JP2003119565A - 金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置 - Google Patents

金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置

Info

Publication number
JP2003119565A
JP2003119565A JP2002025975A JP2002025975A JP2003119565A JP 2003119565 A JP2003119565 A JP 2003119565A JP 2002025975 A JP2002025975 A JP 2002025975A JP 2002025975 A JP2002025975 A JP 2002025975A JP 2003119565 A JP2003119565 A JP 2003119565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
copper plate
thin film
substrate
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002025975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3680029B2 (ja
Inventor
Hitoshi Sakamoto
仁志 坂本
Naoki Hachiman
直樹 八幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002025975A priority Critical patent/JP3680029B2/ja
Priority to TW091113677A priority patent/TW550677B/zh
Priority to EP02013994A priority patent/EP1284305B1/en
Priority to EP09004679A priority patent/EP2071052A3/en
Priority to DE60234001T priority patent/DE60234001D1/de
Priority to KR10-2002-0036202A priority patent/KR100510039B1/ko
Priority to US10/183,512 priority patent/US7048973B2/en
Publication of JP2003119565A publication Critical patent/JP2003119565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3680029B2 publication Critical patent/JP3680029B2/ja
Priority to US11/336,898 priority patent/US20060118046A1/en
Priority to US12/292,192 priority patent/US20090071402A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4488Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by in situ generation of reactive gas by chemical or electrochemical reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • C23C16/14Deposition of only one other metal element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な高純度銅板と安価な塩素、塩化水素ま
たは塩素および水素とを原料ガスとして用いて炭素のよ
うな不純物を残留せず、かつ膜質が良好な銅薄膜を再現
性よく形成することが可能な銅薄膜の気相成長方法を提
供する。 【解決手段】 高純度銅板を塩素ガスを含むガスのプラ
ズマに曝して前記銅板をエッチングして活性なCux
y(x=1〜3,y=1〜3)ガスを生成する工程
と、被処理基板表面に前記CuxClyガスを輸送して銅
薄膜を成膜する工程とを含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の配線
材料膜の形成等に適用される銅薄膜の気相成長方法およ
び気相成長装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、配線材料等として利用される銅
(Cu)薄膜は、真空蒸着法、イオンプレーティング
法、及びスパッタリング等の物理的成膜法と、化学的気
相成長法(CVD法)とにより形成されている。特に、
CVD法は表面の被覆性に優れていることから、一般的
に広く用いられる。
【0003】CVD法による銅薄膜の形成方法として
は、従来、銅・ヘキサフロロアセチルアセトナト・トリ
メチルビニルシランなどの液体の有機銅錯体を原料とし
て用いる方法が知られている。また、特開平4−720
66号、特開平4−74866号、特開平9−5317
7号にはフッ素を含まない有機金属錯体を原料として用
いる方法が開示されている。このような原料を昇華・輸
送し、熱、光、プラズマ等により励起して被処理基板表
面に銅薄膜を成膜する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の銅薄膜の形成方法は次のような問題がある。
【0005】(1)原料化合物が非常に高価であるた
め、成膜された銅薄膜のコストが高くなる。
【0006】(2)昇華に際しての制御が非常に難しい
ために、均質な銅薄膜を再現性よく成膜することが困難
になる。
【0007】(3)炭素を含んだ有機化合物の場合、銅
薄膜中に炭素が混入して電気特性等に悪影響を及ぼす。
【0008】本発明は、安価な高純度銅板と安価な塩
素、塩化水素または塩素および水素とを原料ガスとして
用いて炭素のような不純物を残留せず、かつ膜質が良好
な銅薄膜を再現性よく形成することが可能な銅薄膜の気
相成長方法を提供するものである。
【0009】本発明は、前述した特性を有する銅薄膜の
成膜を実現することが可能な銅薄膜の気相成長装置を提
供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る銅薄膜の気
相成長方法は、高純度銅板を塩素ガスを含むガスのプラ
ズマに曝して前記銅板をエッチングして活性なCux
y(x=1〜3,y=1〜3)ガスを生成する工程
と、被処理基板表面に前記CuxClyガスを輸送して銅
薄膜を成膜する工程とを含むことを特徴とするものであ
る。
【0011】本発明に係る別の銅薄膜の気相成長方法
は、高純度銅板を塩化水素ガスを含むガスのプラズマに
曝して前記銅板をエッチングして活性なCuxCly(x
=1〜3,y=1〜3)ガスを生成する工程と、被処理
基板表面に前記CuxClyガスを輸送して銅薄膜を成膜
する工程とを含むことを特徴とするものである。
【0012】本発明に係るさらに別の銅薄膜の気相成長
方法は、高純度銅板を塩素ガスおよび水素のプラズマに
曝して前記銅板をエッチングして活性なCuxCly(x
=1〜3,y=1〜3)ガスと水素を含む混合ガスを生
成する工程と、被処理基板表面に前記混合ガスを輸送し
て銅薄膜を成膜する工程とを含むことを特徴とするもの
である。
【0013】本発明に係る各銅薄膜の気相成長方法にお
いて、前記高純度銅板を200〜400℃に加熱し、前
記被処理基板を100〜200℃に加熱することが好ま
しい。
【0014】本発明に係る銅薄膜の気相成長装置は、内
部に被処理基板が配置される反応容器と、前記反応容器
内に前記被処理基板と対向して配置された高純度銅板
と、前記反応容器内に挿入され、前記高純度銅板の近傍
に塩素ガスまたは塩化水素ガスを含むガスを供給するた
めのガス供給管と、前記反応容器内の前記高純度銅板近
傍に塩素または塩化水素のプラズマを発生するためのプ
ラズマ発生手段と、前記反応容器内のガスを排気するた
めの排気手段とを具備したことを特徴とするものであ
る。
【0015】本発明に係る別の銅薄膜の気相成長装置
は、内部に被処理基板が配置される反応容器と、前記反
応容器内に前記被処理基板と対向して配置された高純度
銅板と、前記反応容器内に挿入され、前記高純度銅板の
近傍に塩素ガスを含むガス供給するための第1ガス供給
管と、前記反応容器内に挿入され、前記高純度銅板の近
傍に水素を供給するための第2ガス供給管と、前記反応
容器内の前記高純度銅板近傍に塩素および水素のプラズ
マを発生するためのプラズマ発生手段と、前記反応容器
内のガスを排気するための排気手段とを具備したことを
特徴とするものである。
【0016】本発明に係る各銅薄膜の気相成長装置にお
いて、さらに前記高純度銅板の温度を制御するための第
1温度制御手段を備えることが好ましい。
【0017】本発明に係る各銅薄膜の気相成長装置にお
いて、さらに前記被処理基板の温度を制御するための第
2温度制御手段を備えることが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0019】(第1実施形態)図1は、この第1実施形
態に係る銅薄膜の気相成長装置を示す概略図である。
【0020】底部に真空ポンプ等の排気部材1が連結さ
れた箱形をなす反応容器2内には、被処理基板が載置さ
れる第2温度制御手段、例えば平板状の加熱部材3が配
置されている。高純度銅板4は、前記反応容器2内の上
部に前記加熱部材3と対向するように配置されている。
第1温度制御手段、例えば加熱冷却部材5は、前記高純
度銅板4の前記加熱部材3との対向面とは反対側の面に
配置されている。
【0021】塩素ガスを含むガス(または塩化水素ガス
を含むガス)を導入するためのガス供給管6は、前記反
応容器2の上部側壁に連結されている。流量制御器7
は、前記反応容器2の外部に位置する前記ガス供給管6
部分に介装されている。
【0022】RFコイル8は、前記反応器2の上部側壁
の周囲に配置されている。RF電源9は、前記RFコイ
ル8に接続され、13.56MHzのRFパワーを前記
RFコイル8に印加する。このようなプラズマ発生手段
は、誘導結合型に限定されず、容量結合型でもよい。
【0023】なお、図1では反応容器2内に高純度銅板
4を上部側に、被処理基板10が載置される加熱部材3
および排気部材1を下部側に、位置するようにそれぞれ
配置したが、この配置を逆にしてもよい。
【0024】次に、前述した図1に示す銅薄膜の気相成
長装置による銅薄膜の形成方法を説明する。
【0025】まず、被処理基板10を反応容器2内の加
熱部材3上に設置する。排気部材1を作動して前記反応
容器2内のガス(空気)を排気して所定の真空度にす
る。
【0026】次いで、塩素(Cl2)を含むガスをガス
供給管6を通して前記反応容器2内に供給する。この
時、前記ガス供給管6に介装された流量制御器7により
前記塩素を含むガスの流量を制御する。加熱冷却部材5
により前記反応容器2の上部に配置した高純度銅板4の
温度を制御する。この高純度銅板4の温度制御後に、R
F電源9から13.56MHzのRFパワーをRFコイ
ル8に印加することにより前記反応容器2内の前記高純
度銅板4の下方近傍に塩素プラズマを発生させる。な
お、塩素プラズマの生成に伴って前記高純度銅板4の温
度が過度に上昇した場合には、前記加熱冷却部材5によ
り前記高純度銅板4を目的とする温度に制御する。
【0027】このように前記反応容器2内に塩素プラズ
マを発生させることにより、前記高純度銅板4が励起塩
素でエッチングされるとともに、反応してCuxCl
y(x=1〜3,y=1〜3)ガスを生成し、そのCux
Clyフラックス11は前記加熱部材3により加熱され
た前記被処理基板10に輸送され、その表面上に銅膜1
2を析出する。なお、x,yは温度に依存して変化す
る。このような反応は、例えば次式で表される。
【0028】2Cu+Cl2→2CuCl↑、2CuC
l↑→Cu↓+CuCl2↑ または 2Cu+Cl2→2CuCl↑、2CuCl↑→2Cu
↓+Cl2↑ 前記反応に関与しないガス及びエッチング生成物は、排
気部材1により排気される。
【0029】前記塩素(Cl2)を含むガスとしては、
例えば塩素ガス単独、または塩素ガスをヘリウム、アル
ゴンのような不活性ガスにより希釈した塩素濃度が≦5
0%の希釈ガスを用いることができる。
【0030】前記加熱部材3による前記被処理基板10
の加熱は、実用的な銅の成膜速度を得るために銅板の設
定温度より低くして、CuxClyガスの基板表面への吸
着を促すことが好ましい。ただし、あまり低く設定しす
ぎると銅薄膜中に塩化物が生成される可能性がある。し
たがって、前記高純度銅板の設定温度を200〜400
℃に設定した場合、前記被処理基板の温度を例えば10
0〜200℃に設定することが好ましい。
【0031】前記高純度銅板4を前記加熱冷却部材5に
より0〜600℃の温度範囲で調節することにより、前
記塩素プラズマの雰囲気においてその表面のエッチング
速度及びエッチング形態を制御することが可能である。
ここで、下限温度は塩素ガスが凝集しない温度、上限温
度は高純度銅板4が溶解しない温度である。すなわち、
前記温度範囲において温度を上昇させると、エッチング
速度(CuxCly生成量)を増加させ、銅の成膜速度を
向上させることができる。ただし、銅の膜質を考慮した
場合、エッチング反応の急増を防ぐために200〜40
0℃の範囲で制御するのが好ましい。
【0032】前記反応容器2内の塩素ガスの圧力は、前
述した高純度銅板のエッチング反応を真空雰囲気中で実
用的な速度にて行なう観点から、0.1〜10Torr
の範囲に制御するのことが好ましい。
【0033】以上第1実施形態によれば、安価な高純度
銅板4が配置された反応容器2内に安価な塩素を含むガ
ス(例えば塩素ガス)をガス供給管6を通して供給し、
RF電源9およびRFコイル8により前記反応容器2内
の前記高純度銅板4の下方近傍に塩素プラズマを発生さ
せ、前記高純度銅板4を励起塩素でエッチングすると共
に、反応させてCuxClyガスを生成し、そのCux
yフラックス11を被処理基板10に輸送することに
よって、前記被処理基板10上に銅薄膜12を成膜する
ことができる。
【0034】また、第1実施形態によれば高純度銅板の
温度、塩素ガスの圧力及び流量、被処理基板の温度を独
立に調節することが可能でるため、従来の昇華法による
成膜と比べて制御パラメータの自由度を大きくすること
ができる。その結果、炭素のような不純物を残留せず、
かつ膜質が良好な銅薄膜を被処理基板上に再現性よく形
成することができる。
【0035】(第2実施形態)前述した図1に示す銅薄
膜の気相成長装置を用いてこの第2実施形態に係る銅薄
膜の形成方法を説明する。
【0036】まず、被処理基板10を反応容器2内の加
熱部材3上に設置する。排気部材1を作動して前記反応
容器2内のガス(空気)を排気して所定の真空度にす
る。
【0037】次いで、塩化水素塩素(HCl)を含むガ
スをガス供給管6を通して前記反応容器2内に供給す
る。この時、前記ガス供給管6に介装された流量制御器
7により前記塩化水素を含むガスの流量を制御する。加
熱冷却部材5により前記反応容器2の上部に配置した高
純度銅板4の温度を制御する。この高純度銅板4の温度
制御後に、RF電源9から13.56MHzのRFパワ
ーをRFコイル8に印加することにより前記反応容器2
内の前記高純度銅板4の下方近傍に塩化水素プラズマを
発生させる。なお、塩化水素プラズマの生成に伴って前
記高純度銅板4の温度が過度に上昇した場合には、前記
加熱冷却部材5により前記高純度銅板4を目的とする温
度に制御する。
【0038】このように前記反応容器2内に塩化水素プ
ラズマを発生させることにより、前記高純度銅板4が励
起塩化水素でエッチングされるとともに、反応してCu
xCly(x=1〜3,y=1〜3)ガスを生成し、その
CuxClyフラックス11は前記加熱部材3により加熱
された前記被処理基板10に輸送され、その表面上に銅
膜12を析出する。なお、x,yは温度に依存して変化
する。このような反応は、例えば次式で表される。
【0039】2Cu+2HCl→2CuCl↑+H2
2CuCl↑+H2→Cu↓+CuCl2+H2 または2Cu+2HCl→2CuCl↑+H2、2Cu
Cl↑+H2→2Cu↓+2HCl↑ 前記反応に関与しないガス及びエッチング生成物は、排
気部材1により排気される。
【0040】前記塩化水素(HCl)を含むガスとして
は、例えば塩化水素ガス単独、または塩化水素ガスをヘ
リウム、アルゴンのような不活性ガスにより希釈した塩
素濃度が≦50%の希釈ガスを用いることができる。
【0041】前記加熱部材3による前記被処理基板10
の加熱は、実用的な銅の成膜速度を得るために銅板の設
定温度より低くして、CuxClyガスの基板表面への吸
着を促すことが好ましい。ただし、あまり低く設定しす
ぎると銅薄膜中に塩化物が生成される可能性がある。し
たがって、前記高純度銅板の設定温度を200〜400
℃に設定した場合、前記被処理基板の温度を例えば10
0〜200℃に設定することが好ましい。
【0042】前記高純度銅板4を前記加熱冷却部材5に
より0〜600℃の温度範囲で調節することにより、前
記塩化水素プラズマの雰囲気においてその表面のエッチ
ング速度及びエッチング形態を制御することが可能であ
る。ここで、下限温度は塩化水素ガスが凝集しない温
度、上限温度は高純度銅板4が溶解しない温度である。
すなわち、前記温度範囲において温度を上昇させると、
エッチング速度(CuxCly生成量)を増加させ、銅の
成膜速度を向上させることができる。ただし、銅の膜質
を考慮した場合、エッチング反応の急増を防ぐために2
00〜400℃の範囲で制御するのが好ましい。
【0043】前記反応容器2内の塩化水素ガスの圧力
は、前述した高純度銅板のエッチング反応を真空雰囲気
中で実用的な速度にて行なう観点から、0.1〜10T
orrの範囲で制御するのことが好ましい。
【0044】以上第2実施形態によれば、安価な高純度
銅板4が配置された反応容器2内に安価な塩化水素を含
むガス(例えば塩化水素)をガス供給管6を通して供給
し、RF電源9およびRFコイル8により前記反応容器
2内の前記高純度銅板4の下方近傍に塩化水素プラズマ
を発生させ、前記高純度銅板4を励起塩化水素でエッチ
ングすると共に、反応させてCuxClyガスを生成し、
そのCuxClyフラックス11を被処理基板10に輸送
することによって、前記被処理基板10上に銅薄膜12
を成膜することができる。
【0045】また、第2実施形態によれば高純度銅板の
温度、塩化水素ガスの圧力及び流量、被処理基板の温度
を独立に調節することが可能でるため、従来の昇華法に
よる成膜と比べて制御パラメータの自由度を大きくする
ことができる。その結果、炭素のような不純物を残留せ
ず、かつ膜質が良好な銅薄膜を被処理基板上に再現性よ
く形成することができる。
【0046】(第3実施形態)図2は、この第3実施形
態に係る銅薄膜の気相成長装置を示す概略図である。な
お、図2において前述した図1と同様な部材は同符号を
付して説明を省略する。
【0047】この気相成長装置は、反応容器2の上部側
壁に連結された塩素を含むガスを導入するための第1ガ
ス供給管13と、この第1ガス供給管13と反対側の反
応容器2の上部側壁に連結された水素を導入するための
第2ガス供給管14を備えている。前記第1、第2のガ
ス供給管13,14には、流量制御器15,16がそれ
ぞれ介装されている。
【0048】なお、図2では反応容器2内に高純度銅板
4を上部側に、被処理基板10が載置される加熱部材3
および排気部材1を下部側に、位置するようにそれぞれ
配置したが、この配置を逆にしてもよい。
【0049】次に、前述した図2に示す銅薄膜の気相成
長装置による銅薄膜の形成方法を説明する。
【0050】まず、被処理基板10を反応容器2内の加
熱部材3上に設置する。排気部材1を作動して前記反応
容器2内のガス(空気)を排気して所定の真空度にす
る。
【0051】次いで、塩素(Cl2)を含むガスを第1
ガス供給管13を通して前記反応容器2内に供給し、水
素を第2ガス供給管14を通して前記反応容器2内に供
給する。この時、前記各ガス供給管13,14に介装さ
れた流量制御器15,16により前記塩素を含むガスお
よび水素の流量を制御する。加熱冷却部材5により前記
反応容器2の例えば上部に配置した高純度銅板4の温度
を制御する。この高純度銅板4の温度制御後に、RF電
源9から13.56MHzのRFパワーをRFコイル8
に印加することにより前記反応容器2内の前記高純度銅
板4の下方近傍に塩素+水素のプラズマを発生する。な
お、塩素+水素のプラズマの生成に伴って前記高純度銅
板4の温度が過度に上昇した場合には、前記加熱冷却部
材5により前記高純度銅板4を目的とする温度に制御す
る。
【0052】このように前記反応容器2内に塩素+水素
のプラズマを発生させことにより、前記高純度銅板4が
励起塩素でエッチングされるとともに、水素の解離が生
じてCuxCly(x=1〜3,y=1〜3)+Hのフラ
ックス17が生成され、このフラックス17は前記加熱
部材3により加熱された前記被処理基板10に輸送さ
れ、その表面上に銅膜12を析出する。なお、x,yは
温度に依存して変化する。このような反応は、例えば次
式で表される。
【0053】2Cu+Cl2+H2→2CuCl↑+
2、2CuCl↑+H2→Cu↓+CuCl2↑+H2 または2Cu+Cl2+H2→2CuCl↑+H2、2C
uCl↑+H2→2Cu↓+2HCl↑ 前記反応に関与しないガス及びエッチング生成物は、排
気部材1により排気される。
【0054】前記塩素(Cl2)を含むガスとしては、
例えば塩素ガス単独、または塩素ガスをヘリウム、アル
ゴンのような不活性ガスにより希釈した塩素濃度が≦5
0%の希釈ガスを用いることができる。
【0055】前記加熱部材3による前記被処理基板10
の加熱は、実用的な銅の成膜速度を得るために銅板の設
定温度より低くして、CuxClyの基板表面への吸着を
促すことが好ましい。ただし、あまり低く設定しすぎる
と銅薄膜中に塩化物が生成される可能性がある。したが
って、前記高純度銅板の設定温度を200〜400℃に
設定した場合、前記被処理基板の温度を例えば100〜
200℃に設定することが好ましい。
【0056】前記高純度銅板4を前記加熱冷却部材5に
より0〜600℃の温度範囲で調節することにより、前
記塩素+水素のプラズマの雰囲気においてその表面のエ
ッチング速度及びエッチング形態を制御することが可能
である。ここで、下限温度は塩素ガスが凝集しない温
度、上限温度は高純度銅板4が溶解しない温度である。
すなわち、前記温度範囲において温度を上昇させると、
エッチング速度(CuxCly生成量)を増加させ、銅の
成膜速度を向上させることができる。ただし、銅の膜質
を考慮した場合、エッチング反応の急増を防ぐために3
00〜400℃の範囲で制御するのが好ましい。
【0057】前記反応容器2内の塩素ガスの圧力は、前
述した高純度銅板のエッチング反応を真空雰囲気中で実
用的な速度にて行なう観点から、0.1〜10Torr
の範囲で制御することが好ましい。
【0058】前記反応容器2内の水素ガスの圧力は、還
元反応による銅薄膜の析出(成膜)を効率的に行なうた
めに、1〜10Torrの範囲で制御するのことが好ま
しい。
【0059】以上第3実施形態によれば、安価な高純度
銅板4が配置された反応容器2内に安価な塩素を含むガ
ス(例えば塩素ガス)と水素を第1、第2のガス供給管
13,14を通して供給し、RF電源9およびRFコイ
ル8により前記反応容器2内の前記高純度銅板4の下方
近傍に塩素+水素のプラズマを発生させ、前記高純度銅
板4の励起塩素によるエッチングと水素の解離によりC
xCly+Hのフラックス17を生成し、このフラック
ス17を被処理基板10に輸送することによって、前記
被処理基板10上に銅薄膜12を成膜することができ
る。
【0060】また、第3実施形態によれば高純度銅板の
温度、塩素ガス、水素の圧力および流量、被処理基板の
温度を独立に調節することが可能でるため、従来の昇華
法による成膜と比べて制御パラメータの自由度を大きく
することができる。その結果、炭素のような不純物を残
留せず、かつ膜質が良好な銅薄膜を被処理基板上に再現
性よく形成することができる。
【0061】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例を前述した図
1、図2を参照して詳細に説明する。
【0062】(実施例1)図1に示すように直径300
mmの被処理基板10を反応容器2内の加熱部材3上に
設置し、この被処理基板10を200℃に加熱した。排
気部材1を作動して前記反応容器2内のガス(空気)を
排気して所定の真空度にした。
【0063】次いで、塩素(Cl2)をガス供給管6お
よび流量制御器7を通して前記反応容器2内に100s
ccmの流量で供給した。この時、反応容器2内の塩素
の圧力は5Torrとなった。加熱冷却部材5により前
記反応容器2の上部に配置した高純度銅板4の温度を3
00℃に制御した。この高純度銅板4の温度制御後に、
RF電源9から13.56MHzのRFパワーをRFコ
イル8に印加することにより前記反応容器2内の前記高
純度銅板4の下方近傍に塩素プラズマを発生させた。こ
れにより前記高純度銅板4が励起塩素でエッチングされ
るとともに、反応してCuxClyフラックス11が生成
され、前記被処理基板10表面上に銅膜12が析出され
た。反応に関与しないガス及びエッチング生成物を排気
部材1により排気した。
【0064】以上の実施例1において、基板上に銅薄膜
を100nm/分の速度で、かつ3%以下のばらつきで
均質に成膜できた。また、この銅薄膜はバルク銅の抵抗
率と同等の特性を有していた。
【0065】(実施例2)図1に示すように直径300
mmの被処理基板10を反応容器2内の加熱部材3上に
設置し、この被処理基板10を170℃に加熱した。排
気部材1を作動して前記反応容器2内のガス(空気)を
排気して所定の真空度にした。
【0066】次いで、塩化水素(HCl)をガス供給管
6および流量制御器7を通して前記反応容器2内に10
0sccmの流量で供給した。この時、反応容器2内の
塩化水素の圧力は5Torrとなった。加熱冷却部材5
により前記反応容器2の上部に配置した高純度銅板4の
温度を300℃に制御した。この高純度銅板4の温度制
御後に、RF電源9から13.56MHzのRFパワー
をRFコイル8に印加することにより前記反応容器2内
の前記高純度銅板4の下方近傍に塩化水素プラズマを発
生させた。これにより前記高純度銅板4が励起塩化水素
でエッチングされるとともに、反応してCuxClyフラ
ックス11が生成され、前記被処理基板10表面上に銅
膜12が析出された。反応に関与しないガス及びエッチ
ング生成物を排気部材1により排気した。
【0067】以上の実施例2において、基板上に銅薄膜
を100nm/分の速度で、かつ3%以下のばらつきで
均質に成膜できた。また、この銅薄膜はバルク銅の抵抗
率と同等の特性を有していた。
【0068】(実施例3)図2に示すように直径300
mmの被処理基板10を反応容器2内の加熱部材3上に
設置し、この被処理基板10を150℃に加熱した。排
気部材1を作動して前記反応容器2内のガス(空気)を
排気して所定の真空度にした。
【0069】次いで、塩素ガスを第1ガス供給管13お
よび流量制御器15を通して前記反応容器2内に100
sccmの流量で供給した。また、水素を第2ガス供給
管14および流量制御器16を通して前記反応容器2内
に500sccmの流量で供給した。この時、反応容器
2内の塩素ガスおよび水素の圧力はそれぞれ2.5To
rr、5Torrとなった。加熱冷却部材5により前記
反応容器2の上部に配置した高純度銅板4の温度を30
0℃に制御した。この高純度銅板4の温度制御後に、R
F電源9から13.56MHzのRFパワーをRFコイ
ル8に印加することにより前記反応容器2内の前記高純
度銅板4の下方近傍に塩素+水素のプラズマを発生させ
た。これによって励起塩素による前記高純度銅板4のエ
ッチングと水素の解離によりCuxCly+Hのフラック
ス17が生成され、前記被処理基板10表面上に銅膜1
2が析出された。反応に関与しないガス及びエッチング
生成物を排気部材1により排気した。
【0070】以上の実施例3において、基板上に銅薄膜
を100nm/分の速度で、かつ3%以下のばらつきで
均質に成膜できた。また、この銅薄膜はバルク銅の抵抗
率と同等の特性を有していた。
【0071】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、安
価な高純度銅板と安価な塩素、塩化水素または塩素およ
び水素とを原料ガスとして用いて炭素のような不純物を
残留せず、かつ膜質が良好な銅薄膜を再現性よく形成す
ることが可能で、半導体装置、液晶表示装置の配線材料
膜の形成等に有用な銅薄膜の気相成長方法を提供するこ
とができる。
【0072】また、本発明によれば前述した特性を有す
る銅薄膜の成膜を実現することが可能な銅薄膜の気相成
長装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る銅薄膜の気相成長装置を示
す概略図。
【図2】第3実施形態に係る銅薄膜の気相成長装置を示
す概略図。
【符号の説明】
1…排気部材、 2…反応容器、 3…加熱部材、 4…高純度銅板、 5…加熱冷却部材、 6,13,14…ガス供給管、 8…RFコイル、 10…被処理基板、 11…CuxClyフラックス、 12…銅薄膜、 17…CuxCly+Hのフラックス。
フロントページの続き Fターム(参考) 4K030 AA03 BA01 EA01 HA12 JA10 LA15 4M104 BB04 DD44 DD45

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高純度銅板を塩素ガスを含むガスのプラ
    ズマに曝して前記銅板をエッチングして活性なCux
    y(x=1〜3,y=1〜3)ガスを生成する工程
    と、 被処理基板表面に前記CuxClyガスを輸送して銅薄膜
    を成膜する工程とを含むことを特徴とする銅薄膜の気相
    成長方法。
  2. 【請求項2】 高純度銅板を塩化水素ガスを含むガスの
    プラズマに曝して前記銅板をエッチングして活性なCu
    xCly(x=1〜3,y=1〜3)ガスを生成する工程
    と、 被処理基板表面に前記CuxClyガスを輸送して銅薄膜
    を成膜する工程とを含むことを特徴とする銅薄膜の気相
    成長方法。
  3. 【請求項3】 高純度銅板を塩素ガスおよび水素を含む
    ガスのプラズマに曝して前記銅板をエッチングして活性
    なCuxCly(x=1〜3,y=1〜3)ガスと水素を
    含む混合ガスを生成する工程と、 被処理基板表面に前記混合ガスを輸送して銅薄膜を成膜
    する工程とを含むことを特徴とする銅薄膜の気相成長方
    法。
  4. 【請求項4】 前記高純度銅板を200〜400℃に加
    熱し、前記被処理基板を100〜200℃に加熱するこ
    とを特徴とする請求項1ないし3いずれか記載の銅薄膜
    の気相成長方法。
  5. 【請求項5】 内部に被処理基板が配置される反応容器
    と、 前記反応容器内に前記被処理基板と対向して配置された
    高純度銅板と、 前記反応容器内に挿入され、前記高純度銅板の近傍に塩
    素ガスまたは塩化水素ガスを含むガス供給するためのガ
    ス供給管と、 前記反応容器内の前記高純度銅板近傍に塩素または塩化
    水素のプラズマを発生するためのプラズマ発生手段と、 前記反応容器内のガスを排気するための排気手段とを具
    備したことを特徴とする銅薄膜の気相成長装置。
  6. 【請求項6】 内部に被処理基板が配置される反応容器
    と、 前記反応容器内に前記被処理基板と対向して配置された
    高純度銅板と、 前記反応容器内に挿入され、前記高純度銅板の近傍に塩
    素を含むガスを供給するための第1ガス供給管と、 前記反応容器内に挿入され、前記高純度銅板の近傍に水
    素を供給するための第2ガス供給管と、 前記反応容器内の前記高純度銅板近傍に塩素および水素
    のプラズマを発生するためのプラズマ発生手段と、 前記反応容器内のガスを排気するための排気手段とを具
    備したことを特徴とする銅薄膜の気相成長装置。
  7. 【請求項7】 さらに前記高純度銅板の温度を制御する
    ための第1温度制御手段を備えることを特徴とする請求
    項5または6記載の銅薄膜の気相成長装置。
  8. 【請求項8】 さらに前記被処理基板の温度を制御する
    ための第2温度制御手段を備えることを特徴とする請求
    項5または6記載の銅薄膜の気相成長装置。
JP2002025975A 2001-08-08 2002-02-01 金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置 Expired - Fee Related JP3680029B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002025975A JP3680029B2 (ja) 2001-08-08 2002-02-01 金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置
TW091113677A TW550677B (en) 2001-08-08 2002-06-21 Metal film vapor phase deposition method and vapor phase deposition apparatus
EP09004679A EP2071052A3 (en) 2001-08-08 2002-06-26 Copper film vapor phase deposition apparatus
DE60234001T DE60234001D1 (de) 2001-08-08 2002-06-26 Verfahren zur Dampfabscheidung eines Kupferfilms.
EP02013994A EP1284305B1 (en) 2001-08-08 2002-06-26 Copper film vapor phase deposition method.
KR10-2002-0036202A KR100510039B1 (ko) 2001-08-08 2002-06-27 구리 박막 기상 성장 방법
US10/183,512 US7048973B2 (en) 2001-08-08 2002-06-28 Metal film vapor phase deposition method and vapor phase deposition apparatus
US11/336,898 US20060118046A1 (en) 2001-08-08 2006-01-23 Metal film vapor phase deposition method and vapor phase deposition apparatus
US12/292,192 US20090071402A1 (en) 2001-08-08 2008-11-13 Metal film vapor phase deposition method and vapor phase deposition apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-241168 2001-08-08
JP2001241168 2001-08-08
JP2002025975A JP3680029B2 (ja) 2001-08-08 2002-02-01 金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003119565A true JP2003119565A (ja) 2003-04-23
JP3680029B2 JP3680029B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=26620215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002025975A Expired - Fee Related JP3680029B2 (ja) 2001-08-08 2002-02-01 金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7048973B2 (ja)
EP (2) EP1284305B1 (ja)
JP (1) JP3680029B2 (ja)
KR (1) KR100510039B1 (ja)
DE (1) DE60234001D1 (ja)
TW (1) TW550677B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026876A1 (ja) * 2005-09-01 2007-03-08 Phyzchemix Corporation 薄膜作製装置及び薄膜作製方法
WO2007029637A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Phyzchemix Corporation 薄膜作製装置及び薄膜作製方法
WO2007032218A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Phyzchemix Corporation 薄膜作製装置及び薄膜作製方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030145790A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-07 Hitoshi Sakamoto Metal film production apparatus and metal film production method
DE60329292D1 (de) * 2002-03-08 2009-10-29 Canon Anelva Corp Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Metall-Schichten
KR100960958B1 (ko) * 2007-12-24 2010-06-03 주식회사 케이씨텍 박막 증착 장치 및 증착 방법
US10181653B2 (en) 2016-07-21 2019-01-15 Infineon Technologies Ag Radio frequency system for wearable device
US10218407B2 (en) 2016-08-08 2019-02-26 Infineon Technologies Ag Radio frequency system and method for wearable device
US10466772B2 (en) 2017-01-09 2019-11-05 Infineon Technologies Ag System and method of gesture detection for a remote device
US10505255B2 (en) 2017-01-30 2019-12-10 Infineon Technologies Ag Radio frequency device packages and methods of formation thereof
US10602548B2 (en) 2017-06-22 2020-03-24 Infineon Technologies Ag System and method for gesture sensing
US10718860B2 (en) * 2018-01-11 2020-07-21 Infineon Technologies Ag System and method to improve range accuracy in FMCW radar using FSK modulated chirps
US11278241B2 (en) 2018-01-16 2022-03-22 Infineon Technologies Ag System and method for vital signal sensing using a millimeter-wave radar sensor
US11346936B2 (en) 2018-01-16 2022-05-31 Infineon Technologies Ag System and method for vital signal sensing using a millimeter-wave radar sensor
US10795012B2 (en) 2018-01-22 2020-10-06 Infineon Technologies Ag System and method for human behavior modelling and power control using a millimeter-wave radar sensor
US10576328B2 (en) 2018-02-06 2020-03-03 Infineon Technologies Ag System and method for contactless sensing on a treadmill
US10705198B2 (en) 2018-03-27 2020-07-07 Infineon Technologies Ag System and method of monitoring an air flow using a millimeter-wave radar sensor
US10775482B2 (en) 2018-04-11 2020-09-15 Infineon Technologies Ag Human detection and identification in a setting using millimeter-wave radar
US10761187B2 (en) 2018-04-11 2020-09-01 Infineon Technologies Ag Liquid detection using millimeter-wave radar sensor
US10794841B2 (en) 2018-05-07 2020-10-06 Infineon Technologies Ag Composite material structure monitoring system
US10399393B1 (en) 2018-05-29 2019-09-03 Infineon Technologies Ag Radar sensor system for tire monitoring
US10903567B2 (en) 2018-06-04 2021-01-26 Infineon Technologies Ag Calibrating a phased array system
US11416077B2 (en) 2018-07-19 2022-08-16 Infineon Technologies Ag Gesture detection system and method using a radar sensor
US10928501B2 (en) 2018-08-28 2021-02-23 Infineon Technologies Ag Target detection in rainfall and snowfall conditions using mmWave radar
US11183772B2 (en) 2018-09-13 2021-11-23 Infineon Technologies Ag Embedded downlight and radar system
US11125869B2 (en) 2018-10-16 2021-09-21 Infineon Technologies Ag Estimating angle of human target using mmWave radar
US11360185B2 (en) 2018-10-24 2022-06-14 Infineon Technologies Ag Phase coded FMCW radar
US11397239B2 (en) 2018-10-24 2022-07-26 Infineon Technologies Ag Radar sensor FSM low power mode
EP3654053A1 (en) 2018-11-14 2020-05-20 Infineon Technologies AG Package with acoustic sensing device(s) and millimeter wave sensing elements
US11087115B2 (en) 2019-01-22 2021-08-10 Infineon Technologies Ag User authentication using mm-Wave sensor for automotive radar systems
JP6887688B2 (ja) * 2019-02-07 2021-06-16 株式会社高純度化学研究所 蒸発原料用容器、及びその蒸発原料用容器を用いた固体気化供給システム
JP6901153B2 (ja) * 2019-02-07 2021-07-14 株式会社高純度化学研究所 薄膜形成用金属ハロゲン化合物の固体気化供給システム。
US11355838B2 (en) 2019-03-18 2022-06-07 Infineon Technologies Ag Integration of EBG structures (single layer/multi-layer) for isolation enhancement in multilayer embedded packaging technology at mmWave
US11126885B2 (en) 2019-03-21 2021-09-21 Infineon Technologies Ag Character recognition in air-writing based on network of radars
US11454696B2 (en) 2019-04-05 2022-09-27 Infineon Technologies Ag FMCW radar integration with communication system
US11327167B2 (en) 2019-09-13 2022-05-10 Infineon Technologies Ag Human target tracking system and method
US11774592B2 (en) 2019-09-18 2023-10-03 Infineon Technologies Ag Multimode communication and radar system resource allocation
US11435443B2 (en) 2019-10-22 2022-09-06 Infineon Technologies Ag Integration of tracking with classifier in mmwave radar
US11808883B2 (en) 2020-01-31 2023-11-07 Infineon Technologies Ag Synchronization of multiple mmWave devices
US11614516B2 (en) 2020-02-19 2023-03-28 Infineon Technologies Ag Radar vital signal tracking using a Kalman filter
US11585891B2 (en) 2020-04-20 2023-02-21 Infineon Technologies Ag Radar-based vital sign estimation
US11567185B2 (en) 2020-05-05 2023-01-31 Infineon Technologies Ag Radar-based target tracking using motion detection
US11774553B2 (en) 2020-06-18 2023-10-03 Infineon Technologies Ag Parametric CNN for radar processing
US11704917B2 (en) 2020-07-09 2023-07-18 Infineon Technologies Ag Multi-sensor analysis of food
US11614511B2 (en) 2020-09-17 2023-03-28 Infineon Technologies Ag Radar interference mitigation
US11719787B2 (en) 2020-10-30 2023-08-08 Infineon Technologies Ag Radar-based target set generation
US11719805B2 (en) 2020-11-18 2023-08-08 Infineon Technologies Ag Radar based tracker using empirical mode decomposition (EMD) and invariant feature transform (IFT)
US11662430B2 (en) 2021-03-17 2023-05-30 Infineon Technologies Ag MmWave radar testing
US11950895B2 (en) 2021-05-28 2024-04-09 Infineon Technologies Ag Radar sensor system for blood pressure sensing, and associated method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3803019A (en) * 1971-10-07 1974-04-09 Hewlett Packard Co Sputtering system
US3849283A (en) * 1972-05-01 1974-11-19 Era Patents Ltd Sputtering apparatus
JPH0618176B2 (ja) * 1986-03-14 1994-03-09 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 半導体製造装置
JPH0660409B2 (ja) * 1987-03-13 1994-08-10 科学技術庁長官官房会計課長 金属膜の形成法
EP0322466A1 (en) 1987-12-24 1989-07-05 Ibm Deutschland Gmbh PECVD (plasma enhanced chemical vapor deposition) method for deposition of tungsten or layers containing tungsten by in situ formation of tungsten fluorides
JPH02163368A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd スパッタリング装置
JPH0320484A (ja) 1989-06-19 1991-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ドライエッチング装置およびその方法
JP2856782B2 (ja) 1989-10-12 1999-02-10 レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテユード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 低温cvdによる銅薄膜の形成方法
JP2799763B2 (ja) 1990-07-11 1998-09-21 同和鉱業株式会社 有機金属錯体を用いる薄膜の製造法
JP2802676B2 (ja) 1990-07-13 1998-09-24 同和鉱業株式会社 1,3―ジケトン系有機金属錯体を用いる薄膜の製造方法
US5085885A (en) * 1990-09-10 1992-02-04 University Of Delaware Plasma-induced, in-situ generation, transport and use or collection of reactive precursors
FR2691984B1 (fr) * 1992-06-03 1995-03-24 France Telecom Procédé de dépôt de métal sur un substrat et dispositif pour sa mise en Óoeuvre.
JP2793472B2 (ja) * 1993-06-24 1998-09-03 日本電気株式会社 銅微細加工方法および銅微細加工装置
JP3584091B2 (ja) 1995-08-11 2004-11-04 同和鉱業株式会社 Cvd用銅源物質およびこれを用いた成膜法
JPH09298184A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Hitachi Ltd 銅又は銅合金のエッチング方法
US5803342A (en) * 1996-12-26 1998-09-08 Johnson Matthey Electronics, Inc. Method of making high purity copper sputtering targets
US6008140A (en) * 1997-08-13 1999-12-28 Applied Materials, Inc. Copper etch using HCI and HBr chemistry
US6280563B1 (en) * 1997-12-31 2001-08-28 Lam Research Corporation Plasma device including a powered non-magnetic metal member between a plasma AC excitation source and the plasma
US6521108B1 (en) * 1998-12-29 2003-02-18 Tosoh Smd, Inc. Diffusion bonded sputter target assembly and method of making same
US6423161B1 (en) * 1999-10-15 2002-07-23 Honeywell International Inc. High purity aluminum materials
FI20000099A0 (fi) * 2000-01-18 2000-01-18 Asm Microchemistry Ltd Menetelmä metalliohutkalvojen kasvattamiseksi
WO2001073159A1 (fr) * 2000-03-27 2001-10-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procede et appareil permettant de former un film metallique
JP2001295046A (ja) 2000-04-10 2001-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 銅薄膜の気相成長装置
US6440494B1 (en) * 2000-04-05 2002-08-27 Tokyo Electron Limited In-situ source synthesis for metal CVD
JP4338113B2 (ja) * 2000-05-29 2009-10-07 キヤノンアネルバ株式会社 金属超微粒子作製方法及び金属超微粒子作製装置
US6787010B2 (en) * 2000-11-30 2004-09-07 North Carolina State University Non-thermionic sputter material transport device, methods of use, and materials produced thereby

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026876A1 (ja) * 2005-09-01 2007-03-08 Phyzchemix Corporation 薄膜作製装置及び薄膜作製方法
WO2007029637A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Phyzchemix Corporation 薄膜作製装置及び薄膜作製方法
WO2007032218A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Phyzchemix Corporation 薄膜作製装置及び薄膜作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030014563A (ko) 2003-02-19
TW550677B (en) 2003-09-01
US7048973B2 (en) 2006-05-23
EP2071052A2 (en) 2009-06-17
EP1284305B1 (en) 2009-10-14
EP2071052A3 (en) 2009-09-16
US20030031791A1 (en) 2003-02-13
US20090071402A1 (en) 2009-03-19
EP1284305A2 (en) 2003-02-19
KR100510039B1 (ko) 2005-08-25
JP3680029B2 (ja) 2005-08-10
DE60234001D1 (de) 2009-11-26
EP1284305A3 (en) 2004-01-07
US20060118046A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003119565A (ja) 金属薄膜の気相成長方法およびその気相成長装置
US11784047B2 (en) Tin oxide thin film spacers in semiconductor device manufacturing
US9593422B2 (en) Substrate processing apparatus and semiconductor device manufacturing method
KR20200102352A (ko) 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
TW202142723A (zh) 使用預處理沉積氮化矽層之方法、使用該方法所形成之結構及用於進行該方法之系統
US5306666A (en) Process for forming a thin metal film by chemical vapor deposition
TWI487026B (zh) 氮化矽膜成膜裝置及使用其之方法
JP5011148B2 (ja) 半導体装置の製造方法、クリーニング方法及び基板処理装置
US20100189927A1 (en) Film formation apparatus and method for using same
WO2004007795A1 (ja) 半導体処理用の成膜方法
US20240030031A1 (en) Tin oxide thin film spacers in semiconductor device manufacturing
KR100980126B1 (ko) 성막 방법, 성막 장치 및 기억매체
JP2005057133A (ja) 半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
JPH04173988A (ja) ドライエッチング方法
JPS62228471A (ja) 堆積膜形成法
JPH07161687A (ja) ドライエッチング方法及び装置
JP3534676B2 (ja) Cu又はCu含有膜の形成方法、及び装置
JP3522738B2 (ja) 化学気相成長による金属薄膜形成方法
JPH10223620A (ja) 半導体製造装置
TW202416348A (zh) 在半導體裝置製造中之錫氧化物薄膜間隔件
JPH07142445A (ja) ドライエッチング装置
KR20070029342A (ko) 반도체 제조공정 용 배치 제어 시스템
JPH09266176A (ja) 半導体製造方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050516

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080520

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees