JP2003118151A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JP2003118151A
JP2003118151A JP2001314241A JP2001314241A JP2003118151A JP 2003118151 A JP2003118151 A JP 2003118151A JP 2001314241 A JP2001314241 A JP 2001314241A JP 2001314241 A JP2001314241 A JP 2001314241A JP 2003118151 A JP2003118151 A JP 2003118151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
printing
paper
roller
thermal paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001314241A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Mori
雅彦 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2001314241A priority Critical patent/JP2003118151A/ja
Publication of JP2003118151A publication Critical patent/JP2003118151A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、印刷時に発生する用紙先端部近傍
の余白部に印刷を行って、感熱紙のムダをなくすること
ができるサーマルプリンタを提供すること。 【解決手段】 本発明のサーマルプリンタは、搬送ロー
ラ5で搬送する感熱紙1を発色させて第1の印刷が可能
な第1のサーマルヘッド2と、搬送ローラ5で搬送する
感熱紙1にインクリボン12を圧接しカラーのインクを
転写して第2の印刷が可能な第2のサーマルヘッド6と
を配設し、感熱紙1は、少なくとも第1、または第2の
印刷が可能なページ1aの先端部1bから第1、または
第2の印刷までの間に、第1、または第2のサーマルヘ
ッド2、6で第3の印刷を行うようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサーマルプリンタ係
わり、特に感熱紙を発色させて感熱印刷すると共に、発
色させた感熱紙にインクリボンのインクを転写して熱転
写印刷を行うサーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来提案されているサーマルプリンタ
は、ロール状の感熱紙を有し、この感熱紙の搬送方向に
おける下流側に第1のサーマルヘッドと、この第1のサ
ーマルヘッドが感熱紙を介して圧接する第の1プラテン
ローラとが配設されている。また、感熱紙の搬送方向に
おける第1のサーマルヘッドより下流側には、第2のサ
ーマルヘッドと、この第2のサーマルヘッドが接離可能
な第2のプラテンローラとが配設され、第2のサーマル
ヘッドにより、感熱紙にインクリボンのインクを熱転写
可能になっている。
【0003】また、感熱紙の搬送方向における第2のプ
ラテンローラより下流側には、互いに圧接する搬送ロー
ラと圧接ローラとが配設されている。前記搬送ローラと
圧接ローラとの間に感熱紙を圧接狭持し、第2のサーマ
ルヘッドをアップさせた状態で、搬送ローラを回転駆動
することにより、第1のサーマルヘッドが第1のプラテ
ンローラに圧接した感熱紙を排紙方向に搬送可能になっ
ている。また、感熱紙の搬送方向における搬送ローラよ
り下流側には、印刷後の感熱紙を所定の長さに切断可能
な用紙切断装置が配設されている。
【0004】このような従来提案されているサーマルプ
リンタは、第1のサーマルヘッドの発熱素子を選択的に
発熱させることにより、感熱紙に例えば黒色の文字等を
発色させて感熱印刷可能になっている。また、前記感熱
印刷後の感熱紙に、第2のサーマルヘッドをダウンさせ
て、例えばシアン等の色からなるインクを有するインク
リボンを圧接して、インクを熱転写することにより、感
熱紙に黒及びシアンの色からなる2色のカラー印刷が可
能になっている。そして、印刷後のページの後端部を用
紙切断装置まで搬送して、印刷後のページを用紙切断装
置で切断して排紙し、その後印刷されてない次のページ
に第1のサーマルヘッドで感熱印刷すると共に、この感
熱印刷後の感熱紙に第2のサーマルヘッドでインクリボ
ンのインクを転写するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来提案さ
れているサーマルプリンタは、第1のサーマルヘッドか
ら用紙切断装置までの間に位置する感熱紙に、何も印刷
されない長い余白部が発生し、感熱紙がムダになる問題
があった。また、この対策として、用紙切断装置で印刷
後のページを切断して形成される、次のページの先端部
を搬送ローラと圧接ローラとの間までバックフィードし
て戻すことにより、搬送ローラから用紙切断装置までの
距離の余白部はなくすることができるが、搬送ローラか
ら第1のサーマルヘッドまでの距離、特に先端部近傍が
余白部となって、感熱紙がムダになる問題がある。
【0006】本発明は、前述した点に鑑みてなされたも
ので、印刷時に発生する用紙先端部近傍の余白部に印刷
を行って、感熱紙のムダをなくすることができるサーマ
ルプリンタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の第1の手段として本発明のサーマルプリンタは、感熱
紙と、この感熱紙を搬送可能な搬送ローラと、前記感熱
紙に転写可能なインクを塗布したインクリボンとを備
え、前記搬送ローラで搬送する前記感熱紙を発色させて
第1の印刷が可能な第1のサーマルヘッドと、前記搬送
ローラで搬送する前記感熱紙に前記インクリボンを圧接
し前記インクを転写して第2の印刷が可能な第2のサー
マルヘッドとを配設し、前記感熱紙は、少なくとも前記
第1、または第2の印刷が可能なページの先端部から前
記第1、または第2の印刷までの間に、前記第1、また
は第2のサーマルヘッドで第3の印刷を行うような構成
とした。
【0008】また、前記課題を解決するための第2の手
段として、前記感熱紙の前記搬送方向における前記搬送
ローラより下流側には、前記感熱紙を切断可能な用紙切
断装置を配設し、前記感熱紙の所定位置に前記第3の印
刷を行った前記感熱紙を、前記搬送方向における下流側
の前記用紙切断装置側に搬送し、前記第3の印刷が行わ
れた部分を、少なくとも前記搬送方向における前記用紙
切断装置より上流側近傍に位置させて、前記感熱紙の搬
送方向における前記第3の印刷より下流側を切断し、こ
の切断で形成された前記先端部を、前記搬送方向と逆方
向にバックフィードして前記搬送ローラ近傍まで戻し、
前記搬送方向における前記第3の印刷より上流側の前記
感熱紙に、少なくとも前記第1、または第2の印刷を行
うような構成とした。
【0009】また、前記課題を解決するための第3の手
段として、少なくとも前記第1、または第2の印刷が行
われた前記ページの前記先端部近傍、または前記先端部
に接して、前記第3の印刷を行うような構成とした。
【0010】また、前記課題を解決するための第4の手
段として、前記搬送ローラは、前記第1、第2のサーマ
ルヘッドが圧接可能なプラテンローラからなり、前記搬
送方向における前記第1のサーマルヘッドより下流側に
前記第2のサーマルヘッドを配設し、更に前記搬送方向
における前記第2のサーマルヘッドより下流側に前記感
熱紙を前記搬送ローラに圧接可能な圧接ローラを配設
し、前記ページの先端部は、前記搬送ローラを逆転させ
て前記圧接ローラ近傍まで前記バックフィードするよう
な構成とした。
【0011】また、前記課題を解決するための第5の手
段として、前記第3の印刷は、前記第2のサーマルヘッ
ドで前記インクリボンのインクを転写して行うような構
成とした。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明のサーマルプリンタ
を、図1〜図4に基づいて説明する。図1は本発明のサ
ーマルプリンタを説明する概略図であり、図2は本発明
のサーマルプリンタの印刷動作を説明する概略図であ
り、図3、図4は本発明に係わる感熱紙への印刷を説明
する概略図である。
【0013】まず、本発明のサーマルプリンタの一実施
の形態を、図1、図2に基づいて説明すると、図示を省
略したケース内の所定位置には、ロール状に巻取りされ
た、例えば黒色の発色が可能な感熱紙1が収納されてい
る。前記感熱紙1は、矢印Aの搬送方向に搬送可能にな
っている。また、矢印Aの搬送方向に搬送される感熱紙
1は、図3に示すような、最先端部1cの余白部Jが後
述する用紙切断装置11で切断可能になっており、この
切断により最初のページ1aの先端部1bが形成される
ようになっている。また、感熱紙1の搬送経路には、ラ
インヘッドからなる第1のサーマルヘッド2が配設され
ている。この第1のサーマルヘッド2には、図示を省略
した複数の発熱素子が感熱紙1の幅方向に整列形成され
ている。
【0014】また、第1のサーマルヘッド2は、ヘッド
取付台3に固着されており、このヘッド取付台3が回転
自在のガイドローラ4の回転中心に軸支されている。ま
た、第1のサーマルヘッド2の発熱素子が対向する側に
は、プラテンローラからなる搬送ローラ5が配設されて
いる。そして、搬送ローラ5には、第1のサーマルヘッ
ド2のヘッド取付台3が弾性付勢されて、第1のサーマ
ルヘッド2が常時圧接されている。前記搬送ローラ5
は、駆動源であるステッピングモータ等にギア連結され
て、時計回り方向、及び反時計回り方向に回転駆動可能
になっている。
【0015】前記感熱紙1は、ガイドローラ4に案内さ
れて、圧接状態の第1のサーマルヘッド2と搬送ローラ
5との間に搬送され、搬送ローラ5の時計回り方向の回
転で第1サーマルヘッド2より下流側に搬送可能になっ
ている。そして、搬送ローラ5の回転で、矢印Aの搬送
方向に搬送される感熱紙1に、第1のサーマルヘッド2
で、例えば黒色の文字等を発色させて、感熱印刷である
第1の印刷が可能になっている。
【0016】また、矢印Aの搬送方向における第1のサ
ーマルヘッド2より下流側には、第2のサーマルヘッド
6が配設されている。この第2のサーマルヘッド6は、
搬送ローラ5と対向する側に、複数の発熱素子(図示せ
ず)が感熱紙1の幅方向に整列形成されている。前記第
2のサーマルヘッド6は、支軸7を支点として回動可能
な回動アーム8に固着されている。そして、第2のサー
マルヘッド6は、回動アーム8が支軸7を支点として回
動することにより、図1に示すように、搬送ローラ5に
圧接したダウン状態、または図2に示すように、搬送ロ
ーラ5から離間したアップ状態になるようになってい
る。
【0017】そして、第2のサーマルヘッド6をダウン
させて、第1の印刷Fが施された感熱紙1に、後述する
インクリボン12を圧接し、インクリボン12のインク
を転写して、熱転写印刷である第2の印刷が可能になっ
ている。前記第2のサーマルヘッド6の図示左右の回動
アーム8には、一対のピンチローラ9が回転自在に軸支
されている。また、感熱紙1の搬送方向における第2の
サーマルヘッド6より下流側には、回転自在の圧接ロー
ラ10が搬送ローラ5に圧接して配設されている。そし
て、搬送ローラ5と圧接ローラ10との間に搬送された
感熱紙1は、搬送ローラ5の矢印B方向の回転で、矢印
Bの排紙方向に搬送可能になっている。
【0018】前記感熱紙1の矢印Bの排紙方向における
圧接ローラ10より下流側には用紙切断装置11が配設
されている。この用紙切断装置11は、内部に可動刃
(図示せず)を収納する箱状のケース11aと、このケ
ース11aの図示右側に平板状の固定刃11bとを有
し、ケース11a内部からソレノイド等で可動刃を強制
的に固定刃11b側にスライドさせて突出させることに
より、可動刃と固定刃11bとの間で、感熱紙1を所定
の長さに切断可能になっている。
【0019】また、図2に示すように、アップ状態の第
2のサーマルヘッド6と搬送ローラ5との間には、一面
側に所望の色のインクが塗布されたインクリボン12が
供給されている。そして、第2のサーマルヘッド6をダ
ウンさせて搬送ローラ5に圧接することにより、インク
リボン12は、所望の色のインクが塗布された一面側が
感熱紙1に圧接されて、インクを感熱紙に熱転写して第
2の印刷を行うようになっている。この第2の印刷は、
インクリボン12を、第1の印刷で感熱印刷した色と異
なる、例えばシアン等の色からなるインクを用いること
により、シアンの色のインクで、ワンポイント印刷、例
えば店名、あるいは商品ロゴ等の印刷を行って、第2の
印刷を目立たせることができるようになっている。
【0020】前記インクリボン12は、巻取りコア13
に一端部が巻回され、供給コア14に他端部が巻回され
ている。そして、インクが塗布されてない他面側が回転
自在の一対のピンチローラ9に当接して、巻取りコア1
3に巻取り可能になっている。前記供給コア14には、
未使用状態のインクリボン12が巻回されており、この
未使用状態のインクリボン12が、巻取りコア13の矢
印C方向の回転により矢印Dの巻取り方向に牽引され
て、巻取りコア13に巻取り可能になっている。
【0021】また、巻取りコア13は、スリップ回転可
能な巻取りボビン(図示せず)に係合されている。そし
て、第2のサーマルヘッド6をダウンさせて、感熱紙1
にインクリボン12のインクを熱転写印刷する第2の印
刷中は、巻取りボビンをスリップ回転させながら、イン
クリボン12を巻取りコア11に巻取るようになってい
る。そのために、ダウン状態の第2のサーマルヘッド6
と巻取りコア13との間に位置するインクリボン12に
は、所定のテンションが負荷されて、印刷中におけるイ
ンクリボン12に弛みが発生しないようになっている。
【0022】このような本発明のサーマルプリンタは、
図3に示すように、感熱紙1に、第1の印刷F、あるい
は第2の印刷Gをそれぞれ行うことができる。また、第
1の印刷Fの上に第2の印刷Gを重ね印刷(図示せず)
することもできる。また、少なくとも第1、第2の印刷
F、Gが可能なページ1aの先端部1bから第1の印刷
Fまでの間に、第2のサーマルヘッド6で第3の印刷H
を行うこともできるようになっている。前記第3の印刷
Hは、第1の印刷Fが行われないで、第2の印刷Gだけ
が行われた場合は、ページ1aの先端部1bから第2の
印刷Gまでの間に印刷可能になっている。また、第3の
印刷Hは、第2のサーマルヘッド6に熱転写印刷に限定
されず、第1のサーマルヘッド2で感熱印刷したもので
も良い。即ち、感熱紙1は、少なくとも第1、または第
2の印刷F、Gが可能なページ1aの先端部1bから第
1、または第2の印刷F、Gまでの間に、第1、または
第2のサーマルヘッド2、6で第3の印刷Hを行うよう
にしたものであれば良い。
【0023】前記第3の印刷Hは、少なくともインクリ
ボン12の、シアン等からなる色のインクを熱転写し
て、第2の印刷と同じフォーマットの、店名、あるいは
商品ロゴ等の定型印刷を繰り返し行って、店名、あるい
は商品ロゴ等を、更に強くアピールすることもできる。
また、第3の印刷Hは、店名、あるいは商品ロゴ等の定
型印刷に限らず、例えばコンビニエンスストア等で発行
されるレシート等に、お買い上げ金額に対応して、異な
るデザインのイラスト等を印刷しても良い。
【0024】前述のような本発明のサーマルプリンタに
よる感熱紙1への印刷動作を、図1、図2に基づいて説
明すると、時計回り方向に回転中の搬送ローラ5と、こ
の搬送ローラ5に常時圧接状態の第1のサーマルヘッド
2との間に感熱紙1を搬送する。すると、感熱紙1は、
第1のサーマルヘッド2と搬送ローラ5との間に狭持さ
れて、矢印Aの搬送方向における第1のサーマルヘッド
2より下流側に搬送され、ヘッドアップ状態の第2のサ
ーマルヘッド6と搬送ローラ5との間を通過する。そし
て、感熱紙1は、更に下流側に搬送されて、搬送ローラ
5と圧接ローラ10との間に圧接狭持される。
【0025】そして、感熱紙1が搬送ローラ5と圧接ロ
ーラ10とに狭持されたことを用紙センサ(図示せず)
が、感熱紙1の切断前の最先端部1cを検出すると、第
2のサーマルヘッド6をダウンさせて、感熱紙1にイン
クリボン12を圧接し、感熱紙1の所定位置に、第1、
第2の印刷F、Gより先に第3の印刷Hを行う。この時
の第3の印刷Hから切断前の最先端部1cまでの寸法K
は、圧接ローラ10から第2のサーマルヘッド6までの
寸法と略同等となるようになっている。また、第3の印
刷Hを第1のサーマルヘッド2で行う場合は、第2のサ
ーマルヘッド6をアップさせた状態で行い、この時の寸
法Kは、圧接ローラ10から第1のサーマルヘッド2ま
での寸法と略同等になるようになっている。
【0026】次に第3の印刷Hが行われた感熱紙1を、
矢印Bの排紙方向に搬送し、第3の印刷Hが行われた部
分を、少なくとも搬送方向における用紙切断装置11よ
り上流側近傍に位置させると、感熱紙1の搬送を停止し
て、搬送方向における第3の印刷Hより下流側の余白部
Jを切断する。すると、第3の印刷H近傍、または第3
の印刷Hに接して先端部1bが形成される。次に、搬送
ローラ5を反時計回り方向に逆転させて、感熱紙1をバ
ックフィードして、新たにできた先端部1bを圧接ロー
ラ10が位置する搬送ローラ5近傍まで戻す。
【0027】そして、先端部1bを用紙センサが検出す
ると、搬送ローラ5を再度時計回り方向に回転させると
共に、第1のサーマルヘッド2の複数の発熱素子に印刷
情報に基づいて選択的に通電して発熱させることによ
り、感熱紙1が発色して例えば黒色の文字等からなる第
1の印刷Fが行われる。この時の、ページ1aの先端部
1bから第1の印刷Fの先頭部までの寸法Mは、圧接ロ
ーラ10から第2のサーマルヘッド2までの寸法と略同
等となるようになっている。また、第1の印刷Fが終了
すると、感熱紙1を矢印Aの搬送方向における下流側に
搬送しながら、第2のサーマルヘッド6をダウンさせ
て、インクリボン12のインクを感熱紙1に熱転写し
て、例えばシアン等の色からなる第2の印刷Gを行う。
【0028】その後、感熱紙1を寸法N搬送して、次の
ページ1eに第3の印刷Hを行う。この次のページ1e
に第3の印刷Hを行った後、感熱紙1を更に下流側に搬
送して、第1、第2、第3の印刷F、G、Hがされた長
さL1の最初のページ1aの後端部1dの予定位置を用
紙切断装置11の固定刃11bに位置合わせする。そし
て、後端部1dの予定位置が固定刃11bに位置合わせ
されると、用紙切断装置11を駆動させて、印刷後の最
初のページ1aを切断することにより、ページ1aが感
熱紙1から切り離されて、プリンタ外部に排出される。
また、最初のページ1aが切断されると、次のページ1
eの第3の印刷H近傍、または第3の印刷Hに接して、
新たに次のページ1eの先端部1bが形成される。
【0029】次に、搬送ローラ5を反時計回り方向に逆
転させて、感熱紙1をバックフィードして、次のページ
1eの先端部1bを圧接ローラ10が位置する搬送ロー
ラ5近傍まで戻す。そして、先端部1bを用紙センサが
検出すると、前述したような第1、第2の印刷F、Gの
動作と同様に、第1、第2の印刷F、Gを繰り返し行う
ことにより、次のページ1cに第1、第2、第3の印刷
F、G、Hを行うことができる。このような本発明のサ
ーマルプリンタは、ページ1aの長さ寸法L1の中で、
不要な余白部を極力少なくすることができる、面積効率
の良い印刷を行うことができ、感熱紙1のムダをなくす
ることができる。
【0030】また、感熱紙1は、図4に示すように、前
述したような方法で印刷した第3の印刷Hに、第1の印
刷Fだけをを行った物でも良い。このような、感熱紙1
はページ1aの長さ寸歩L2を短くすることができ、更
に感熱紙1のムダをなくすることができる。または、第
1印刷Fに替えて、第2の印刷Gだけを行っても良い。
即ち、感熱紙1は、少なくとも第1の印刷F、または第
2の印刷Gが行われたページ1aの先端部1e近傍、ま
たは先端部1eに接して、第3の印刷Hを行うようにし
たものであれば良い。
【0031】また、本発明の実施の形態では、搬送ロー
ラ5をプラテンローラで説明したが、プラテンローラの
下流側に、搬送ローラとこの搬送ローラに圧接する圧接
ローラを配設したもの(図示せず)でも良い。この時の
搬送ローラとプラテンローラとは、どちらも回転駆動さ
れ、搬送ローラでバックフィードされた感熱紙1は、プ
ラテンローラの回転で上流側に戻されるようになってい
る。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明における感熱
紙は、少なくとも第1、または第2の印刷が可能なペー
ジの先端部から第1、または第2の印刷までの間に、第
1、または第2のサーマルヘッドで第3の印刷を行うよ
うにしたので、感熱紙の先端部から、第1、または第2
の印刷までの間の余白をなくする、または小さくするこ
とができ、ムダなく感熱紙を使うことが可能なサーマル
プリンタを提供できる。
【0033】また、用紙切断装置により第3の印刷より
下流側を切断し、この切断で形成されたページの先端部
を、搬送方向と逆方向にバックフィードして搬送ローラ
近傍まで戻し、搬送方向における第3の印刷より上流側
の感熱紙に、少なくとも第1、または第2の印刷を行う
ようにしたので、搬送ローラと、少なくとも第1、第2
の印刷までの間に第3の印刷を位置させることができ、
感熱紙に面積効率の良い印刷を行うことができる。
【0034】また、少なくとも第1、または第2の印刷
が行われたページの先端部近傍、または先端部に接し
て、第3の印刷を行うようにしたので、感熱紙の先端部
に発生する余白部を確実に小さく、またはなくすること
ができる。
【0035】また、搬送方向における第2のサーマルヘ
ッドより下流側に感熱紙をプラテンローラからなる搬送
ローラに圧接可能な圧接ローラを配設し、ページの先端
部は、搬送ローラを逆転させて圧接ローラ近傍までバッ
クフィードするようにしたので、感熱紙を搬送するロー
ラの数を少なくでき、部品点数を少なくできる。また、
プラテンローラで直接感熱紙を搬送することができ、高
精度に感熱紙を下流側に搬送、または上流側にバックフ
ィードできる。そのために、第1、第2、第3の印刷に
おける印刷ズレをなくすることができる。
【0036】また、第3の印刷は、第2のサーマルヘッ
ドでインクリボンのインクを転写して行うようにしたの
で、カラーインクリボンを用いることにより、第2の印
刷と同様に、第3の印刷を目立たせることができ、見る
人にインパクトを与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサーマルプリンタを説明する概略図で
ある。
【図2】本発明の動作を説明する概略図である。
【図3】本発明に係わる感熱紙への印刷を説明する概略
図である。
【図4】本発明に係わる感熱紙への印刷を説明する概略
図である。
【符号の鋭明】
1 感熱紙 2 第1のサーマルヘッド 3 ヘッド取付台 4 ガイドローラ 5 搬送ローラ 6 第2のサーマルヘッド 7 支軸 8 回動アーム 9 ピンチローラ 10 圧接ローラ 11 用紙切断装置 12 インクリボン 13 巻取りコア 14 供給コア

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感熱紙と、この感熱紙を搬送可能な搬送
    ローラと、前記感熱紙に転写可能なインクを塗布したイ
    ンクリボンとを備え、前記搬送ローラで搬送する前記感
    熱紙を発色させて第1の印刷が可能な第1のサーマルヘ
    ッドと、前記搬送ローラで搬送する前記感熱紙に前記イ
    ンクリボンを圧接し前記インクを転写して第2の印刷が
    可能な第2のサーマルヘッドとを配設し、前記感熱紙
    は、少なくとも前記第1、または第2の印刷が可能なペ
    ージの先端部から前記第1、または第2の印刷までの間
    に、前記第1、または第2のサーマルヘッドで第3の印
    刷を行うことを特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記感熱紙の前記搬送方向における前記
    搬送ローラより下流側には、前記感熱紙を切断可能な用
    紙切断装置を配設し、前記感熱紙の所定位置に前記第3
    の印刷を行った前記感熱紙を、前記搬送方向における下
    流側の前記用紙切断装置側に搬送し、前記第3の印刷が
    行われた部分を、少なくとも前記搬送方向における前記
    用紙切断装置より上流側近傍に位置させて、前記感熱紙
    の搬送方向における前記第3の印刷より下流側を切断
    し、この切断で形成された前記先端部を、前記搬送方向
    と逆方向にバックフィードして前記搬送ローラ近傍まで
    戻し、前記搬送方向における前記第3の印刷より上流側
    の前記感熱紙に、少なくとも前記第1、または第2の印
    刷を行うようにしたことを特徴とする請求項1記載のサ
    ーマルプリンタ。
  3. 【請求項3】 少なくとも前記第1、または第2の印刷
    が行われた前記ページの前記先端部近傍、または前記先
    端部に接して、前記第3の印刷を行うようにしたことを
    特徴とする請求項1、または2記載のサーマルプリン
    タ。
  4. 【請求項4】 前記搬送ローラは、前記第1、第2のサ
    ーマルヘッドが圧接可能なプラテンローラからなり、前
    記搬送方向における前記第1のサーマルヘッドより下流
    側に前記第2のサーマルヘッドを配設し、更に前記搬送
    方向における前記第2のサーマルヘッドより下流側に前
    記感熱紙を前記搬送ローラに圧接可能な圧接ローラを配
    設し、前記ページの先端部は、前記搬送ローラを逆転さ
    せて前記圧接ローラ近傍まで前記バックフィードするよ
    うにしたことを特徴とする請求項2、または3記載のサ
    ーマルプリンタ。
  5. 【請求項5】 前記第3の印刷は、前記第2のサーマル
    ヘッドで前記インクリボンのインクを転写して行うよう
    にしたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項
    に記載のサーマルプリンタ。
JP2001314241A 2001-10-11 2001-10-11 サーマルプリンタ Withdrawn JP2003118151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314241A JP2003118151A (ja) 2001-10-11 2001-10-11 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314241A JP2003118151A (ja) 2001-10-11 2001-10-11 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003118151A true JP2003118151A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19132589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314241A Withdrawn JP2003118151A (ja) 2001-10-11 2001-10-11 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003118151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121672A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Brother Industries Ltd ラベル作成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121672A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Brother Industries Ltd ラベル作成装置
US8858105B2 (en) 2011-12-09 2014-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label creating device and program for controlling feeding of print medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915353B2 (ja) 熱転写プリンター
JP4732774B2 (ja) プリンタ及びプリント方法
US7025518B2 (en) Printer for thermally sensitive adhesive sheet
JP2003316265A (ja) 感熱性粘着シートの搬送および切断方法並びに感熱性粘着シート用プリンタ
JP2002337410A (ja) 熱転写ラインプリンタ
EP1705022B1 (en) image forming apparatus
US6543946B2 (en) Combination printer
JP4245143B2 (ja) 感熱性粘着シートの印字および熱活性化装置と、印字および熱活性化方法
JP3802380B2 (ja) プリンタ
JP2003118151A (ja) サーマルプリンタ
JP2002337373A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JP4498080B2 (ja) プリンタ
JP3610701B2 (ja) プリンタ
JP4343036B2 (ja) プリンタ
JP4073827B2 (ja) プリンタ
JP2003118156A (ja) サーマルプリンタ
JP2536728B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2005029281A (ja) 用紙搬送機構
JP4959834B2 (ja) プリンタ及びプリント方法
JP2003094703A (ja) サーマルプリンタ
JP2021123088A (ja) 画像形成装置
JP2001253103A (ja) プリンタ及びその印画方法
JP3263273B2 (ja) 感熱式複写紙への印字方法
JP3105686B2 (ja) プリンタ
JP2003103815A (ja) サーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20051209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20070403

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761