JP2003140664A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003140664A5
JP2003140664A5 JP2001341561A JP2001341561A JP2003140664A5 JP 2003140664 A5 JP2003140664 A5 JP 2003140664A5 JP 2001341561 A JP2001341561 A JP 2001341561A JP 2001341561 A JP2001341561 A JP 2001341561A JP 2003140664 A5 JP2003140664 A5 JP 2003140664A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
specifying information
information
song
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001341561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003140664A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001341561A priority Critical patent/JP2003140664A/ja
Priority claimed from JP2001341561A external-priority patent/JP2003140664A/ja
Publication of JP2003140664A publication Critical patent/JP2003140664A/ja
Publication of JP2003140664A5 publication Critical patent/JP2003140664A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (49)

  1. 複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生する音声再生装置であって、
    演算処理手段、記録手段、操作手段及び信号入力手段を含んで構成され、
    前記記録手段には、指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、
    前記演算処理手段が、
    再生中の前記曲を特定する曲特定情報を前記記録媒体から取得し、
    前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定し、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録し、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させるものであることを特徴とする音声再生装置。
  2. 前記記録媒体が音楽CDであり、
    前記曲特定情報が、少なくともメディアカタログ番号及びトラック番号を含むものであることを特徴とする請求項1記載の音声再生装置。
  3. 複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生する音声再生装置であって、
    演算処理手段、記録手段、操作手段及び信号入力手段を含んで構成され、
    前記記録手段には、指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、
    前記演算処理手段が、
    前記曲の再生中に、該曲に対応する曲特定情報を付して該曲の音楽データを前記記録手段に記録し、
    前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定し、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録し、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させるものであることを特徴とする音声再生装置。
  4. コンピュータネットワークに接続されたサーバーから携帯型電話機を介して曲の音楽データを取得する音声再生装置であって、
    演算処理手段、記録手段、操作手段及び信号入力手段を含んで構成され、
    前記記録手段には、指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、
    前記演算処理手段が、
    前記サーバーから取得した前記音楽データを、曲特定情報を付して前記記録手段に記録し、
    前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定し、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録するものであることを特徴とする音声再生装置。
  5. 前記演算処理手段が、
    前記記録手段に記録された音楽データを使用して曲を再生中に、前記信号入力手段からの信号を使用して前記指標を決定し、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    取得された該キーワード、前記再生中の曲の曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録し、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させるものであることを特徴とする請求項4記載の音声再生装置。
  6. 前記信号入力手段が、計時手段であり、
    前記指標が、月日及び時刻であることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  7. 前記信号入力手段が、自動車の走行速度を検出する手段であり、
    前記指標が、該走行速度であることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  8. 前記信号入力手段が、温度サンサー及び湿度サンサーであり、
    前記指標が、該温度センサーによって測定された温度及び該湿度サンサーによって測定された湿度の組合せ、または該温度及び該湿度から決定される数値であることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  9. 前記信号入力手段に気圧サンサーを更に含み、
    前記指標が、前記温度、前記湿度及び該気圧センサーによって測定された気圧の組合せであることを特徴とする請求項8記載の音声再生装置。
  10. 前記信号入力手段が、重量センサーであり、
    前記指標が、該重量センサーによって測定された乗車人数であることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  11. 前記信号入力手段が、撮影手段であり、
    前記演算処理装置が、該撮影手段によって撮影された運転者の顔画像を分析することによって前記運転者の覚醒状態を判断し、
    前記検索用テーブルに記録されるキーワードは、前記運転者が眠気を催していると判断された場合には、眠気に対応するキーワードであることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  12. 前記信号入力手段が、文字入力手段または音声入力手段であり、
    前記検索用テーブルに記録されるキーワードが、該文字入力手段によって入力された文字データ、または該音声入力手段によって入力された音声データから変換された文字データであることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  13. 表示手段を更に備え、
    前記演算処理手段が、前記表示手段にキーワードの候補を表示し、前記操作手段からの選択を受け付け、
    前記検索用テーブルに記録されるキーワードが、選択された前記キーワードであることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  14. 前記指標が、月日であり、
    前記演算処理手段が、
    前記記録装置に記録した曲の発売日を表す月日を前記サーバーから取得し、
    取得された該月日に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    前記検索用テーブルに記録されるキーワードが、前記候補テーブルから取得されたキーワードであることを特徴とする請求項4または請求項5記載の音声再生装置。
  15. 外部記録手段を更に備え、
    前記演算処理手段が、前記検索用テーブルを前記外部記録手段に記録するものであることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項に記載の音声再生装置。
  16. 前記演算処理手段が、
    前記候補テーブルの中から取得したキーワードを含んでいる曲特定情報を、前記検索用テーブルの中から取得し、
    前記曲特定情報に対応する曲を再生することを特徴とする請求項1〜15の何れかの項に記載の音声再生装置。
  17. 前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から取得した曲特定情報に対応するキーワードに、眠気に対応するキーワードを含んでいない場合にのみ、該曲特定情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項16記載の音声再生装置。
  18. 前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から複数の曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報の中から、前記重要度を考慮して1つの曲特定情報を選択し、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項16または請求項17記載の音声再生装置。
  19. 表示手段を更に備え、
    前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から複数の曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報に対応する文字情報を前記表示手段に表示し、
    これら文字情報の中から選択された文字情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項16または請求項17記載の音声再生装置。
  20. 前記記録手段には、前記候補テーブルに記録されている前記キーワードと優先順位とが対応させられて更に記録され、
    前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から複数の曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報に対応するキーワードの前記優先順位を考慮して1つの曲特定情報を選択し、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項16または請求項17記載の音声再生装置。
  21. 複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生し、地図情報及び目的地情報を記録した記録媒体を使用して決定された目的地までの地図画像を案内表示する情報提供装置であって、
    演算処理手段、記録手段及び操作手段を含んで構成され、
    前記記録手段には、指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、
    前記演算処理手段が、
    再生中の前記曲を特定する曲特定情報を、音楽データを記録した前記記録媒体から取得し、
    決定された前記目的地に関する情報を使用して指標を決定し、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録し、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させるものであることを特徴とする情報提供装置。
  22. 複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生し、地図情報を記録した記録媒体を使用して地図画像を表示する情報提供装置であって、
    演算処理手段、記録手段、操作手段及び位置決定手段を含んで構成され、
    前記記録手段には、地図ブロック特定情報とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルとが記録されており、
    前記演算処理手段が、
    再生中の前記曲を特定する曲特定情報を前記記録媒体から取得し、
    前記位置決定手段から位置情報を取得し、
    該位置情報に対応する前記地図ブロック特定情報を決定し、
    決定された該地図ブロック特定情報に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得し、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録し、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させるものであることを特徴とする情報提供装置。
  23. 前記演算処理手段が、
    前記候補テーブルの中から取得したキーワードを含んでいる曲特定情報を、前記検索用テーブルの中から取得し、
    前記曲特定情報に対応する曲を再生することを特徴とする請求項21または請求項22記載の情報提供装置。
  24. 前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から取得した曲特定情報に対応するキーワードに、眠気に対応するキーワードを含んでいない場合にのみ、該曲特定情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項23記載の情報提供装置。
  25. 前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から複数の曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報の中から、前記重要度を考慮して1つの曲特定情報を選択し、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項23または請求項24記載の情報提供装置。
  26. 表示手段を更に備え、
    前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から複数の曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報に対応する文字情報を前記表示手段に表示し、
    これら文字情報の中から選択された文字情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項23または請求項24記載の情報提供装置。
  27. 前記記録手段には、前記候補テーブルに記録されている前記キーワードと優先順位とが対応させられて更に記録され、
    前記演算処理手段が、
    前記検索用テーブルの中から複数の曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報に対応するキーワードの前記優先順位を考慮して1つの曲特定情報を選択し、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生するものであることを特徴とする請求項23または請求項24記載の情報提供装置。
  28. 演算処理手段、記録手段、操作手段及び信号入力手段を含んで構成され、前記記録手段には指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生する音声再生装置に、
    前記記録媒体から再生中の曲を特定する曲特定情報を取得する機能、
    前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定する機能、
    決定された該指標に対応するキーワードを、前記候補テーブルから取得する機能、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録する機能、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させる機能を実現させるための音声再生プログラム。
  29. 演算処理手段、記録手段、操作手段及び信号入力手段を含んで構成され、前記記録手段には指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生する音声再生装置に、
    前記曲の再生中に、該曲に対応する曲特定情報を付して該曲の音楽データを前記記録媒体に記録する機能、
    前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定する機能、
    決定された該指標に対応するキーワードを、前記候補テーブルから取得する機能、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録する機能、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させる機能を実現させるための音声再生プログラム。
  30. 演算処理手段、記録手段、操作手段及び信号入力手段を含んで構成され、前記記録手段には指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、コンピュータネットワークに接続されたサーバーから携帯型電話機を介して曲の音楽データを取得する音声再生装置に、
    前記サーバーから取得した前記音楽データを、曲特定情報を付して前記記録媒体に記録する機能、
    前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定する機能、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルの中から取得する機能、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録する機能を実現させるための音声再生プログラム。
  31. 前記記録手段に記録された音楽データを使用して曲を再生中に、前記信号入力手段からの信号を使用して指標を決定する機能、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得する機能、
    取得された該キーワード、前記再生中の曲の前記曲特定情報及び前記重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録する機能、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させる機能を実現させるための請求項30記載の音声再生プログラム。
  32. 前記候補テーブルの中から取得されたキーワードを含んでいる曲特定情報を、前記検索用テーブルから取得する機能、
    取得した該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項28〜31の何れかの項に記載の音声再生プログラム。
  33. 前記検索用テーブルから取得された曲特定情報に対応するキーワードに眠気を表すキーワードを含んでいない場合にのみ、該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項32記載の音声再生プログラム。
  34. 前記検索用テーブルから複数の前記曲特定情報が取得された場合、これら複数の曲特定情報の中から、前記重要度を考慮して1つの曲特定情報を選択する機能、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項32または請求項33記載の音声再生プログラム。
  35. 更に表示手段を備えている前記音声再生装置に、
    前記検索用テーブルの中から複数の前記曲特定情報が取得された場合、これら複数の曲特定情報に対応する文字情報を前記表示手段に表示する機能、
    これら文字情報の中から選択された文字情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項32または請求項33記載の音声再生プログラム。
  36. 更に前記記録手段には、前記候補テーブルに記録されている前記キーワードと優先順位とが対応させられて記録されている前記音声再生装置に、
    前記検索用テーブルから複数の前記曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報に対応するキーワードの前記優先順位を考慮して1つの曲特定情報を選択する機能、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項32または請求項33記載の音声再生プログラム。
  37. 演算処理手段、記録手段及び操作手段を含んで構成され、
    前記記録手段には指標とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生し、地図情報及び目的地情報を記録した記録媒体を使用して決定された目的地までの地図画像を案内表示する情報提供装置に、
    再生中の前記曲を特定する曲特定情報を、音楽データを記録した前記記録媒体から取得する機能、
    決定された前記目的地に関する情報を使用して指標を決定する機能、
    決定された該指標に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得する機能、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録する機能、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させる機能を実現させるための情報提供プログラム。
  38. 演算処理手段、記録手段、操作手段及び位置決定手段を含んで構成され、前記記録手段には地図ブロック特定情報とキーワードとを対応させた候補テーブル及び検索用テーブルが記録されており、複数の曲の音楽データを記録した記録媒体から情報を取得して曲を再生し、地図情報を記録した記録媒体を使用して地図画像を表示する情報提供装置に、
    再生中の前記曲を特定する曲特定情報を前記記録媒体から取得する機能、
    前記位置決定手段から位置情報を取得する機能、
    該位置情報に対応する前記地図ブロック特定情報を決定する機能、
    決定された該地図ブロック特定情報に対応するキーワードを前記候補テーブルから取得する機能、
    取得した該キーワード、前記曲特定情報及び重要度を対応させて前記検索用テーブルに記録する機能、
    前記操作手段が操作されることによって前記再生中の曲の再生が中止された場合、前記曲特定情報に対応する前記重要度を減少させる機能を実現させるための情報提供プログラム。
  39. 前記候補テーブルの中から取得されたキーワードを含んでいる曲特定情報を、前記検索用テーブルから取得する機能、
    取得した該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項37または請求項38記載の情報提供プログラム。
  40. 前記検索用テーブルから取得された曲特定情報に対応するキーワードに眠気を表すキーワードを含んでいない場合にのみ、該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項39記載の情報提供プログラム。
  41. 前記検索用テーブルから複数の前記曲特定情報が取得された場合、これら複数の曲特定情報の中から、前記重要度を考慮して1つの曲特定情報を選択する機能、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項39または請求項40記載の情報提供プログラム。
  42. 更に表示手段を備えている前記情報提供装置に、
    前記検索用テーブルの中から複数の前記曲特定情報が取得された場合、これら複数の曲特定情報に対応する文字情報を前記表示手段に表示する機能、
    これら文字情報の中から選択された文字情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項39または請求項40記載の情報提供プログラム。
  43. 更に前記記録手段には、前記候補テーブルに記録されている前記キーワードと優先順位とが対応させられて記録されている前記情報提供装置に、
    前記検索用テーブルから複数の前記曲特定情報を取得した場合、これら複数の曲特定情報に対応するキーワードの前記優先順位を考慮して1つの曲特定情報を選択する機能、
    選択された該曲特定情報に対応する曲を再生する機能を更に実現させるための請求項39または請求項40記載の情報提供プログラム。
  44. 記録媒体に記録された複数の曲を選択して再生する音声再生装置であって、
    演算処理手段、及び記録手段を含んで構成され、
    前記演算処理手段が、
    選曲のための各曲に対する複数の選択条件と、これら各選択条件に対応させた重要度とを対応させて前記記録手段に記録させていくとともに、
    前記複数の選択条件の中から選ばれた選択条件に対応する重要度を考慮して選曲するものであることを特徴とする音声再生装置。
  45. 前記複数の選択条件には、日時に関する情報が含まれていることを特徴とする請求項44記載の音声再生装置。
  46. 前記複数の選択条件の中から選ばれた選択条件が、ユーザにより入力されたキーワードであることを特徴とする請求項44記載の音声再生装置。
  47. 前記重要度が、曲の再生状況に応じて付与される情報であることを特徴とする請求項44記載の音声再生装置。
  48. 記録媒体に記録された複数の曲を選択して再生する音声再生装置であって、
    演算処理手段、及び記録手段を含んで構成され、
    前記演算処理手段が、
    キーワードを外部から取得し、各曲に対し複数項目のキーワードを対応させて前記記録手段に記録させていくとともに、
    ユーザからの入力により前記複数項目のキーワードの組み合わせに該当する曲を選択するものであることを特徴とする音声再生装置。
  49. 前記演算処理手段が、
    前記キーワードをサーバーからダウンロードし、
    音声入力手段を介して音声入力されたキーワードを用いて前記ダウンロードされたキーワードを検索し、前記音声入力されたキーワードに対応する曲を選択するものであることを特徴とする請求項48記載の音声再生装置。
JP2001341561A 2001-11-07 2001-11-07 音声再生装置、情報提供装置及び音声再生プログラム、情報提供プログラム Pending JP2003140664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341561A JP2003140664A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 音声再生装置、情報提供装置及び音声再生プログラム、情報提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341561A JP2003140664A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 音声再生装置、情報提供装置及び音声再生プログラム、情報提供プログラム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004322431A Division JP3906220B2 (ja) 2004-11-05 2004-11-05 再生装置
JP2004322430A Division JP3871691B2 (ja) 2004-11-05 2004-11-05 再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003140664A JP2003140664A (ja) 2003-05-16
JP2003140664A5 true JP2003140664A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=19155570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341561A Pending JP2003140664A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 音声再生装置、情報提供装置及び音声再生プログラム、情報提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003140664A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038352A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 再生装置、再生システム及び再生制御方法
JP2005135519A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Fujitsu Ten Ltd 音楽再生装置
EP1691343B1 (en) 2003-12-05 2008-09-17 Kabushiki Kaisha Kenwood Audio device control device,audio device control method, and program
DE102004020878A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Informationswiedergabe
JP2006139771A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Fujitsu Ten Ltd 車載用出力装置
JP5225548B2 (ja) * 2005-03-25 2013-07-03 ソニー株式会社 コンテンツ検索方法、コンテンツリスト検索方法、コンテンツ検索装置、コンテンツリスト検索装置および検索サーバ
JP2006317527A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Xing Inc 楽曲データ配信システム及び楽曲データ配信装置
JP2007095239A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Corp 携帯端末装置及び音楽選択システム並びに音楽選択方法
JP2007108134A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Fujitsu Ten Ltd コンテンツデータ再生装置
WO2007111171A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Pioneer Corporation 再生装置及びその再生方法並びにその再生方法のためのコンピュータプログラム
WO2007139105A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Pioneer Corporation 放送受信装置、ダイジェスト生成方法、およびダイジェスト生成プログラム
JP4722787B2 (ja) * 2006-07-28 2011-07-13 本田技研工業株式会社 データ呼出制御装置、データ呼出システム、データ呼出制御装置の音声認識語彙登録方法および車両
JP4822347B2 (ja) * 2006-11-02 2011-11-24 アルパイン株式会社 車載用オーディオ装置
WO2008075434A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Pioneer Corporation 記録再生装置、記録再生方法、記録再生プログラム、および記録媒体
JP4879930B2 (ja) 2008-03-27 2012-02-22 ブラザー工業株式会社 コンテンツ管理装置、コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法
JP4849087B2 (ja) * 2008-03-27 2011-12-28 ブラザー工業株式会社 コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法
JP2010079566A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Alpine Electronics Inc 情報処理装置およびアプリケーション起動方法
JP5574992B2 (ja) * 2011-01-08 2014-08-20 ヴイアールアイ株式会社 情報提供システム
KR20120117232A (ko) * 2011-04-14 2012-10-24 현대자동차주식회사 차량 내에서의 감성선곡 시스템 및 그 방법
JP5316621B2 (ja) * 2011-10-20 2013-10-16 ブラザー工業株式会社 コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法
JP5316620B2 (ja) * 2011-10-20 2013-10-16 ブラザー工業株式会社 コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法
JP6249841B2 (ja) * 2014-03-19 2017-12-20 Kddi株式会社 コンテンツ提示システム、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003140664A5 (ja)
JP3892410B2 (ja) 音楽データ選曲装置、音楽データ選曲方法、並びに、音楽データの選曲プログラムおよびそれを記録した情報記録媒体
KR20060055422A (ko) 디지털 비디오 재생을 위한 개선된 북마킹 시스템 및 방법
JP2003140664A (ja) 音声再生装置、情報提供装置及び音声再生プログラム、情報提供プログラム
WO2006095599A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2003330777A (ja) データファイル再生装置、記録メディア、データファイル記録装置及びデータファイル記録プログラム
KR20010015783A (ko) 정보 처리 장치
KR101594391B1 (ko) 휴대용 멀티미디어 재생기에서 사용자 경험에 기반한 멀티미디어 재생 목록 생성방법 및 장치
JP5146114B2 (ja) 音楽再生端末
JP5541529B2 (ja) コンテンツ再生装置、楽曲推薦方法およびコンピュータプログラム
KR960030219A (ko) 오디오데이타 기록 또는/및 재생방법 및 그 장치
JP2007226880A (ja) 再生装置、検索方法、及び、コンピュータプログラム
KR890005670A (ko) 광학식디스크 재생장치
JP4477394B2 (ja) カラオケシステムおよびリモコン装置
JP4175515B2 (ja) カラオケシステムおよびリモコン装置
JP5763764B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、コンテンツ再生システム、dj機器、情報処理装置の制御方法、コンテンツ再生システムの制御方法およびプログラム
JP3871691B2 (ja) 再生装置
JP3906220B2 (ja) 再生装置
JP2005080000A (ja) インデキシング装置、映像再生装置及び方法
JP4620020B2 (ja) 再生装置
JP2004242288A5 (ja)
JP2002124010A (ja) 記録媒体再生装置
KR101414378B1 (ko) 관련정보검색이 가능한 멀티미디어저장매체, 재생장치 및그 재생방법
JP2007213748A (ja) オーディオ処理装置及びオーディオファイル情報提示方法
JP2006236546A (ja) 車載情報端末