JP2003124538A - 情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器 - Google Patents

情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器

Info

Publication number
JP2003124538A
JP2003124538A JP2001317624A JP2001317624A JP2003124538A JP 2003124538 A JP2003124538 A JP 2003124538A JP 2001317624 A JP2001317624 A JP 2001317624A JP 2001317624 A JP2001317624 A JP 2001317624A JP 2003124538 A JP2003124538 A JP 2003124538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information storage
magnetic permeability
storage device
high magnetic
permeability material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001317624A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yamamoto
雄一 山本
Makoto Motoyoshi
真 元吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001317624A priority Critical patent/JP2003124538A/ja
Priority to TW091123596A priority patent/TWI223438B/zh
Priority to KR10-2003-7007580A priority patent/KR20040048373A/ko
Priority to US10/432,330 priority patent/US20050121809A1/en
Priority to CNB028032012A priority patent/CN1287457C/zh
Priority to PCT/JP2002/010755 priority patent/WO2003034496A1/ja
Publication of JP2003124538A publication Critical patent/JP2003124538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強磁性体の磁化方向制御を利用した情報記憶
素子、例えばMRAMが搭載された電子機器が何らかの
強い磁場を受けても、その磁場の影響が記憶層に及ばな
いようにして、情報の誤記憶を防止する。 【解決手段】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する
情報記憶素子12を備えた情報記憶装置1であって、情
報記憶素子12が実装される際に用いられる樹脂材料1
3は、高透磁率材料が混入されたものからなる、または
情報記憶素子12はその表面の少なくとも一部もしくは
全面に高透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を含む薄膜
が形成されているものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報記憶装置およ
びその情報記憶装置を実装した電子機器に関し、詳しく
は磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する情報記憶素子
を備えたもので磁気シールドを施した情報記憶装置およ
びその情報記憶装置を実装した電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】情報通信機器、特に携帯端末などの個人
用小型機器の飛躍的な普及にともない、これを構成する
メモリ素子やロジック素子などには、高集積化、高速
化、低消費電力化など、一層の高性能化が要求されてい
る。特に不揮発性メモリは、ユビキタス時代に必要不可
欠と考えられている。電源の消耗やトラブル、サーバと
ネットワークが何らかの障害により切断された場合であ
っても、不揮発性メモリは個人の重要な情報を保護する
ことができる。
【0003】また、最近の携帯機器は不要な回路ブロッ
クをスタンバイ状態にして、できるだけ消費電力を抑制
するように設計されているが、高速のワークメモリと大
容量ストレージメモリを兼ねることができる不揮発性メ
モリが実現できれば、消費電力とメモリの無駄を無くす
ことができる。また電源を入れると瞬時に起動できる、
いわゆる「インスタント・オン」機能も高速の大容量不
揮発性メモリが実現できれば可能になってくる。
【0004】不揮発性メモリとしては、半導体を用いた
フラッシュメモリや、強誘電体を用いたFRAM(Ferr
o electric Random Access Memory)などがあげられ
る。しかしながら、フラッシュメモリは、構造が複雑な
ために高集積化が困難であり、しかも、アクセス時間が
100ns程度と遅いという欠点がある。一方、FRA
Mにおいては、書き換え可能回数が1012〜1014で完
全にスタティックランダムアクセスメモリやダイナミッ
クランダムアクセスメモリに置き換えるには耐久性が低
いという問題が指摘されている。また、強誘電体キャパ
シタの微細加工が難しいという課題も指摘されている。
【0005】これらの欠点を有さない不揮発性メモリと
して注目されているのが、例えば「Wang et al., IEEE
Trans. Magn. 33 (1997) p4498」に記載されているよう
な、MRAM(Magnetic Random Access Memory)と呼
ばれる磁気メモリであり、近年のTMR(Tunnel Magne
toresistance)材料の特性向上により注目を集めるよう
になってきている。
【0006】MRAMは、構造が単純であるため高集積
化が容易であり、また磁気モーメントの回転により記憶
を行うために、書き換え回数が大であると予測されてい
る。またアクセス時間についても、非常に高速であるこ
とが予想され、既に100MHzで動作可能であること
が、R.Scheuerlein et al, ISSCC Digest of Papers(Fe
b.2000) p128-129 で報告されている。また、TMR(T
unnel Magnetic Resistance)効果により高出力が得ら
れるようになった現在では、大きく改善されてきてい
る。
【0007】上述の通り、高速化・高集積化が容易とい
う長所を有するMRAMではあるが、書き込みは、TM
R素子に近接させて設けられた書き込みビット線と書き
込み用ワード線に電流を流し、その発生磁界によって行
う。TMR素子の記憶層の反転磁界は材料にもよるが、
20Oe〜200Oeが必要であり、このときの電流は
数mAから数十mAになる。これは消費電流の増大につ
ながり、携帯機器の低消費電力化に対して大きな課題と
なる。このため、反転磁界を下げる材料および構造の開
発が進められている。
【0008】一方、自然界の浮遊磁界は、数Oeであ
り、反転磁界の低減により、磁気ノイズマージンが小さ
くなり、逆に素子内およびチップ外の磁気的ノイズの影
響により誤動作を起こし易くなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】近い将来、DRAMに
代わって強磁性体の磁化方向制御を利用した情報記憶素
子、例えばMRAMが多くの電子機器に搭載されると
き、MRAM周辺において何らかの強い磁場が発生した
場合、その磁場によって記憶層の磁化が回転して、誤っ
たデータを記憶する可能性がある。強磁性体の磁化方向
制御を利用した情報記憶素子、例えばMRAMを実用化
するためには、MRAMを外部磁場の影響を受けないよ
うにシールドする必要がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされた情報記憶装置およびその情報記憶
装置を搭載した電子機器である。
【0011】本発明の情報記憶装置は、磁気抵抗効果を
利用して情報を記憶する情報記憶素子を備えた情報記憶
装置であって、前記情報記憶素子が実装される際に用い
られる樹脂材料は、高透磁率材料が混入されたものから
なるものである。または、磁気抵抗効果を利用して情報
を記憶する情報記憶素子を備えた情報記憶装置であっ
て、前記情報記憶素子は、その表面の少なくとも一部も
しくは全面に、高透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を
含む薄膜が形成されているものである。
【0012】上記情報記憶装置では、高透磁率材料が混
入された樹脂、高透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を
含む薄膜を用いることによって、情報記憶素子が外部磁
場から磁気シールドされるので、情報記憶装置の信頼性
の向上が図れる。
【0013】また本発明の情報記憶装置は、磁気抵抗効
果を利用して情報を記憶する情報記憶素子を備えた情報
記憶装置であって、前記情報記憶素子が実装される基板
は、高透磁率材料が混入されたものからなる。または、
前記情報記憶素子が実装される基板は、その表面の少な
くとも一部もしくは全面に、高透磁率材料膜もしくは高
透磁率材料を含む薄膜が形成されているものからなる。
【0014】上記情報記憶装置では、高透磁率材料が混
入された基板、高透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を
含む薄膜が形成されている基板を用いることによって、
情報記憶素子が外部磁場から磁気シールドされるので、
情報記憶装置の信頼性の向上が図れる。
【0015】また本発明の情報記憶装置は、磁気抵抗効
果を利用して情報を記憶する情報記憶素子を備えた情報
記憶装置であって、前記情報記憶装置の放熱器は、少な
くとも高透磁率材料を含むものからなる。または、前記
情報記憶装置の放熱器は、その表面に高透磁率材料膜も
しくは高透磁率材料を含む薄膜が形成されているものか
らなる。
【0016】上記情報記憶装置では、放熱器に少なくと
も高透磁率材料を含むもの、表面に高透磁率材料膜もし
くは高透磁率材料を含む薄膜が形成されているものを用
いることによって、情報記憶素子が外部磁場から磁気シ
ールドされるので、情報記憶装置の信頼性の向上が図れ
る。
【0017】本発明の情報記憶装置を搭載した電子機器
は、磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する情報記憶素
子を備えた情報記憶装置を実装した電子機器であって、
前記電子機器の筐体は、少なくとも高透磁率材料を含む
ものからなる。または、前記電子機器の筐体は、その表
面および裏面のうち少なくとも一部もしくは全面に、高
透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を含む薄膜が形成さ
れているものからなる。
【0018】上記情報記憶装置を搭載した電子機器で
は、電子機器の筐体に少なくとも高透磁率材料を含むも
の、その筐体の表面および裏面のうち少なくとも一部も
しくは全面に、高透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を
含む薄膜が形成されているものを用いることによって、
情報記憶素子が外部磁場から磁気シールドされるので、
電子機器の信頼性の向上が図れる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の情報記憶装置に係る第1
の実施の形態を、図1の概略構成部分断面図によって説
明する。図1では、磁気抵抗効果を利用して情報を記憶
する情報記憶素子として例えばMRAM集積回路を用
い、パッケージに組み込む前の状態を示す。
【0020】図1に示すように、基板11上には情報記
憶素子12が搭載されている。この情報記憶素子12は
基板11に形成された端子(図示せず)とリード14に
よって電気的に接続されている。さらに、基板11上に
は上記情報記憶素子12を覆う樹脂材料13が形成され
ていて、上記情報記憶素子12はこの樹脂材料13と基
板11とによって封止されている。
【0021】上記樹脂材料膜13は、例えば、ポリイミ
ド膜に透磁率が3.5以上の高透磁率材料の粉末を20
wt.%以上95wt.%以下の量で分散させたものからな
る。上記高透磁率材料の含有比が20wt.%未満になる
と、十分な磁気シールド効果が得られなくなる。また高
透磁率材料の含有量が95wt.%を越えると樹脂中に分
散させることが難しくなる。したがって、樹脂に対する
高透磁率材料の含有量は上記のように設定した。
【0022】上記高透磁率材料としては、パーマロイ、
合成磁性材料のアルフェノール、センダスト、フェライ
ト材料である高密度フェライト,単結晶フェライト,ホ
ットプレスフェライト,一般焼結フェライト、電磁純
鉄、ケイ素鋼などを用いることができる。
【0023】また、上記樹脂材料13は、図示はしない
が、基板11の情報記憶素子12が実装された側とは反
対側(裏面側)に形成されていてもよい。または、前記
図1によって示したように、樹脂材料13は、情報記憶
素子12を覆うように設けるとともに、基板11の裏面
側にも形成されていてもよい。
【0024】上記高透磁率材料を含む樹脂材料13は、
溶剤により溶かした樹脂中に高透磁率材料の粉末を混練
し、それを塗布することにより形成すればよい。塗布後
はベーキングによって樹脂中の溶剤を揮発させ、樹脂を
硬化させることが好ましい。
【0025】上記構成の情報記憶装置1では、樹脂材料
13によって、情報記憶素子12を保護するだけではな
く、強磁性体の磁化方向制御を利用した情報記憶素子1
2の上方を磁気シールドすることが可能になる。また、
樹脂材料13が基板11の裏面側に設けられている構成
では、情報記憶素子12の基板11側を磁気シールドす
ることが可能になる。
【0026】次に、本発明の情報記憶装置に係る第2の
実施の形態を、図2の概略構成部分断面図によって説明
する。図2では、磁気抵抗効果を利用して情報を記憶す
る情報記憶素子として例えばMRAM集積回路を用い、
パッケージに組み込む前の状態を示す。
【0027】図2に示すように、基板11上には情報記
憶素子12が搭載されている。この情報記憶素子12は
基板11に形成された端子(図示せず)とリード14に
よって電気的に接続されている。さらに、基板11上に
は上記情報記憶素子12を覆う保護膜15が形成されて
いて、上記情報記憶素子12はこの保護膜15と基板1
1とによって封止されている。
【0028】上記保護膜15の表面には高透磁率材料膜
16が形成されている。その膜厚は、防磁(磁気シール
ド)効果が機能するような膜厚に設定される。例えば、
高透磁率材料膜16がパーマロイで形成されている場合
には、その膜厚は、例えば0.1μm〜1000μmと
する。
【0029】上記高透磁率材料としては、パーマロイの
他に、例えば、合成磁性材料のアルフェノール、センダ
スト、フェライト材料である高密度フェライト,単結晶
フェライト,ホットプレスフェライト,一般焼結フェラ
イト、電磁純鉄、ケイ素鋼などの薄膜を用いることがで
きる。
【0030】また、上記高透磁率材料膜16の代わり
に、高透磁率材料を含む樹脂膜を形成することもでき
る。このような樹脂膜としては、例えば、ポリイミド膜
に透磁率が3.5以上の高透磁率材料の粉末を20wt.
%以上95wt.%以下の量で分散させたものを用いるこ
とができる。上記高透磁率材料の含有比が20wt.%未
満になると、十分な磁気シールド効果が得られなくな
る。また高透磁率材料の含有量が95wt.%を越えると
樹脂中に分散させることが難しくなる。したがって、樹
脂に対する高透磁率材料の含有量は上記のように設定し
た。
【0031】上記樹脂膜に用いる高透磁率材料の粉末と
しては、前記説明したのと同様の粉末を用いることがで
きる。
【0032】上記高透磁率材料膜16は、例えば、スパ
ッタリング、蒸着法等のいわゆるPVD(Physical Vap
or Deposition )法による成膜技術によって形成するこ
とができる。また上記高透磁率材料を含む樹脂膜は、溶
剤により溶かした樹脂中に高透磁率材料の粉末を混練
し、それを塗布することにより形成すればよい。塗布後
はベーキングによって樹脂中の溶剤を揮発させ、樹脂を
硬化させることが好ましい。
【0033】また、上記高透磁率材料膜16は、図示は
しないが、基板11の情報記憶素子12が実装された側
とは反対側(裏面側)に形成されていてもよい。また
は、前記図2によって示したように、高透磁率材料膜1
6は、情報記憶素子12を覆う保護膜15表面を覆うよ
うに設けるとともに、基板11の裏面側にも形成されて
いてもよい。
【0034】上記構成の情報記憶装置2では、保護膜1
5によって、情報記憶素子12が保護され、高透磁率材
料膜16(もしくは高透磁率材料を含む樹脂膜)によっ
て情報記憶素子12の上方を磁気シールドすることが可
能になる。また、高透磁率材料膜16(もしくは高透磁
率材料を含む樹脂膜)が基板11の裏面側に設けられて
いる構成では、情報記憶素子12の基板11側を磁気シ
ールドすることが可能になる。
【0035】次に、本発明の情報記憶装置に係る第3の
実施の形態を、以下に説明する。
【0036】前記図1、図2に示した情報記憶装置1,
2において、基板11を高透磁率材料が混入された材料
で形成することも可能である。このような樹脂基板とし
ては、例えば、ポリスチロール、ベークライト、ポリイ
ミド等の絶縁有機樹脂中に透磁率が3.5以上の高透磁
率材料の粉末を20wt.%以上95wt.%以下の量で分散
させたものを用いることができる。上記高透磁率材料の
含有比が20wt.%未満になると、磁気シールド効果が
十分に得られなくなる。また高透磁率材料の含有量が9
5wt.%を越えると樹脂中に分散させることが難しくな
る。したがって、樹脂に対する高透磁率材料の含有量は
上記のように設定した。
【0037】上記基板11は、溶剤により溶かした樹脂
中に高透磁率材料の粉末を混練し、それを成型・硬化さ
せることにより形成すればよい。
【0038】上記高透磁率材料としては、前記説明した
のと同様な高透磁率材料を用いることができる。
【0039】上記構成の情報記憶装置では、基板11が
高透磁率材料を含むもので構成されていることによっ
て、情報記憶素子12の基板11側を磁気シールドする
ことが可能になる。
【0040】次に、本発明の情報記憶装置に係る第4の
実施の形態を、図3の概略構成部分断面図によって説明
する。図3では、磁気抵抗効果を利用して情報を記憶す
る情報記憶素子として例えばMRAM集積回路を用い、
パッケージに組み込む前の状態を示す。
【0041】図3に示すように、BGA(Ball Grid Ar
ray)基板からなる基板11上には情報記憶装置12が
搭載されている。この情報記憶装置12上には放熱器
(ヒートシンク)17が載置されていて、上記情報記憶
素子12の熱を逃がす機能を有している。
【0042】上記放熱器(ヒートシンク17)は高透磁
率材料からなる。例えば、放熱器17をパーマロイで形
成する。もしくは、上記放熱器17は高透磁率材料を含
むものからなる。
【0043】もしくは、放熱器17はその表面に高透磁
率材料膜が形成されたものからなる。例えば、放熱器1
7は、その本体が熱伝導性の高いアルミニウムもしくは
銅で形成され、その表面が高透磁率材料膜で被覆された
ものである。もしくは、放熱器17は、高透磁率材料を
含む薄膜が形成されたものからなる。例えば、高透磁率
材料を含む薄膜としては、前記説明したような高透磁率
材料の粉末を混入させた樹脂膜がある。上記高透磁率材
料は、前記説明したのと同様の材料を用いることができ
る。
【0044】次に、第4の実施の形態に係る別の実施例
を、図4によって説明する。
【0045】図4に示すように、BGA(Ball Grid Ar
ray)基板からなる気11上には情報記憶素子12が搭
載されている。この情報記憶素子12上には放熱器(ヒ
ートスプレッダ)18が形成されていて、上記情報記憶
素子12の熱を逃がす機能を有している。
【0046】上記放熱器(ヒートスプレッダ)18は高
透磁率材料からなる。例えば、放熱器18をパーマロイ
で形成する。もしくは、上記放熱器18は高透磁率材料
を含むものからなる。
【0047】もしくは、放熱器18はその表面に高透磁
率材料膜が形成されたものからなる。例えば、放熱器1
8は、その本体が熱伝導性の高いアルミニウムもしくは
銅で形成され、その表面が高透磁率材料膜で被覆された
ものである。もしくは、放熱器18は、高透磁率材料を
含む薄膜が形成されたものからなる。例えば、高透磁率
材料を含む薄膜としては、前記説明したような高透磁率
材料の粉末を混入させた樹脂膜がある。上記高透磁率材
料は、前記説明したのと同様の材料を用いることができ
る。
【0048】上記構成の情報記憶装置3では、放熱器1
7(もしくは18)によって、情報記憶素子12の上方
を磁気シールドすることが可能になる。
【0049】磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する情
報記憶素子を備えた情報記憶装置を実装した電子機器の
一例を図5によって説明する。図5の(1)はノート型
パーソナルコンピュータの外観を示し、(2)は携帯電
話の外観を示す。また、(3)は、上記電子機器の筐体
の部分断面構造と、この筐体内に内蔵されたもので情報
記憶装置を搭載したプリント基板を示す。
【0050】前記図5の(1)、(2)に示すような、
ノート型パーソナルコンピュータ31や携帯電話35等
の電子機器は、図5の(3)に示すように、筐体41に
より、電子部品、例えば磁気抵抗効果を利用して情報を
記憶する情報記憶装置1が実装されたプリント基板21
が保護されている。上記筐体41は、それ自体が、高透
磁率材料で形成されている。
【0051】上記筐体41に用いる高透磁率材料として
は、パーマロイ、合成磁性材料のアルフェノール、セン
ダスト、フェライト材料である高密度フェライト,単結
晶フェライト,ホットプレスフェライト,一般焼結フェ
ライト、電磁純鉄、ケイ素鋼などを用いることができ
る。
【0052】もしくは、上記筐体41は、少なくとも高
透磁率材料を含むものからなる。例えば、高透磁率材料
の粉末を含む樹脂からなる。このような樹脂としては、
例えば、ABS樹脂、AS樹脂、PBT樹脂、ポリイミ
ド樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、メタクリル樹
脂等の樹脂に透磁率が3.5以上の高透磁率材料の粉末
を20wt.%以上90wt.%以下の量で分散させたものを
用いることができる。上記高透磁率材料の含有比が20
wt.%未満になると、磁気シールド効果が十分に得られ
なくなる。また高透磁率材料の含有量が90wt.%を越
えると樹脂の強度が得られなくなる。したがって、樹脂
に対する高透磁率材料の含有量は上記のように設定し
た。
【0053】上記筐体41に用いる高透磁率材料の粉末
としては、パーマロイ、合成磁性材料のアルフェノー
ル、センダスト、フェライト材料である高密度フェライ
ト,単結晶フェライト,ホットプレスフェライト,一般
焼結フェライト、電磁純鉄、ケイ素鋼などの粉末を用い
ることができる。
【0054】また、図6の部分断面図に示すように、筐
体41の内部には、電子部品、例えば磁気抵抗効果を利
用して情報を記憶する情報記憶装置1が実装されたプリ
ント基板21が内蔵されている。この情報記憶装置1の
周囲に高透磁率材料膜(もしくは高透磁率材料を含む薄
膜)22を形成してもよい。また、この情報記憶装置1
の上方の筐体41内面に高透磁率材料膜(もしくは高透
磁率材料を含む薄膜)23を形成してもよい。
【0055】上記構成の電子機器では、筐体41の外面
もしくは内面に高透磁率材料膜(もしくは高透磁率材料
を含む薄膜)が形成されていることによって、情報記憶
装置1を磁気シールドすることが可能になる。また、情
報記憶装置1の周囲に高透磁率材料膜(もしくは高透磁
率材料を含む薄膜)22を形成することによって、情報
記憶装置1を磁気シールドすることが可能になる。
【0056】上記各実施の形態で説明した磁気シールド
は、そのうちのいくつかを同時に実施することも可能で
ある。このように、複数の磁気シールドを実施すること
により、より効果的に磁気シールドを行うことが可能に
なる。
【0057】上記各実施の形態では、磁気抵抗効果を利
用して情報を記憶させる情報記憶装置が搭載されている
電子機器について説明したが、例えばDRAMが搭載さ
れている電子機器に、上記高透磁率材料膜もしくは高透
磁率材料を含む薄膜を実装しても磁気シールド効果が得
られる。
【0058】上記高透磁率材料を含む樹脂、高透磁率材
料膜、高透磁率材料を含む薄膜などは、以下のようにし
て形成される。
【0059】例えば、情報記憶素子を取り巻く部品材料
が樹脂系材料の場合、液状もしくは流動性を有する状態
にした樹脂中に高透磁率材料(例えばパーマロイ)の粉
末を混練し、それを成型することにより、上記部品材料
を形成する。
【0060】情報記憶素子を取り巻く部品材料がセラミ
ックス系材料の場合、粉末のセラミックス材料中に高透
磁率材料(例えばパーマロイ)の粉末を混練し、それを
焼結することにより、上記部品材料を形成する。
【0061】情報記憶素子を取り巻く部品材料の表面に
そって、スパッタリング、蒸着法等の成膜技術によっ
て、高透磁率材料を薄膜状に形成することも可能であ
る。もしくは、高透磁率材料の粉末をスプレーコーティ
ングする方法であってもよい。
【0062】上記各種形成方法は、上記説明した高透磁
率材料の全てに用いることが可能である。
【0063】情報記憶素子をシールドするための高透磁
率材料は、前記したように多数の種類がある。磁気シー
ルド効果は、これらの高透磁率材料の透磁率に比例す
る。そのため、外部磁場が小さく、材料の磁気飽和が問
題にならない場合には、高透磁率材料を用いることによ
り、大きな磁気シールド効果が得られる。一方、外部磁
場が大きい場合には、透磁率の低下が懸念されるので、
高透磁率材料のなかでも飽和磁束密度の高い材料、例え
ば電磁純鉄、ケイ素鋼等の材料を用いることが有効であ
る。
【0064】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の情報記憶
装置およびその情報記憶装置を搭載した電子機器によれ
ば、高透磁率材料を含む樹脂、高透磁率材料膜、高透磁
率材料を含む薄膜、高透磁率材料で形成した基板、およ
び高透磁率材料を含む樹脂で形成した基板のうちの少な
くとも一つを備えていることから、磁気抵抗効果を利用
して情報を記憶する情報記憶装置を外部磁場からシール
ドすることが可能になる。そのため、上記情報記憶装置
を搭載した電子機器の信頼性の向上を図れるので、上記
電子機器の実用化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報記憶装置に係る第1の実施の形態
を示す概略構成断面図である。
【図2】本発明の情報記憶装置に係る第2の実施の形態
を示す概略構成断面図である。
【図3】本発明の情報記憶装置に係る第4の実施の形態
を示す概略構成断面図である。
【図4】第4の実施の形態の別の実施例を示す概略構成
断面図である。
【図5】本発明の電子機器に係る実施の形態を示す図で
あり、(1)、(2)は電子機器の外観図であり、
(3)は部分断面図である。
【図6】本発明の電子機器に係る実施の形態を示す部分
断面図である。
【符号の説明】
1…情報記憶装置、12…情報記憶素子、13…樹脂材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E049 AB03 AC00 BA06 BA11 CC01 DB01 5F083 FZ10 GA13 ZA23

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する
    情報記憶素子を備えた情報記憶装置であって、 前記情報記憶素子が実装される際に用いられる樹脂材料
    は、高透磁率材料が混入されたものからなることを特徴
    とする情報記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記樹脂材料は、前記情報記憶素子の表
    面の少なくとも一部もしくは全面に形成されていること
    を特徴とする請求項1記載の情報記憶装置。
  3. 【請求項3】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する
    情報記憶素子を備えた情報記憶装置であって、 前記情報記憶素子は、その表面の少なくとも一部もしく
    は全面に、高透磁率材料膜もしくは高透磁率材料を含む
    薄膜が形成されていることを特徴とする情報記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記高透磁率材料を含む薄膜は、高透磁
    率材料を含む樹脂膜からなることを特徴とする請求項3
    記載の情報記憶装置。
  5. 【請求項5】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する
    情報記憶素子を備えた情報記憶装置であって、 前記情報記憶素子が実装される基板は、高透磁率材料が
    混入されたものからなることを特徴とする情報記憶装
    置。
  6. 【請求項6】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する
    情報記憶素子を備えた情報記憶装置であって、 前記情報記憶素子が実装される基板は、その表面の少な
    くとも一部もしくは全面に、高透磁率材料膜もしくは高
    透磁率材料を含む薄膜が形成されていることを特徴とす
    る情報記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記高透磁率材料を含む薄膜は、高透磁
    率材料を含む樹脂膜からなることを特徴とする請求項6
    記載の情報記憶装置。
  8. 【請求項8】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶する
    情報記憶素子を備えた情報記憶装置であって、 前記情報記憶装置の放熱器は、少なくとも高透磁率材料
    を含むものからなることを特徴とする情報記憶装置。
  9. 【請求項9】 前記放熱器は、その一部もしくは全体が
    高透磁率材料からなることを特徴とする請求項6記載の
    情報記憶装置。
  10. 【請求項10】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶す
    る情報記憶素子を備えた情報記憶装置であって、 前記情報記憶装置の放熱器は、その表面に高透磁率材料
    膜もしくは高透磁率材料を含む薄膜が形成されているこ
    とを特徴とする情報記憶装置。
  11. 【請求項11】 前記高透磁率材料を含む薄膜は、高透
    磁率材料を含む樹脂膜からなることを特徴とする請求項
    10記載の情報記憶装置。
  12. 【請求項12】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶す
    る情報記憶素子を備えた情報記憶装置を実装した電子機
    器であって、 前記電子機器の筐体は、少なくとも高透磁率材料を含む
    ものからなることを特徴とする情報記憶装置を実装した
    電子機器。
  13. 【請求項13】 磁気抵抗効果を利用して情報を記憶す
    る情報記憶素子を備えた情報記憶装置を実装した電子機
    器であって、 前記電子機器の筐体は、その表面および裏面のうち少な
    くとも一部もしくは全面に、高透磁率材料膜もしくは高
    透磁率材料を含む薄膜が形成されていることを特徴とす
    る情報記憶装置を実装した電子機器。
  14. 【請求項14】 前記高透磁率材料を含む薄膜は高透磁
    率材料を含む樹脂膜からなることを特徴とする請求項1
    3記載の情報記憶装置を実装した電子機器。
JP2001317624A 2001-10-16 2001-10-16 情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器 Pending JP2003124538A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317624A JP2003124538A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器
TW091123596A TWI223438B (en) 2001-10-16 2002-10-14 Information storage device and electronic equipment mounted with the same information storage device
KR10-2003-7007580A KR20040048373A (ko) 2001-10-16 2002-10-16 정보기억장치 및 그 정보기억장치를 실장한 전자기기
US10/432,330 US20050121809A1 (en) 2001-10-16 2002-10-16 Information storage apparatus and electronic device in which information storage apparatus is installed
CNB028032012A CN1287457C (zh) 2001-10-16 2002-10-16 信息存储装置
PCT/JP2002/010755 WO2003034496A1 (fr) 2001-10-16 2002-10-16 Enregistreur d'informations et appareil electronique a enregistreur d'informations monte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317624A JP2003124538A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003124538A true JP2003124538A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19135462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001317624A Pending JP2003124538A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050121809A1 (ja)
JP (1) JP2003124538A (ja)
KR (1) KR20040048373A (ja)
CN (1) CN1287457C (ja)
TW (1) TWI223438B (ja)
WO (1) WO2003034496A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236169A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Sony Corp 磁気シールド体、磁気シールド構造及び磁気メモリ装置
JP2007027757A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Magic Technologies Inc 磁気メモリアレイおよびその製造方法
WO2011046091A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 日本電気株式会社 磁性体装置
WO2011046090A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 日本電気株式会社 磁性体装置
JP5062248B2 (ja) * 2007-02-27 2012-10-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気メモリチップ装置の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4013140B2 (ja) * 2003-01-15 2007-11-28 ソニー株式会社 磁気メモリ装置
EP1594163A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-09 Commissariat A L'energie Atomique A screened electrical device and a process for manufacturing the same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133990U (ja) * 1982-03-03 1983-09-09 ソニー株式会社 シ−ルド構造
JPH0178037U (ja) * 1987-11-16 1989-05-25
JPH0180974U (ja) * 1987-11-20 1989-05-30
JPH0722600U (ja) * 1992-12-11 1995-04-21 日本ケミコン株式会社 シールドケース
JPH06244582A (ja) * 1993-02-17 1994-09-02 Cmk Corp 磁性塗膜および電磁波シールド層を有するプリント配 線板とその製造方法
JP2728624B2 (ja) * 1993-12-13 1998-03-18 北川工業株式会社 電子素子シールドパッケージ
FR2738949B1 (fr) * 1995-09-19 1997-10-24 Thomson Csf Materiau magnetique composite a permeabilite et pertes reduites
DE69727373T2 (de) * 1996-04-24 2004-12-09 Okamura, Susumu Halbleitervorrichtung
JPH10224061A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートシンクユニット及び電子機器
JP3593652B2 (ja) * 2000-03-03 2004-11-24 富士通株式会社 磁気ランダムアクセスメモリ装置
US6452253B1 (en) * 2000-08-31 2002-09-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for magnetic shielding of an integrated circuit
US6625040B1 (en) * 2000-08-31 2003-09-23 Micron Technology, Inc. Shielded PC board for magnetically sensitive integrated circuits
JP4818519B2 (ja) * 2001-02-06 2011-11-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気記憶装置
JP3916889B2 (ja) * 2001-06-08 2007-05-23 ソニー株式会社 半導体封止用樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236169A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Sony Corp 磁気シールド体、磁気シールド構造及び磁気メモリ装置
JP2007027757A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Magic Technologies Inc 磁気メモリアレイおよびその製造方法
JP5062248B2 (ja) * 2007-02-27 2012-10-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気メモリチップ装置の製造方法
US8524510B2 (en) 2007-02-27 2013-09-03 Renesas Electronics Corporation Method for manufacturing magnetic memory chip device
WO2011046091A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 日本電気株式会社 磁性体装置
WO2011046090A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 日本電気株式会社 磁性体装置
JPWO2011046091A1 (ja) * 2009-10-13 2013-03-07 日本電気株式会社 磁性体装置
JPWO2011046090A1 (ja) * 2009-10-13 2013-03-07 日本電気株式会社 磁性体装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI223438B (en) 2004-11-01
WO2003034496A1 (fr) 2003-04-24
KR20040048373A (ko) 2004-06-09
CN1287457C (zh) 2006-11-29
CN1478300A (zh) 2004-02-25
US20050121809A1 (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI333626B (en) Magnetic shielding for magnetic random access memory card
JP4096302B2 (ja) 磁気メモリ装置
TWI235451B (en) Magnetic nonvolatile memory device
US7119419B2 (en) Detailed description of the presently preferred embodiments
US20090073738A1 (en) Active Shielding for a Circuit Comprising Magnetically Sensitive Materials
US6984867B2 (en) Magnetic memory device
JP2005158985A (ja) 磁気メモリ装置の実装構造及び実装基板
JP2003309196A (ja) 磁気不揮発性メモリ素子の磁気シールドパッケージ
JP2003124538A (ja) 情報記憶装置およびその情報記憶装置を実装した電子機器
JP2004193247A (ja) 磁気メモリ装置
JP2004207322A (ja) 磁気メモリ装置
JP3879566B2 (ja) 磁気不揮発性メモリ素子の磁気シールドパッケージおよび封止材料
JP2005078693A (ja) 磁気メモリ装置及びその実装構造
JP2004193246A (ja) 磁気メモリ装置
US20240172566A1 (en) Storage device, electronic device, and method of manufacturing storage device
JP2004221289A (ja) 磁気メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612