JP2003133792A - 電子部品実装装置における真空吸引系の異常検出方法 - Google Patents

電子部品実装装置における真空吸引系の異常検出方法

Info

Publication number
JP2003133792A
JP2003133792A JP2001327354A JP2001327354A JP2003133792A JP 2003133792 A JP2003133792 A JP 2003133792A JP 2001327354 A JP2001327354 A JP 2001327354A JP 2001327354 A JP2001327354 A JP 2001327354A JP 2003133792 A JP2003133792 A JP 2003133792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum suction
flow rate
abnormality
vacuum
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001327354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3846258B2 (ja
Inventor
Motoshi Himeno
素志 姫野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001327354A priority Critical patent/JP3846258B2/ja
Publication of JP2003133792A publication Critical patent/JP2003133792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3846258B2 publication Critical patent/JP3846258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸着ノズルから真空吸引する真空吸引系の異
常の有無を簡便な方法で検出することができる電子部品
実装装置における真空吸引系の異常検出方法を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 吸着ノズルによって電子部品を真空吸着
によりピックアップして基板に実装する電子部品実装装
置において、真空吸引回路をオンオフする真空バルブの
異常を検出する際に、移載ヘッドの吸着ノズル装着状態
を異常検出用の特定条件に設定した状態で、真空吸引源
を駆動して真空吸引しながら真空吸引回路に介設された
流量センサによって流量の経時的変化を示す流量パター
ンを求め、この流量パターンに基づいて真空吸引系の真
空バルブの異常の有無を判定する。これにより、真空バ
ルブを取り外すことなく簡便な方法で真空バルブの異常
の有無を検出することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品実装装置
において電子部品を吸着保持する吸着ノズルから真空吸
引する真空吸引系の異常の有無を検出する電子部品実装
装置における真空吸引系の異常検出方法に関するもので
ある。 【0002】 【従来の技術】電子部品を基板に実装する電子部品実装
装置において電子部品を保持する方法として、真空吸着
による方法が用いられる。この方法は、下端部に吸着孔
が設けられた吸着ノズルを電子部品の上面に当接させた
状態で吸着孔から真空吸引することにより発生する負圧
を利用して電子部品を保持するものであり、真空吸引を
オンオフすることのみによって保持状態を制御できると
いう利点がある。 【0003】この反面、吸着ノズルから真空吸引するた
めの真空吸引源や内部に組み込まれた異物除去用のフィ
ルタ、真空吸引のオンオフを行う真空バルブなど、真空
吸引系を構成する各部の動作不具合によって吸着状態が
変化しやすく、確実な電子部品の保持・保持解除が保証
されないという欠点がある。このため、真空吸引によっ
て電子部品を保持する吸着ノズルを用いた電子部品実装
装置では、真空吸引系が正常に機能しているか否かをチ
ェックする必要がある。従来より、この真空吸引系の機
能確認は、電子部品実装装置の保守点検時に行うように
していた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記真空
吸引系の機能検査に際しては、移載ヘッドから真空バル
ブやフィルタなどの機能部品を取り外して個別の部品ご
とに異常の有無を検査する必要があることから、検査作
業に多大の手間と時間を要し、作業の簡略化が望まれて
いた。 【0005】そこで本発明は、吸着ノズルから真空吸引
する真空吸引系の異常の有無を簡便な方法で検出するこ
とができる電子部品実装装置における真空吸引系の異常
検出方法を提供することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】請求項1記載の電子部品
実装装置における真空吸引系の異常検出方法は、部品供
給部から移載ヘッドの吸着ノズルによって電子部品を真
空吸着によりピックアップして基板に実装する電子部品
実装装置において、前記吸着ノズルから真空吸引する真
空吸引系の異常を検出する電子部品実装装置における真
空吸引系の異常検出方法であって、前記移載ヘッドの吸
着ノズル装着状態を異常検出用の特定条件に設定した状
態で、真空吸引源を駆動して真空吸引しながら前記真空
吸引系の真空吸引回路に介設された流量センサによって
真空吸引回路内を通過する空気の流量を計測する工程
と、流量計測によって求められた流量の経時的変化を示
す流量パターンに基づいて、前記真空吸引系の異常の有
無を判定する工程とを含む。 【0007】本発明によれば、移載ヘッドの吸着ノズル
装着状態を異常検出用の特定条件に設定した状態で、真
空吸引源を駆動して真空吸引しながら流量センサによっ
て真空吸引回路内を通過する空気の流量を計測し、流量
計測によって求められた流量の経時的変化を示す流量パ
ターンに基づいて真空吸引系の異常の有無を判定するこ
とにより、簡便な方法で真空吸引系の異常の有無を検出
することができる。 【0008】 【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子
部品実装装置の平面図、図2は本発明の一実施の形態の
電子部品実装装置の移載ヘッドの構成を示す図、図3は
本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の真空吸引・
制御系の構成を示すブロック図、図4は本発明の一実施
の形態の電子部品実装装置における真空吸引系の異常検
出用流量パターンの説明図、図5は本発明の一実施の形
態の電子部品実装装置における真空吸引系の異常検出処
理のフロー図である。 【0009】まず図1を参照して電子部品実装装置の構
造を説明する。図1において基台1の中央にはX方向に
搬送路2が配設されている。搬送路2は基板3を搬送し
電子部品の実装位置に位置決めする。搬送路2の両側方
には、部品供給部4が配置されており、それぞれの部品
供給部4には多数のテープフィーダ5が並設されてい
る。テープフィーダ5はテープに保持された電子部品を
収納し、このテープをピッチ送りすることにより電子部
品を供給する。 【0010】基台1上面の両端部上にはY軸テーブル6
A,6Bが配設されており、Y軸テーブル6A,6B上
には2台のX軸テーブル7A,7Bが架設されている。
Y軸テーブル6Aを駆動することにより、X軸テーブル
7AがY方向に水平移動し、Y軸テーブル6Bを駆動す
ることにより、X軸テーブル7BがY方向に水平移動す
る。X軸テーブル7A,7Bには、それぞれ移載ヘッド
8および移載ヘッド8と一体的に移動するカメラ9が装
着されている。 【0011】Y軸テーブル6A,X軸テーブル7A、Y
軸テーブル6B,X軸テーブル7Bをそれぞれ組み合わ
せて駆動することにより移載ヘッド8は水平移動し、そ
れぞれの部品供給部4から電子部品を吸着ノズル10
(図2参照)によってピックアップし、搬送路2に位置
決めされた基板3上に実装する。基板3上に移動したカ
メラ9は、基板3を撮像して認識する。また基板3上部
品供給部4から搬送路2に至る経路には、ラインカメラ
19が配設されている。ラインカメラ19は、それぞれ
の移載ヘッド8に保持された状態の電子部品を下方から
撮像する。 【0012】次に図2を参照して移載ヘッド8について
説明する。図2に示すように、移載ヘッドはマルチタイ
プであり、部品保持手段としての単位移載ヘッド8aを
8個備えた構成となっている。これらの単位移載ヘッド
8aはそれぞれ下端部に電子部品を吸着して保持する吸
着ノズル10を備え、個別に昇降動作が可能となってい
る。ここで吸着ノズル10は単位移載ヘッド8aの下部
に設けられた装着部8b(図3参照)に着脱自在に装着
され、電子部品の種類に応じて交換されるようになって
いる。 【0013】ここで図3を参照して、吸着ノズル10か
ら真空吸引する真空吸引・制御系の構成について説明す
る。図3に示すように、単位移載ヘッド8aにおいて吸
着ノズル10が装着される装着部8bには真空バルブ1
1が接続されており、真空バルブ11は真空吸引源であ
る真空ポンプ13に接続されている。装着部8bに吸着
ノズル10が装着された状態で真空ポンプ13を駆動
し、真空バルブ11を開状態にすることにより、吸着ノ
ズル10の下端部の吸着面に設けられた吸着孔10aよ
り真空吸引する。吸着ノズル10から真空ポンプ13に
至る回路は、真空吸引時に空気が通過する真空吸引回路
となっている。装着部8bには、フィルタ18が内蔵さ
れており、吸着ノズル10から吸引された空気がフィル
タ18を通過することにより、真空吸引時に空気ととも
に吸引された異物がフィルタ18によって捕集される。 【0014】真空バルブ11と真空ポンプ13の間の真
空吸引回路には、流量センサ12が介設されている。流
量センサ12は、内部を流れる流体の温度差を検出する
ことにより、真空吸引によって単位時間当たりに真空吸
引回路内を流れる空気の量を、流量の経時的な変化を示
す流量パターン(図4参照)として計測する。流量セン
サ12の計測結果は、判定部14に送られる。 【0015】判定部14は、流量センサ12の流量計測
結果を記憶部16に記憶されている基準の流量パターン
や流量パターンから抽出される判定用のパラメータと比
較することにより、吸着ノズル10の下端部における電
子部品の有無や吸着状態などの、真空吸引系の状態の判
定を行う。判定結果は制御部15に送られ、制御部15
は判定結果に基づいて報知部17を制御することによ
り、真空吸引系を構成する真空バルブ11などの機能部
品の交換・清掃を指示する報知を行う。 【0016】次に吸着ノズル10から真空ポンプ13に
よって真空吸引を行う真空吸引系の異常検出について説
明する。ここで真空吸引系の異常とは、吸着ノズル10
から真空ポンプ13に至る真空吸引回路の構成要素に主
に経時劣化によって発生する不良状態を意味している。
ここでは、真空吸引回路を断接する真空バルブ11の異
常を例にとって説明する。 【0017】一般に真空バルブには、開状態において許
容される空気の流量で示されるバルブ容量が適正に確保
されていることと、閉状態において確実に空気の流れを
遮断するシール性に加えて、制御手段からの信号に応じ
て所定時間内に確実に動作する応答性とが求められる。
このようなバルブ動作状態は、目視などの簡単な検査に
よって確認することは困難であることから、従来は保守
点検時に真空バルブを移載ヘッドから取り外し、専用の
試験装置によって性能検査を行った上で、動作状態の合
否を判定する必要があった。 【0018】これに対し本実施の形態では、真空バルブ
11の動作状態を示す特性を以下に説明する流量パター
ンによって表すことにより、検査対象の真空バルブ11
が実機に装着されたままで、動作状態の合否判定が行え
るようにしている。すなわち、吸着ノズル装着状態を異
常検出用の特定条件に設定した上で、真空バルブ11を
動作させて流量パターンを求め、この流量パターンを予
め記憶された基準の流量パターンと比較することによ
り、当該時点におけるバルブ動作状態の合否判定を行う
ようにしている。 【0019】以下、流量パターンについて図4を参照し
て説明する。図4(a)、(b)、(c)は、図3に示
す単位移載ヘッド8aの装着部8bに吸着ノズル10が
装着されていない状態において、真空ポンプ13を駆動
して真空吸引を行いながら、真空バルブ11に開閉動作
を行わせたときの真空吸引回路内の流量を流量センサ1
2によって連続的に計測し、流量の経時的変化を流量パ
ターンとしてグラフで表したものである。 【0020】ここでは、装着部8bに吸着ノズル10が
装着されていない状態が、真空バルブの異常検出用の特
定条件として用いられている。これは、真空吸引回路を
流れる流量をできるだけ大流量として、より明瞭な流量
パターンを得ることを目的としたものである。もちろん
これ以外にも、正常に吸引できることが保証された大流
量型の吸着ノズルを装着することを、異常検出用の特定
条件としてもよい。 【0021】図4(a)は基準の流量パターンであり、
動作特性が保証された正常な真空バルブ11を装備した
状態で真空吸引を行い、この真空バルブ11に開閉動作
を行わせたときの流量パターンを示している。ここで、
流量f1は真空バルブ11のバルブ容量が正常であるか
否かを判定するためのしきい値としての所定到達流量で
あり、到達流量f(a)が所定応答時間T1以内に所定
到達流量f1を上回り、かつ真空バルブ11を閉にした
ときに、流量が所定収束時間T2以内に所定収束流量f
2(零近傍に設定される)以下に収束することが、真空
バルブ11が正常であると判定されるための条件となっ
ている。 【0022】図4(a)に示す流量パターンaでは、真
空バルブ11が開となるタイミングt1から流量が増加
して所定到達流量f1に到達するタイミングt2までの
実応答時間T(a)、真空バルブ11が閉となるタイミ
ングt3から流量が減少して所定収束流量f2以下に収
束するタイミングt4までの実収束時間T(b)は、所
定応答時間T1、所定収束時間T2をそれぞれ下回って
おり、さらに実到達流量f(a)は所定到達流量f1を
上回っていることから、正常であると判定されるための
条件を満たしている。 【0023】これに対し、図4(b)、(c)はともに
バルブ動作異常の例を示している。まず図4(b)は開
状態・開動作における異常であり、実線で示す流量パタ
ーンbでは、実到達流量f(a)が所定到達流量f1に
満たず、内部に異物付着など流路を塞ぐような異常が生
じていることを示している。また破線で示す流量パター
ンb’では、実到達流量f’(a)は所定到達流量f1
を上回っているものの、到達するまでに所定到達時間T
1を超える実到達時間T(a)を要しており、バルブ機
構に機械的なガタや異物噛み込みなどの動作不良を招く
ような異常が生じていることを示している。 【0024】また図4(c)に示す例は、閉状態・閉動
作における異常であり、実線で示す流量パターンcで
は、真空バルブ11を閉にした後の実収束流量f(b)
が所定収束流量f2よりも大きく、すなわち閉状態にお
いても真空バルブ11内を許容リーク量を超えて空気が
流れるシール異常が生じていることを示している。また
破線で示す流量パターンc’では、閉動作後に流量が所
定収束流量f2以下に収束しているものの、収束するま
でに所定収束時間T2を超える実収束時間T(b)を要
しており、バルブ機構に機械的なガタや異物噛み込みな
どの動作不良を招くような異常が生じていることを示し
ている。 【0025】次に図5を参照して、真空吸引系の異常検
出処理について説明する。この異常検出処理は、電子部
品実装装置を継続的に稼働させる際に、所定累積稼動時
間ごとに定期的に、または真空吸引系に起因すると認め
られる何らかの不具合が発生したときには随時に、実行
される処理である。 【0026】まず、対象となる移載ヘッド8の単位移載
ヘッド8aから吸着ノズル10を取り外し、当該単位移
載ヘッド8aにおける吸着ノズル装着状態を異常検出用
の特定条件に設定する(ST1)。次いで真空ポンプ1
3が駆動した状態で、真空バルブ11を開にし(ST
2)、単位移載ヘッド8aの装着部8bの装着孔から真
空吸引する(ST3)。 【0027】このとき、流量センサ12は常に真空吸引
回路内を流れる流量を連続的に計測しており、この流量
計測データは逐次判定部14によって取り込まれる(S
T4)。そして所定のバルブ開放時間が経過したなら
ば、真空バルブ11を閉にし(ST5)、その後も流量
計測データの取り込みを行う(ST6)。そして流量計
測によって求められた流量パターンに基づいて、真空吸
引系の真空バルブ11の異常の有無を判定部14によっ
て判定する(ST7)。 【0028】すなわち求められた流量パターンから、図
4に示すように、真空バルブ11を開にした後の実到達
流量f(a)および実到達時間T(a)、真空バルブ1
1を閉にした後の実収束流量f(b)および実収束時間
T(b)をそれぞれ求める。そして、求められた値を、
記憶部16に記憶された所定到達流量f1、所定到達時
間T1、所定収束流量f2、所定収束時間T2とそれぞ
れ比較することにより、真空バルブ11の異常の有無を
判定する。この判定結果は制御部15に伝達され、判定
結果によって真空バルブ11の清掃や交換を必要とする
場合には、報知部17によってその旨報知される。 【0029】上記説明したように、流量計測によって求
められた流量パターンに基づいて真空吸引系の異常の有
無を判断することにより、移載ヘッドから機能部品を取
り外すことなく、簡便な方法で真空吸引系の異常の有無
を検出することができ、真空吸引系の異常に起因する動
作不具合の発生を減少させることができる。 【0030】なお上記実施の形態では、真空吸引系の真
空バルブの異常について説明したが、真空吸引系を構成
する他の機能部品、例えばフィルタや配管継ぎ手など経
時劣化や装着異常などによって流量に変化を生じる特性
を有するものであれば、本発明の対象とすることが可能
である。 【0031】また上記実施の形態では、到達流量、収束
流量、到達時間、収束時間を、正否判定のパラメータと
して用いる例を示しているが、流量の経時的変化を示す
流量パターンからどのようなパラメータを抽出するかは
任意であり、流量の変化率や流量積分値など、対象に応
じて各種のパラメータを定義して判定に用いることがで
きる。 【0032】 【発明の効果】本発明によれば、移載ヘッドの吸着ノズ
ル装着状態を異常検出用の特定条件に設定した状態で、
真空吸引源を駆動して真空吸引しながら流量センサによ
って真空吸引回路内を通過する空気の流量を計測し、流
量計測によって求められた流量の経時的変化を示す流量
パターンに基づいて真空吸引系の異常の有無を判断する
ことにより、簡便な方法で真空吸引系の異常の有無を検
出することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図 【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の移
載ヘッドの構成を示す図 【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の真
空吸引・制御系の構成を示すブロック図 【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置にお
ける真空吸引系の異常検出用流量パターンの説明図 【図5】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置にお
ける真空吸引系の異常検出処理のフロー図 【符号の説明】 1 基台 3 基板 4 部品供給部 8 移載ヘッド 8a 単位移載ヘッド 8b 装着部 10 吸着ノズル 12 流量センサ 13 真空ポンプ 14 判定部 15 制御部 16 記憶部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】部品供給部から移載ヘッドの吸着ノズルに
    よって電子部品を真空吸着によりピックアップして基板
    に実装する電子部品実装装置において、前記吸着ノズル
    から真空吸引する真空吸引系の異常を検出する電子部品
    実装装置における真空吸引系の異常検出方法であって、
    前記移載ヘッドの吸着ノズル装着状態を異常検出用の特
    定条件に設定した状態で、真空吸引源を駆動して真空吸
    引しながら前記真空吸引系の真空吸引回路に介設された
    流量センサによって真空吸引回路内を通過する空気の流
    量を計測する工程と、流量計測によって求められた流量
    の経時的変化を示す流量パターンに基づいて、前記真空
    吸引系の異常の有無を判定する工程とを含むことを特徴
    とする電子部品実装装置における真空吸引系の異常検出
    方法。
JP2001327354A 2001-10-25 2001-10-25 電子部品実装装置における真空バルブの異常検出方法 Expired - Fee Related JP3846258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327354A JP3846258B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 電子部品実装装置における真空バルブの異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327354A JP3846258B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 電子部品実装装置における真空バルブの異常検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003133792A true JP2003133792A (ja) 2003-05-09
JP3846258B2 JP3846258B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=19143598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001327354A Expired - Fee Related JP3846258B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 電子部品実装装置における真空バルブの異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3846258B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281635A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yushin Precision Equipment Co Ltd 成形品吸引取出し捕捉装置
JP2012004337A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Panasonic Corp 部品実装システム及びパネル搬送方法
JP2020150055A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
CN112514552A (zh) * 2018-08-01 2021-03-16 Thk株式会社 致动器的感测装置以及致动器的控制系统
JP2022013397A (ja) * 2020-07-03 2022-01-18 ハンファ精密機械株式会社 部品実装機
WO2024161825A1 (ja) * 2023-01-31 2024-08-08 株式会社Screenホールディングス データ処理方法および生産装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5117875B2 (ja) * 2008-02-04 2013-01-16 ヤマハ発動機株式会社 電子部品移載装置
JP5054245B2 (ja) * 2012-05-25 2012-10-24 ヤマハ発動機株式会社 電子部品移載装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281635A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yushin Precision Equipment Co Ltd 成形品吸引取出し捕捉装置
JP2012004337A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Panasonic Corp 部品実装システム及びパネル搬送方法
CN112514552A (zh) * 2018-08-01 2021-03-16 Thk株式会社 致动器的感测装置以及致动器的控制系统
CN112514552B (zh) * 2018-08-01 2022-06-24 Thk株式会社 致动器的感测装置以及致动器的控制系统
JP2020150055A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
JP7308628B2 (ja) 2019-03-12 2023-07-14 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
JP2022013397A (ja) * 2020-07-03 2022-01-18 ハンファ精密機械株式会社 部品実装機
WO2024161825A1 (ja) * 2023-01-31 2024-08-08 株式会社Screenホールディングス データ処理方法および生産装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3846258B2 (ja) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI475595B (zh) 基板運送裝置
JP4821246B2 (ja) 電子部品実装方法
US20060053624A1 (en) Method and equipment for mounting part
JP4849057B2 (ja) 電子部品実装装置およびノズル装着履歴データ管理方法
JP3846257B2 (ja) 電子部品実装装置におけるピックアップ方法
JP3849589B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2003133792A (ja) 電子部品実装装置における真空吸引系の異常検出方法
JP7253679B2 (ja) 不調検知システムおよび部品実装ラインの不調検知方法
JP4809094B2 (ja) 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置
JP3965995B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP3846320B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装装置におけるエアブロー回路の異常検出方法
JP7022886B2 (ja) 作業装置及び作業装置の検査方法
JP4728286B2 (ja) 表面実装機
JP2008210925A (ja) 電子部品実装装置および電子部品吸着用の吸着ノズル
JP2008311337A5 (ja)
JP3970125B2 (ja) 部品実装装置の未吸着部品実装防止方法及びこれを用いた部品実装装置
JP4002123B2 (ja) 表面実装機
JP4816624B2 (ja) 電子部品実装装置およびノズル有無検出方法
JP2018101674A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP3846256B2 (ja) 電子部品実装装置における持ち帰り部品の検出方法
JP3785887B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2004158760A (ja) 部品実装方法、及び部品実装装置
JP2021174899A (ja) 部品搭載装置
JP4135445B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP7422331B2 (ja) 部品搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3846258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees