JP2003112812A - コンベヤ装置 - Google Patents

コンベヤ装置

Info

Publication number
JP2003112812A
JP2003112812A JP2002270172A JP2002270172A JP2003112812A JP 2003112812 A JP2003112812 A JP 2003112812A JP 2002270172 A JP2002270172 A JP 2002270172A JP 2002270172 A JP2002270172 A JP 2002270172A JP 2003112812 A JP2003112812 A JP 2003112812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
conveyor
attached
cables
holding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002270172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4015514B2 (ja
Inventor
Herbert Trieb
ヘルバルト トリーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innova Patent GmbH
Original Assignee
Innova Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innova Patent GmbH filed Critical Innova Patent GmbH
Publication of JP2003112812A publication Critical patent/JP2003112812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015514B2 publication Critical patent/JP4015514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G39/00Rollers, e.g. drive rollers, or arrangements thereof incorporated in roller-ways or other types of mechanical conveyors 
    • B65G39/10Arrangements of rollers
    • B65G39/20Arrangements of rollers attached to moving belts or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/02Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors consisting essentially of struts, ties, or like structural elements
    • B65G21/04Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors consisting essentially of struts, ties, or like structural elements the ties being formed by longitudinal cables or ropes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/22Rails or the like engaging sliding elements or rollers attached to load-carriers or traction elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な作動が望ましくない風の状態下でも保
証される範囲に改善することができるコンベヤ装置を提
供する。 【解決手段】 その運動方向に関連して横方向に方向付
けられる支持ビーム(4)がそれに取着されるコンベヤ
ベルト(5)を有し、かつまた互いに垂直距離において
配置され、各々2本の支持ケーブル(1,2)によって
形成されかつ前記支持ビーム(4)の横方向端部に配置
されるローラ(3)がそれに沿って動かされ得る2つの
支持ウェブを有する物品を搬送するためのコンベヤ装
置。ここで、前記支持ケーブル(1,2)が多数の保持
フレーム(6)によって互いに接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】主題を含む本発明は、その運
動方向に関連して横方向に方向付けられる支持ビームが
それに取着されるコンベヤベルトを有し、かつまた互い
に垂直距離において配置され、各々2本の支持ケーブル
によって形成されかつ前記支持ビームの横方向端部に配
置されるローラがそれに沿って動かされ得る2つの支持
ウェブを有する物品を搬送するためのコンベヤ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ特許第745545号から知
られるかかるコンベヤ装置において、支持ケーブルの大
きな支持距離がありかつ強い風力が作用しているとき、
支持ケーブルは互いに関して必要な位置的安定性を持つ
ことができない。
【0003】
【特許文献1】ヨーロッパ特許明細書第745545号
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に記載された
コンベヤ装置では、支持ローラが支持ケーブルから外れ
るというような相対的にそれらの位置の変化を生じ、そ
の結果として装置はもはや作動しない。
【0005】主題を含んでいる本発明の目的は、したが
って、十分な作動が望ましくない風の状態下でも保証さ
れる範囲にかかるコンベヤ装置を改善することを基礎に
おいている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明によ
れば、支持ケーブルが多数の保持フレームによって互い
に堅固に接続されることによって達成される。
【0007】保持フレームはが少なくとも2つのほぼ垂
直に向けられたビームおよび後者を互いに接続しかつ少
なくともほぼ水平に向けられる少なくとも2本の支柱に
より具体化され、前記支柱がクランプによって前記支持
ケーブルに取着される。ここで、少なくともほぼ垂直の
ビームはコンベヤベルト用の案内装置がその上に配置さ
れる少なくともほぼ水平の支柱によって、さらに接続さ
れ得る。
【0008】好適な実施の形態によれば、カバーが記保
持フレームに取着されるか、または少なくとも複数の側
部上でコンベヤベルトを取り囲むハウジングが前記保持
フレームに取着される。
【0009】加えて、クランプが好ましくは締め付け力
を高めるための装置を備えている。ここでは、前記クラ
ンプは互いに枢動しかつ円錐、弓形または傾斜面を備え
弓形面を有するそれに割り当てられる2つの締め付け顎
部を備え、その結果として支持ケーブルに対する締め付
け顎部の押圧が、支持クリップが負荷されるとき高めら
れる。
【0010】加えて、保持フレームにまた接続されるさ
らに他のケーブルが支持ケーブルの上方対の上方に設け
られ得る。
【0011】本発明の主題は図面に示される例示の実施
の形態を参照して以下でより詳細に説明される。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明による装置は、支持フレー
ムによって装置の端部に案内されかつ互いに垂直の距離
において係留される2対の支持ケーブル1および2を有
し、かつそれに沿って閉じ込められたコンベヤベルト5
が支持ビーム4の横方向端部に取り付けられる支持ロー
ラ3によって動かされ得る。コンベヤベルト5は支持ビ
ーム4の下側に取着される。コンベヤベルト5はその側
縁部に沿って装置の2つの端部ステーションで偏向ドラ
ムによってコンベヤベルト5を案内できるために必要で
ある波形の縁部51を備えている。かかる装置は従来技
術から知られている。
【0013】かかる装置の破壊なし作動に必要である、
支持ケーブル1および2の位置的安定性を相対的に保証
可能にするために、互いに間隔を置いて配置される保持
フレーム6が支持ケーブル1および2を互いから一定の
距離において保持するクランプ7によって取着される。
コンベヤベルト5が偏向される端部領域において回転装
置によって180°回転されるので、その両方のストラ
ンドは上方に向けられる。
【0014】これは図2からとくに明らかであるよう
に、保持フレーム6は、ほぼ水平の支柱63,64,6
5および66によって互いに接続される垂直ビーム61
および62から構成される。保持フレーム6は支柱64
および66がそれに取着されるクランプ7によって支持
ケーブル1および2に取着される。波形の縁部51を所
定位置に保持しかつ同時に支持ローラ3の脱線を阻止す
るのに役立つ案内面用のキャリヤ8は支柱63および6
5から下方に突出する。
【0015】支持ケーブル1および2は保持フレーム6
によって互いから一定の垂直および水平距離に保持さ
れ、その結果としてコンベヤベルト5の破壊のない運動
があらゆる作動条件下で保証される。加えて、装置用の
カバーまたはハウジングが保持フレーム6上に配置され
得る。加えて、保持フレーム6はまたライン9等用のキ
ャリヤとして役立つことができる。
【0016】クランプ7の構造および作用は次に図4お
よび図5を参照して説明される。クランプ7はその上方
部71aが支持ケーブル1,2に対して支持する2つの
締め付け顎部71から構成される。しかしながら、支持
ローラ3は支持ケーブル1,2上を走行するので、締め
付け顎部71は支持ケーブル1,2の側面に対してのみ
支持することができる。締め付け顎部71の上方部71
aの下で、これらは、支持ケーブル1,2の方向に延び
ている軸線のまわりに互いに向かって僅かに枢動され得
るように2本のボルト72によって互いに接続されてい
る。
【0017】下方領域71bにおいて、切り欠き73が
締め付け顎部71に設けられ、その切り欠き73はそれ
らの下側に円錐の、弓形のまたは斜めの面を備えてい
る。これらの切り欠き73には円錐面を備えている支持
体74がありかつその支持体74に、支柱64および6
6に接続される支持クリップ75が取着される。加え
て、締め付け顎部71の上方部71aがそれによって支
持ケーブル1,2に対して押圧される2つのグループの
板ばね76が支持クリップ75と締め付け顎部71との
間に配置される。支持ケーブル1および2の直径の変化
はこれらの板ばね76によって吸収される。
【0018】引っ張り力が支持クリップ75を介して保
持フレーム6によって支持体74に働かされると直ぐ
に、締め付け顎部71の下方部71bは同様に互いから
さらに広げられ、その結果として上方顎部71aによっ
て支持ケーブル1,2に働かされた締め付け力は増加さ
れる。これは、クランプ7が保持フレーム6によってク
ランプ7の荷重が高められるとき支持ケーブル1,2か
ら離れるのを阻止されることを保証する。
【0019】保持フレーム6はかくして支持ローラ3の
脱線を信頼し得るように阻止する。加えて、保持フレー
ム6はカバーまたはハウジングならびにケーブル、パイ
プ等用のキャリヤとして役立つことができる。支持力を
増加するために、少なくともさらに1対のケーブルがま
た設けられてもよく、前記対のケーブルは支持ケーブル
1の上方に配置されかつ保持フレーム6はまたそれらに
取着される。このさらに他の対のケーブルは負荷の幾ら
かを吸収する。加えて、この対のケーブルは支持ケーブ
ルのさらに他の位置的安定性を引き起こす。最後に、こ
のさらに他の対のケーブルはカバーまたはハウジング用
のキャリヤとして役立つ。
【0020】
【発明の効果】叙上のごとく、本発明は、その運動方向
に関連して横方向に方向付けられる支持ビームがそれに
取着されるコンベヤベルトを有し、かつまた互いに垂直
距離において配置され、各々2本の支持ケーブルによっ
て形成されかつ前記支持ビームの横方向端部に配置され
るローラがそれに沿って動かされ得る2つの支持ウェブ
を有する物品を搬送するためのコンベヤ装置において、
前記支持ケーブルが多数の保持フレームによって互いに
接続される構成としたので、十分な作動が望ましくない
風の状態下でも保証される範囲に改善することができる
コンベヤ装置を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の部分を示す不等角投影図で
ある。
【図2】図1による装置の正面図である。
【図3】図1による装置の側面図である。
【図4】取着クランプを示す側面図である。
【図5】図4による取着クランプの線IV−IVに沿う
断面図である。
【符号の説明】
1 支持ケーブル 2 支持ケーブル 3 支持ローラ 4 支持ビーム 5 コンベヤベルト 6 保持フレーム 7 クランプ 8 案内装置 61 垂直ビーム 62 垂直ビーム 63 水平支柱 64 水平支柱 65 水平支柱 66 水平支柱 71 締め付け顎部 75 支持クリップ 81 案内装置

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その運動方向に関連して横方向に方向付
    けられる支持ビーム(4)がそれに取着されるコンベヤ
    ベルト(5)を有し、かつ互いに垂直距離において配置
    され、各々2本の支持ケーブル(1,2)によって形成
    されかつ前記支持ビーム(4)の横方向端部に配置され
    るローラ(3)がそれに沿って動かされ得る2つの支持
    ウェブを有する物品を搬送するためのコンベヤ装置にお
    いて、前記支持ケーブル(1,2)が多数の保持フレー
    ム(6)によって互いに接続されることを特徴とするコ
    ンベヤ装置。
  2. 【請求項2】 前記保持フレーム(6)が少なくとも2
    つのほぼ垂直に向けられたビーム(61,62)および
    後者を互いに接続しかつ少なくとも水平に向けられる少
    なくとも2本の支柱(64,66)により具体化され、
    前記支柱(64,66)がクランプ(7)によって前記
    支持ケーブル(1,2)に取着されることを特徴とする
    請求項1に記載のコンベヤ装置。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも2つのほぼ垂直ビーム
    (61,62)が、さらに、前記コンベヤベルト(5)
    用の案内装置(8,81)がその上に配置される少なく
    とも水平の支柱(63,65)によって接続されること
    を特徴とする請求項2に記載のコンベヤ装置。
  4. 【請求項4】 カバーが前記保持フレーム(6)に取着
    されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に
    記載のコンベヤ装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも複数の側部上で前記コンベヤ
    ベルト(5)を取り囲むハウジングが前記保持フレーム
    (6)に取着されることを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載のコンベヤ装置。
  6. 【請求項6】 前記クランプ(7)が締め付け力を高め
    るための装置を備えていることを特徴とする請求項1〜
    5のいずれか1項に記載のコンベヤ装置。
  7. 【請求項7】 前記クランプ(7)が互いに枢動しかつ
    円錐、弓形または傾斜面を備え弓形面(74)を有する
    それに割り当てられる2つの締め付け顎部(71)を備
    え、前記支持ケーブル(1,2)に対する前記締め付け
    顎部(71)の押圧が、前記支持クリップ(75)が負
    荷されるとき高められることを特徴とする請求項6に記
    載のコンベヤ装置。
  8. 【請求項8】 支持ケーブル(1)の上方対の上方に、
    少なくとも1本のさらに他のケーブルが設けられ、それ
    がまた前記保持フレーム(6)に接続されることを特徴
    とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンベヤ装
    置。
JP2002270172A 2001-09-20 2002-09-17 コンベヤ装置 Expired - Lifetime JP4015514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1501/2001 2001-09-20
AT0150101A AT412965B (de) 2001-09-20 2001-09-20 Förderanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003112812A true JP2003112812A (ja) 2003-04-18
JP4015514B2 JP4015514B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=3688287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002270172A Expired - Lifetime JP4015514B2 (ja) 2001-09-20 2002-09-17 コンベヤ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6588583B2 (ja)
EP (1) EP1295817B1 (ja)
JP (1) JP4015514B2 (ja)
CN (1) CN1191977C (ja)
AT (2) AT412965B (ja)
AU (1) AU2002300831B2 (ja)
CA (1) CA2404171C (ja)
DE (1) DE50201338D1 (ja)
RU (1) RU2264340C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051664A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Innova Patent Gmbh コンベヤベルトを介して商品を搬送する搬送装置
JP2009234753A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Kajima Corp コンベアおよびフレーム
KR20120060735A (ko) * 2010-12-02 2012-06-12 인노바 파텐트 게엠베하 벌크물질운반용 컨베이어
JP2012116662A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Innova Patent Gmbh バルク材料輸送用コンベア

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1452466E (pt) * 2003-02-27 2005-07-29 Innova Patent Gmbh Dispositivo transportador para produtos
PT1826153E (pt) * 2006-01-30 2008-11-26 Silvio Grilli Via de contentores
EP1902978B1 (en) * 2006-09-25 2013-05-22 Specialty Conveyor B.V. Conveyor
DE502007003745D1 (de) * 2007-07-24 2010-06-24 Innova Patent Gmbh Lagereinheit für eine Förderanlage zum Transport von Gütern mittels eines Förderbandes
EP2039628A3 (de) * 2007-07-24 2010-01-06 Innova Patent GmbH Förderanlage zum Transport von Gütern
AT505925B1 (de) * 2007-10-22 2009-05-15 Innova Patent Gmbh Förderanlage zum transport von gütern mit einem förderband
AT506073B1 (de) * 2007-11-15 2009-06-15 Innova Patent Gmbh Anlage zur förderung von gütern
US7678444B2 (en) * 2007-12-17 2010-03-16 International Paper Company Thermoformed article made from renewable polymer and heat-resistant polymer
US20090274920A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 International Paper Company Thermoformed Article Made From Bio-Based Biodegradable Polymer Composition
ES2322536B1 (es) * 2008-12-12 2010-07-07 Tyhyssenkrupp Elevator Innovation Center, S.A. Estructura portante para sistemas de transporte de personas y/o mercancias.
US20100300840A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Bleichert, Inc. Gravity Conveyor System
CN102648234A (zh) * 2009-12-08 2012-08-22 国际纸业公司 由生物基材料的反应性挤出产物制得的热成型制品
AT511795B1 (de) * 2011-08-04 2013-06-15 Innova Patent Gmbh Förderanlage zum transport von schüttgütern
CN103569596A (zh) * 2013-09-21 2014-02-12 力博重工科技股份有限公司 落地式轮式带式输送机
CN104444294B (zh) * 2014-09-25 2018-03-13 广西大都混凝土集团有限公司 清洁式皮带分料机组及其分料方法
US10787321B1 (en) 2018-02-28 2020-09-29 Conveyor Dynamics, Inc. Bi-way conveyor system for power storage
CN109018829A (zh) * 2018-08-02 2018-12-18 华电重工股份有限公司 缆索管带输送结构及输送机
CN114248375A (zh) * 2021-12-18 2022-03-29 苏州富源模具有限公司 一种用于橡胶制品加工的模具连续送料装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US781138A (en) * 1903-09-16 1905-01-31 Hugues Henri Georges Etcheverry Economical endless-band conveyer.
US768682A (en) * 1903-10-02 1904-08-30 Caleb Harrison Parker Loading and unloading apparatus for building levees or the like.
US1009264A (en) * 1911-05-10 1911-11-21 Gutta Percha & Rubber Mfg Company Conveyer-belt.
GB291917A (en) * 1927-04-04 1928-06-14 George Alexander Main Improvements relating to conveyors
FR1524060A (fr) * 1966-07-20 1968-05-10 Nouveau type de convoyeur à bande
FI46487C (fi) * 1971-10-27 1973-04-10 Parkano Oy Kolahihnakuljetin.
US4031830A (en) * 1975-06-14 1977-06-28 Pohlig-Heckel-Bleichert Vereinigte Maschinenfabriken Aktiengesellschaft Safety clamping device for pull-cable in aerial cableway arrangement
US4261460A (en) * 1979-08-27 1981-04-14 Peterson Ii William D Belt conveyor wire rope support system for wire rope mounted roller idlers
EP0127617B1 (de) * 1982-12-08 1986-10-15 Dravo Wellmann Company, division of Dravo Corporation Förderanlage
US4676367A (en) * 1983-12-30 1987-06-30 Conrad Scholtz Ag Belt conveyor plant
DE3426106A1 (de) * 1984-07-16 1986-01-23 Roland Dipl.-Ing. 4230 Wesel Günther Bandfoerderer
US4674627A (en) * 1984-11-08 1987-06-23 Proctor & Schwartz, Inc. Sanitary conveyor assembly
DE3504995C1 (de) * 1985-02-14 1986-08-07 Günther, Roland, Dipl.-Ing., 4230 Wesel Bandförderer
AT405817B (de) 1995-06-01 1999-11-25 Doppelmayr & Sohn Förderanlage zum transport von gütern mittels eines förderbandes od.dgl.
AT405818B (de) * 1996-12-10 1999-11-25 Doppelmayr & Sohn Anlage zur förderung von gütern bzw. von personen mittels eines in sich geschlossenen förderbandes od.dgl.
AT405396B (de) * 1997-04-08 1999-07-26 Doppelmayr & Sohn Förderanlage zum transport von gütern

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051664A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Innova Patent Gmbh コンベヤベルトを介して商品を搬送する搬送装置
KR101399228B1 (ko) * 2007-08-27 2014-05-27 인노바 파텐트 게엠베하 상품운반장치
JP2009234753A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Kajima Corp コンベアおよびフレーム
KR20120060735A (ko) * 2010-12-02 2012-06-12 인노바 파텐트 게엠베하 벌크물질운반용 컨베이어
JP2012116662A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Innova Patent Gmbh バルク材料輸送用コンベア
JP2012116661A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Innova Patent Gmbh バルク材料輸送用コンベア
KR101589774B1 (ko) 2010-12-02 2016-01-28 인노바 파텐트 게엠베하 벌크물질운반용 컨베이어

Also Published As

Publication number Publication date
US20030051981A1 (en) 2003-03-20
EP1295817A1 (de) 2003-03-26
CA2404171C (en) 2008-07-22
AT412965B (de) 2005-09-26
EP1295817B1 (de) 2004-10-20
RU2002125179A (ru) 2004-03-20
ATA15012001A (de) 2005-02-15
DE50201338D1 (de) 2004-11-25
RU2264340C2 (ru) 2005-11-20
US6588583B2 (en) 2003-07-08
CA2404171A1 (en) 2003-03-20
AU2002300831B2 (en) 2007-06-28
CN1191977C (zh) 2005-03-09
ATE280111T1 (de) 2004-11-15
JP4015514B2 (ja) 2007-11-28
CN1421364A (zh) 2003-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003112812A (ja) コンベヤ装置
KR100689560B1 (ko) 제품운반용 이송장치
JP5672556B2 (ja) バルク材料輸送用コンベア
JP4433479B2 (ja) クランプ装置
KR102290443B1 (ko) 파이프 이송장치
DK0442037T3 (da) Anordning til udtrækning og/eller føring af langstrakte emner
AU2015337855A1 (en) Rail conveyor system with vertical carriage return
CA2936795C (en) A belt-conveying aerial system
SU1734574A3 (ru) Подвесной ленточный конвейер дл транспортировани материалов
PL1999043T3 (pl) Zestaw uchwytu przyrządu obrabianego
RU2004116115A (ru) Установка для транспортировки грузов посредством замкнутой транспортерной ленты
US4799724A (en) Gripping device
CA2311762A1 (en) Elevated cableway system
JPS5840502B2 (ja) 延伸装置におけるグリツパ−チエ−ン装置
US4396107A (en) Equipment for the transport of flexible workpieces
JP2815188B2 (ja) 車体コンベヤ装置
JP3561301B2 (ja) ベルトコンベヤの調芯装置
FR2591173B1 (fr) Dispositif de maintien de cables et installation de transport a cables aeriens comportant un tel dispositif
JP2001278428A (ja) ベルトコンベヤのベルト調芯具
JP2017137180A (ja) リターンベルトの蛇行調整装置
KR101945377B1 (ko) 슬라브 이송장치 및 슬라브 이송장치의 슬라브 보호장치
EP1054104A3 (en) Elevated cableway system
JPH0249250Y2 (ja)
KR960000409A (ko) 공작물 이송장치
JPH0382312A (ja) 延線機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4015514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term