JP2003118865A - シート材給送装置及び画像処理装置 - Google Patents

シート材給送装置及び画像処理装置

Info

Publication number
JP2003118865A
JP2003118865A JP2001322097A JP2001322097A JP2003118865A JP 2003118865 A JP2003118865 A JP 2003118865A JP 2001322097 A JP2001322097 A JP 2001322097A JP 2001322097 A JP2001322097 A JP 2001322097A JP 2003118865 A JP2003118865 A JP 2003118865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
guide member
sheet
fed
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001322097A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kawasumi
良一 河角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001322097A priority Critical patent/JP2003118865A/ja
Publication of JP2003118865A publication Critical patent/JP2003118865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚手のシート材や捌き性の悪いシートの束で
あっても確実に分離して給送することができるシート給
送装置及びこれを備えた画像処理装置を提供する。 【解決手段】 シート材を1枚ずつに分離給送するシー
ト材給送装置において、シート材を給送する方向に回転
駆動されるフィードローラ131と、フィードローラ131に
所定圧で対向接触し、給送されるシート材を所定のトル
クで戻す方向へ回転駆動されるリタードローラ132と、
シート材を給送分離ローラ対131,132で構成される分離
部へガイドするためのガイド部材62とを有し、ガイド部
材62を、給送されるシート材Sによりリタードローラ13
2と給送されたシート材Sとの接触面積を増大させる方
向に可動可能に構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理部に記録
紙などのシート材を供給する、複写機、プリンタ等のシ
ート材給送装置及びこれを備えた画像処理装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機等の画像形成装置は、例え
ばシートカセットに記録用のシート材を収納し、収納さ
れているシート材をフィードローラとリタード(分離)
ローラとにより一枚ずつ分離して送り出す構成の自動シ
ート材給送装置を備えたものがある。この従来のシート
材給送装置の一例を図に基いて説明する。
【0003】図11にリタード分離方式の従来のシート材
給送部を示す。図において、シート材給送部はピックア
ップローラ130と給送分離ローラ対131,132からなる。
なお給送分離ローラ対131,132は、フィードローラ131
とリタードローラ132からなる。
【0004】リタードローラ132は、図示しないバネに
よりフィードローラ131に所定の接触力で常時加圧され
ている。そして、フィードローラ131は図示しない給送
クラッチにより回転及び停止制御が可能になっており、
給送クラッチのONによりフィードローラ131にはフィ
ードローラ軸131aを通じて給送方向(図11の矢印a方
向)への回転動力が伝達される。
【0005】リタードローラ132には、リタードローラ
軸132a上に支持された図示しないトルクリミッタを介
して回転動力が伝達されている。また、給送の際に、シ
ートカセット33から給送分離ローラ対131,132間でシー
ト材Sが引っ掛かりジャム(いわゆる、紙詰まり)とな
らないよう、入口ガイド61が設けられている。
【0006】今、ピックアップローラ130と給送分離ロ
ーラ対131,132に回転動力が伝達され、ピックアップロ
ーラ130によりシート材Sが1枚給送されるとすると、
入口ガイド61により給送分離ローラ対131,132のニップ
へと案内される。このとき、フィードローラ131とリタ
ードローラ132との摩擦力によってトルクリミッタが空
転し、リタードローラ132はフィードローラ131に従動回
転して給送方向へ回転している。このため、ニップへと
突入したシート材Sは給送分離ローラ対131,132により
給送方向(矢印a方向)へと搬送される。
【0007】更に、給送されるシート材Sは1枚とは限
らず、複数枚のシート材Sが束状でシートカセットより
給送されることがある。このとき束状のシート材Sは直
ちにニップへと突入するわけではなく、まず、入口ガイ
ド61にて瓦積み状に捌かれ、ニップへと案内される。そ
の後、シート材Sとフィードローラ131間の摩擦力より
も各シート材間の摩擦力のほうが小さいため、トルクリ
ミッタの働きによりリタードローラ132が停止するか、
またはシート材Sを逆送する方向に回転することによ
り、最上位シート以外のシート材をシートカセット内へ
と押し戻す。
【0008】以上の過程を経て給送されたシート材はガ
イド部材により案内されて画像形成部へと搬送され、そ
れ以降、シート材は複写機の現像、転写、定着等の各画
像形成プロセスを経てシート上に画像が形成され排出さ
れる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシート材給送装置においては、シート材の厚さや表
面の状態によっては分離作用が働きにくいことがあっ
た。特に、給送するシート材が厚手のシート材であった
り、またはシート材束が裁断の具合により捌かれずらく
なっているときなどで、束で給送された場合は、給送分
離ローラ対131,132のニップ部でシート材束を完全に堰
きとめることができないことがあった。その結果、分離
部の下流まで複数枚のシート材を給送してしまい、ジャ
ムとなることがあった。
【0010】本発明は従来の上記課題を解決するもので
あり、その目的は、厚手のシート材や捌き性の悪いシー
トの束であっても確実に分離して給送することができる
シート給送装置及びこれを備えた画像処理装置を提供す
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、シート材を1枚ずつに
分離給送するシート材給送装置において、シート材を給
送する方向に回転駆動される給送回転体と、前記給送回
転体に対向し、シート材を戻す方向へ回転駆動される分
離回転体と、前記シート材を前記給送回転体と分離回転
体とで構成される分離部へガイドするためのガイド部材
と、を有し、前記ガイド部材を、給送されるシート材に
より、前記分離回転体と給送されたシート材との接触面
積を増大させる方向に可動可能に構成したことを特徴と
する。
【0012】上記構成にあっては、シート材を分離給送
する際に、シート束の突っ込み時などで給送分離回転体
対への突入エネルギーが大きいとき、その突入エネルギ
ーに応じて、シート材を分離部までガイドするガイド部
材が可動して分離回転体の分離面積を増加させ、ひいて
は分離性を向上させる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態に係るシ
ート材給送装置について、図面を参照して具体的に説明
する。
【0014】〔第1実施形態〕図1乃至図5を参照して
第1実施形態に係るシート材給送装置を備えた画像処理
装置を例示する。
【0015】{画像処理装置}まず、図5によって画像
処理装置について概略説明する。なお、図5は画像処理
装置は画像処理手段としてシート材に画像を記録する画
像形成手段を備えた複写機の断面説明図である。
【0016】図において、1は複写機本体であり、複写
機本体1の上部には固定して設けられた透明ガラス板か
らなる原稿台2が設けられている。3は原稿圧着板であ
り、原稿台2の所定の位置に画像面を下向きにして載置
された原稿Oを押圧固定する。原稿台2の下側には原稿
Oを照明するランプ4と、照明した原稿Oの光像を感光
体ドラム12に導くための反射ミラー5,6,7,8,
9,10及び結像レンズ11とからなる光学系が設けられて
いる。なお、ランプ4及び反射ミラー5,6,7は矢印
x方向に所定の速度で移動して原稿Oを走査する。
【0017】シート材給送装置は、複写機本体1に内蔵
されたシート材カセット30,31,32,33に積載されたシ
ート材を、画像形成部に給送するシート材給送部34,3
5,36,37と、シート材積載トレイ74から連続して種々
の材質、種々のサイズのシート材を画像形成部に給送す
るシート材給送部51が設けられている。
【0018】画像形成手段は、感光体ドラム12と、感光
体ドラム12の表面に均一な帯電を施すための帯電器13
と、帯電器13により帯電された感光体ドラム12の表面に
前記光学系から照射される光像により形成された静電潜
像を現像してシート材Sに転写すべきトナー像を形成す
るための現像器14と、感光体ドラム12の表面に現像され
たトナー像をシート材Sに転写するための転写帯電器19
と、感光体ドラム12からトナー像が転写されたシート材
Sを分離するための分離帯電器20と、トナー像を転写し
た後に感光体ドラム12に残留したトナーを除去するため
のクリーナ26とを備えている。
【0019】画像形成手段の下流側にはトナー像が転写
されたシート材Sを搬送するための搬送部21と、搬送部
21により搬送されるシート材S上の像を永久画像として
定着するための定着器22が設けられている。また、定着
器22で像が定着されたシート材Sを複写機本体1から排
出するための排出ローラ24が設けられており、さらに、
複写機本体1の外側には排出ローラ24で排出されたシー
ト材Sを受け取るための排出トレイ25が設けられてい
る。
【0020】{シート材給送装置}次に上記画像処理装
置に用いられているシート材給送装置の構成について、
図1乃至図4を参照して説明する。なお、図1はシート
材給送装置の断面説明図であり、図2はシート材給送装
置の斜視説明図、図3は1枚のシート材が給送された場
合の断面説明図であり、図4は複数枚のシート材が給送
された場合の断面説明図である。なお、本実施形態では
複数のシート給送装置が設けられているが、同様の構成
であるために、ここではシートカセット33からシートを
給送するシート給送装置について説明する。
【0021】図1において、シート材収納手段であるシ
ートカセット33には図示しない一方端部が回動自在に支
持された圧板141が設けられ、板バネ143によって上方へ
付勢された圧板141上にシート束が収納されている。こ
のシートカセット33から給送されたシート材Sを、矢印
a方向へ回転して画像形成手段へ搬送するフィードロー
ラ(給送回転体)131と、前記フィードローラ131に対向
配置され、給送されたシート材Sが複数枚の場合には、
一枚のシート材に分離するためのリタードローラ(分離
回転体)132とを備えている。前記フィードローラ131お
よびリタードローラ132は図示しない駆動伝達部によっ
て駆動される。
【0022】また、リタードローラ軸上には図示しない
トルクリミッタが配置され、フィードローラ軸端部には
本体メイン駆動手段からの駆動力をフィードローラ131
に伝達する電磁クラッチが設けられている。リタードロ
ーラ132は、図示しないスプリングの引張力により、フ
ィードローラ131に所定の接触圧で加圧されている。
【0023】更に、図2に示すように、シートカセット
33と給送分離ローラ対131,132間には、シート材先端の
引っ掛かりを防ぎ、滑らかに給送分離ローラ対によって
形成される分離部へシート材Sを案内するためのガイド
部材62が設けられている。このガイド部材62は回動軸62
bを回動中心とし、引張りバネ(付勢手段)64により、
シート材搬送経路方向(図2中矢印b方向)へと付勢さ
れている。
【0024】ガイド部材62上には、シート材Sがリター
ドローラ132の分離面に突き当たり、周縁部が折れるの
を防ぐためのジャンプ台62aが設けられている。このと
き、図1に示すように、ガイド部材62はシート材Sの給
送方向に対し、角度θ(0<θ<90°)をなす所定の角
度となるよう、ストッパ63により調節されている。これ
により、給送されたシート材Sは角度θでガイド部材62
のガイド面に突入し、ジャンプ台62aに案内されて給送
分離ローラ対131,132によって形成される分離部に案内
される構成となっている。
【0025】シート給送時は、本体メイン駆動手段より
図1の矢印a方向の回転駆動が与えられ、電磁クラッチ
が所定の給送タイミングに従ってONされる。このと
き、図示しないフィードローラ軸とリタードローラ軸は
同方向に回転し、フィードローラ131とリタードローラ1
32は給送タイミングON時に同期して回転駆動される。
またピックアップローラ軸はベルトによってフィードロ
ーラ軸と同期しているため、ピックアップもまた所定の
給送タイミングONで行われ、給送されたシート材Sは
給送分離ローラ対131,132によって分離給送され、搬送
ローラ対136によって画像形成手段へと搬送される。
【0026】ここで、シート材Sがピックアップローラ
130によりシート材給送方向(図2中矢印a方向)に一
枚ずつ送られる際は、フィードローラ131およびシート
材Sとの間の摩擦力により図示しないトルクリミッタが
空転し、リタードローラ132はリタードローラ軸の駆動
回転方向と逆方向にフィードローラ131に従動回転し、
シート材Sを給送する。このとき、ガイド部材62のガイ
ド面に対しても負荷とならないため、図3に示すよう
に、ガイド部材62はほとんど回動することがない。
【0027】しかし、複数枚のシート材Sが給送された
際は、リタードローラ132とシート材Sとの間の摩擦力
に対して、複数枚のシート材S間の摩擦力が小さいこと
からトルクリミッタは空転せずにリタードローラ132は
リタードローラ軸の回転駆動方向と同方向に回転する
(図4中矢印c方向)。これにより、複数枚送られたシ
ート材Sの中のフィードローラ131側、即ち、最上位の
シート材とそれ以外のシート材とを分離するという効果
が得られる。
【0028】ここで、前記複数枚のシート材が束で給送
された場合は、1枚給送に比べてガイド部材62のガイド
面に与える負荷が大きくなる。また、ガイド部材62を付
勢する引張りバネ64は、2枚以上のシート材がガイド部
材62に与える負荷に応じて大きく伸長するよう弾性係数
が設定されている。
【0029】従って、複数枚のシート材Sが給送された
際は、図4に示すように、ガイド部材62は回動軸62bを
回動中心としてシート材通過経路から退避する方向に回
動しする。その結果、シート材の先端はリタードローラ
132に接触してから該ローラ132とフィードローラ131と
の接触によって形成されるニップ部(以下単に「ニッ
プ」部という)に至るまでの経路がガイド部材62が回動
しない場合(図3の状態)に比べて長くなり、リタード
ローラ132とシート材束との接触面が増加するようにな
る。これにより、複数枚のシート材Sが束で給送された
際の分離性が更に向上する。
【0030】即ち、ガイド部材62へ給送されるシート材
束の枚数が多いほど、ニップ部突入エネルギーが大きく
なってガイド部材62の回動量が大きくなり、リタードロ
ーラ132とシート材束との接触面が増加するため、突入
エネルギーに応じて分離性が向上することになる。その
ため、厚手のシート材や、裁断の具合により分離性の良
くないシート種など、束で給送された際のニップ部突入
エネルギーが大きいシート種においては、特にその分離
性向上が顕著となる。さらに、ガイド部材62が回動する
ことによりガイド部材62とシート材束との角度θが大き
くなるため、ガイド部材62によるシート材の先端の捌き
力が大きくなり、さらに分離性が向上する。
【0031】また、シート材の給送枚数が嵩み、リター
ドローラ132の摩擦係数が落ちてきたときなど、給送分
離ローラ対131,132のニップ部における堰き止め効果が
低下してきた時などにも有効である。
【0032】ここで、前述した第1実施形態においては
ガイド部材62の可動可能手段は引張りバネ64と回動軸62
bからなるが、本構成のみに限定されるわけではない。
【0033】例えば、図6に示すように、ガイド部材66
が板バネなどの弾性変形可能な弾性部材からなってお
り、その弾性により、給送されたシート材Sのニップ部
突入エネルギーに応じて弾性変形して退避するような構
成でもよい。この場合にも前述した第1実施形態と同じ
機能、効果を奏する。
【0034】さらに、1部材のガイド部材によって重送
を確実に防止することができ、組立工程の減少及びコス
トダウン化を図ることができる。
【0035】また、図7に示すように、回動軸67bで回
動可能なガイド部材67の回動側を圧縮バネ68で支持し、
シート束が給送されたときの負荷によって前記ガイド部
材67が矢印方向へ回転するように構成してもよい。
【0036】以上のように構成することで、シートカセ
ットからシート材Sをリタード分離方式において給送す
る際、厚手のシート材や捌き性の悪いシート種の束突っ
込み時などで給送分離ローラ対131,132への突入エネル
ギーが大きいとき、その突入エネルギーに応じて、シー
ト材をニップ部まで案内するガイド部材62が退避してリ
タードローラ132の分離面積を増加させ、1枚給送時よ
りも分離性を向上させるという効果が得られる。
【0037】また、通常の構成に対しては回動軸62bと
付勢バネ等を設けるだけであり、あるいは弾性部材でガ
イド部材66を構成するだけであり、コスト的にも安価に
実現可能である。
【0038】さらに給送されたシート材の突入エネルギ
ーに応じて分離性が向上するため、必要以上に分離性が
上がることがなく、給送ジャムの原因となることもな
い。
【0039】〔第2実施形態〕前述した第1実施形態に
おいては、ガイド部材が一部材からなっていたが、本発
明はそれに限定されるわけではない。そこで、図8乃至
図10を参照してガイド部材が2部材よりなる例として第
2実施形態を説明する。なお、図8は本発明の第2実施
形態のシート材給送装置の要部説明図であり、図9は第
2実施形態において1枚のシート材Sが給送されている
正面説明図、図10は第2実施形態において複数枚のシー
ト材が給送されている正面説明図である。また、これら
の図において、第1実施形態と同構成部分については同
符号を付し、重複した説明を省略する。
【0040】図8において、シートカセット33と給送分
離ローラ対131,132間には、シート材先端の引っ掛かり
を防ぎ、滑らかに給送分離ローラ対131,132のニップ部
へシート材Sを案内するための第1ガイド部材90がシー
トカセット33の先端に設けられている。この第1ガイド
部材90は、回動軸91を中心に回動し、図8に示す所定の
起立した状態と、図10に示す押し倒された位置との間で
回動自在となっている。そして、第1ガイド部材90は回
動軸91上に取り付けられた図示しない捩りコイルバネに
よって起立方向へ付勢され、図示しないストッパ等によ
って図8に示す所定の起立位置で維持される。
【0041】次に、前記第1ガイド部材90と給送分離ロ
ーラ対131,132間には第2ガイド部材69が設けられてお
り、回動軸69bを回動中心とし、引張りバネ64により、
シート材搬送経路方向へと付勢されている。このとき、
第2ガイド部材69はシート材Sの給送方向に対し、角度
θ(0<θ<90°)をなす所定の角度となるよう、スト
ッパ63により調節されている。なお、前記第2ガイド部
材69の構成は前述した第1実施形態におけるガイド部材
62と同様である。
【0042】上記構成において、給送されたシート材S
はまず第1ガイド部材90によってガイドされて第2ガイ
ド部材69のガイド面へと案内され、次に第2ガイド部材
69により給送分離ローラ対131,132のニップ部に案内さ
れる構成となっている。
【0043】ここで、シート材Sがピックアップローラ
130により給送方向(図中矢印a方向)に1枚ずつ送ら
れる際は、第1ガイド部材90、第2ガイド部材69のガイ
ド面に対して負荷とならないため、図9に示すように、
第1ガイド部材90、第2ガイド部材69ともほとんど回動
することがなく給送が行われる。
【0044】しかし、複数枚のシート材Sが給送された
際は、1枚給送に比べてガイド部材のガイド面に与える
負荷が大きくなる。また、第1ガイド部材90を付勢する
図示しない捩りコイルバネ、第2ガイド部材69を付勢す
る引張りバネ64は、2枚以上のシート材が第1ガイド部
材90、第2ガイド部材69に与える負荷に対して大きく伸
長するよう弾性係数を設定されている。
【0045】従って、複数枚のシート材が給送された際
は、図10に示すように、第1ガイド部材90は回動軸91を
回動中心として押し倒される。そして、シート材Sは第
2ガイド部材69のガイド面に対して角度θをなして第2
ガイド部材69へ給送される。すると、第2ガイド部材69
は前述した第1実施形態と同様にシート材による負荷に
よって回動軸69bを中心としてシート材通過経路から退
避する方向に回動する。その結果、リタードローラ132
とシート材束との接触面を増加させることになる。さら
に、第1の実施形態と同様に、第2ガイド部材69が回動
することにより第2ガイド部材69とシート材束との角度
θが大きくなるため、第2ガイド部材69によるシート材
の先端の捌き力が大きくなり、さらに分離性が向上す
る。
【0046】上記のように、シート材Sが第1ガイド部
材90でガイドされ、更に第2ガイド部材69にガイドされ
て給送されるようにすることにより、第1ガイド部材、
第2ガイド部材69の付勢力を適宜設定して、複数枚のシ
ート材が束で給送された際の分離性を更に向上させるこ
とができる。即ち、給送されたシート材のニップ突入エ
ネルギーに応じて分離性を更に向上させることができ
る。
【0047】〔他の実施形態〕前記した第1実施形態で
はシート材Sがガイド部材62へ給送されるときの負荷に
応じて該ガイド部材62が可動する例を示したが、引張り
バネ64によってガイド部材が可動するのではなく、シー
ト材の種類に応じてガイド部材を可動させるようにして
もよい。
【0048】例えば、ガイド部材を段階的に回動可能に
構成するとともに、このガイド部材をシート材の種類を
設定するシート材設定手段と連動するように構成する。
そして、シート材の種類に応じて前記ガイド部材の回動
角度を変えてセットされるように構成する。
【0049】例えば、通常シートをセットしてシート材
設定手段にそのシート種類を設定した場合には、ガイド
部材は通常位置にセットされるようにする(図3のガイ
ド部材位置参照)。一方、厚手のシート材や捌き性の悪
いシート材をセットしてシート材設定手段にそのシート
種類を設定した場合には、この設定に連動してガイド部
材がリタードローラ132側に退避し、リタードローラ132
の分離面積を増加させるように構成する(図4のガイド
部材位置参照)。
【0050】このように給送するシート材の種類に応じ
てリタードローラ132の分離面積を増加させるようにガ
イド部材の位置を変更させるように構成することで、厚
手のシート材や捌き性の悪いシート材であっても確実に
分離給送することが可能となる。
【0051】なお、前記シート材の種類に応じてガイド
部材の回動角度を変更させる構成としては、シート材設
定手段に連動してガイド部材の回転角度が段階的に変化
する構成のみならず、シート材設定手段でシート材の種
類を指定すると、ギア等の駆動伝達機構を介してガイド
部材が連続的に所定角度に回転するようにしてもよい。
【0052】更には、シート材設定手段に連動する以外
にも、ガイド部材を手動で所定角度に回転させて設定す
るようにしてもよい。
【0053】また、前述した実施形態ではシート材を給
送して電子写真方式によって画像を形成する画像形成装
置を例示したが、画像形成手段は電子写真方式に限定す
る必要はなく、インクジェット方式や感熱記録方式等の
他の記録方式を採用したものでもよい。
【0054】更に、シート材給送装置を備えた画像処理
装置は、画像形成手段を有する画像形成装置に限定する
必要はない。例えば、シート材給送装置によって複数枚
のシート原稿を分離給送し、その原稿情報を画像処理手
段としての読取手段によって読み取るスキャナ等の画像
読取装置にあっても、前述したシート材給送装置を用い
ることにより重送を確実に防止して原稿を読み取ること
ができる。
【0055】
【発明の効果】本発明は前述したように、シート材を分
離給送する際に、厚手のシート材や捌き性の悪いシート
種の束突っ込み時などで給送分離ローラ対への突入エネ
ルギーが大きいとき、その突入エネルギーに応じて、シ
ート材を分離部までガイドするガイド部材が可動して分
離回転体の分離面積を増加するため、分離性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シート材給送装置の断面説明図である。
【図2】シート材給送装置の斜視説明図である。
【図3】1枚のシート材が給送された場合の断面説明図
である。
【図4】複数枚のシート材が給送された場合の断面説明
図である。
【図5】画像処理装置は画像処理手段としてシート材に
画像を記録する画像形成手段を備えた複写機の断面説明
図である。
【図6】ガイド部材を弾性部材で構成した実施形態の説
明図である。
【図7】ガイド部材を圧縮バネによって付勢するように
した実施形態の説明図である。
【図8】本発明の第2実施形態のシート材給送装置の要
部説明図である。
【図9】第2実施形態において1枚のシート材が給送さ
れている正面説明図である。
【図10】第2実施形態において複数枚のシート材が給
送されている正面説明図である。
【図11】従来技術に係るシート材給送装置の説明図で
ある。
【符号の説明】
O …原稿 S …シート材 1 …複写機本体 2 …原稿台 3 …原稿圧着板 4 …ランプ 5,6,7,8,9,10 …反射ミラー 11 …結像レンズ 12 …感光体ドラム 13 …帯電器 14 …現像器 19 …転写帯電器 20 …分離帯電器 21 …搬送部 22 …定着器 24 …排出ローラ 26 …クリーナ 30,31,32,33 …シートカセット 34,35,36,37 …シート材給送部 51 …シート材給送部 62 …ガイド部材 62a …ジャンプ台 62b …回動軸 63 …ストッパ 64 …引張りバネ 66 …ガイド部材 67 …ガイド部材 67b …回動軸 68 …圧縮バネ 69 …第2ガイド部材 69b …回動軸 90 …第1ガイド部材 91 …回動軸 130 …ピックアップローラ 131 …フィードローラ 132 …リタードローラ 136 …搬送ローラ対 141 …圧板 143 …板バネ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を1枚ずつに分離給送するシー
    ト材給送装置において、 シート材を給送する方向に回転駆動される給送回転体
    と、 前記給送回転体に対向し、シート材を戻す方向へ回転駆
    動される分離回転体と、 前記シート材を前記給送回転体と分離回転体とで構成さ
    れる分離部へガイドするためのガイド部材と、 を有し、 前記ガイド部材を可動可能に構成したことを特徴とする
    シート材給送装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部材は、給送されるシート材
    により、前記分離回転体と給送されたシート材との接触
    面積を増大させる方向に可動することを特徴とする請求
    項1に記載のシート材給送装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド部材は、シート材通過経路に
    対し前記分離回転体側に配設され、給送されたシート材
    と所定の角度で接触して前記分離部へガイドすることを
    特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシート材給送
    装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイド部材を所定の位置に維持する
    方向へ付勢する付勢手段を有し、前記ガイド部材が前記
    分離回転体と給送されたシート材との接触面積を増大さ
    せる方向に可動するのに伴い、前記付勢手段による付勢
    力も増大するよう構成したことを特徴とする請求項2記
    載のシート材給送装置。
  5. 【請求項5】 前記付勢手段は、バネ部材で構成されて
    いることを特徴とする請求項4記載のシート材給送装
    置。
  6. 【請求項6】 前記ガイド部材は、弾性変形可能な弾性
    部材で構成されていることを特徴とする請求項2記載の
    シート材給送装置。
  7. 【請求項7】 前記ガイド部材は、給送されるシート材
    によって回動する第1ガイド部材と、給送されるシート
    材によって前記分離回転体と給送されたシート材との接
    触面積を増大させる方向に可動する第2ガイド部材とを
    有することを特徴とする請求項2記載のシート材給送装
    置。
  8. 【請求項8】 前記ガイド部材は、2枚以上のシート材
    が給送されるときに該ガイド部材に与える負荷によって
    可動することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいず
    れか1項に記載のシート材給送装置。
  9. 【請求項9】 前記ガイド部材は、シートを前記給送回
    転体と分離回転体の接触によって形成されるニップへガ
    イドするジャンプ台を有することを特徴とする請求項2
    記載のシート材給送装置。
  10. 【請求項10】 給送するシート材を設定するシート材
    設定手段を有し、前記ガイド部材は前記シート材設定手
    段によるシート材設定に連動して可動することを特徴と
    する請求項1記載のシート材給送装置。
  11. 【請求項11】 シート材を給送して該シート材の画像
    を処理する画像処理装置において、 シート材を給送するためのシート材給送装置と、 給送されたシート材の画像を処理する画像処理手段と、 を有し、 前記シート材給送装置として請求項1乃至請求項10の
    いずれか1項に記載のシート材給送装置を備えたことを
    特徴とする画像処理装置。
  12. 【請求項12】 前記画像処理手段は、シート材に画像
    を記録する画像形成手段であることを特徴とする請求項
    11記載の画像処理装置。
  13. 【請求項13】 前記画像処理手段は、シート材に記録
    された情報を読み取る画像読取手段であることを特徴と
    する請求項11記載の画像処理装置。
JP2001322097A 2001-10-19 2001-10-19 シート材給送装置及び画像処理装置 Pending JP2003118865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322097A JP2003118865A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 シート材給送装置及び画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322097A JP2003118865A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 シート材給送装置及び画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003118865A true JP2003118865A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19139198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322097A Pending JP2003118865A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 シート材給送装置及び画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003118865A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018875A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Seiko Epson Corp 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2009040605A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 Ricoh Co Ltd 給紙装置,給紙カセットおよび手差し給紙トレイならびに画像形成装置
JP2009051668A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Kyocera Mita Corp 給紙装置および給紙装置を備えた画像形成装置
CN103922163A (zh) * 2013-01-11 2014-07-16 佳能株式会社 片材进给装置和成像装置
EP3081514A4 (en) * 2013-12-12 2017-07-26 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus
US9758324B2 (en) 2014-12-04 2017-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
EP3403956A1 (en) * 2017-05-11 2018-11-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper feeding device, image forming apparatus and paper feeding method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018875A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Seiko Epson Corp 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2009051668A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Kyocera Mita Corp 給紙装置および給紙装置を備えた画像形成装置
JP2009040605A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 Ricoh Co Ltd 給紙装置,給紙カセットおよび手差し給紙トレイならびに画像形成装置
US8272636B2 (en) 2007-08-13 2012-09-25 Ricoh Company, Ltd. Paper feed device, and paper feed cassette, manual paper feed tray, and image forming apparatus including same
US9242820B2 (en) 2013-01-11 2016-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2014133648A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
CN103922163A (zh) * 2013-01-11 2014-07-16 佳能株式会社 片材进给装置和成像装置
CN103922163B (zh) * 2013-01-11 2017-05-03 佳能株式会社 片材进给装置和成像装置
US9764914B2 (en) 2013-01-11 2017-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus with nip guide member
EP3081514A4 (en) * 2013-12-12 2017-07-26 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus
US10214374B2 (en) 2013-12-12 2019-02-26 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus
US9758324B2 (en) 2014-12-04 2017-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
EP3403956A1 (en) * 2017-05-11 2018-11-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper feeding device, image forming apparatus and paper feeding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480355B2 (ja) シート給送装置,画像形成装置
JP2001225965A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
US6333797B1 (en) Document feeder and method of document reading
JP2003118865A (ja) シート材給送装置及び画像処理装置
JPH09175667A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH10218432A (ja) 用紙搬送装置
US8777213B2 (en) Recording medium storage cassette and image forming apparatus including the same
JP2004262631A (ja) シート後処理装置
JPH10218503A (ja) 原稿搬送装置
JP3298375B2 (ja) 画情報処理装置
JP2001226016A (ja) 画像形成装置
US11558517B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP3825931B2 (ja) 原稿自動搬送装置及び画像形成装置
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
JP3535586B2 (ja) シート搬送装置
JP3316398B2 (ja) シート給送装置
JP3155904B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2004338904A (ja) シート材供給装置、画像形成装置、および原稿読取装置
JP3184819B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた画像記録装置
JP3367843B2 (ja) 再給送装置
JP2002049188A (ja) 自動原稿送り装置及び画像形成装置
JP2003312920A (ja) シート処理装置
JP2975257B2 (ja) シート給送装置及びそれを用いた原稿自動給送装置
JP2000272810A (ja) シート処理装置及び該装置を備える画像形成装置
JP2008063012A (ja) 給紙装置及び画像形成装置