JP2003140601A - プラズマディスプレイの駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイの駆動方法

Info

Publication number
JP2003140601A
JP2003140601A JP2001340686A JP2001340686A JP2003140601A JP 2003140601 A JP2003140601 A JP 2003140601A JP 2001340686 A JP2001340686 A JP 2001340686A JP 2001340686 A JP2001340686 A JP 2001340686A JP 2003140601 A JP2003140601 A JP 2003140601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
voltage
plasma display
panel
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001340686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Mima
邦啓 美馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001340686A priority Critical patent/JP2003140601A/ja
Publication of JP2003140601A publication Critical patent/JP2003140601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パネル温度が上昇した場合や長時間パネルを
点灯した場合でも、表示点灯状態の劣化を抑えることを
目的とする。 【解決手段】 複数本のスキャン側電極に一定電圧のベ
ース電圧に重畳させた走査パルスを順次印加すると共
に、複数本のデータ側電極に表示データに応じて書き込
みパルスを印加することにより表示画素の点灯・消灯を
選択する書き込み期間を備えたプラズマディスプレイの
駆動方法において、パネル温度が上昇した場合や長時間
パネルを点灯した場合に、スキャン側電極にベース電圧
を印加させる直前に壁電圧を減少させるパルス30を印
加し、電位を減少させるものである。これにより表示点
灯状態の劣化を防ぐことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラズマディスプレ
イの駆動方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の交流放電型プラズマディスプレイ
では、放電によって発生する紫外線を可視光に変換する
ことによって画素を構成するセルを点灯させて映像を表
示する。
【0003】図4はそのセルを有するパネル構造の概略
図である。前面板1の表面には、第1の電極である複数
本のスキャン側電極2およびサステイン側電極3と、誘
電体4と保護膜5が配置され、背面板6の表面には前記
スキャン側電極2およびサステイン側電極3と直交する
第2の電極である複数本のデータ側電極7と誘電体8と
セル隔壁9と蛍光体10とが配置されている。またセル
内の空間には放電ガスである気体11が封入されてお
り、各電極に印加される電圧を制御することによって気
体11を励起状態にして放電を行う。蛍光体10は、そ
の放電によって生じた紫外線を可視光に変換する。
【0004】図5は一般的な交流放電型プラズマディス
プレイの構成を示す図であり、図5において12は図4
に示すような構成のプラズマディスプレイパネルであ
り、入力信号は映像信号処理部13に入力され、プラズ
マディスプレイに適した映像信号に変換し、データ側駆
動部14へ出力される。また、入力信号は同期信号分離
部15にも入力され、そこで同期パルスが分離される。
分離された同期パルスは、同期信号分離部15の出力部
に接続されたタイミングパルス発生部16に送られる。
【0005】タイミングパルス発生部16の出力端は、
映像信号処理部13、データ側駆動部14、スキャン側
駆動部17、サステイン側駆動部18および走査パルス
発生部19のそれぞれ入力端に接続され、各駆動部の出
力タイミングを制御する。また、スキャン側駆動部17
の出力は走査パルス発生部19に入力され、スキャン側
駆動部17から出力された波形に走査パルスを重畳す
る。
【0006】また、データ側駆動部14の出力は、プラ
ズマディスプレイパネル12に垂直に配置されたm本の
データ側電極20に接続され、走査パルス発生部19の
出力はデータ側電極20と垂直に交差するn本のスキャ
ン側電極21に接続され、サステイン側駆動部18の出
力はスキャン側電極21と平行に配置されたn本のサス
テイン側電極22に接続されており、各駆動部および走
査パルス発生部19によって各電極の印加電圧を制御す
ることによりプラズマディスプレイパネル12の点灯表
示を行う。
【0007】次に、各電極に印加される一般的な交流放
電型プラズマディスプレイの電圧波形について説明す
る。
【0008】交流放電型プラズマディスプレイでは1フ
レームの映像を複数のサブフィールド(以後SFと略
す)に分割することによって階調表現をする。さらにセ
ル中の気体の放電を制御するために1SFをさらに4つ
の期間に分割する。この4つの期間について図6を用い
て説明する。
【0009】図6において、セットアップ期間Aでは書
き込み放電が生じやすくするためにパルスPstを印加
して放電を行い、全セルの電極付近に電荷を蓄積させる
(壁電荷)。アドレス期間Bでは、先ほど蓄積された壁
電荷によって発生する電圧と順方向の電圧を各電極に印
加させて書き込み放電を行う。実際には書き込みを行う
ラインのスキャン側電極21に、走査パルスPscnを
印加すると同時に、セルのデータ側電極20に書き込み
パルスPwを印加することにより書き込み放電を行う。
サステイン期間Cでは、サステインパルスPsusを印
加してアドレス期間Bで書き込まれたセルを点灯させ、
その点灯を維持させる。イレース期間Dでは、イレース
パルスPeを印加し、壁電荷を消去することによってセ
ルの点灯を停止させる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなプラズマディスプレイにおいては、パネル温度が上
昇した場合や長時間パネルを点灯した場合、放電が安定
して行われず、著しく表示点灯状態が劣化する。
【0011】この点について説明すると、パネル温度が
上昇すると蛍光体中の不純物が温度上昇によって気化
し、気体中に混入する。このとき気体中の分子数が増加
するため、気体中の電子との衝突確率が増大する。分子
と電子が衝突して分子が励起し、その際に発生した電子
が他の分子に衝突して励起する過程を連鎖反応的に繰り
返して放電が発生するので、分子と電子の衝突確率が増
加すると放電が促進されることになる。
【0012】アドレス期間B中において、スキャン側電
極21に順次走査パルスPscnを印加して書き込みを
行うが、書き込みを行わないスキャン側電極21にはベ
ース電圧Vscnを印加して放電発生に起因する電子を
スキャン側電極21付近に蓄積している。しかしこの
時、セットアップ期間Aで蓄積された壁電圧とサステイ
ン側電極22に印加されているVeが印加されているの
で、一定量以上の電子が気体中に放出されると放電が生
じる。
【0013】この状態でパネル温度の上昇に伴い、気体
中の分子の数が増加してさらに放電が発生し易くなる
と、僅かに放出された電子によって分子が励起され不要
な放電が生じ表示点灯状態を劣化させる。
【0014】また、長時間パネルを点灯した場合では、
点灯時の放電によってパネルの保護膜がスパッタされ
る。このとき、保護膜中の不純物が気体に放出され、こ
れは前述のパネル温度の上昇時と同様に、気体中の分子
数の増加につながるので放電が発生しやすい状態とな
り、僅かに放出された電子によって不要な放電が生じ、
表示点灯状態を劣化させる。
【0015】本発明はこのような課題に鑑みなされたも
ので、パネル温度が上昇した場合や長時間パネルを点灯
した場合でも表示点灯状態の劣化を抑えることを目的と
する。
【0016】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに本発明のプラズマディスプレイの駆動方法は、複数
本の第1の電極に、一定電圧のベース電圧に重畳させた
走査パルスを順次印加すると共に、前記第1の電極と直
交する複数本の第2の電極に表示データに応じて書き込
みパルスを印加することにより表示画素の点灯・消灯を
選択する書き込み期間を備えたプラズマディスプレイの
駆動方法であって、前記ベース電圧を印加する直前に、
前記表示画素内の前記第1の電極に印加されている電圧
を表示画素の温度またはその近似値によって制御するも
のである。
【0017】また、本発明においては、前記近似値とは
パネル表面温度または累積点灯時間である。さらに、こ
の累積点灯時間とは入力映像信号から点灯輝度および点
灯位置を算出し、その算出結果から表示画素の点灯時間
を類推したものである。
【0018】さらに、本発明では、ベース電圧を印加す
る直前に、第1の電極に印加されている電圧をパネル表
面温度に伴って制御するように構成し、かつ前記表示パ
ネル表面温度が上昇した場合に前記第1の電極に印加さ
れる電圧を減少させるものである。
【0019】また、本発明では、ベース電圧を印加する
直前に前記第1の電極に印加されている電圧を表示パネ
ルの累積点灯時間に伴って制御するように構成し、かつ
前記累積点灯時間が増大した場合に前記第1の電極に印
加される電圧を減少させるものである。
【0020】すなわち、本発明において、パネル温度が
上昇した場合や長時間パネルを点灯した場合、スキャン
側電極にベース電圧が印加される直前の電位を減少させ
ることによって、表示点灯状態の劣化を防ぐことができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図1〜図3の図面を用いて説明する。
【0022】図1は本発明の駆動方法において、各電極
に印加される電圧波形を示す図であり、図1においてセ
ットアップ期間A、サステイン期間Cおよびイレース期
間Dにおいては従来の駆動方法と同様である。パネル温
度が上昇した場合や長時間パネルを点灯した場合は、ア
ドレス期間Bでベース電圧Vscnを印加させる前に、
一旦スキャン側電極21の電位を下げるパルス30を印
加して、セットアップ期間Aで蓄積された壁電荷の一部
を放出し、壁電圧を減少させる。これに伴って、スキャ
ン電極−サステイン電極間の電位差が減少し、多少の電
子が気体中に放出されても放電が生じにくい状態にす
る。
【0023】すなわち、パネル温度が上昇した場合や長
時間パネルを点灯した場合には、気体中に不純物が放出
されて放電が生じやすくなるが、パルス30を印加して
壁電圧を減少させることによって放電を抑えることがで
きる。従って、パルス30をスキャン側電極21に印加
することで、表示点灯状態の劣化を防ぐことができる。
【0024】また、パネル温度が常温である場合や長時
間パネルを点灯していない場合では、壁電圧を減少させ
ることによって逆に書き込みを行うセルで書き込み放電
が生じなくなり、表示点灯状態の劣化につながる可能性
がある。これを防ぐためにパネル温度やパネルを点灯さ
せた累積時間(累積点灯時間)に伴って、ベース電圧V
scnを変化させる。つまり、パネル温度が上昇した場
合や長時間パネルを点灯した場合のみにパルス30を印
加することによって、不要な消費電力の増加を抑制でき
る。
【0025】図2は本発明における駆動方法を実施する
ための交流放電型プラズマディスプレイの構成の一例を
示す図であり、図2において、図5に示す部分と同一部
分については同一番号を付している。
【0026】すなわち、図2に示すように、従来の交流
放電型プラズマディスプレイの構成との相違点は、パネ
ル温度を検知し、それに応じてベース電圧Vscnが印
加される直前に、スキャン側電極21の電位を下げるパ
ルス30を出力することである。
【0027】図2において、パネル温度検知部31は、
パネル温度を検知し、そのパネル温度に対応した信号を
発生するもので、その信号は電圧レベル制御部32に入
力され、信号に従って出力電圧を変化させる。この電圧
レベル制御部32の出力端は、スキャン側駆動部17の
入力端に接続されており、電圧レベル制御部32と同電
圧レベルのパルス30を出力する。その出力電圧が走査
パルス発生部19を介してスキャン側電極21へと出力
される。
【0028】この回路構成によって、上述したようにパ
ネル温度が上昇したときにパルス30をスキャン側電極
21に印加することによって、表示点灯状態の劣化を防
ぐプラズマディスプレイを実現することができる。
【0029】また、パルス30のパルス電圧をパネル温
度によって変更することによって、適切な量の壁電荷を
減らすことができ、安定した動作が得られる。
【0030】図3は本発明における駆動方法を実施する
ための交流放電型プラズマディスプレイの構成の他の例
を示す図であり、図3において図2、図5に示す部分と
同一部分については同一番号を付している。
【0031】すなわち、図3に示すように従来の交流放
電型プラズマディスプレイの構成および図2に示す交流
放電型プラズマディスプレイの構成との相違点は、入力
映像信号より累積点灯時間を算出して、それに応じてパ
ルス30をスキャン側駆動部から出力することである。
【0032】図3において、入力信号は映像信号処理部
13に入力され、プラズマディスプレイに適した映像信
号に変換し、データ側駆動部14および累積点灯時間算
出部33に出力される。この累積点灯時間算出部33で
は、映像信号処理部13からの信号を積分することによ
って累積点灯時間を算出する。この算出結果に対応した
信号を電圧レベル制御部32に入力し、その信号に従っ
て出力電圧を変化させる。電圧レベル制御部32の出力
端は、スキャン側駆動部17の入力端に接続されてお
り、電圧レベル制御部32と同電圧レベルのパルス30
を出力する。その出力電圧が走査パルス発生部19を介
してスキャン側電極21へと出力される。
【0033】この回路構成によって、上述したように長
時間パネルを点灯したときにパルス30をスキャン側電
極21に印加することによって表示点灯状態の劣化を防
ぐプラズマディスプレイを実現することができる。
【0034】また、パルス30のパルス電圧を累積点灯
時間によって変更することによって、適切な量の壁電荷
を減らすことができ、安定した動作が得られる。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、次の効果
が得られる。
【0036】(1)書き込み期間においてスキャン側電
極にベース電圧を印加させる直前の電位を表示パネル温
度および累積点灯時間に伴って変化させるものであり、
パネル温度が上昇した場合や長時間パネルを点灯した場
合に、スキャン側電極にベース電圧を印加させる直前の
電位を減少させることによって表示点灯状態の劣化を防
ぐことができる。
【0037】(2)表示パネル温度を検知し、それに対
応した信号を発生するパネル温度検知部と、パネル温度
検知部の出力信号に従ってスキャン側電極にベース電圧
を印加させる直前の電位を変化させる電圧レベル制御部
とを設けることにより、パネル温度が上昇した時に発生
する表示状態の劣化を防ぐプラズマディスプレイを実現
することができる。
【0038】(3)外部より入力された映像信号より前
記累積点灯時間を算出して累積点灯時間に対応した信号
を発生する累積点灯時間算出部と、累積点灯時間算出部
の出力信号に従ってスキャン側電極にベース電圧を印加
させる直前の電位を変化させる電圧レベル制御部とを設
けることにより、長時間パネルを点灯した時に発生する
表示状態の劣化を防ぐプラズマディスプレイを実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるプラズマディスプ
レイの駆動方法において、各電極に印加される電圧波形
を示す波形図
【図2】本発明の駆動方法を実施するためのプラズマデ
ィスプレイの回路構成の一例を示すブロック図
【図3】同じく他の例を示すブロック図
【図4】一般的な交流放電型プラズマディスプレイパネ
ルの構造を示す概略構成図
【図5】従来の駆動方法におけるプラズマディスプレイ
の回路構成を示すブロック図
【図6】従来の駆動方法において、各電極に印加される
電圧波形を示す波形図
【符号の説明】
12 プラズマディスプレイパネル 14 データ側駆動部 17 スキャン側駆動部 18 サステイン側駆動部 20 データ側電極 21 スキャン側電極 22 サステイン側電極 30 パルス 31 パネル温度検知部 32 電圧レベル制御部 33 累積点灯時間算出部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の第1の電極に、一定電圧のベー
    ス電圧に重畳させた走査パルスを順次印加すると共に、
    前記第1の電極と直交する複数本の第2の電極に表示デ
    ータに応じて書き込みパルスを印加することにより、表
    示画素の点灯・消灯を選択する書き込み期間を備えたプ
    ラズマディスプレイの駆動方法であって、前記ベース電
    圧を印加する直前に、前記表示画素内の前記第1の電極
    に印加されている電圧を表示画素の温度またはその近似
    値によって制御することを特徴とするプラズマディスプ
    レイの駆動方法。
  2. 【請求項2】 近似値がパネル表面温度であることを特
    徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイの駆動方
    法。
  3. 【請求項3】 近似値が累積点灯時間であることを特徴
    とする請求項1記載のプラズマディスプレイの駆動方
    法。
  4. 【請求項4】 累積点灯時間は、入力映像信号から点灯
    輝度および点灯位置を算出し、その算出結果から表示画
    素の点灯時間を類推したものであることを特徴とする請
    求項3記載のプラズマディスプレイの駆動方法。
  5. 【請求項5】 ベース電圧を印加する直前に、前記第1
    の電極に印加されている電圧をパネル表面温度によって
    制御するように構成し、かつパネル表面温度が上昇した
    場合に前記第1の電極に印加される電圧を減少させるこ
    とを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイの
    駆動方法。
  6. 【請求項6】 複数本の第1の電極に一定電圧のベース
    電圧に重畳させた走査パルスを順次印加すると共に、前
    記第1の電極と直交する複数本の第2の電極に表示デー
    タに応じて書き込みパルスを印加することにより表示画
    素の点灯・消灯を選択する書き込み期間を備えたプラズ
    マディスプレイであって、パネル表面温度を検知しパネ
    ル温度に対応した信号を発生するパネル温度検知部と、
    このパネル温度検知部の出力信号に従って前記第1の電
    極に印加される電圧を変化させる電圧レベル制御部とを
    有することを特徴とするプラズマディスプレイ。
  7. 【請求項7】 ベース電圧を印加する直前に、前記第1
    の電極に印加されている電圧を表示パネルの累積点灯時
    間によって制御するように構成し、かつ累積点灯時間が
    増大した場合に前記第1の電極に印加される電圧を減少
    させることを特徴とする請求項1記載のプラズマディス
    プレイの駆動方法。
  8. 【請求項8】 複数本の第1の電極に一定電圧のベース
    電圧に重畳させた走査パルスを順次印加すると共に、前
    記第1の電極と直交する複数本の第2の電極に表示デー
    タに応じて書き込みパルスを印加することにより表示画
    素の点灯・消灯を選択する書き込み期間を備えたプラズ
    マディスプレイであって、外部より入力された映像信号
    より累積点灯時間を算出して前記累積点灯時間に対応し
    た信号を発生する累積点灯時間算出部と、この累積点灯
    時間算出部の出力信号に従って前記第1の電極に印加さ
    れる電圧を変化させる電圧レベル制御部とを有すること
    を特徴とするプラズマディスプレイ。
JP2001340686A 2001-11-06 2001-11-06 プラズマディスプレイの駆動方法 Pending JP2003140601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001340686A JP2003140601A (ja) 2001-11-06 2001-11-06 プラズマディスプレイの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001340686A JP2003140601A (ja) 2001-11-06 2001-11-06 プラズマディスプレイの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003140601A true JP2003140601A (ja) 2003-05-16

Family

ID=19154842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001340686A Pending JP2003140601A (ja) 2001-11-06 2001-11-06 プラズマディスプレイの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003140601A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472365B1 (ko) * 2002-04-04 2005-03-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
JP2005234372A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ及びその駆動方法
KR100626017B1 (ko) 2004-09-23 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널구동방법 및 패널구동장치
JP2006276381A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
WO2006137118A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイの駆動方法及び装置
KR100704530B1 (ko) 2003-08-29 2007-04-10 파이오니아 가부시키가이샤 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100796653B1 (ko) 2006-02-28 2008-01-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2008072458A1 (ja) * 2006-12-13 2008-06-19 Panasonic Corporation プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7834870B2 (en) 2005-04-14 2010-11-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display device, power device thereof, and driving method thereof

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472365B1 (ko) * 2002-04-04 2005-03-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100704530B1 (ko) 2003-08-29 2007-04-10 파이오니아 가부시키가이샤 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2005234372A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ及びその駆動方法
KR100626017B1 (ko) 2004-09-23 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널구동방법 및 패널구동장치
KR100764335B1 (ko) 2005-03-29 2007-10-05 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2006276381A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP4674106B2 (ja) * 2005-03-29 2011-04-20 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US7834870B2 (en) 2005-04-14 2010-11-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display device, power device thereof, and driving method thereof
WO2006137118A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイの駆動方法及び装置
US8026869B2 (en) 2005-06-20 2011-09-27 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Plasma display driving method and apparatus
KR100796653B1 (ko) 2006-02-28 2008-01-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2008072458A1 (ja) * 2006-12-13 2008-06-19 Panasonic Corporation プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
CN101454819B (zh) * 2006-12-13 2011-04-13 松下电器产业株式会社 等离子显示装置及等离子显示面板的驱动方法
JP5093105B2 (ja) * 2006-12-13 2012-12-05 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004021181A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US8089426B2 (en) Plasma display panel drive method of determining a subfield, having a low luminance, for performing an every-cell initialization operation and setting a width of a sustain pulse of the subfield for performing the every-cell initialization operation
JP2003140601A (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP4816729B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2004226792A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4702367B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2004206093A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2000112430A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2005122148A (ja) パネル駆動方法、パネル駆動装置及びディスプレイパネル
JP2002072951A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP4165051B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JPWO2006137118A1 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法及び装置
US20030107563A1 (en) Driving system and driving program for flat display apparatus
KR100581879B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스 전압 제어방법
JP4706214B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2008015057A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP5082502B2 (ja) プラズマディスプレイ装置とその駆動方法
JP5229233B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2008096802A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
KR100424264B1 (ko) 초기 상태의 개선을 위한 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
JP2005338760A (ja) プラズマ表示装置とその駆動方法
JP2008209683A (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP5130743B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2009145543A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2005134877A (ja) パネル駆動方法及び装置