530内の燃料が加
圧される。加圧された燃料は第二の電気的アクチュエー
タ542で遮断したり、あるいはHCCIノズル制御チ
ャンバー609か従来のノズル制御チャンバー619の
1つに向けることができる。言い換えると、第二の電気
的アクチュエータ542がその第一の位置にある場合
は、加圧された燃料はHCCIノズル出口626あるい
は従来のノズル出口628のいずれかを通じて燃料噴射
器530から出て行くことが防がれる。第二の電気的ア
クチュエータ542がその第二の位置にある場合、加圧
された燃料はHCCIノズル供給通路608を通じてH
CCIノズル・チャンバー609に流れ込むことができ
る。HCCIノズル・チャンバー609内の燃料の圧力
がバイアス・バネ601の下向きの力を上回ると、HC
CIニードル弁部材607はその上向きの位置に持ち上
げられる。そうすると加圧された燃料はHCCIノズル
出口626を通じて燃料噴射器530から噴射される。
第二の電気的アクチュエータ542が第三の位置にある
場合、加圧された燃料はノズル供給通路618を通じて
従来のノズル・チャンバー619内に流れ込むことがで
きる。従来のノズル・チャンバー619内の燃料の圧力
がバイアス・バネ611の下向きの力を上回ると、従来
のニードル弁部材617がその上向きの位置に持ち上げ
られて、従来のノズル出口628を通じてのシリンダー
25内への燃料噴射が可能になる。
【0058】さて、図14を参照するに、別の制御方式
による燃料噴射器530'の構成図が示されている。燃
料噴射器530'は第一の電気的アクチュエータ532
と第二の電気的アクチュエータ542'を含んでいる。
第一の電気的アクチュエータ532は従来のノズル62
8を介して増強された噴射を制御する2−ポジション・
アクチュエータである。第二の電気的アクチュエータ5
42'はHCCIノズル626を介して噴射を制御する
2−ポジション・アクチュエータである。図13に示す
制御方式の場合と同様、第一の電気的アクチュエータ5
32はスプール弁555の制御面に作用する液圧流体の
圧力を制御する。しかしながら、図13に示す実施形態
とは違って、HCCIノズル626を介しての燃料噴射
は第二の電気的アクチュエータ542'によって方向を
制御され燃料移送ポンプ圧力だけで制御される。従っ
て、HCCI噴射イベント間などのように第二の電気的
アクチュエータ542'に対する電気が切られると、H
CCIニードル弁部材607の開放液圧面610は燃料
ライン20から遮断され、そしてHCCIノズル出口6
26からの噴射は行われない。しかしながら、第二の電
気的アクチュエータ542'が起動されると、HCCI
ニードル弁部材607の開放液圧面610は燃料ライン
20(図1a)内の燃料圧力に露出され、それによって
HCCIニードル弁部材607はその上向きの開放位置
に動かされ、HCCIノズル出口626を介しての燃料
噴射が可能になる。なお、HCCI噴射イベント中に噴
射される燃料は燃料ライン20から直接供給されている
ので、これは比較的低圧での噴射イベントとなる。言い
換えると、この噴射イベントのための燃料は燃料ライン
20から直接供給されているので、ニードル弁部材60
7は好ましくは比較的低い弁開放圧力を有しており、従
ってニードル弁部材607はノズル・チャンバー609
が燃料ライン20に流体接続されるとバネのバイアス力
に抗してその開放位置に持ち上げられる。
【0059】第一の電気的アクチュエータ532と従来
の噴射イベントに戻ると、従来の噴射イベント間の場合
など、第一の電気的アクチュエータ532に対する電気
が切られると、スプール弁部材555はピストン580
の液圧面を低圧に流体接続させる第一の位置にある。こ
の状態で、ピストン580とプランジャー583はそれ
ぞれ後退位置にあり、開放液圧面620に作用する燃料
はニードル弁部材をその上向きの開放位置に動かすには
不十分である。しかしながら、第一の電気的アクチュエ
ータ532が通電されると、スプール弁部材555はピ
ストン580の上記液圧面を高圧に流体接続される第二
の位置に入り、ピストン580とプランジャー583が
それぞれの前進位置に動いて燃料噴射器530'内の燃
料を加圧できるようになる。燃料圧力が弁開放圧力を上
回ると、従来のニードル弁部材617はその開放位置に
持ち上げられ、従来のノズル出口628を通じての燃料
噴射を開始することができるようになる。従来の弁開放
圧力は従って、燃料移送圧力よりずっと高いことが好ま
しい。
【0060】さて図15を参照するに、燃料噴射器53
0''のための別の制御方式が図式的に示されている。な
お、この実施形態で、HCCIノズル出口626を通じ
ての噴射は図14に示す制御方式に関連して示されてい
るように2−ポジション・アクチュエータ542'によ
って制御される。しかしながら、この実施形態は図14
に示す実施形態とは従来のニードル弁部材617が従来
のニードル制御チャンバー612内の流体圧力に露出さ
れた閉鎖液圧面616を含んでいる。ニードル制御チャ
ンバー612内の流体圧力は第一の電気的アクチュエー
タ532によって制御される。従って、従来の噴射イベ
ント間など第一の電気的アクチュエータ532に対する
電気が切られると、高圧作動流体がスプール弁部材55
5の制御面と閉鎖液圧面616の両方にかけられる。燃
料噴射器530''は好ましくは作動流体としてオイルを
用いるが、燃料などの他の流体を用いることも可能であ
る。好ましくは、第一の電気的アクチュエータ532に
対する電気が切られるとスプール弁部材555はピスト
ン580の液圧面581を低圧に露出させる位置にあ
り、従って、燃料加圧チャンバー85(図2)内の燃料
の加圧を防ぐ。しかしながら、閉鎖液圧面616とバイ
アス・バネ611は、閉鎖液圧面616が高圧に露出さ
れた場合には、開放液圧面620に作用する燃料圧力が
噴射レベルにあるかどうかには関係なく、従来のニード
ル弁部材617がその下向きの位置に留まり、あるいは
その方向に動き続けられるようにサイズ設定し、配置さ
れることが好ましい。第一の電気的アクチュエータ53
2に対して電気が通じると、スプール弁部材555と閉
鎖液圧面616が低圧に露出される。開放液圧面620
に作用する燃料の圧力が弁開放圧力を上回ると、従来の
ノズル出口626を通じての燃料噴射を行うことができ
るようになる。なお、この噴射イベントは図14に示す
実施形態の場合と同様、HCCI噴射イベントと比較し
て比較的高い圧力で行われる噴射イベントである。言い
換えれば、従来のノズル出口628を通じて噴射される
燃料はピストン580とプランジャー583によって圧
力増強されているので、従来の噴射イベント中に噴射さ
れる燃料の噴射圧力は通常の燃料軌跡である供給源61
9からの中間燃料供給圧力レベルであるHCCI噴射イ
ベント中に噴射される燃料の噴射圧力より大きくなる。
【0061】(VII.図16−18)さて図16−1
8を参照するに、本発明の別の実施例による燃料噴射器
630と燃料噴射器630と共に使用するためのノズル
弁アセンブリ690が示されている。この場合も、燃料
噴射器630は好ましくは図2に示される燃料噴射器3
0と類似した多数の構成要素を含んでいる。例えば、燃
料噴射器630は可変圧力通路667と圧力連通通路6
67と圧力連通通路668の両方の流体圧力を制御する
第一の電気的アクチュエータ632を有している。図1
6に示されているように、可変圧力通路667内の流体
圧力667がスプール弁部材655の制御面に作用する
のに対して、圧力連通通路688内の流体圧力はニード
ル弁部材707の閉鎖液圧面706内に作用する。好ま
しくは、第一の電気的アクチュエータ632はこれらの
構成部品に作用する加圧エンジン潤滑油の流れを制御す
る2−ピストン・アクチュエータである。しかしなが
ら、第一の電気的アクチュエータ632は圧電性アクチ
ュエータなど他の適切なアクチュエータであってもよ
い。さらに、燃料などの他の適切な作動流体を用いても
よい。噴射イベント間など第一の電気的アクチュエータ
632の通電が切られた時に、スプール弁部材655は
増強装置ピストン680の液圧面681を低圧作動流体
に露出させる第一の位置にある。さらに、圧力連通通路
688は高圧作動流体に開放されているので、高圧が閉
鎖液圧面706に作用している。第一の電気的アクチュ
エータ632に通電されると、スプール弁部材655が
第二の位置に動き、この状態で高圧作動流体が液圧面6
81に作用する。この状態になると、ピストン681と
プランジャー683が前進位置に移動することができ、
燃料噴射器630内の燃料を加圧する。さらに、第一の
電気的アクチュエータ632が通電されると、閉鎖液圧
面706が圧力連通通路688を介しての低圧に露出さ
れる。
【0062】燃料噴射器630に戻ると、流体移送通路
672を通じてストップ制御チャンバー671内の流体
圧力に露出されたストップ構成部品670の液圧面66
9に作用する流体圧力を制御する第二の電気的アクチュ
エータ642が含まれている。第二の電気的アクチュエ
ータ642も好ましくは2−ポジション・アクチュエー
タであるが、この場合も、圧電アクチュエータなど他の
適切なアクチュエータを用いることもできる。好ましく
は、第二の電気的アクチュエータ642は燃料加圧チャ
ンバー85(図2)からストップ制御チャンバー671
への燃料の流れを制御するが、加圧エンジン潤滑油など
他の適切な作動流体を用いることもできる。噴射イベン
ト間などの場合のように第二の電気的アクチュエータ6
42に対する通電がきられると、ストップ制御チャンバ
ー671が流体移送通路672を通じての低圧に対して
開放される。液圧面669に対して低圧がかかっている
と、ストップ構成部品670が図示されているように後
退位置になる。ストップ構成部品670はバイアス・バ
ネ673によってこの後退位置の方向にバイアスされて
いる。第二の電気的アクチュエータ632が通電される
と、ストップ制御チャンバー671は流体移送通路67
2を通じての高圧に開放される。高圧が液圧面669に
かかっていると、ストップ構成部品670はバイアス・
バネ673の力に抗して前進位置に移動することができ
る。図17に示すように、ストップ構成部品670周辺
のストップ制御チャンバー671から移動した流体が排
出できるようにドレイン通路675が設けられている。
【0063】ノズル・アセンブリ690に戻ると、好ま
しくは3−ポジション・ニードル弁であり、単一ニード
ル弁部材707であるニードル弁700が設けられてい
る。ニードル弁部材707はノズル供給通路708を介
して燃料加圧チャンバー85に流体接続されているノズ
ル・チャンバー709内の燃料圧力に露出されている開
放液圧面710を含んでいる。さらにニードル弁部材7
07はT字形ノズル供給通路713を含んでおり、これ
はノズル供給通路708をチップ795に形成されてい
る1組のHCCIノズル出口726あるいは1組の従来
のノズル出口728のいずれかに接続させることができ
る。ニードル弁部材707は第一の下向きの位置(図1
8a)、第二の最も持ち上がった位置(図18b)、そ
して第三の中間位置(図18c)の間を動くことができ
る。ニードル弁部材707がその第一の位置にある時
は、ストップ構成部品670とは接触していない。ニー
ドル弁部材707が第二の位置にある時は、それは後退
位置にあるストップ構成部品670と接触している。同
様にニードル弁部材707が第三の位置にある時も、前
進位置にあるストップ構成部品670と接触している。
ニードル弁部材707は好ましくはバイアス・バネ70
1によってその第一の位置の方向にバイアスされてい
る。さらに、閉鎖液圧面706、開放液圧面710、そ
してバイアス・バネ701のサイズと強度は開放液圧面
710に燃料圧力がかかっているかどうかには関係な
く、閉鎖液圧面706がニードル制御チャンバー702
内の高圧流体に露出されている場合にニードル弁部材7
07がその第一の位置に留まるように設定されている。
【0064】第一の電気的アクチュエータ632に対す
る通電が切られている時などニードル弁部材707がそ
の下向きの閉鎖位置にある場合は、ノズル供給通路71
3は弁表面721によって台座721が閉鎖されるので
ノズル供給通路708との流体連通から遮断される。従
って、HCCIノズル出口726か従来のノズル出口7
28のいずれかを通じての燃料の流入は阻止される。ス
トップ構成部品670をその後退位置に保持するために
第一の電気的アクチュエータ632が通電されて第二の
電気的アクチュエータ642に対する通電が切られた時
などニードル弁部材707が最も持ち上げられた位置に
ある場合、HCCIノズル出口726はノズル供給通路
713を介してノズル供給通路708に開放される。ニ
ードル弁部材707が最も持ち上げられた位置にある場
合、これは燃料噴射器630の第一の構成に対応する。
燃料噴射器630がこの構成にある時は、シリンダー2
5内への燃料噴射は噴射器中心線629およびシリンダ
ー中心線27に対して比較的小さな角度θで行われる。
図18cに最も良く示されているように、本発明のこの
実施形態では、HCCIノズル出口726は好ましくは
角度θが比較的小さくなるように形成される。なお、図
17から、従来のノズル出口728は、ニードル弁部材
707がその最も持ち上げられた位置の方向に移動中に
ニードル弁部材707で形成されるアニュラス711を
介してノズル供給通路708に短時間開放される。
【0065】ストップ構成部品がその前進位置に動くよ
うに第一の電気的アクチュエータ632が通電されて、
第二の電気的アクチュエータ642も通電されている時
などニードル弁部材707がその中間位置にある場合
は、アニュラス711はノズル供給通路708に開放さ
れるので、燃料は従来のノズル出口728からシリンダ
ー25内に噴出することができる。しかしながら、ニー
ドル供給通路713がニードル弁部材707がこの位置
にあってノズル供給通路708に開放されている場合
は、HCCIノズル出口726はニードル弁部材707
によって遮断されたままで、従ってHCCIノズル出口
726を介してのシリンダー25内への燃料噴射は行わ
れない。ニードル弁部材707がこの中間持ち上げ位置
にある時は、これは燃料噴射器630の第二の構成に対
応する。燃料噴射器630がこの第二の構成にある時
は、シリンダー25内への燃料噴射は図18cに最も良
く示されているように、従来のノズル出口128の比較
的大きな角度αに対応した第二の噴射パターンによって
行われる。
【0066】(産業上の利用可能性) (I.図2−4)図1−4で、噴射イベントが行われる
前に、第一のアクチュエータ32と第二のアクチュエー
タ42の通電が切られ、燃料噴射器30内の低圧がほと
んどの位置で支配的となり、スプール弁55が上向きの
位置になって作動流体通路68を低圧アニュラス58を
介して低圧力通路52に開放する。低圧が液圧面81に
作用すると、ピストン80とプランジャー83がそれぞ
れ後退位置になる。HCCIニードル制御チャンバー1
02が圧力連通通路88を介して高圧に露出され、従っ
てHCCIニードル弁部材107がその下向きの閉鎖位
置になり、HCCIノズル出口126を閉鎖する。従来
のニードル弁部材117は上向きにバイアスされた位置
になって、従来のノズル出口128を閉鎖する。
【0067】ピストン26の圧縮工程に先立って、電気
的制御モジュール17がエンジン10の作動状態を査定
し、エンジン10が従来のモード、HCCIモード、あ
るいは移行モードのいずれで作動しているかを判定す
る。エンジン10は例えば低負荷状態ではHCCIモー
ドで作動することができる。言い換えると、噴射器30
はピストン26の圧縮工程の開始時、あるいはその近く
の時点ではHCCI噴射イベントしか行えない。エンジ
ン10が高負荷状態で作動している時は、噴射器30は
好ましくは従来のモードで作動する。言い換えれば、ピ
ストンの圧縮工程の終わりの時点、あるいはその近くの
時点では、噴射器30は従来モードだけで作動する。最
後に、エンジン10が一時的負荷状態で作動している戸
判定された場合、噴射器30は混合モードで作動する。
噴射器が混合モードで作動している時は、HCCI噴射
と従来の噴射の両方がピストンの圧縮工程中に行われ
る。言い換えれば、ピストン26がその圧縮工程の下死
点位置に比較的近い時にはHCCI噴射を行い、そし
て、ピストン26が同じ圧縮工程の上死点位置に近い時
には従来の噴射を行う。噴射器30のこの実施形態の作
動の残りの部分について、混合モードでの燃料噴射器3
0の作動に対応する一時的負荷作動状態に関して説明す
る。
【0068】図26を参照するに、HCCI噴射イベン
トが開始される直前の、エンジン・シリンダー26はそ
の上死点位置から比較的遠い時に、第一の電気的アクチ
ュエータ32が通電され、弁部材37がバイアス・バネ
33の力に抗してアーマチャー35によって上向きに動
かされ、高圧力台座39を閉鎖する。可変圧力通路67
と圧力連通通路88はそれによって低圧力通路40と流
体接続される。流体圧力がその時点で低い位置にあるス
プール・キャビティ65内の制御面に作用すると、高圧
面56に働いている高圧がバイアス・バネ60の力を克
服するのに十分となり、スプール弁部材55はその前進
位置に移動して、低圧力通路52から作動流体通路68
を遮断し、それを高圧アニュラス57を介して高圧力通
路51に対して開放する。作動流体通路68内で液圧面
81にかかる高圧はピストン80をその前進位置に移動
を開始させる。ピストン80が前進すると、プランジャ
ー83がそれに対応して移動する。このピストン80お
よびプランジャー83の前進運動は燃料加圧チャンバー
85とHCCIノズル供給通路108内の燃料を噴射レ
ベルまで加圧するのに十分である。
【0069】圧力連通通路88も低圧力通路40に開放
されており、HCCIニードル弁部材107の閉鎖液圧
面106をニードル制御チャンバー102内の低圧に露
出させる。従って、ノズル・チャンバー109内の燃料
の圧力がHCCI弁開放圧力を上回ると、HCCIニー
ドル弁部材107が燃料噴射器30の第一の構成に従っ
てその開放位置に持ち上げられる。そうすると、HCC
Iノズル出口126がノズル供給通路126とノズル・
チャンバー109に流体接続される。しかしながら、高
圧燃料が閉鎖液圧面116に作用しているので、従来の
ニードル弁部材117はその下向きの閉鎖位置に保持さ
れる。従って加圧燃料はHCCIノズル出口126を通
じてシリンダー25内に噴出することができる。再度図
1aで、燃料は、燃料噴射器30がHCCIノズル出口
26を通じて噴射される場合はシリンダー中心線27に
対して第一の噴射パターンで噴射されることを想起され
たい。この燃料噴射はシリンダー中心線27に関して比
較的小さな角度、ここでは角度ゼロで行なわれることが
好ましい。
【0070】HCCI噴射イベントのために所望量の燃
料が注入されると、第一の電気的アクチュエータ32に
対する通電が切られて弁部材37がバイアス・バネ33
の力の影響でその前進位置に戻る。そうすると可変圧力
通路67と圧力連通通路88が高圧圧力通路に対して開
放される。高圧閉鎖液圧面106に作用すると、ニード
ル弁部材107がその閉鎖位置に戻ってノズル出口12
6をノズル供給通路108およびシリンダー25内への
最終燃料噴射から遮断する。
【0071】ノズル出口126が閉鎖されると、作動流
体通路68内の残留高圧が圧力開放弁70を上向きに台
座72から離れる方向に動かして作動流体通路68を圧
力開放通路75と流体接続させる。従って、圧力開放弁
70は作動流体通路68からの高圧作動流体が排出され
るのを助け、圧力スパイクが望ましくない二次的噴射を
起こすのを防ぐ。同時に、圧力開放弁の上向きの動きが
ピン71を作動させて、スプール弁55がその上向きの
位置に戻るのを援ける。なお、制御面63は再度スプー
ル・キャビティ65内で高圧を受け、スプール弁部材5
5をして再度液圧均衡させ、それがピン71の上向きの
力に加えてバイアス・バネ60の力の影響で上向きの位
置に戻れるようにする。スプール弁部材55が後退し始
めると、ピストン80とプランジャー83がそれぞれの
下方への動きを止める。しかしながら、液圧ロッキング
の結果として、それらはすぐには後退し始めない。スプ
ール弁部材55がその上向きの位置にも特徴づけ、、作
動流体通路68が高圧力通路51との流体連通から遮断
され、低圧力通路と流体接続されるので、作動流体通路
68内の圧力がさらに低下する。そうするとピストン8
0とプランジャー83はそれぞれの後退位置に動くこと
ができる。プランジャー83が後退すると、燃料供給源
19からの燃料が燃料入口からチェック弁を通じて燃料
化圧力通路チャンバー85内に引き込まれる。使用済み
の作動流体はドレイン52内に移される。
【0072】HCCI噴射イベントが終了しても、ピス
トン26はその上死点位置に対する全身運動を継続す
る。シリンダー25内の燃料と空気は均一状態に混合し
始める。さらに、燃料噴射器30は通常噴射イベントの
体制に入る。燃料噴射器30は、エンジン10が中間負
荷状態下など、混合モードで作動している時は好ましく
はHCCI噴射イベントと従来の噴射イベントの両方を
行うだけであることを想起されたい。従来の噴射イベン
トを開始するためには、シリンダー・ピストン26がそ
の上死点位置に近づくと、第二の電気的アクチュエータ
42が通電されて、弁部材47がその後退位置の方向に
アーマチャーによって動かされ、高圧力台座49を閉鎖
すると同時に従来のニードル制御チャンバー112を圧
力制御ライン77を介して燃料ライン20内の比較的低
い圧力に開放する。しかしながら、従来のニードル弁部
材117はバイアス・バネ111の力の影響でその下向
きの閉鎖位置にとどまる。第一の電気的アクチュエータ
32が再度通電され、弁部材37が再度アーマチャーに
よってその後退位置に動かされて高圧力台座39を閉鎖
する。スプール・キャビティ65は再度可変圧力通路6
7を介して低圧力通路40に開放される。さらに、圧力
連通通路88も低圧力通路に開放され、それによってH
CCI閉鎖液圧面をHCCIニードル制御チャンバー1
02内の低圧に露出させる。しかしながら、従来のニー
ドル弁部材117の場合と同様、HCCIニードル弁部
材107はバイアス・バネ101の力の影響でその下向
きの閉鎖位置に保持される。
【0073】スプール・キャビティ65が低圧力通路4
0に開放されると、スプール弁部材55はもはや液圧均
衡を失い、高圧面56に作用する高圧流体の力の影響で
その前進位置に動かされる。そうすると作動流体通路6
8が高圧アニュラス57を介して高圧力通路に開放され
る。作動流体通路68内で液圧面81に対して高圧がか
かると、ピストン80とプランジャー83はそれぞれの
前進位置に動き始める。しかしながら、この動きは燃料
加圧チャンバー85およびノズル供給通路118内の燃
料の圧力を従来の噴射イベントの噴射圧力レベルまで上
昇させる。
【0074】ノズル供給通路118およびノズル・チャ
ンバー119内の燃料の圧力がHCCI弁開放圧力より
低い従来の弁開放圧力のレベルに達したら、従来のニー
ドル弁部材117がその上向きの位置に持ち上げられて
燃料噴射器30の第二の構成に対応して従来のノズル出
口128を開放する。従来のニードル弁部材117が持
ち上がると、HCCIニードル弁部材107もその上向
きの位置に移動する。しかしながら、ニードル弁部材1
07がHCCI弁台座122から持ち上げられて離れる
のではなくて、ニードル弁部材117と共に持ち上がる
ので、HCCIノズル出口126は遮断されたままであ
る。従来のニードル弁部材117をその上向きの位置に
持ち上げるのに必要な従来の弁開放圧力はバイアス・バ
ネ101の力に抗してHCCIニードル弁部材107を
持ち上げるのに必要な弁開放圧力より低いので、HCC
Iニードル弁部材107は従来のニードル弁部材117
とは独立に持ち上げられるのではない。弁開放圧力が異
なるのは、好ましくはバイアス・バネ101、111の
先行荷重の違い、および開放液圧面110、120の相
対的サイズの違いの結果である。さらに、従来のニード
ル弁部材117がその上向きの位置に達すると、HCC
Iニードル弁部材107がストップ・ピン105によっ
てHCCI弁台座122から持ち上がるのが防がれる。
通常噴射イベント中にHCCIノズル出口126が常に
閉ざされた状態に保持されるようにするためには、従来
のニードル弁部材117は燃料圧力がHCCI弁開放圧
力に到達する前にその十分に開放された位置に到達す
る。従って、燃料は従来のノズル出口128を通じてシ
リンダー25内に噴出することができるが、HCCIノ
ズル出口126を通じての噴射はできない。この燃料噴
射はシリンダー・ピストン26がその上死点位置に比較
的近い時に行われる。再度図1bで、従来のノズル出口
128を介しての燃料噴射はシリンダー中心線27に対
して第二の噴射パターンで行われる。図に示されている
ように、この第二の噴射パターンはシリンダー中心線2
7に対して比較的大きな角度で行われる燃料噴射に対応
している。
【0075】所望量の燃料は従来のノズル出口128を
通じて注入されると、第一の電気的アクチュエータ32
に対する通電が切られて弁部材37はバイアス・バネ3
3によってその前進位置に戻され、低圧力台座38を閉
鎖する。このことは従来のニードル弁部材の閉鎖液圧面
116を高圧作動流体に露出させる。HCCIニードル
制御チャンバー102は圧力連通通路88を通じて高圧
燃料に開放されたままである。ニードル弁部材107と
117にかかるニードル制御チャンバー102内の加圧
燃料とチャンバー112内の加圧作動流体による下向き
の力はHCCIニードル弁部材107と従来のニードル
弁部材117を下向きの閉鎖位置に動かして噴射イベン
トを終わらせる。第二の電気的アクチュエータ42は通
電が切られたままなので弁部材47はバイアス・バネ4
3の力の影響でその前進位置に戻ることができ、従来の
ニードル制御チャンバー112を制御圧力ライン77を
介して制供給ライン76内の高圧に開放し、これによっ
て従来の閉鎖液圧面116を高圧に露出させる。
【0076】ノズル出口126が閉じられると、作動流
体通路68内の残留高圧は圧力開放弁を台座72から上
方に動かして作動流体通路68を圧力開放弁75に接続
させるのに十分なレベルに達する。従って、圧力開放弁
70は作動流体通路から高圧作動流体を逃がすようにし
て圧力スパイクが望ましくない二次的噴射を起こさせる
のを防ぐ。同時に、圧力開放弁70の上向きの動きがピ
ン71にスプール弁部材55がその上向きの位置に戻る
のを助けさせる。制御面63は再度スプール・キャビテ
ィ内で高圧に露出され、スプール弁部材55を再度液圧
均衡させて、それがバイアス・バネ60の力とピン71
の上向きの力の作用でノズル出口上向きの位置に戻るこ
とができるようにする。スプール弁部材55が後退し始
めると、ピストン80とプランジャー83が後退し始め
るが、それらの下向きの動きは液圧ロッキングのせい
で、すぐには後退する動作を開始しない。スプール弁部
材55がその上向きの位置に戻ると、作動流体通路88
は高圧力通路51との流体連通から遮断され、低圧力通
路52に流体接続され、作動流体通路68内の圧力をさ
らに低下させる。そうすると、ピストン80とプランジ
ャー83はそれぞれの後退位置に向けて動くことができ
る。プランジャー83が後退すると、燃料供給源19か
らの燃料は燃料入口86からチェック弁87を通じて燃
料化圧力通路チャンバー85内に引き込まれる。使用さ
れた作動流体はドレイン52内に移される。
【0077】従来の噴射イベントが終了すると、エンジ
ン10は次の燃料噴射イベントの体制に入る。シリンダ
ー25内での燃焼によってピストン26はその動力工程
のために下方に駆動される。そしてピストン26が従来
の方法で次の噴射イベントのための排気および吸気工程
を行う。電子制御モジュール17はエンジン10の作動
状態を査定して、次の噴射イベントの間の燃料噴射器3
0のための所望の作動モードを判定する。エンジン10
の作動状態が変化したら、燃料噴射器30は次の噴射イ
ベントのためにHCCIモードあるいは通常モードのい
ずれかで作動することができる。
【0078】(II.図5)さて図5を参照するに、ニ
ードル弁200の別の実施形態での、混合モード燃料噴
射イベントに関する燃料噴射器30の作動について述べ
る。噴射イベントを行う前に、第一の電気的アクチュエ
ータ32に対する通電を切って、弁部材37が低圧力台
座38を閉鎖し、第二の電気的アクチュエータ42の通
電を切って、弁部材47が低圧代さ48を閉鎖するよう
にする。燃料噴射器30のほとんどの場所に低圧がゆき
わたり、スプール弁部材55は上向きの位置になって、
作動流体通路68を低圧アニュラス58を介し、そして
ピストン80とプランジャー83が後退位置で低圧力通
路52を低圧力通路68に開放し、そしてHCCIニー
ドル弁部材207と従来のニードル弁部材217がそれ
ぞれ下向きの閉鎖位置になる。ピストン26がその圧縮
工程の下死点位置から後退し始めると、噴射イベントが
開始される。
【0079】HCCI噴射イベントを開始するために、
第一の電気的アクチュエータ32が通電され、弁部材3
7がアーマチャー35によって動かされて高圧力台座3
9を閉鎖する。そうすると可変圧力通路67と圧力連通
通路88が低圧力通路40と流体接続される。そうする
とスプール・キャビティ65内の圧力が低くなり、高圧
面56に作用している高圧がバイアス・バネ60の力を
克服するのに十分となり、スプール弁部材55がその前
進位置に動いて、作動流体通路68を低圧力通路52か
ら遮断すると同時に、それを高圧アニュラス57を介し
て高圧力通路51に開放する。作動流体通路68内の液
圧面81に作用している高圧はピストンのその前進位置
への動きを開始する。ピストン80が前進すると、プラ
ンジャー83が対応する方法で移動する。なお、HCC
Iノズル出口226はまだ閉じられているので、ピスト
ン80とプランジャー83とはこの時点ではわずかな距
離を動くだけである。しかしながら、ピストン80とプ
ランジャー83のこの前進運動は燃料化圧力通路チャン
バー85とノズル供給通路218内の燃料を加圧するの
に十分である。
【0080】圧力連通通路88は低圧力通路40にも開
放されるので、従ってHCCIニードル弁部材207の
閉鎖液圧面206をニードル制御チャンバー202内の
低圧に露出させる。開放液圧面210はノズル供給通路
208を介してノズル供給通路218に流体接続されて
いるノズル・チャンバー209内の燃料圧力にも露出さ
れる。ノズル・チャンバー209内の燃料の圧力は弁開
放圧力を上回ると、HCCIニードル弁部材207がそ
の開放位置に持ち上げられ、HCCIノズル出口226
をノズル供給通路208と流体接続させる。そうすると
加圧された燃料がHCCIノズル出口226を通じてシ
リンダー中心線27(図1a)に対して第一の噴射パタ
ーンで噴射される。この噴射パターンはシリンダー中心
線27に対する小さな角度での燃料噴射に対応する。図
示されているように、このHCCI噴射イベントが行わ
れる時点では、ピストン26は未だその上死点位置から
遠いところにある。
【0081】HCCI噴射イベントのために所望量の燃
料が注入されると、第一の電気的アクチュエータ32の
通電が切られて弁部材37がバイアス・バネ33の力の
影響でその前進位置に戻る。そうすると可変圧力通路6
7と圧力連通通路88が高圧力通路51に対して開かれ
る。閉鎖液圧面206に高圧がかかっていると、ニード
ル弁部材207がその閉鎖位置に戻ってノズル出口22
6をノズル供給通路208から遮断して噴射イベントを
終了させる。HCCI噴射イベントが終了すると、本発
明の前の実施形態で述べたのと同様に、燃料噴射器30
の種々の構成部品が次の噴射イベントに備えるためにリ
セットされる。しかしながら、次の噴射イベントが時間
的に切迫している場合は、噴射器はリセットされなくて
もよい。ピストン80とプランジャー83はそれぞれの
後退位置に戻ると、次の噴射イベントのためのプランジ
ャー83の後退動作と共に燃料が燃料加圧チャンバー8
5に注入される。さらに、ピストン26は引き続きその
上死点位置に前進し、シリンダー25内の燃料および空
気が均一な状態に混合する。
【0082】HCCI噴射イベントは好ましくはピスト
ン26がその圧縮工程の下死点位置、あるいはその近く
にいる間に行われる。エンジン10が混合モード状態の
場合、噴射器30がピストン26がその上死点位置にあ
る時に通常噴射イベントも行う。通常噴射イベントの所
望のスタートの直前に、ピストン26がその上死点位置
に近づいている時に、第二の電気的アクチュエータ42
に通電され、弁部材47が動いて高圧力台座49を閉鎖
し、従来のニードル制御チャンバー212を低圧に開放
する。そうすると第一の電気的アクチュエータ32が再
度通電され、そして弁部材37が動いて高圧力台座39
を閉鎖する。そうするとスプール・キャビティ65は可
変圧力通路67を介して低圧力通路に再度開放される。
制御面63に低圧が作用すると、高圧面56に作用して
いる高圧はスプール弁部材55をその下向きの位置に動
かすことができる。すると作動流体通路68は低圧力通
路から遮断されて、低圧アニュラス58を介して高圧力
通路に開放される。
【0083】高圧が再度液圧面81に作用すると、ピス
トン80とプランジャー83がその前進位置に動き始め
る。しかしながら、HCCIノズル出口226と従来の
ノズル出口228は閉鎖され、ピストン80とプランジ
ャー83が多少動くだけである。HCCI噴射イベント
の場合と同様に、この距離は燃料加圧チャンバー85、
ノズル・チャンバー209、そしてノズル・チャンバー
219内の燃料を噴射圧力のレベルまで加圧するのには
十分である。閉鎖液圧面206に低圧が作用すると、従
来のニードル弁部材217がその開放位置まで持ち上げ
られ、ノズル・チャンバー209内の燃料圧力はその弁
開放圧力を上回る。従来の開放液圧面220、HCCI
液圧面210、従来の液圧面216、HCCI閉鎖液圧
面206、従来のバイアス・バネ211、そしてHCC
Iバイアス・バネ201の種々のサイズと強度は好まし
くは、低圧が閉鎖液圧面206と閉鎖液圧面216の両
方に作用している時に従来の弁開放圧力より先に従来の
弁開放圧力が達成されるように設定される。さらに、ス
トップ・ピン205は従来のニードル弁部材がその上向
きの位置に到達したら、HCCIニードル弁部材207
が従来のニードル弁部材217から持ち上がって離れる
のを防ぐ。これにより、HCCIノズル出口226が通
常噴射イベント中に開放されてしまうのが防がれる。従
って、従来のニードル弁部材217が開放されるとHC
CIニードル弁207がその上向きの位置に持ち上げら
れ、HCCIニードル弁部材207は従来のニードル弁
部材とは無関係に上方に持ち上がって弁台座222を開
放することはないので、HCCIノズル出口226は閉
鎖されたままである。
【0084】従来のノズル出口228を通じての燃料噴
射はシリンダー中心線27(図1b)に対して第二の噴
射パターンで行われる。この第二のパターンはシリンダ
ー中心線27に対して比較的大きな角度をもって行われ
る。所望量の燃料が通常噴射イベントを行うために注入
されると、第一の電気的アクチュエータ32がそのバイ
アスされた位置に戻り、低圧力台座38を閉鎖する。圧
力連通通路88が高圧力通路51に対して開かれると、
HCCI閉鎖液圧面206に作用する高圧がバイアス・
バネ201および211のそれぞれの力と組み合わさっ
て、HCCIニードル弁部材207と従来のニードル弁
部材217をそれぞれ下向きの位置に動かして噴射イベ
ントを終了させる。なお、HCCIノズル出口226を
介しての噴射は通常噴射イベントの間は好ましくない。
従って、種々の液圧面およびバイアス・バネの力は従来
のニードル弁部材にかかる燃料の力がHCCIニードル
弁部材217がそれ自体持ち上がるようになる前にそれ
を持ち上げさせることができるように設定すべきであ
る。さらに、HCCI閉鎖液圧面206は、HCCIニ
ードル弁部材207が従来のニードル弁部材217と同
時にその下向きの位置に戻るように、従来の閉鎖液圧面
216が高圧に露出される前に高圧に露出されるべきで
ある。
【0085】通常噴射イベントが終了すると、燃料噴射
器30の種々の構成部品30は自動的に次の噴射イベン
トに備えてリセットされる。第二の電気的アクチュエー
タ42は通電が切られ、従って従来のニードル制御チャ
ンバー212が再度高圧に接続される。さらに、スプー
ル・キャビティ56に作用している高圧は、第一の電気
的アクチュエータ32の作動が効かなくなることの結果
としてスプール弁部材55が再度液圧均衡されてバイア
ス・バネ60の力でその上向きのバイアスされた位置に
戻ることができるようにする。作動流体通路68は低圧
力通路52に開放されて、ピストン80とプランジャー
83が前に述べた実施形態の場合と同様の方法でそれぞ
れの後退位置に戻る。
【0086】(III.図6−7)さて図6および7を
参照するに、本発明のこの実施形態における混合モード
噴射イベントにおける作動について説明する。エンジン
10が低付加状態で作動している場合、燃料噴射器23
0は好ましくはHCCIモードで作動し、ピストン26
の圧縮工程中HCCI噴射イベントだけを行う。エンジ
ン10が高負荷状態で作動している場合は、燃料噴射器
230は好ましくは通常モードで作動し、ピストン26
の圧縮工程中通常噴射イベントだけを行う。
【0087】噴射イベントを開始する前に、燃料噴射器
230内を低圧が支配し、ピストン80とプランジャー
83はそれぞれの後退位置にある。第一の電気的アクチ
ュエータ232と第二の電気的アクチュエータ242に
通電は切られており、従って、スプール・キャビティ2
56は高圧に開放されており、スプール弁部材255は
液圧均衡状態にあってその上向きの後退位置にバイアス
・バネ260によって保持されている。さらに、HCC
Iニードル弁部材307の閉鎖液圧面306上に高圧が
作用しており、それを下向きの閉鎖位置に保持してい
る。
【0088】HCCI噴射イベントの所望のスタートの
直前に、ピストン26がその下死点位置から戻ると、第
一の電気的アクチュエータ222が再度通電される。そ
うすると低圧がスプール弁部材255に作用して、スプ
ール弁部材255はもはや液圧均衡状態には保たれな
い。そうすると、スプール弁部材255はその第二の位
置に動いてピストン280の液圧面281を高圧に露出
させる。第二の電気的アクチュエータ242も通電され
て、ニードル弁部材302を低圧に開放する。しかしな
がら。HCCIニードル弁部材307はこの時点ではバ
イアス・バネ301の力によりその閉鎖された位置にと
どまる。
【0089】液圧面281に高圧がかかると、ピストン
80とプランジャー83がその前進位置に移動し始め
る。HCCIノズル出口326はまだ閉鎖されており、
ピストン80とプランジャー83はわずかの距離を移動
するだけである。しかし、それでもピストン80とプラ
ンジャー83の移動距離は燃料加圧チャンバー285、
ノズル供給通路318、308、そしてノズル・チャン
バー309内の燃料の圧力を噴射圧力のレベルまで上昇
させるのに十分である。ノズル・チャンバー309内の
燃料圧力がバイアス・バネ301の下向きの力を克服す
るのに十分であれば、ニードル弁部材307はその上向
きの位置に持ち上げられて、HCCIノズル出口326
を開放して、HCCIノズル出口326を通じてシリン
ダー25内への燃料噴射を開始する。ニードル弁部材3
07のHCCI開放圧力はニードル弁部材317の従来
の弁開放圧力より低いので、従ってこの時点ではHCC
Iニードル弁部材307だけが開放する。
【0090】HCCIノズル出口326を介しての燃料
噴射326は、ピストン26がその上死点位置から比較
的遠く離れた地点にある時に行われる。シリンダー25
内への燃料噴射はシリンダー中心線27に対して第一の
噴射パターンで行われる。この第一の噴射パターンはシ
リンダー中心線27に対しては比較的小さな角度、ここ
では角度ゼロで行われる。所望量の燃料がHCCIノズ
ル出口326を通じて注入されると、第一の電気的アク
チュエータ306が再度ニードル制御チャンバー302
内の高圧に露出される。閉鎖液圧面306に高圧がかか
ると、HCCIニードル弁部材307はその下向きの閉
鎖位置に戻り、HCCIノズル出口326を遮断してそ
の噴射イベントを終わらせる。ピストン280とプラン
ジャー283はそれぞれの他方への動きをやめるが、液
圧面281には依然として高圧がかかっているので後退
しない。HCCI噴射イベントはプランジャー283が
全工程以下の距離しか移動しないことから少量の燃料の
噴射しかもたらさないので、次の噴射イベントを行うの
に十分な量の燃料が燃料噴射器230内に残る。なお、
次の噴射イベントを行う前に十分な時間があるのであれ
ば、これらの構成部品をリセットしてもよい。さらに、
HCCIニードル弁部材307は比較的低い圧力が開放
液圧面310に作用している状態でも、閉鎖液圧面30
6とバイアス・バネ301のサイズおよび強度の故にそ
の閉鎖位置に戻る。
【0091】HCCI噴射イベントの後、ピストン26
はその上死点位置への動きを継続する。HCCI噴射イ
ベント中に噴射された燃料は吸気弁(図示せず)を介し
てピストン26の吸気工程中にシリンダー25内に引き
込まれた空気を混合される。ピストン26がその上死点
位置に近づくと、燃料噴射器230が通常噴射イベント
のための体制に入る。電気的アクチュエータ232は再
度通電されて、ピストン280とプランジャー283の
下方への動きを開始する。アクチュエータ242は通電
が切られたままの状態であるので高い流体圧力が弁30
7の閉鎖液圧面306に引き続きかかっている。ノズル
・チャンバー319内の燃料圧力が通常の弁開放圧力に
達すると、従来のニードル弁部材317がその上向きの
開放位置に持ち上げられて、従来のノズル出口328を
通じてのシリンダー25内への燃料噴射が開始される。
なお、高圧がHCCIニードル弁部材307の閉鎖液圧
面306に依然として作用しているので、HCCIニー
ドル弁部材307は従来のニードル弁部材317に対し
てその下向きの位置にとどまる。言い換えると、HCC
Iニードル弁部材307は従来のニードル弁部材317
の上向きの動きによって上方に動かされ、弁部材321
は台座322と接着したままで、従ってHCCIノズル
出口326はノズル供給通路308から遮断されたまま
である。
【0092】従来のノズル出口328を通じての燃料噴
射はシリンダー中心線27(図1b)を基準として第二
の噴射パターンで行われる。この第二の噴射パターンは
シリンダー中心線27に対して比較的大きな角度で行わ
れる。所望量の燃料が従来のノズル出口326から注入
されると、第一の電気的アクチュエータ232に対する
通電が切られる。スプール弁部材255はその第一の位
置に戻って液圧面255を低圧に露出させる。ピストン
280とプランジャー283が再度その前進運動を中止
するが、液圧面231に作用する残留高圧の結果として
その後退位置にすぐに戻ろうとはしない。ピストン28
0とプランジャー283がもはや前向きに動かなくなる
と、ノズル供給通路318とノズル・チャンバー319
内の燃料圧力が低下し始める。ノズル・チャンバー31
9内の燃料圧力が弁閉鎖圧力以下に低下すると、従来の
ニードル弁部材317がその閉鎖された位置に戻って、
通常噴射イベントが終了する。
【0093】通常噴射イベントが終わると、燃料噴射器
230およびエンジン10の種々の構成部品が次の燃料
噴射イベントに備えて再度リセットされる。ピストン2
80とプランジャー283はそれぞれの後退位置に戻
り、プランジャー283の後退動作に伴って燃料が燃料
噴射器230内に引き込まれる。エンジン10の作動状
態が変化すると、燃料噴射器230は次の噴射イベント
のためにHCCIモード、通常モードのいずれででも作
動することができる。
【0094】(IV.図8−9)さて図8−9を参照す
るに、本発明の実施形態における混合モードでの噴射イ
ベントのための作動について以下に説明する。前に説明
した実施形態の場合と同様、燃料噴射器330は低エン
ジン負荷状態、あるいは高エンジン負荷状態などHCC
Iモードと通常モードのいずれでも作動することができ
る。
【0095】噴射イベントの直前に、HCCIニードル
弁部材407と従来のニードル弁部材417はそれぞれ
下向きの位置にあって、それぞれHCCIノズル出口4
26と従来のノズル出口428 を閉鎖している。噴射
イベントを開始するために、第一の電気的アクチュエー
タに通電すると、スプール弁部材355の制御面にかか
る圧力が低くなる。スプール弁部材355はその第二の
位置に移動して、液圧面381を高圧作動流体に露出さ
せる。液圧面381に高圧が作用するとピストン380
がその前進位置に動き始める。ピストン380が前進す
ると、プランジャー382がそれに対応して移動する。
エネルギー・システムノズル出口426はまだ閉じてい
るので、ピストン380とプランジャー383はこの時
点では小さな距離を移動するだけである。しかしなが
ら、ピストン380とプランジャー383のこの前進運
動は燃料噴射器380内の燃料を噴射レベルまで加圧す
る。
【0096】ノズル供給通路408内の燃料圧力がバイ
アス・バネ401によってニードル弁部材407にかけ
られている下向きの圧力を上回ると、ニードル弁部材3
07がその上向きの位置に持ち上げられてHCCIノズ
ル出口426をノズル供給通路405を通じてのノズル
供給通路408に対して開放させる。なお、HCCIニ
ードル弁部材407をその開放位置まで持ち上げるのに
必要なHCCI弁開放圧力は好ましくはバイアス・バネ
411と閉鎖液圧面416にかかる液圧力の両方の下向
きの力に抗して従来のニードル弁部材417を持ち上げ
るのに必要な力以下である。従って、従来のニードル弁
部材417はこの時点ではその閉鎖位置にとどまってい
る。このHCCI噴射イベントはピストン26がまだそ
の上死点位置から比較的離れた位置にある時に行われ
る。このHCCI噴射イベントのための燃料噴射はシリ
ンダー中心線27(図1b)を基準として第一の噴射パ
ターンで行われる。この第一の噴射パターンはシリンダ
ー中心線27に対して比較的小さな噴射角度、本実施例
では角度ゼロに対応する。
【0097】所望量の燃料が注入されると、第一の電気
的アクチュエータ332の通電が切られて、スプール弁
部材355がその第一の位置に戻る。液圧面381は再
度低圧に露出され、ピストン380とプランジャー38
3はその前身運動を止める。しかしながら液圧面381
に作用する残留高圧はそれらがすぐそれぞれの後退位置
に戻るのを妨げる。ピストン380とプランジャー38
3がそれぞれの前進位置に向けての下向きの動きを終わ
ろうとしている間に、ノズル供給通路408内の圧力が
低下し始める。ノズル供給通路408内の燃料圧力がも
はやバイアス・バネによる下向きの圧力を上回らない状
態になれば、ニードル弁部材407はその下向きの閉鎖
位置に戻って、HCCIノズル出口426をノズル供給
通路408から遮断して、HCCI噴射イベントを終了
させる。
【0098】HCCI噴射イベントの後、ピストン26
はその上死点位置まで動き続ける。シリンダー25内の
燃料は空気と混合して均一の混合物をつくりだす。この
時点で、十分な時間があれば、次の噴射イベントに備え
て、燃料噴射器330の種々の構成部品は自動的にリセ
ットされる。次の噴射イベントのための燃料はすでに噴
射器に入っているか、あるいはプランジャー383の後
退動作で燃料噴射器330内に引き込まれる。
【0099】ピストン26がその上死点位置に近づい
て、通常噴射イベントが起きる直前に、第二の電気的ア
クチュエータ342が通電される。低圧作動流体が従来
のニードル弁部材417の閉鎖液圧面416に作用す
る。しかしながら、従来のニードル弁部材417はバイ
アス・バネ411の力によってその閉鎖位置にとどま
る。第一の電気的アクチュエータ322が再び通電され
ると、スプール弁部材355がその第二の位置に動き始
める。液圧面381は再度高圧作動流体に開放されて、
ピストン380とプランジャー383が再びその前進位
置に動き始めて、燃料噴射器330内の燃料を加圧す
る。ノズル供給通路408内の開放液圧面420に作用
している燃料圧力が通常の弁開放圧力を上回ると、ニー
ドル弁部材417はその上向きの位置に移動して、従来
のノズル出口428を開放する。HCCIニードル弁部
材407は従来のニードル弁部材417と共に持ち上げ
られるが、HCCIノズル出口426は弁面421が弁
台座422を開放しないので、閉じられたままである。
これは閉鎖液圧面416に低圧がかかっている時は通常
の弁開放圧力がHCCI弁開放圧力より小さいからであ
る。さらに、ニードル弁部材417がその上向きの位置
に到達すると、スリーブ406がニードル弁部材407
がさらに上向きの運動を続けようとするのを妨げるから
である。従って、HCCIので426からの燃料噴射が
阻止されている間でも従来のノズル出口428を介して
の燃料噴射を始めることができる。なお、この通常の燃
料噴射イベントはピストン26がその上死点位置に比較
的近くて、その結果シリンダー25内への燃料噴射が第
二の噴射パターン(図1b)で行われる時に発生する。
この第二の噴射パターンは図に示すようにシリンダー中
心線27に対して比較的大きな角度で行われる。
【0100】所望量の燃料が燃料噴射器330によって
従来のノズル出口428から注入されると、第一の電気
的アクチュエータ332と第二の電気的アクチュエータ
342の通電が切られる。すると、ニードル制御チャン
バー412内の閉鎖液圧面416に高圧がかかり、ニー
ドル弁部材417はその下向きの位置に戻り、従来のノ
ズル出口428を遮断して噴射イベントを終了させる。
噴射イベントが終わると、燃料噴射器330の種々の構
成要素が次の噴射イベントに備えてリセットし始める。
ピストン80とプランジャー383はそれぞれの後退位
置に戻り、次の噴射イベントのための燃料がプランジャ
ー383の後退動作に伴って燃料噴射器330内に引き
込まれる。さらに、エンジン10も次の噴射イベントの
ための体制に入る。ピストン26は通常噴射イベントに
続くシリンダー25内での燃焼の結果として動力工程を
行い、そして通常の形態で排気および吸気工程を行う。
電気的制御モジュール17はエンジン10の作動状態を
査定して、次の噴射イベントの間の燃料噴射器330の
所望の作動モードを決める。
【0101】(V.図10−11)図10および11を
参照するに、本発明の実施形態における混合モード燃料
噴射イベントのための燃料噴射器430の作動について
以下に説明する。本発明のこの実施形態はいずれの所望
の作動条件の下でも混合モード噴射イベントを行うこと
ができる。前に述べた実施形態の場合と同様、エンジン
10が低負荷状態で作動していれば、HCCI噴射だけ
を行うのが好ましい。
【0102】HCCI噴射イベントの所望のスタートの
直前に、ピストン26がその上死点位置から比較的離れ
ている時に、アクチュエータ442に通電される。そう
すると、ニードル弁部材507の閉鎖液圧面506がニ
ードル制御チャンバー502内の低圧作動流体に露出さ
れる。高圧がもはやニードル弁部材507をその下向き
の位置に保持しないようになると、中間燃料移送圧力下
にあるノズル供給通路508とノズル・チャンバー50
9内の圧力がニードル弁部材507をその上向きの位置
に持ち上げるのに十分なレベルに達する。そうすると燃
料がHCCIノズル出口526を通じて燃料噴射器43
0から噴出できるようになる。燃料噴射が行われると、
新しい燃料は燃料入口から燃料噴射器430内に引き込
まれる。
【0103】HCCIノズル出口526を通じての燃料
噴射はシリンダー中心線27(図1a)に対して第一の
噴射パターンで行われる(図1a)。この第一の噴射パ
ターンはシリンダー中心線27に対する比較的小さな噴
射角度に対応する。のぞまし量の燃料がHCCIノズル
出口526を通じて注入されたら、第二の電気的アクチ
ュエータ422への通電が切られて、高圧作動流体が再
度閉鎖液圧面506に作用する。そうするとニードル弁
部材507はその下向きの閉鎖位置に戻り、HCCIノ
ズル出口526からの燃料噴射は終了する。
【0104】シリンダー・ピストン26がその上死点位
置に前進すると、シリンダー25内の燃料がその内部に
含まれている空気と混合して均一な混合物をつくりだ
す。同時に、燃料噴射器430は次の噴射イベントのた
めの体制に入る。燃料噴射の所望のスタートの直前に、
第一の電気的アクチュエータ432は通電され、スプー
ル弁部材455はその第二の位置に動かされてピストン
481の液圧面を高圧作動流体に露出する。ピストン4
80とプランジャー483は従って前進し始めて燃料噴
射器430内の燃料を加圧する。ノズル・チャンバー5
19内の燃料の圧力がバイアス・バネ511の力とニー
ドル弁部材508の閉鎖液圧面506に作用している高
圧力を克服するのに十分なレベルに達すると、ニードル
弁部材517はその上向きの位置に持ち上げられる。そ
うすると従来のノズル出口528を通じての燃料噴射が
始まる。しかしながら、高圧が依然として閉鎖液圧面5
06にかかっているので、ニードル弁部材507はニー
ドル弁部材517に対してその下向きの位置に戻るの
で、弁表面521は好ましくは種々の液圧面の適切なサ
イズおよびそれぞれのバイアス・バネのバイアス力によ
る2つのニードル弁部材間の弁開放圧力の結果として弁
台座522を閉鎖し続ける。従って、HCCIノズル出
口526は通常噴射イベント中は閉鎖された状態のまま
である。
【0105】従来のノズル出口528からの燃料噴射は
シリンダー中心線27(図1b)に対して第二の噴射パ
ターンで行われる。この第二の噴射パターンはシリンダ
ー中心線27に対して比較的大きな噴射角度で行われ
る。所望量の燃料が従来のノズル出口528を通じて注
入されると、第一の電気的アクチュエータ432の通電
が切られて、スプール弁部材455がその最初の位置に
戻る。高圧が液圧面481にもはやかからないので、ピ
ストン480とプランジャー483はそれぞれの前進運
動を終了する。そうするとノズル・チャンバー519内
の燃料圧力が低下し始め、それはもはやバイアス・バネ
511の力と閉鎖液圧面516にかかる液圧力を克服す
るのに十分なレベルではなくなる。するとニードル弁部
材517はバイアス・バネ511の力の影響でその下向
きの閉鎖位置に戻る。さらに、ニードル弁部材507は
閉鎖液圧面506にかかる液圧力の下でその対応する下
向きの位置に動く。
【0106】噴射イベント間に、燃料噴射器430の種
々の構成部品は次の噴射イベントのために自動的にリセ
ットされる。ピストン480とプランジャー483はそ
れぞれの後退位置に戻り、次の噴射イベントのための燃
料がこれらの構成部品の後退運動に伴って燃料噴射器4
30内に引き込まれる。さらに、エンジン10も次の噴
射イベントのための体制に入る。ピストン26は通常噴
射イベントに続くシリンダー25内での燃焼の結果とし
てその動力工程を行い、通常の形態で排気および吸気工
程を行う。電気的制御モジュール17がエンジン10の
作動状態を査定して、次の噴射イベント中の燃料噴射器
430の所望の作動モードを決める。
【0107】(VI.図12−15)さて図12および
13を参照するに、本発明の実施形態における噴射イベ
ントが始まる前に、燃料噴射器530内は低圧が支配的
である。前に述べた実施形態の場合と同様、燃料噴射器
530の作動を燃料噴射器530の混合モードでの作動
に対応する混合モード噴射イベントに関して以下に説明
する。しかしながら、エンジン10が異なった状態で作
動している場合は、燃料噴射器530はHCCIモード
で作動して、そのエンジン・サイクル中HCCI噴射イ
ベントだけを実行するようにしてもよい。同様に、エン
ジン10がさらに別の状態で作動している場合、燃料噴
射器530は好ましくは通常モードで作動して、エンジ
ン・サイクル中通常噴射イベントだけを実行するように
してもよい。
【0108】1つの噴射イベントが開始される前に、第
一の電気的アクチュエータ532と第二の電気的アクチ
ュエータ542が通電され、HCCIニードル弁部材6
17と従来のニードル弁部材617はそれぞれ下向きの
位置にあって、燃料噴射をHCCIノズル出口626と
従来のノズル出口628からそれぞれ遮断している。所
望の噴射イベントの直前に、第一の電気的アクチュエー
タ532に通電され、スプール弁部材555の制御面が
低圧に露出される。そうすると、スプール弁部材555
がピストン580の液圧面581を高圧に露出させる位
置に動く。ピストン580とプランジャー583はそれ
ぞれの前進位置に動き始める。第二の電気的アクチュエ
ータはまだ通電が行われていないので、HCCIノズル
供給通路608と従来のノズル供給通路618への燃料
フローが遮断され、従ってピストン580とプランジャ
ー583はわずかな距離を移動できるだけである。しか
しながら、このわずかな動きは燃料噴射器530内の燃
料を噴射圧力レベルまで加圧するのに十分である。
【0109】HCCI噴射イベントを開始するために、
ピストン26がその上死点位置から比較的遠い位置にあ
る場合に、第二の電気的アクチュエータ542はその第
一の位置に移動され、ノズル供給通路608を加圧され
た燃料に対して開放する。この加圧された燃料がノズル
供給通路608を介してノズル・チャンバー609内に
流入すると、それはHCCIニードル弁部材607の開
放液圧面610に作用してそれを開放位置に持ち上げ
る。そうするとHCCIノズル出口626を通じてのシ
リンダー25内への燃料噴射が第一の噴射パターンで開
始できる。この第一の噴射パターンはシリンダー中心線
27(図1a)に対する比較的小さな噴射角度に対応す
るものである。所望量の燃料が注入されたら、第二の電
気的アクチュエータの通電が切られ、ノズル供給通路6
08が再度遮断される。加圧燃料が開放液圧面610に
対して働かないようになると、ニードル弁部材607は
その下向きの閉鎖位置に戻ってバイアス・バネ601の
力の影響で噴射イベントを終わらせる。
【0110】通常噴射イベントの開始直前に、シリンダ
ー・ピストン26はその上死点位置から比較的遠い位置
にある場合、第二の電気的アクチュエータ542がその
第三の位置に動かされ、ノズル供給通路618を開放す
る。そうすると加圧された燃料はノズル・チャンバー6
19内の開放液圧面620に作用し始める。そうすると
ニードル弁部材617がその開放位置に持ち上げられ
て、従来のノズル出口628を介しての燃料噴射が第二
の噴射パターンで開始される。この第二の噴射パターン
はシリンダー中心線27(図1b)に対して比較的大き
な噴射角度で行われる。
【0111】通常噴射イベントを終わらせるために、第
二の電気的アクチュエータ542の通電が再度切られ
て、ノズル・チャンバー619への燃料フローが終了さ
れる。従来のニードル弁部材617がその後バイアス・
バネ611の力の影響で下向きの閉鎖位置に戻る。従来
のノズル出口628を通じでのシリンダー25への燃料
噴射がこのようにして終了する。そうすると第一の電気
的アクチュエータ532の通電が切られて、スプール弁
部材555がその第一の位置に戻され、液圧面581を
低圧に露出する。当業者であれば、噴射イベントはアク
チュエータ542が通電されたままの状態でもアクチュ
エータ532の通電を切ることで終了させることができ
ることは容易に理解することができるであろう。ピスト
ン580とプランジャー583はその前進運動を終了す
る。噴射イベント間に、燃料噴射器530の種々の構成
部品が再度次の噴射イベントのために自動的にリセット
される。ピストン580とプランジャー583はそれぞ
れの後退位置に戻り、新しい燃料が次の噴射イベントの
ために燃料噴射器530内に引き込まれる。さらに、エ
ンジン10も次の噴射イベントのために備える。ピスト
ン26は通常噴射イベントの後のシリンダー25内へで
の燃焼の結果としてその燃焼工程を行い、そしてその排
気および吸気工程を行う。電気的制御モジュール17は
作動状態を査定して、次の噴射イベント中の燃料噴射器
530の所望の作動モードを決める。
【0112】さて図14に示す本発明の実施形態を参照
するに、従来のノズル出口628を介しての燃料噴射は
図14に示す実施形態の場合と同様である。しかしなが
ら、この実施形態においては、HCCI噴射イベントは
第二の電気的アクチュエータ542'を介して燃料れる
圧力によって制御される。ピストン26がその上死点位
置から比較的遠い位置にある時に、HCCI噴射イベン
トが開始される。HCCI噴射イベントを開始するため
には、第二の電気的アクチュエータ542'が起動さ
れ、HCCIノズル・チャンバー609が中間圧力燃料
レール(図示せず)に開放される。HCCIニードル弁
部材607の開放液圧面610にかかっている圧力は中
間レベルであるが、それでもバイアス・バネ601の下
向きのバイアスを克服するためには十分なレベルであ
る。そうすると、HCCIニードル弁部材607は持ち
上げられ、HCCIノズル出口626を介してのシリン
ダー25内への燃料噴射が第一の噴射パターンで開始さ
れる。この第一の噴射パターンはシリンダー中心線27
(図1b)に対して比較的小さな噴射角度に対応する。
所望量の燃料がHCCIノズル出口626を介して注入
されると、第二の電気的アクチュエータ542'の通電
が切られて、燃料れるが再度HCCIノズル出口609
から遮断される。その後、HCCIニードル弁部材60
7がバイアス・バネ601の力によってその下向きの位
置に戻され、そしてHCCI噴射イベントが終了する。
【0113】通常噴射イベントの所望のスタートの直前
に、ピストン26がその上死点位置に比較的近い場合、
第一の電気的アクチュエータ532に通電され、スプー
ル弁部材555はその第二の位置に移動され、ピストン
580の液圧面581を高圧に露出させる。そうすると
ピストン580とプランジャー583がそれぞれの前進
位置に動き始める。これらの構成要素は従来のノズル出
口628が遮断されたままであるのでわずかな距離を移
動することができるだけであるが、この動きは燃料噴射
器530内の燃料の圧力を噴射圧力のレベルに上げるの
に十分である。ノズル・チャンバー619内の燃料の圧
力がバイアス・バネ611の下向きの力を上回ると、従
来のニードル弁部材617がその上向きの位置に持ち上
げられる。そうすると、従来のノズル出口628を介し
てのシリンダー25内への燃料噴射は第二の噴射パター
ンで行われる。この第二の噴射パターンはシリンダー中
心線27(図1)に対する比較的大きな噴射角度に対応
する。
【0114】所望量の燃料が従来のノズル出口628を
介して注入されると、第一の電気的アクチュエータ53
2に対する通電が切られる。そうするとスプール弁部材
555が第一の位置に戻されて液圧面581を低圧に露
出させる。ピストン580とプランジャー583はそれ
ぞれの前進運動を中止するが、液圧面581に露出され
ている残留高圧の結果としてすぐにそれらの後退運動は
開始しない。一度液圧面620に作用する燃料の圧力が
バイアス・バネ611の力以下に落ちると、従来のニー
ドル弁部材617がその下向きの位置に戻されて、従来
のノズル出口628を通じての燃料噴射が終了する。エ
ンジン10も次の噴射イベントのための体制に入る。ピ
ストン26は通常噴射イベントに続くシリンダー25内
での燃焼の結果としてその燃焼工程を行い、そして通常
の形態で排気および吸気工程を行う。電気的制御モジュ
ール17がエンジン10の作動状態を査定して、次の噴
射イベント中の燃料噴射器530の所望の作動モードを
決める。
【0115】さて図15に示す本発明の実施形態を参照
するに、HCCI噴射イベントは図14に示す実施形態
で開示したものと同様の形態で行われる。従って、通常
噴射イベントについてのみ以下に説明する。通常噴射イ
ベントの所望のスタートの直前に、第一の電気的アクチ
ュエータ532が通電され、スプール弁部材555がそ
の第二の位置に動かされ、ピストン580の液圧面58
1を高圧作動流体に露出させる。そうすると、ピストン
580とプランジャー583はそれぞれの前進位置に向
けて動き、燃料噴射器530''の燃料が加熱される。さ
らに、第一の電気的アクチュエータ532の起動は従来
のニードル制御チャンバー612が高圧から遮断され、
低圧容器12に流体接続される。閉鎖液圧面616に低
圧が作用されると、開放液圧面620に作用している燃
料圧力が従来のニードル弁部材をその上向きの位置に持
ち上げるのに十分なレベルに達する。従来のノズル出口
628を通じての燃料噴射は、図14に示す実施形態に
関して述べたように第二の噴射パターンで開始される。
【0116】所望量の燃料が従来のノズル出口628を
通じて注入されると、第一の電気的アクチュエータ53
2の通電が切られる。閉鎖液圧面616は再度ニードル
制御チャンバー612内の高圧に露出される。そうする
と、従来のニードル弁部材617に作用する下向きの力
は従来のニードル弁部材617をその下向きの閉鎖位置
に戻すのに十分なレベルに達する。そうすると従来のノ
ズル出口628が遮断され、ピストン580とプランジ
ャー583がそれぞれの下向きの動きを中止する。ほぼ
同時に、スプール弁部材555がその第一の位置に戻さ
れ、液圧面581を低圧に露出させる。噴射イベント間
に、ピストン580とプランジャー583はそれぞれの
後退位置に戻る。プランジャー583の後退運動によっ
て次の噴射イベントのための燃料が噴射イベント53
0''内に後退する。さらに、エンジン10も次の燃料噴
射イベントのための体制に入る。ピストン26は通常噴
射イベントに続くシリンダー25内での燃焼の結果とし
てその動力工程を行い、そして通常の形態で排気および
吸気工程を行う。電子制御モジュール17はエンジン1
0の作動状態を査定して、次の噴射イベント中の燃料噴
射器530の所望の作動モードを決める。
【0117】(VII.図16−18)さて図16−1
8を参照するに、燃料噴射器630の作動について混合
モードの噴射イベントに関連して説明する。噴射イベン
トが開始される前に、第一の電気的アクチュエータ63
2および第二の電気的アクチュエータ642に対する通
電が切られ、スプール弁部材がピストン680の液圧面
681を低圧作動流体に露出させる位置になる。ニード
ル弁部材707はストップ構成部品670の接触から離
れてその下向きの閉鎖位置内に入れられる。さらに、低
圧燃料がストップ構成部品670の液圧面669に対し
て作用し、ストップ構成部品670がそのバイアスされ
た後退位置に入れられる。HCCI噴射イベントの所望
のスタートの直前に、ピストン26がその圧縮工程の下
死点位置に比較的近い時に、第一の電気的アクチュエー
タ632に通電される。
【0118】第一の電気的アクチュエータ632に通電
されると、閉鎖液圧面706が圧力連通通路688を介
してニードル制御チャンバー702内の低圧に露出され
る。さらに、スプール弁部材655がその第二の位置に
動かされて、ピストン680の液圧面681を高圧作動
流体に露出させる。そうすると、ピストン680とプラ
ンジャー683は前進を開始して、燃料噴射器630内
の燃料を加圧する。しかしながら、この時点でHCCI
ノズル出口726および従来のノズル出口728は閉鎖
されたままであるので、ピストン680とプランジャー
683はわずかの距離を移動するだけである。しかしな
がら、このわずかな前進は燃料加圧チャンバー685と
ノズル供給通路708内の燃料の圧力を噴射圧力レベル
まで上昇させるのに十分である。開放液圧面710に作
用している燃料圧力がバイアス・バネ701の下向きの
バイアスを上回ると、ニードル弁部材707がその最大
のリフト位置に動かされてストップ構成部品670と接
触し、従って第一の噴射パターン(図18b参照)でH
CCIノズル出口726を介してシリンダー25内に燃
料が噴出される。この第一の噴射パターンはシリンダー
中心線27(図1a)に対する比較的小さな噴射角度に
対応する。さらに、ニードル弁部材707がその最大リ
フト位置に動くと、従来のノズル出口728がアニュラ
スによって短時間開放され、それによって従来のノズル
出口728を介してシリンダー25内への短時間の燃料
噴射が行われる。
【0119】所望量の燃料がHCCIノズル出口726
を介して注入されると、第一の電気的アクチュエータ6
32に通電され、液圧面706がニードル制御チャンバ
ー702内の高圧に露出させる。ニードル制御チャンバ
ー702内の圧力は、バイアス・バネ701の力と合わ
せてニードル弁部材707とその前進閉鎖位置に移動す
る。
【0120】従来の噴射イベントが望ましい場合は、両
方のアクチュエータ632と642に対して通電する。
アクチュエータ632の通電は前にも述べたように噴射
器630内の燃料を加圧するように作用する。アクチュ
エータ642が通電されると、流体移送通路672を高
圧作動流体に接続して、ストップ構成部品670の表面
669に高圧力を発生する。これによってストップ構成
部品がバネ673の作用に抗して下向きに動く。燃料圧
力が弁開放圧力を上回ると、ニードル弁部材707が持
ち上がってストップ構成部品670と接触し、図18c
に示すような中間位置を取る。
【0121】そうするとニードル弁部材707は依然と
してストップ構成部品670との接触を保ったままその
中間位置に移動し、アニュラス711を通じてHCCI
ノズル出口726と開放従来のノズル出口728を遮断
する。そうすると、従来のノズル出口728を介しての
シリンダー25内への第二の噴射パターンに従った燃料
噴射が行われる。この第二の噴射パターンはシリンダー
中心線27(図1b)に対して比較的大きな噴射角度に
対応する。所望量の燃料が従来のノズル出口728を通
じて注入されたら、第一の電気的アクチュエータ632
に対する通電が切られる。圧力連通通路688は再度高
圧作動流体に開放される。閉鎖液圧面706に再度高圧
がかかると、ニードル弁部材707がその下向きの閉鎖
位置に戻り、噴射イベントが終了する。噴射イベントが
終了すると、燃料噴射器630の種々の構成部品が次の
噴射イベントに備えて自動的にリセットされる。燃料圧
力が低下すると、アクチュエータ642の通電を切るこ
とができる。従来のノズル出口728が閉鎖されると、
ピストン683とプランジャー683がそれぞれの前進
運動を終了する。しかしながら、液圧面681上に残留
高圧が作用しているので、すぐには後退し始めない。液
圧面669が再度ストップ制御チャンバー671内の低
圧に露出されると、ストップ構成部品670が再度バイ
アス・バネ673の力のせいで後退位置に戻る。
【0122】本発明の精神から逸脱せずに、燃料噴射器
630に対していろいろな修正を加えることは可能であ
る。例えば、第二の電気的アクチュエータ642をなく
して、ストップ制御チャンバー671内の燃料圧力をノ
ズル供給通路708の一部である燃料供給通路によって
制御することも可能であろう。その場合、ストップ構成
部品670はストップ構成部品671内の燃料圧力がバ
イアス・バネ673の力を克服するのに十分なレベルに
増大するまでその上向きの位置にとどまる。その時点
で、ストップ構成部品670はその前進位置に動かさ
れ、従ってニードル弁700とその中間位置まで動か
す。さらに、ストップ構成部品670はバイアス・バネ
673がストップ構成部品650をその下向きの位置に
バイアスさせるように修正することも可能である。その
場合、流体移送通路672はノズル供給通路708の一
部となり、ストップ構成部品670の肩部の下側に配置
されたストップ構成部品671と流体接続することがで
きるような構成となろう。この場合、抗流体圧力はバイ
アス・バネの力に抗して、噴射器630がHCCI噴射
イベントを行っていつ間ストップ構成部品670をその
上向きの位置に保持するであろう。ストップ制御チャン
バー671内の圧力が噴射イベントの後に低下すると、
バイアス・バネ673の力がストップ制御チャンバー6
71内の燃料の力を克服できるようになる。流体圧力が
克服されると、ストップ構成部品670はバイアス・バ
ネ673の力の影響でその下向きの位置に動かされ、従
ってニードル弁部材が下方のその中間位置に動かされ
る。これらの別の実施形態は両方とも噴射イベント中に
時間の経過に伴う圧力調整を必要とする。第一の例で
は、噴射イベント中に通常噴射イベントが行われるよう
に燃料圧力が増大できなければならない。第二の例で
は、通常噴射イベントが行えるように噴射イベント中に
燃料圧力を低下させることができなければならない。こ
れらの修正に加えて、ストップ構成部品670は混合モ
ード能力を持った燃料噴射器においては組み込む必要は
ない。さらに、ストップ構成部品670は3つの位置に
動くことができる弁部材を有するいずれのノズル・アセ
ンブリにも組み込むことができる。
【0123】本明細書中に図示および記載されているも
のに加えて、本発明に対してはさらに多数の修正を加え
ることは可能である。例えば、上には液圧的に作動され
る燃料噴射器のみについて説明したが、カム駆動燃料噴
射器も本発明での使用に有効であろう。例えば、2葉カ
ムと連結して作動する燃料噴射器を上に述べた実施形態
のいずれかのノズル・アセンブリを含むように修正する
ことは可能であろう。噴射器の配管系に多少の修正を加
えることで、ポンプとライン燃料噴射器を本発明による
二重モード燃料噴射器として作動させることも可能であ
ろう。例えば、本発明をオイルを作動油として用いる液
圧作動燃料噴射器を例にとって上に説明したが、当業者
であれば、この発明が単一流体増幅ピストン共通レール
・システム(APRCS)(非特許文献1参照。)にも
同様に適用できることは当業者なら容易に理解できるで
あろう。多少の修正を加えることで、Bosch AP
CRSシステムを本発明に基づいて製造することも可能
であろう。
【0124】当業者であれば上に説明したすべての実施
形態が均一チャージ・ノズル出口と従来のノズル出口を
含む複数の組み合わせ構成部品を含んでいることが分か
るであろう。これらの出口は1つ以上のボディー構成部
品によって形成したり、ニードル弁部材で形成したり、
あるいは1つのボディー構成部品と弁部材との間のスペ
ースに構成したりすることができる。後者の場合、本発
明によるノズル出口は外側に開かれたピン弁部材とボデ
ィー構成部品との間に設けられた環状開口部となるであ
ろう。さらに、すべての実施形態で、均一チャージおよ
び従来のノズル出口は3つの噴射パターンを有してい
る。
【0125】なお、上の説明は例示のためだけを目的と
しており、本発明の範囲をいかなる意味でも限定するも
のではない。例えば、これら燃料噴射器のそれぞれは噴
射器本体に取り付けられた2つの個別アクチュエータを
持つように示されているが、この構成は必ずしも必要な
わけではない。これに代わるものとしては、噴射器本体
に取り付けられていない噴射ラインに配置されたアクチ
ュエータの使用であろう。さらに、これらのアクチュエ
ータはリニアー・アクチュエータとロータリー・アクチ
ュエータのいずれであってもよい。従って、当業者は、
図面、明細書および特許請求項の範囲を研究することに
よって本発明のその他の形態、目的、および利点につい
て理解することが可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1a】本発明によるエンジンを図式的に示す図であ
る。
【図1b】図1の燃料噴射器のHCCIノズルからの燃
料噴射を示す線図である。
【図1c】図1の燃料噴射器の従来のノズルからの燃料
噴射を示す線図である。
【図2a】本発明による燃料噴射器の側断面図である。
【図2b】図2aの燃料噴射器の上部部分の側断面図
で、噴射器流体ラインの第一の部分だけを示す図であ
る。
【図2c】図2aの燃料噴射器の上部部分の側断面図
で、噴射器流体ラインの第二の部分だけを示す図であ
る。
【図3】図2の燃料噴射器のノズル部分の側断面図であ
る。
【図4】図2の燃料噴射器の構成図である。
【図5】図2の燃料噴射器と共に使用するための別のニ
ードル弁ノズル部分の側断面図である。
【図6】本発明の別の実施形態による燃料噴射器の構成
図である。
【図7】図6の燃料噴射器のニードル弁ノズル部分の側
面断面図である。
【図8】本発明によるさらに別の実施形態による燃料噴
射器の構成図である。
【図9】図8の燃料噴射器のネストされたニードル弁ノ
ズル部分の側断面図である。
【図10】本発明のさらに別の実施形態による燃料噴射
器の構成図である。
【図11】図10の燃料噴射器のネストされたニードル
弁ノズル部分の側断面図である。
【図12】本発明による二同軸ニードルを有するさらに
別のニードル弁ノズル部分の側断面図である。
【図13】図12のノズル部分を含む燃料噴射器の構成
図である。
【図14】図12のノズル部分を含む別の燃料噴射器の
構成図である。
【図15】図12のノズル部分を含むさらに別の燃料噴
射器の構成図である。
【図16】本発明のさらに別の実施形態による燃料噴射
器の構成図である。
【図17】図16の燃料噴射器と共に使用する交互切換
アクチュエータ部分の側断面図である。
【図18a】図16の燃料噴射器と共に使用する単一ニ
ードル弁ノズル・チップの側断面図である。
【図18b】図16の燃料噴射器と共に使用する単一ニ
ードル弁ノズル・チップの側断面図である。
【図18c】図16の燃料噴射器と共に使用する単一ニ
ードル弁ノズル・チップの側断面図である。
【符号の説明】
10 エンジン 11 エンジン・ハウジング 12 低圧容器 13 高圧ポンプ 14 高圧マニホールド 15 高圧力液体供給ライン 16 低圧還流ライン 17 電気制御モジュール 18 通信回線 19 燃料供給源 20 燃料供給ライン 21 液圧装置 22 台座 25 シリンダー 26 可動ピストン 27 シリンダー中心線 29 燃料噴射器中心線 30 燃料噴射器 31 噴射器体 32 第一の電気的アクチュエータ 33 バイアス・バネ 34 コイル 35 アーマチュア 37 弁部材 38 低圧力台座 39 高圧力台座 40 低圧力通路 42 第二の電気的アクチュエータ 43 バイアス・バネ 44 コイル 47 弁部材 48 低圧力台座 49 高圧力台座 51 高圧力通路 52 低圧力通路 55 スプール弁部材 56 高圧面 57 高圧アニュラス 58 低圧アニュラス 60 バイアス・バネ 63 制御液圧面 65 スプール・キャビティ 67 可変圧力通路 68 作動流体通路 70 圧力開放弁 71 ピン 72 台座 75 圧力開放通路 76 制御供給ライン 77 噴射器体制御ライン 79 供給逆止め弁 80 増強器ピストン 81 液圧面 83 プランジャー 84 バイアス・バネ 85 燃料加圧チェンバー 86 燃料入口 87 供給逆止め弁 88 圧力連通通路 90 ノズル・アセンブリ 95 先端部分 100 ニードル弁 101 バイアス・バネ 102 HCCIニードル制御チェンバー 104 ニードル部分 105 ストップ・ピン 106 閉鎖液圧面 107 HCCIニードル弁部材 108 HCCIノズル供給通路 109 HCCIノズル・チェンバー 110 開放液圧面 111 従来のバイアス・バネ 112 ニードル制御チェンバー 115 外部チェック部材 116 閉鎖液圧面 117 ニードル弁部材 118 ノズル供給通路 120 開放液圧面 121 円錐状あるいは球状弁表面 122 円錐状弁台座 123 弁表面 124 台座 126 HCCIノズル出口 127 ニードル弁部材 128 従来のノズル出口 190 ノズル・アセンブリ 200 ニードル弁 201 HCCIバイアス・バネ 202 HCCIニードル制御チェンバー 205 ストップ・ピン 206 閉鎖液圧面 207 HCCIニードル弁部材 208 ノズル接続通路 209 ノズル・チェンバー 210 開放液圧面 211 従来のバイアス・バネ 212 従来のニードル弁制御チェンバー 216 従来の閉鎖液圧面 217 従来のニードル弁部材 218 ノズル供給通路 219 ノズル・チェンバー 220 開放液圧面 221 弁表面 222 座部 226 HCCIノズル出口 228 従来のノズル出口 229 噴射器中心線 230 燃料噴射器 231 燃料噴射器 232 第一の電気的アクチュエータ 242 第二の電気的アクチュエータ 255 スプール弁部材 280 増強器ピストン 290 ノズル・アセンブリ 291 ノズル・チェンバー 300 ニードル弁 301 HCCIバイアス・バネ 302 HCCIニードル制御チェンバー 305 噴射通路 306 閉鎖液圧面 307 HCCIニードル弁部材 308 ノズル接続通路 309 HCCIノズル・チェンバー 310 開放液圧面 311 従来のバイアス・バネ 315 内側シーリング部材 317 従来のニードル弁部材 318 ノズル供給通路 319 従来のノズル・チェンバー 320 開放液圧面 321 ナイフ・エッジ弁表面 322 弁台座 323 環状サック 324 サック 325 皿バネ 326 HCCIノズル出口 328 従来のノズル出口 329 噴射器中心線 330 燃料噴射器 332 第一の電気的アクチュエータ 342 第二の電気的アクチュエータ 355 スプール弁部材 380 ピストン 381 液圧面 383 プランジャー 390 ノズル・アセンブリ 395 先端部分 400 ニードル弁 401 バイアス・バネ 402 バネ・チェンバー 403 上部ガイド部分 404 アニュラス 405 噴射通路 406 スリーブ 407 HCCIニードル弁部材 408 ノズル供給通路 409 ノズル・チェンバー 410 開放液圧面 411 従来のバイアス・バネ 412 ニードル制御チェンバー 416 閉鎖液圧面 417 従来のニードル弁部材 418 ノズル供給通路 420 開放液圧面 421 弁表面 422 フラット弁台座 423 下部ガイド部分 426 HCCIノズル出口 427 低圧燃料還流ライン 428 従来のノズル出口 429 噴射器中心線 430 燃料噴射器 431 噴射器本体 442 第二の電気的アクチュエータ 490 ノズル・アセンブリ 455 エンジン潤滑油のスプール弁部材 480 増強装置ピストン 480 増強器ピストン 481 液圧面 483 プランジャー 500 ニードル弁 501 圧力制御通路 502 HCCIニードル制御チェンバー 504 噴射通路 506 HCCI閉鎖液圧面 507 HCCIニードル弁部材 508 接続通路 509 ノズル・チェンバー 510 開放液圧面 511 バイアス・バネ 517 従来のニードル弁部材 518 ノズル供給通路 519 ノズル・チェンバー 520 開放液圧面 521 鋭角ナイフ・エッジ弁表面 522 フラット弁台座 526 HCCIノズル出口 528 ノズル出口 529 噴射器中心線 530 燃料噴射器 530’ 燃料噴射器 530’’ 燃料噴射器 531 噴射器 532 第一の電気的アクチュエータ 542 第二の電気的アクチュエータ 542’ 第二の電気的アクチュエータ 542’ 2−ポジション・アクチュエータ 555 スプール弁部材 580 ピストン 581 液圧面 583 プランジャー 585 燃料加圧チェンバー 590 ノズル・アセンブリ 600 ニードル弁部材 601 バイアス・バネ 607 HCCIニードル弁部材 608 HCCIノズル供給通路 609 HCCIノズル制御チェンバー 610A、610B 開放液圧面 611 バイアス・バネ 612 従来のニードル制御チャンバー 614 バイアス・バネ 615 内側スリーブ部材 615 内側シーリング部材 616 閉鎖液圧面 617 従来のニードル弁部材 618 ノズル供給通路 619 従来のノズル制御チェンバー 619 供給源 620 開放液圧面 621 弁表面 622 円錐形弁台座 623 弁表面 624 円錐形弁台座 625 弁表面 626 HCCIノズル出口 627 円錐弁台座 628 従来のノズル出口 629 噴射器中心線 630 燃料噴射器 632 第一の電気的アクチュエータ 642 第二の電気的アクチュエータ 655 スプール弁部材 667 可変圧力通路 668 圧力連通通路 669 液圧面 670 ストップ構成部品 671 ストップ制御チェンバー 672 流体移送通路 673 バイアス・バネ 675 ドレイン通路 680 増強装置ピストン 681 液圧面 683 プランジャー 688 圧力連通通路 690 ノズル・アセンブリ 700 ニードル弁 701 バイアス・バネ 706 閉鎖液圧面 707 ニードル弁部材 708 ノズル供給通路 709 ノズル・チェンバー 710 開放液圧面 711 アニュラス 713 T字形ノズル供給通路 721 弁表面 726 HCCIノズル出口 728 従来のノズル出口 795 チップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリフォード イー コットン ザ サー ド アメリカ合衆国 61764−3192 イリノイ 州 ポンティアック イースト 1900 ノ ース ロード 9814 (72)発明者 ロバート デッフェンバック アメリカ合衆国 61559 イリノイ州 プ リンスビル ノース スレーン ロード 16912 (72)発明者 リチャード エイチ ホルトマン アメリカ合衆国 61525−9348 イリノイ 州 ダンラップ ウエスト ブリストル ホロウ 2030 (72)発明者 スコット エフ シェファー アメリカ合衆国 61550−2218 イリノイ 州 モートン ノース カンザス アベニ ュー 248 (72)発明者 イェ ティアン アメリカ合衆国 61704−1277 イリノイ 州 ブルーミントン スワン レイク 25 Fターム(参考) 3G066 AA07 AB02 AC09 BA61 CB12 CC01 CC05S CC05T CC05U CC08S CC08T CC08U CC12 CC14 CC17 CC18 CC25 CC28 CC67 CC68T CC68U CC69 CC70 CD30 CE22 DA09

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル・アセンブリにおいて、 中心線を有し、複数のノズルを形成する複数の組立構成
    部品と、 前記中心線に対して第一の平均角度(θ)の方向の前記
    複数のノズル出口の均一チャージ圧縮点火部分と、 前記中心線に対して第二の平均角度(α)の方向の前記
    複数のノズル出口の通常部分を有し、 前記組立構成部品が前記複数のノズル出口を開放および
    閉鎖する位置の間を動くように配置され、前記第一の部
    分が開いているが前記第二の部分が閉じている第一の位
    置と、前記第二の部分が開いているが前記第一の部分が
    閉じている第二の位置の間を動くことができるニードル
    弁と、 少なくとも1つの前記ニードル弁に作動可能に連結され
    た電気的アクチュエータと、を含んでいるノズル・アセ
    ンブリ。
  2. 【請求項2】 前記第一の平均角度(θ)が比較的小さ
    く、そして前記第二の平均角度(α)が比較的大きい請
    求項1に記載のノズル・アセンブリ。
  3. 【請求項3】 第一のニードル弁部材と第二のニードル
    弁部材の少なくとも一つがニードル制御チャンバーの流
    体圧力に露出された閉鎖液圧面を含んでいる請求項1に
    記載のノズル・アセンブリ。
  4. 【請求項4】 少なくとも2つの作動モードを有するエ
    ンジンにおいて、 複数のシリンダーを形成しているエンジン・ハウジング
    と、 前記複数のシリンダーのそれぞれに対して、先端が前記
    複数のシリンダーの1つに少なくとも部分的に配置され
    ている孤立型燃料噴射器と、を含んでおり、 前記燃料噴射器のそれぞれが、燃料が第一の噴射・パタ
    ーンで噴射される均一チャージ圧縮点火作動モードのた
    めの第一の構成を有しており、 前記燃料噴射器のそれぞれが、燃料が第二の噴射・パタ
    ーンで噴射される通常作動モードのための第二の構成を
    有しているエンジン。
  5. 【請求項5】 エンジンを作動させる方法において、 それぞれピストンを含んでいる複数のエンジン・シリン
    ダーを形成するエンジン・ハウジングを有するエンジン
    を提供するステップと、 少なくとも部分的に、前記各燃料噴射器の先端を前記エ
    ンジン・シリンダーの1つの内部に少なくとも部分的に
    配置することによって、前記複数のエンジン・シリンダ
    ーのぞれぞれに対して孤立型燃料噴射器を配置するステ
    ップと、 前記燃料噴射器が均一チャージ圧縮点火モードで作動し
    ている場合、前記ピストンが上死点位置より下死点位置
    に近い時に第一の噴射・パターンで燃料を前記燃料噴射
    器から噴射するステップと、 前記燃料噴射器が通常モードで作動している場合、前記
    ピストンが前記下死点位置より上死点位置に近い時に第
    二の噴射・パターンで前記燃料噴射器から噴射するステ
    ップとからなる方法。
  6. 【請求項6】 燃料噴射器において、 中心線を有し、複数のノズル出口を形成する複数の組立
    構成部品と、 前記中心線に対して第一の平均角度(θ)の方向の前記
    複数のノズル出口の均一チャージ圧縮点火部分と、 前記中心線に対して第二の平均角度(α)の方向の前記
    複数のノズル出口の通常部分とを有し、 前記組立構成部品が前記複数のノズル出口の近くに配置
    された少なくとも1つのニードル弁部材を含んでおり、 前記少なくとも1つのニードル弁部材が前記均一チャー
    ジ部分が開いているが前記通常部分が閉じている第一の
    位置と、前記通常部分が開いているが前記均一チャージ
    部分が閉じている第二の位置とを有しており、 前記少なくとも1つのニードル弁部材がニードル制御チ
    ャンバー内で流体圧力に露出される閉鎖液圧面を含んで
    おり、 前記噴射器本体に取り付けられた少なくとも1つの電気
    的アクチュエータを含んでいる燃料噴射器。
  7. 【請求項7】 エンジンを作動させる方法において、 それぞれピストンを含んでいる複数のエンジン・シリン
    ダーを形成するエンジン・ハウジングを有するエンジン
    を提供するステップと、 少なくとも部分的に、前記各孤立型燃料噴射器の先端を
    前記エンジン・シリンダーの1つの内部に少なくとも部
    分的に配置することによって、前記複数のエンジン・シ
    リンダーのぞれぞれに対して孤立型燃料噴射器を配置す
    るステップと、 前記燃料噴射器が均一チャージ圧縮点火モードで作動し
    ている場合、前記ピストンが上死点位置より下死点位置
    に近い時に第一の噴射・パターンで燃料を前記燃料噴射
    器から噴射するステップと、 前記燃料噴射器が通常モードで作動している場合、前記
    ピストンが前記下死点位置より上死点位置に近い時に第
    二の噴射・パターンで燃料を前記燃料噴射器から噴射す
    るステップと、 前記燃料噴射器内に動作可能に配置された少なくとも1
    つのニードル弁の閉鎖液圧表面に高圧をかけるステップ
    とからなる方法。
  8. 【請求項8】 弁アセンブリにおいて、 弁本体と、 前記弁本体内に配置され、後退位置と前進位置との間で
    動くことができる停止用構成部品と、 前記弁本体内に作動可能に配置された弁部材と、で構成
    され、前記弁部材が前記停止用構成部品と接触していな
    い第一の位置に動くことができ、 前記停止用構成部品が前記後退位置にある時に、前記弁
    部材が第二の位置に動くことができ、 前記停止用構成部品が前記前進位置にある時に、前記弁
    部材が前記停止用構成部品に接触する第三の位置に動く
    ことができる弁アセンブリ。
  9. 【請求項9】 燃料噴射器において、 噴射器本体内に配置され、後退位置と前進位置との間で
    動くことができる停止用構成部品と、 前記噴射器本体内に作動可能に配置された弁部材とで構
    成され、 前記弁部材が前記停止用構成部品と接触していない第一
    の位置に動くことができ、 前記停止用構成部品が前記後退位置にある時に、前記弁
    部材が第二の位置に動くことができ、 前記停止用構成部品が前記前進位置にある時に、前記弁
    部材が前記停止用構成部品と接触した第三の位置に動く
    ことができる燃料噴射器。
  10. 【請求項10】 燃料噴射器を作動させる方法におい
    て、 停止用構成部品と弁部材とを含むノズル・アセンブリを
    提供するステップと、 少なくとも部分的に、前記停止用構成部品を後退位置か
    ら前進位置に移動させ、前記弁部材を前記停止用構成部
    品と接触していない第一の位置から前記停止用構成部品
    と接触した第二の位置に移動させることによって少なく
    とも1つのノズル出口の第一の設定から燃料を噴出する
    ステップと、 少なくとも部分的に、前記停止用構成部品を前記後退位
    置に移動させ、前記弁部材を第三の位置に移動させるこ
    とによって少なくとも1つのノズル出口の第二の設定か
    ら燃料を噴射するステップと、からなる方法。
JP2002296681A 2001-10-09 2002-10-09 二重モード能力を有する燃料噴射器およびそれを用いたエンジン Expired - Fee Related JP4861594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32798401P 2001-10-09 2001-10-09
US60/327,984 2001-10-09
US10/207,193 US6725838B2 (en) 2001-10-09 2002-07-29 Fuel injector having dual mode capabilities and engine using same
US10/207,193 2002-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003161220A true JP2003161220A (ja) 2003-06-06
JP4861594B2 JP4861594B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=26902033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002296681A Expired - Fee Related JP4861594B2 (ja) 2001-10-09 2002-10-09 二重モード能力を有する燃料噴射器およびそれを用いたエンジン

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6725838B2 (ja)
EP (1) EP1321662B1 (ja)
JP (1) JP4861594B2 (ja)
DE (2) DE60229177D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005201274A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Man B & W Diesel Gmbh 燃料噴射ノズル
JP2009013985A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Delphi Technologies Inc 複式噴霧噴射ノズル
JP2011047400A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Delphi Technologies Holding Sarl 燃料インジェクタ
JP2013113096A (ja) * 2011-11-24 2013-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射装置
JP2013525672A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド ディーゼルエンジン用二段燃料噴射バルブ
KR20130136479A (ko) * 2010-12-01 2013-12-12 바르실라 핀랜드 오이 내연 기관을 위한 제어 방법 및 내연 기관
KR20150020663A (ko) * 2012-10-19 2015-02-26 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 연료 가스 분사 밸브, 듀얼 퓨얼 가스 엔진 및 연료 가스 분사 방법

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10141678A1 (de) * 2001-08-25 2003-05-08 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE10141679A1 (de) * 2001-08-25 2003-03-06 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US7134615B2 (en) * 2002-07-31 2006-11-14 Caterpillar Inc Nozzle insert for mixed mode fuel injector
DE10237585A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-26 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US6978760B2 (en) * 2002-09-25 2005-12-27 Caterpillar Inc Mixed mode fuel injector and injection system
DE10246973A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-Einspritzvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
US20040112329A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Coleman Gerald N. Low emissions compression ignited engine technology
US7219655B2 (en) * 2003-02-28 2007-05-22 Caterpillar Inc Fuel injection system including two common rails for injecting fuel at two independently controlled pressures
DE10329524A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-27 Daimlerchrysler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
DE10329506A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-20 Daimlerchrysler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
DE10337609A1 (de) * 2003-08-16 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Einspritzvorrichtung, insbesondere für eine Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
WO2005033496A1 (de) * 2003-10-09 2005-04-14 Avl List Gmbh Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
DE102004010760A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-22 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen mit Nadelhubdämpfung
US20050224605A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Dingle Philip J Apparatus and method for mode-switching fuel injector nozzle
US7077379B1 (en) * 2004-05-07 2006-07-18 Brunswick Corporation Fuel injector using two piezoelectric devices
FR2871524B1 (fr) * 2004-06-10 2006-09-01 Renault Sas Piston pour un moteur a combustion interne comportant un bol qui comporte deux zones de combustion distinctes et des moyens d'injection associes
US20050284441A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Zhengbai Liu Strategy for fueling a diesel engine by selective use of fueling maps to provide HCCI, HCCI+CD, and CD combustion modes
WO2006058617A2 (de) * 2004-12-04 2006-06-08 Daimlerchrysler Ag Dieselbrennkraftmaschine
DE102005051740A1 (de) * 2004-12-04 2006-06-08 Daimlerchrysler Ag Brennraum einer selbstzündenden Brennkraftmaschine
US20060151891A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 Aspen Engineering Services, Llc Venturi induction for homogeneous charge compression ignition engines
US7900604B2 (en) * 2005-06-16 2011-03-08 Siemens Diesel Systems Technology Dampening stop pin
US7240658B2 (en) * 2005-06-23 2007-07-10 Caterpillar Inc Limp home operating method for internal combustion engines
US7422000B2 (en) * 2005-07-11 2008-09-09 Caterpillar Inc. Method of transitioning between operating modes in an internal combustion engine
US7201137B2 (en) * 2005-07-11 2007-04-10 Caterpillar Inc Mixed mode control method and engine using same
US20070028890A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Brown Cory A Turbocharged internal combustion engine and method of operating same
US7219649B2 (en) 2005-08-10 2007-05-22 Caterpillar Inc Engine system and method of operating same over multiple engine load ranges
AT501914B1 (de) * 2005-10-03 2006-12-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum einspritzen von kraftstoff in den brennraum einer brennkraftmaschine
US20070175205A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Caterpillar Inc. System for selective homogeneous charge compression ignition
DE102006014071B3 (de) * 2006-03-27 2007-10-25 MOT Forschungs- und Entwicklungsgesellschaft für Motorentechnik, Optik, Thermodynamik mbH Brennverfahren einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
US7556017B2 (en) * 2006-03-31 2009-07-07 Caterpillar Inc. Twin needle valve dual mode injector
US7461627B2 (en) * 2006-04-27 2008-12-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Hybrid combustion in a diesel engine
US20080047527A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Jinhui Sun Intensified common rail fuel injection system and method of operating an engine using same
US7377270B2 (en) * 2006-10-23 2008-05-27 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation in a homogeneous charge compression ignition engine
FR2908838A1 (fr) * 2006-11-20 2008-05-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Injecteur de carburant muni d'une aiguille creuse
US20080156293A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Yiqun Huang Method for operating a diesel engine in a homogeneous charge compression ignition combustion mode under idle and light-load operating conditions
US20080178843A1 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Duffy Kevin P Combustion balancing in a homogeneous charge compression ignition engine
US7380540B1 (en) 2007-01-29 2008-06-03 Caterpillar Inc. Dynamic control of a homogeneous charge compression ignition engine
WO2009055315A2 (en) * 2007-10-21 2009-04-30 Deyang Hou A variable orifice fuel injector with a single needle valve and engines using the same
US7798129B2 (en) * 2008-03-31 2010-09-21 Perkins Engines Company Limited Shot mode transition method for fuel injection system
US8496191B2 (en) * 2008-05-19 2013-07-30 Caterpillar Inc. Seal arrangement for a fuel injector needle valve
US7942349B1 (en) 2009-03-24 2011-05-17 Meyer Andrew E Fuel injector
KR101058713B1 (ko) * 2010-03-08 2011-08-22 현대중공업 주식회사 솔레노이드밸브와 셔틀밸브를 가진 디젤엔진용 2단 연료분사밸브
KR101137614B1 (ko) * 2010-10-28 2012-04-19 현대중공업 주식회사 내연기관용 연료분사밸브
EP2602476A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-12 Continental Automotive GmbH Valve assembly means for an injection valve and injection valve
KR101338719B1 (ko) * 2011-12-15 2013-12-06 현대자동차주식회사 디젤-가솔린 복합연료 엔진 및 이의 예혼합 압축 착화 혼합 연소 제어방법
US8997720B2 (en) 2011-12-23 2015-04-07 Caterpillar Inc. Dual fuel injector with crossover valve
US8978623B2 (en) * 2011-12-23 2015-03-17 Caterpillar Inc. Dual fuel injector having fuel leak seals
GB201204878D0 (en) * 2012-03-20 2012-05-02 Lietuvietis Vilis I Nil inertia fuel pressure actuated inward opening direct injector
US20140069387A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Caterpillar Inc. Dual fuel injector and common rail fuel system using same
EP2806151A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-26 Perkins Engines Company Limited Fuel injector
GB201309122D0 (en) 2013-05-21 2013-07-03 Delphi Tech Holding Sarl Fuel Injector
JP6098489B2 (ja) * 2013-11-25 2017-03-22 マツダ株式会社 直噴ガソリンエンジンの制御装置
US9765717B2 (en) 2014-01-06 2017-09-19 Blue Gas Marine, Inc. Gaseous fuel conversion system for marine vessels, and related accessories
WO2015149039A2 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Quantlogic Corporation A fuel injector flexible for single and dual fuel injection
NL1041770B1 (en) * 2016-03-18 2017-10-03 Cereus Tech B V Improved fuel injection devices.
EP3252301B1 (en) 2016-06-02 2020-12-02 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Fuel injector for a dual fuel engine
US11260407B2 (en) * 2016-08-30 2022-03-01 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a fuel injector assembly
US10544771B2 (en) * 2017-06-14 2020-01-28 Caterpillar Inc. Fuel injector body with counterbore insert
US20210114055A1 (en) * 2018-06-27 2021-04-22 Nordson Corporation Fluid metering system utilizing a rotatable shaft
CN111677598A (zh) * 2020-05-09 2020-09-18 天津大学 一种控制内燃机喷雾撞壁改善近壁区域燃烧的方法
US11448175B1 (en) * 2021-06-03 2022-09-20 General Electric Company Fuel nozzle
WO2023073140A1 (de) * 2021-10-29 2023-05-04 Ganser Crs Ag Brennstoffeinspritzventil für verbrennungskraftmaschinen
CN114458498B (zh) * 2022-02-24 2022-10-28 哈尔滨工程大学 一种基于节流阻容效应实现高稳定喷射的高压共轨喷油器

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898051A (en) 1957-08-15 1959-08-04 Gen Motors Corp Fluid injection device
US3425635A (en) 1967-02-15 1969-02-04 Int Harvester Co Fuel injection nozzle
NL132979C (ja) 1968-11-01
NL133905C (ja) 1968-11-05
DE2441841A1 (de) 1974-08-31 1976-03-18 Daimler Benz Ag Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen
DE2710138A1 (de) 1977-03-09 1978-09-14 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Mehrloch-einspritzduese
DE2711390A1 (de) * 1977-03-16 1978-09-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese
DE2711902A1 (de) 1977-03-18 1978-09-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese
US4156560A (en) 1977-11-09 1979-05-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electrically-controlled fuel injector
DE2753953A1 (de) 1977-12-03 1979-06-07 Daimler Benz Ag Verfahren zum betrieb einer luftverdichtenden selbstzuendenden brennkraftmaschine sowie geeignetes einspritzventil
DE2758057A1 (de) * 1977-12-24 1979-06-28 Daimler Benz Ag Doppelnadel-einspritzventil
US4200231A (en) 1978-06-19 1980-04-29 General Motors Corporation Fuel injector nozzle
JPS5820959A (ja) 1981-07-30 1983-02-07 Diesel Kiki Co Ltd 燃料噴射装置の燃料増圧器に圧油の供給を制御する弁装置
US4628881A (en) 1982-09-16 1986-12-16 Bkm, Inc. Pressure-controlled fuel injection for internal combustion engines
DE3241679A1 (de) 1982-11-11 1984-05-17 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Einspritzeinrichtung, insbesondere bei direkteinspritzenden dieselmotoren
JPS6036772A (ja) 1983-08-10 1985-02-25 Diesel Kiki Co Ltd 燃料噴射弁
BE905141A (fr) 1985-07-19 1986-11-17 Orbital Eng Pty Perfectionnements relatifs a des moteurs a injection directe.
US4984738A (en) 1985-09-18 1991-01-15 Association Of American Railroads Unit injector for staged injection
CH669822A5 (ja) 1986-02-12 1989-04-14 Sulzer Ag
US4796577A (en) * 1986-06-16 1989-01-10 Baranescu George S Injection system with pilot injection
JPS63158962A (ja) 1986-12-23 1988-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写機
US5241935A (en) 1988-02-03 1993-09-07 Servojet Electronic Systems, Ltd. Accumulator fuel injection system
US5058549A (en) 1988-02-26 1991-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel swirl generation type fuel injection valve and direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
DE3824467A1 (de) 1988-07-19 1990-01-25 Man B & W Diesel Ag Einspritzventil
US4856713A (en) 1988-08-04 1989-08-15 Energy Conservation Innovations, Inc. Dual-fuel injector
EP0371759A3 (en) 1988-11-29 1990-08-22 The University Of British Columbia Intensifier-injector for gaseous fuel for positive displacement engines
US4958605A (en) 1989-04-10 1990-09-25 Euron S.P.A. Fuel injection nozzle
US5086737A (en) 1989-06-29 1992-02-11 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection timing control system for an internal combustion engine with a direct fuel injection system
JP2819702B2 (ja) 1989-12-12 1998-11-05 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US4987887A (en) 1990-03-28 1991-01-29 Stanadyne Automotive Corp. Fuel injector method and apparatus
US5078107A (en) 1990-03-30 1992-01-07 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection control system for an internal combustion engine
DE4023223A1 (de) 1990-07-21 1992-01-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-einspritzduese fuer brennkraftmaschinen
US5211340A (en) 1991-08-27 1993-05-18 Zexel Corporation Fuel injector
US5458292A (en) 1994-05-16 1995-10-17 General Electric Company Two-stage fuel injection nozzle
US5669355A (en) 1994-07-29 1997-09-23 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
FI101168B (fi) 1994-12-23 1998-04-30 Waertsilae Nsd Oy Ab Ruiskutusjärjestely ja menetelmä sen käyttämiseksi polttomoottorissa
US5497743A (en) 1994-12-27 1996-03-12 Caterpillar Inc. Injector for separate control of flow and momentum
DE69600705D1 (de) 1995-05-12 1998-11-05 Yamaha Motor Co Ltd Brennkraftmaschine
US5623904A (en) 1995-05-16 1997-04-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Air-assisted fuel injection system
JP3748116B2 (ja) 1995-08-31 2006-02-22 株式会社デンソー 燃料噴射装置
JPH09158810A (ja) 1995-10-02 1997-06-17 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジン
JPH09236067A (ja) 1996-02-28 1997-09-09 Isuzu Motors Ltd 燃料噴射ノズル
AU4082997A (en) 1996-08-23 1998-03-26 Cummins Engine Company Inc. Homogeneous charge compression ignition engine with optimal combustion control
US5709194A (en) 1996-12-09 1998-01-20 Caterpillar Inc. Method and apparatus for injecting fuel using control fluid to control the injection's pressure and time
CA2204983A1 (en) 1997-05-09 1998-11-09 Westport Research Inc. Hydraulically actuated gaseous or dual fuel injector
US5899389A (en) * 1997-06-02 1999-05-04 Cummins Engine Company, Inc. Two stage fuel injector nozzle assembly
US5875743A (en) 1997-07-28 1999-03-02 Southwest Research Institute Apparatus and method for reducing emissions in a dual combustion mode diesel engine
JP3932688B2 (ja) 1997-08-28 2007-06-20 株式会社デンソー 内燃機関用燃料噴射装置
JP3325232B2 (ja) 1997-09-29 2002-09-17 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジン
WO1999042718A1 (en) 1998-02-23 1999-08-26 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
JP3446594B2 (ja) 1998-03-26 2003-09-16 トヨタ自動車株式会社 噴射量可変ノズル
US6119960A (en) 1998-05-07 2000-09-19 Caterpillar Inc. Solenoid actuated valve and fuel injector using same
JP3823543B2 (ja) 1998-06-11 2006-09-20 三菱ふそうトラック・バス株式会社 燃料噴射弁
GB9813476D0 (en) 1998-06-24 1998-08-19 Lucas Ind Plc Fuel injector
JP3924942B2 (ja) 1998-07-31 2007-06-06 株式会社デンソー 内燃機関の燃料噴射装置
US6019091A (en) 1998-08-13 2000-02-01 Diesel Technology Company Control valve
US6073862A (en) 1998-09-16 2000-06-13 Westport Research Inc. Gaseous and liquid fuel injector
US6364282B1 (en) 1998-12-04 2002-04-02 Caterpillar Inc. Hydraulically actuated fuel injector with seated pin actuator
GB9905231D0 (en) 1999-03-09 1999-04-28 Lucas Ind Plc Fuel injector
EP1041272B1 (en) 1999-04-01 2004-10-27 Delphi Technologies, Inc. Fuel injector
DE19916485C2 (de) 1999-04-13 2001-10-31 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Hubkolbenbrennkraftmaschine
JP2000303936A (ja) 1999-04-22 2000-10-31 Toyota Motor Corp 燃料噴射ノズル
JP2000337226A (ja) 1999-05-25 2000-12-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 噴霧パターン可変燃料噴射ノズル
GB9916464D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Lucas Ind Plc Fuel injector
GB9920144D0 (en) 1999-08-26 1999-10-27 Lucas Industries Ltd Fuel injector
GB9922408D0 (en) 1999-09-23 1999-11-24 Lucas Ind Plc Fuel injector
ATE472677T1 (de) 1999-10-06 2010-07-15 Delphi Tech Holding Sarl Kraftstoffeinspritzventil
JP3617393B2 (ja) 1999-12-02 2005-02-02 三菱ふそうトラック・バス株式会社 燃料噴射ノズル
JP3671785B2 (ja) 1999-12-15 2005-07-13 株式会社日立製作所 筒内噴射型内燃機関の燃料噴射装置
JP4304858B2 (ja) 1999-12-22 2009-07-29 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP4062844B2 (ja) 2000-02-03 2008-03-19 株式会社豊田自動織機 燃料噴射装置
DE10010863A1 (de) * 2000-03-06 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Einspritzdüse
US6298822B1 (en) 2000-03-30 2001-10-09 Bombardier Motor Corporation Of America Direct fuel injection using multiple fluid actuators per nozzle
JP2003532829A (ja) 2000-05-08 2003-11-05 カミンス インコーポレイテッド 初期制御噴射を行なうpcciモードで作動可能な内燃機関と作動方法
GB0021296D0 (en) 2000-08-30 2000-10-18 Ricardo Consulting Eng A dual mode fuel injector
JP2002296681A (ja) 2001-01-23 2002-10-09 Olympus Optical Co Ltd 大型光学シート及びその製造方法並びに製造装置
US6557779B2 (en) * 2001-03-02 2003-05-06 Cummins Engine Company, Inc. Variable spray hole fuel injector with dual actuators
US6601566B2 (en) * 2001-07-11 2003-08-05 Caterpillar Inc Fuel injector with directly controlled dual concentric check and engine using same
US6637675B2 (en) * 2001-07-13 2003-10-28 Cummins Inc. Rate shaping fuel injector with limited throttling
US6705543B2 (en) * 2001-08-22 2004-03-16 Cummins Inc. Variable pressure fuel injection system with dual flow rate injector
US6886762B2 (en) * 2001-12-20 2005-05-03 Caterpillar Inc. Nozzle insert for dual mode fuel injector
US6769635B2 (en) * 2002-09-25 2004-08-03 Caterpillar Inc Mixed mode fuel injector with individually moveable needle valve members
US6978760B2 (en) * 2002-09-25 2005-12-27 Caterpillar Inc Mixed mode fuel injector and injection system
US6945475B2 (en) * 2002-12-05 2005-09-20 Caterpillar Inc Dual mode fuel injection system and fuel injector for same
DE10300045A1 (de) * 2003-01-03 2004-07-15 Robert Bosch Gmbh Nach innen öffnende Variodüse
US6843434B2 (en) * 2003-02-28 2005-01-18 Caterpillar Inc Dual mode fuel injector with one piece needle valve member

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005201274A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Man B & W Diesel Gmbh 燃料噴射ノズル
JP2009013985A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Delphi Technologies Inc 複式噴霧噴射ノズル
JP2011047400A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Delphi Technologies Holding Sarl 燃料インジェクタ
JP2013525672A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド ディーゼルエンジン用二段燃料噴射バルブ
KR20130136479A (ko) * 2010-12-01 2013-12-12 바르실라 핀랜드 오이 내연 기관을 위한 제어 방법 및 내연 기관
KR101697142B1 (ko) 2010-12-01 2017-01-17 바르실라 핀랜드 오이 내연 기관을 위한 제어 방법 및 내연 기관
JP2013113096A (ja) * 2011-11-24 2013-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射装置
KR20150020663A (ko) * 2012-10-19 2015-02-26 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 연료 가스 분사 밸브, 듀얼 퓨얼 가스 엔진 및 연료 가스 분사 방법
KR101677862B1 (ko) * 2012-10-19 2016-11-18 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 연료 가스 분사 밸브, 듀얼 퓨얼 가스 엔진 및 연료 가스 분사 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE60229177D1 (de) 2008-11-13
EP1321662A3 (en) 2004-09-22
EP1321662B1 (en) 2006-05-10
USRE44082E1 (en) 2013-03-19
DE60211293T2 (de) 2007-04-19
EP1321662A1 (en) 2003-06-25
US6725838B2 (en) 2004-04-27
DE60211293D1 (de) 2006-06-14
US20030066509A1 (en) 2003-04-10
JP4861594B2 (ja) 2012-01-25
EP1321662A8 (en) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003161220A (ja) 二重モード能力を有する燃料噴射器およびそれを用いたエンジン
US6769635B2 (en) Mixed mode fuel injector with individually moveable needle valve members
US6945475B2 (en) Dual mode fuel injection system and fuel injector for same
US6843434B2 (en) Dual mode fuel injector with one piece needle valve member
US7134615B2 (en) Nozzle insert for mixed mode fuel injector
JP4308487B2 (ja) 燃料噴射装置における燃料噴射方法
US6065450A (en) Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
US5697342A (en) Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
US6978760B2 (en) Mixed mode fuel injector and injection system
EP1275840A2 (en) Fuel injector with directly controlled dual concentric check needle and engine using same
US6082332A (en) Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
US6227166B1 (en) Mechanically-enabled hydraulically-actuated electronically-controlled fuel injection system
JP2002527676A (ja) ニードル弁の直接制御装置を備えた燃料噴射器
JPH1047193A (ja) 燃料噴射器
US6959699B2 (en) Injection of fuel vapor and air mixture into an engine cylinder
US6474295B2 (en) Monovalve with integrated fuel injector and port control valve, and engine using same
US20040159716A1 (en) Valve assembly having multiple rate shaping capabilities and fuel injector using same
US6568369B1 (en) Common rail injector with separately controlled pilot and main injection
JP2002364484A (ja) 燃料噴射装置
WO2003081025A1 (en) Fuel injection system
US6412705B1 (en) Hydraulically-actuated fuel injector having front end rate shaping capabilities and fuel injection system using same
EP1705360B1 (en) Method of operating an engine with a fuel injector having dual mode capabilities
EP1152145B1 (en) Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
JPH10184486A (ja) エンジンの燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100119

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100210

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees