JP2003109025A - スクリーンショット提供システム及びプログラム - Google Patents
スクリーンショット提供システム及びプログラムInfo
- Publication number
- JP2003109025A JP2003109025A JP2001303048A JP2001303048A JP2003109025A JP 2003109025 A JP2003109025 A JP 2003109025A JP 2001303048 A JP2001303048 A JP 2001303048A JP 2001303048 A JP2001303048 A JP 2001303048A JP 2003109025 A JP2003109025 A JP 2003109025A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image generation
- information
- given
- source information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
著作権侵害等の危険を回避可能な新しいタイプのスクリ
ーンショット提供システム、方法、プログラム及び情報
記憶媒体を提供すること。 【解決手段】 画像生成装置30とサーバ100を含む
スクリーンショット提供システムである。画像生成装置
30は、出力された所与の画像を生成するために使用し
た画像生成前の画像生成用元情報を所与の記憶媒体に記
憶させる処理を行う。サーバ100は、所与の記憶媒体
に記憶された画像生成用元情報のアップロードをネット
ワークを介して受け付け、アップロードされた画像生成
用元情報に基づき前記画像生成装置と同種の画像生成処
理を行い、前記画像生成装置に出力された所与の画像に
関連した画像を生成し、生成した画像をネットワークを
介して参照可能な状態におく処理を行う。
Description
ト提供システム、方法、プログラム及び情報記憶媒体に
関する。
ホームページやメール、チャット、掲示板等のオンライ
ンコミュニケーションサービスにおいてゲーム画面等の
スクリーンショットがよく用いられており、このような
ゲーム画面等のスクリーンショット画像は、プレーヤ間
のコミュニケーションを活性化させることに貢献してい
る。
は、例えば「こんな立派な城を建てたぞ」等のゲーム上
の成果の自慢や、例えば複数のプレーヤでゲーム上の旅
を行った場合の思い出の1ショットである記念撮影や、
例えば冒険記やストーリテリングの挿絵として利用した
り、「この謎で困っているんだけど誰か知らない」等の
質問をしたり等である。
面をそのまま利用することで、嘘偽りのない真実を確実
にわかりやすく伝えることができる。
ット画像としてとりたい場合には、スクリーンショット
をとる操作は簡単である。パソコン等の機能を利用した
スクリーンショットは画像データをビットマップ形式で
取り込むのが一般的であった。従ってその後にグラフィ
ックツールに読み込んで圧縮したりトリミングしたり、
ホームページに貼り付けたりといった手間がかってい
た。
ホームページで公開したり、メールに添付して頒布する
行為を著作権侵害として禁止しているゲームに関して
は、パソコンのようなスクリーンショット画像を提供す
ることはできない。
れたものであり、その目的とするところは、画面のスク
リーンショットを簡単に作成し、著作権侵害等の危険を
回避可能な新しいタイプのスクリーンショット提供シス
テム、方法、プログラム及び情報記憶媒体を提供するこ
とである。
成装置とサーバを含むスクリーンショット提供システム
であって、画像生成装置は、出力された所与の画像を生
成するために使用した画像生成前の画像生成用元情報を
所与の記憶媒体に記憶させる手段を含み、サーバは、所
与の記憶媒体に記憶された画像生成用元情報のアップロ
ードをネットワークを介して受け付ける手段と、アップ
ロードされた画像生成用元情報に基づき前記画像生成装
置と同種の画像生成処理を行い、前記画像生成装置に出
力された所与の画像に関連した画像を生成し、生成した
画像をネットワークを介して参照可能な状態におく手段
とを含むことを特徴とする。
むスクリーンショット提供方法であって、画像生成装置
は、出力された所与の画像を生成するために使用した画
像生成前の画像生成用元情報を所与の記憶媒体に記憶さ
せ、サーバは、所与の記憶媒体に記憶された画像生成用
元情報のアップロードをネットワークを介して受け付
け、アップロードされた画像生成用元情報に基づき前記
画像生成装置と同種の画像生成処理を行い、前記画像生
成装置に出力された所与の画像に関連した画像を生成
し、生成した画像をネットワークを介して参照可能な状
態におくことを特徴とする。
部に出力された画像の一部または全部またはこれらに基
づいて生成された画像であって、例えば画像生成装置の
ユーザーによって指定された画像である。
生成された画像であれば何でもよく3次元画像でもよい
し、2次元画像でもよいし、例えばゲーム画面、リプレ
イ画面、ステイタス画面(プレーヤが集めたアイテム等
が表示される画面)、ランキング画面等でもよい。
装置内の記憶領域(テンポラリ記憶領域も含む)でもよ
いし、メモリカード等の外部記憶媒体でもよい。
連した画像とは画像生成装置に出力された所与の画像と
同じ画像でもよいし、所与の画像に編集処理が施された
画像でもよいし、所与の画像に近似した画像でもよい。
所与の画像と同じ画像とは、画像生成装置とサーバが提
供する画像が同じでも、ハードの違いやソフトの違いよ
って微差が生じた画像も含む。
は、例えば画像生成用のハードやソフト(例えば描画エ
ンジン等)が同種のものを用いて行う画像生成処理であ
る。
は、例えばネットワークを介して接続された他の端末や
サーバからリンク等によって参照可能な状態にあること
である。
ムのサーバに画像生成装置と同様の画像生成機能をもた
せ、画像生成装置で取得されたスクリーンショット画像
生成前の画像生成用元情報をサーバにアップロードさせ
る。そしてスクリーンショット提供システムのサーバで
当該画像生成用元情報に基づいて画像生成装置と同種の
画像生成を行うことで、スクリーンショット画像をサー
バ上で、他の端末やサーバから参照可能な状態におくと
こができる。
サーバは画像生成装置とネットワークを介して接続され
ている場合でもよいし、画像生成装置がスタンドアロン
で存在する場合でもよい。前者の場合には、所与の記憶
媒体は例えば画像生成装置の一時記憶領域であり、当該
一時記憶領域に記憶された画像生成用元情報が自動的に
スクリーンショット提供システムのサーバにアップロー
ドされるようにすることもできる。また後者の場合に
は、所与の記憶媒体が例えばメモリカードであり、ユー
ザーがメモリカードに格納されたデータをPC等の他の
端末を介してスクリーンショット提供システムのサーバ
にアップロードするようにしてもよい。
レームの画像生成用元情報を持つようにしてもよい。こ
のようにすることで、スクリーンショット提供システム
のサーバに動画を持たせ参照可能な状態におくことがで
きる。
プ形式の描画済みデータではなく画像生成用元情報とい
う形式で頒布することができる。このため例えばスクリ
ーンショットとして所与の画像を取得した人を含む第三
者が、無断で所与の画像を使用したり改変したりするの
を防止することができる。また所与の画像のアップロー
ド時のデータ量の削減が可能となる。
ト提供システム及び方法は、画像生成装置は、所与の画
像に対してユーザーから受け付けた編集情報を前記画像
生成用元情報に関連づけて所与の記憶媒体に記憶させ、
サーバは、所与の記憶媒体に記憶された画像生成用元情
報とこれに関連づけて記憶された編集情報のアップロー
ドをネットワークを介して受け付ける手段と、アップロ
ードされた画像生成用元情報及び編集情報に基づき前記
画像生成装置と同種の画像生成処理及び編集処理を行
い、前記画像生成装置に出力された所与の画像に関連し
た画像を生成し、生成した画像をネットワークを介して
参照可能な状態におく手段とを含むことを特徴とする。
情報である編集用コマンドや、編集用マクロ等またはそ
れらに基づき内部で生成された編集命令である。
ザーが編集処理を施した画像を編集後の描画データ(ビ
ットマップデータ)としてアップロードするのではな
く、編集用に入力された編集用コマンド等を画像生成用
元データに付加してアップロードを行う。
ムのサーバに画像生成装置と同様の編集機能をもたせ、
画像生成装置で取得されたスクリーンショット画像生成
前の画像生成用元情報とスクリーンショット画像に対し
て施された編集情報をスクリーンショット提供システム
のサーバにアップロードさせる。そしてスクリーンショ
ット提供システムのサーバで当該画像生成用元情報及び
編集情報に基づいて画像生成装置と同種の画像生成処理
及び編集処理を行うことで、編集されたスクリーンショ
ット画像をスクリーンショット提供システムのサーバ上
で、他の端末やサーバから参照可能な状態におくとこが
できる。
システムであって、所与の画像生成装置に出力された画
像を生成するために使用した画像生成前の情報である画
像生成用元情報のアップロードをネットワークを介して
受け付ける手段と、アップロードされた画像生成用元情
報に基づき前記画像生成装置と同種の画像生成処理を行
い、所与の画像生成装置に出力された所与の画像に関連
した画像を生成し、生成した画像をネットワークを介し
て参照可能な状態におく手段とを含むことを、特徴とす
る。
ュータにより実行可能なプログラム(情報記憶媒体又は
搬送波に具現化されるプログラム)であって、上記手段
をコンピュータに実現させることを特徴とする。また本
発明にかかる情報記憶媒体は、コンピュータにより読み
とり可能な情報記憶媒体、上記手段をコンピュータに実
現させるためのプログラムを含むことを特徴とする。
えばネットワーク上のサーバで実現することができる。
部に出力された画像の一部または全部またはこれらに基
づいて生成された画像であって、例えば画像生成装置の
ユーザーによって指定された画像である。
生成された画像であれば何でもよく3次元画像でもよい
し、2次元画像でもよいし、例えばゲーム画面、リプレ
イ画面、ステイタス画面(プレーヤが集めたアイテム等
が表示される画面)、ランキング画面等でもよい。
連した画像とは画像生成装置に出力された所与の画像と
同じ画像でもよいし、所与の画像に編集処理が施された
画像でもよいし、所与の画像に近似した画像でもよい。
所与の画像と同じ画像とは、画像生成装置とサーバが提
供する画像が同じでも、ハードの違いやソフトの違いよ
って微差が生じた画像も含む。
は、例えば画像生成用のハードやソフト(例えば描画エ
ンジン等)が同種のものを用いて行う画像生成処理であ
る。
は、例えばネットワークを介して接続された他の端末や
サーバからリンク等によって参照可能な状態にあること
である。
は、画像生成装置と同様の画像生成機能を持ち、画像生
成装置で取得されたスクリーンショット画像生成前の画
像生成用元情報のアップロードを受け付ける。そしてサ
ーバで当該画像生成用元情報に基づいて画像生成装置と
同種の画像生成を行うことで、スクリーンショット画像
をサーバ上で、他の端末やサーバから参照可能な状態に
おくとこができる。
画像生成装置とネットワークを介して接続されている場
合でもよいし、画像生成装置がスタンドアロンで存在す
る場合でもよい。前者の場合には、所与の記憶媒体は例
えば画像生成装置の一時記憶領域であり、当該一時記憶
領域に記憶された画像生成用元情報が自動的にサーバに
アップロードされるようにすることもできる。また後者
の場合には、所与の記憶媒体が例えばメモリカードであ
り、ユーザーがメモリカードに格納されたデータをPC
等の他の端末を介してサーバにアップロードするように
してもよい。
レームの画像生成用元情報を持つようにしてもよい。こ
のようにすることで、サーバに動画を持たせ参照可能な
状態におくことができる。
プ形式の描画済みデータではなく画像生成用元情報とい
う形式で頒布することができる。このため例えばスクリ
ーンショットとして所与の画像を取得した人を含む第三
者が、無断で所与の画像を使用したり改変したりするの
を防止することができる。また所与の画像のアップロー
ド時のデータ量の削減が可能となる。
ト提供システム、プログラム及び情報記憶媒体は、所与
の画像生成装置において、所与の画像に対してユーザー
から受け付けた編集情報のアップロードを前記画像生成
用元情報のアップロードに関連づけてネットワークを介
して受け付ける手段と、アップロードされた画像生成用
元情報及び編集情報に基づき前記画像生成装置と同種の
画像生成処理及び編集処理を行い、前記画像生成装置に
出力された所与の画像に関連した画像を生成し、生成し
た画像をネットワークを介して参照可能な状態におく手
段と、を含むことを特徴とする。
情報である編集用コマンドや、編集用マクロ等またはそ
れらに基づき内部で生成された編集命令である。
ザーが編集処理を施した画像を編集後の描画データ(ビ
ットマップデータ)としてアップロードを受け付けるの
ではなく、編集用に入力された編集用コマンド等を画像
生成用元データに付加してアップロードを受け付ける。
ムに画像生成装置と同様の編集機能をもたせ、画像生成
装置で取得されたスクリーンショット画像生成前の画像
生成用元情報とスクリーンショット画像に対して施され
た編集情報をスクリーンショット提供システムにアップ
ロードさせる。そしてスクリーンショット提供システム
で当該画像生成用元情報及び編集情報に基づいて画像生
成装置と同種の画像生成処理及び編集処理を行うこと
で、編集されたスクリーンショット画像をスクリーンシ
ョット提供システム上で、他の端末やサーバから参照可
能な状態におくとこができる。
ト提供システム、プログラム及び情報記憶媒体の前記画
像生成用元情報は、画像生成装置に出力された所与の画
像のレンダリング前の画像生成用元情報であることを特
徴とする。
ト提供システム、プログラム及び情報記憶媒体の前記所
与の画像は、画像生成装置に出力された画像に対して入
力されたユーザーからのスクリーンショット取得指示入
力に基づき特定された画像であることを特徴とする。
特定された画像とは、例えばユーザーからのスクリーン
ショット取得指示ボタンが押下された瞬間に表示されて
いた画像である。
ト提供システム、プログラム及び情報記憶媒体は、画像
生成用元情報をネットワークを介して配信する手段を含
むこと特徴とする。
端末やサーバ等に配信される。
プ形式の描画済みデータとして配信されるのではなく、
画像生成用元情報という形式で配信される。このため例
えば配信を受けた人が、無断で所与の画像を使用したり
改変したりするのを防止することができる。また所与の
画像のアップロード時のデータ量の削減が可能となる。
ト提供システム、プログラム及び情報記憶媒体は、所与
の端末から前記所与の画像に対する編集情報及び画像生
成条件変更情報の少なくとも一方を受け付け、編集情報
及び画像生成条件変更情報の少なくとも一方に基づき、
画像編集処理及び変更された画像生成条件における画像
生成処理の少なくとも一方を行うことを特徴とする。
例えば仮想カメラの位置やアングルの変更やオブジェク
トのモデルや配置の変更やマップの変更等である。
の変更を行うことにより、所与の画像を違った視点やア
ングルからみたり、オブジェクトやモデルを変更してみ
たりすることができる。
ト提供システム、プログラム及び情報記憶媒体は、画像
生成用元情報に基づき生成した画像を、画像生成用元情
報をアップロードした端末に閲覧させ、端末からネット
ワークを介して確認情報を受け取り、前記確認情報が確
認OKを示している場合に生成した画像をネットワーク
を介して参照可能な状態におくことを特徴とする。
場合に、記憶部に保持するようにしてもよい。このよう
にすることでユーザーの意図した画像と異なる画像が参
照可能な状態に置かれることを防止することができる。
ット提供システム、プログラム及び情報記憶媒体は、前
記画像生成用元情報として、仮想カメラの配置、画角、
アングル、視線方向に関する情報、オブジェクトの配置
情報、配置されるオブジェクトの種類、キャラクタに使
用されるモデルを特定する情報、キャラクタのモーショ
ンを特定する情報、背景やマップの種類を特定する情報
の少なくとも一つを含むことを特徴とする。
ット提供システム、プログラム及び情報記憶媒体の、前
記画像生成用元情報は、画像生成装置に出力された画像
に対してユーザーの指定によって決定される所与の瞬間
の静止画像を生成するための画像生成用元情報であるこ
とを特徴とする。
ついて図面を用いて説明する。
ムの構成の一例を説明するための図である。
ステム1は、スクリーンショット提供システムのサーバ
装置100とユーザーの情報端末20(以下、「クライ
アント端末」という)20と画像生成装置30を含み、
これらが例えばプロバイダと呼ばれる通信取引業者のネ
ットワークを介してインターネット等のネットワーク1
0を介して接続されている。
伝送路を含んでいてもよいし、有線の伝送路で接続され
ていてもよい。また一般回線を使用する場合でもよいし
専用回線を使用する場合でもよい。
ョット提供システムのサーバ装置100を含めばよく、
それ以外については任意の構成要素とすることができ
る。
装置100は、インターネット回線等に接続されてデー
タの送受信を行う通信装置110、ワークステーション
等のホストコンピュータ120、データベース150を
含み、Webサーバ等としての機能も備えており、イン
ターネット上でワールド・ワイド・ウェブ(WWW)に
対応したホームページを開設している。
ルアダプタ、あるいはルーター等によって構成され、電
話回線、ISDN回線、あるいは専用線等の通信回線を
介して、他のサーバ装置や端末と間でデータの送受信を
行う。
有するゲーム装置やPC(パーソナルコンピュータ)や
携帯電話等であり、入力部、制御部(画像生成部)、表
示部、通信部などを備える。
ット提供システムのサーバ装置100はネットワーク1
0を介して接続されている場合でもよいし、画像生成装
置30がスタンドアロンである場合でもよい。前者の場
合には、画像生成装置30は通信部を備え、インターネ
ットに接続され、データの送受が可能な情報端末であ
る。
成された画像のうち所望の画像についてのスクリーンシ
ョットをとって当該スクリーンショットを生成するため
のデータ(画像生成用元データ)を所与の記憶媒体に格
納することができる。
像生成装置の一時記憶領域であり、当該一時記憶領域か
らスクリーンショット提供システムのサーバ装置100
に対し、画像生成用元情報が自動的にアップロードされ
るようにすることもできる。
えばメモリカードであり、ユーザーがメモリカードに格
納されたデータをPC等の他の端末20を介してサーバ
にアップロードするようにしてもよい。
るPC(パーソナルコンピュータ)や携帯電話やPDA
等の情報通信端末であり、入力部、制御部、表示部、通
信部などを備え、WWWブラウザがインストールされ、
インターネットに接続され、ホームページの閲覧が可能
な情報端末である。
ョット提供システムのサーバ装置100が開設している
サイトのホームページのURL(Uniform Resource Loc
ator)を指定することにより、本サイトが提供するホー
ムページにアクセスすることができる。
ロードされているスクリーンショット画像を参照するこ
とができる。なおWeb上のホームページやメール、チ
ャット、掲示板等にリンクを張って、ホームページやメ
ール、チャット、掲示板等にスクリーンショット画像を
用いた編集を行うことができる。
ーンショットを生成するためのデータ(画像生成用元デ
ータ)を本サイトのホームぺージからスクリーンショッ
ト提供システムのサーバ装置100にアップロードする
ことができる。
生成装置がネットワークを介して接続されている場合の
機能ブロック図である。
御、システム内の各ブロックへの命令の指示、ゲーム処
理、画像処理、音処理などの各種の処理を行うものであ
り、その機能は、各種プロセッサ(CPU、DSP
等)、或いはASIC(ゲートアレイ等)などのハード
ウェアや、所与のプログラム(ゲームプログラム)によ
り実現できる。
入力するためのものであり、その機能は、レバー、ボタ
ン、筺体などのハードウェアにより実現できる。
96などのワーク領域となるもので、メインメモリ、フ
レームバッファとして機能し、RAMなどのハードウェ
アにより実現できる。
能な記憶媒体)280は、プログラムやデータなどの情
報を格納するものであり、その機能は、光ディスク(C
D、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディス
ク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(RO
M)などのハードウェアにより実現できる。処理部21
0は、この情報記憶媒体180に格納される情報に基づ
いて本発明(本実施形態)の種々の処理を行う。即ち情
報記憶媒体280には、本発明(本実施形態)の手段
(特に処理部210に含まれるブロック)を実行するた
めの情報(プログラム或いはデータ)が格納される。
報の一部又は全部は、システムへの電源投入時等に記憶
部170に転送されることになる。
れた画像を出力するものであり、その機能は、CRT、
LCD、或いはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)
などのハードウェアにより実現できる。
された音を出力するものであり、その機能は、スピーカ
などのハードウェアにより実現できる。
の個人データ(セーブデータ)やスクリーンショットを
生成するためのデータ(画像生成用元データ)などが記
憶されるものであり、このセーブ用情報記憶装置194
としては、メモリカードや携帯型ゲーム装置などを考え
ることができる。
ンショット提供システムのサーバ装置100)との間で
通信を行うための各種の制御を行うものであり、その機
能は、各種プロセッサ、或いは通信用ASICなどのハ
ードウェアや、プログラムなどにより実現できる。
像生成部230、音生成部250を含む。
価)の受け付け処理、各種モードの設定処理、ゲームの
進行処理、選択画面の設定処理、オブジェクト(1又は
複数のプリミティブ面)の位置や回転角度(X、Y又は
Z軸回り回転角度)を求める処理、オブジェクトを動作
させる処理(モーション処理)、視点の位置(仮想カメ
ラの位置)や視線角度(仮想カメラの回転角度)を求め
る処理、マップオブジェクトなどのオブジェクトをオブ
ジェクト空間へ配置するための処理、ヒットチェック処
理、ゲーム結果(成果、成績)を演算する処理、複数の
プレーヤが共通のゲーム空間でプレイするための処理、
或いはゲームオーバー処理などの種々のゲーム処理を、
操作部260からの操作データや、セーブ用情報記憶装
置194からの個人データや、ゲームプログラムなどに
基づいて行う。
からの指示等にしたがって各種の画像処理を行い、例え
ばオブジェクト空間内で仮想カメラ(視点)から見える
画像を生成して、表示部290に出力する。また、音生
成部250は、ゲーム処理部220からの指示等にした
がって各種の音処理を行い、BGM、効果音、音声など
の音を生成し、音出力部292に出力する。
30、音生成部250の機能は、その全てをハードウェ
アにより実現してもよいし、その全てをプログラムによ
り実現してもよい。或いは、ハードウェアとプログラム
の両方により実現してもよい。
ト取得処理部222、スクリーンショット画像生成用元
情報アップロード処理部224を含む。
2は、出力された所与の画像を生成するために使用した
画像生成前の画像生成用元情報を所与の記憶媒体に記憶
させる処理を行う。なお所与の画像に対してユーザーか
ら受け付けた編集情報も前記画像生成用元情報に関連づ
けて所与の記憶媒体に記憶させるようにしてもよい。
ーザーからのスクリーンショット取得指示入力に基づき
前記所与の画像を特定するようにしてもよい。
プロード処理部224は、記憶部270等に記憶された
スクリーンショット画像生成用元情報240をスクリー
ンショット提供システムのサーバ装置100にアップロ
ードする処理を行う。
ング処理、透視変換、或いは光源計算などの種々のジオ
メトリ処理(3次元演算)や、ジオメトリ処理後のオブ
ジェクト(モデル)を、フレームバッファに描画する描
画処理を行う。
人のプレーヤのみがプレイできるシングルプレーヤモー
ド専用のシステムにしてもよいし、このようなシングル
プレーヤモードのみならず、複数のプレーヤがプレイで
きるマルチプレーヤモードも備えるシステムにしてもよ
い。
これらの複数のプレーヤに提供するゲーム画像やゲーム
音を、1つの端末を用いて生成してもよいし、ネットワ
ーク(伝送ライン、通信回線)などで接続された複数の
端末を用いて生成してもよい。
サーバ装置100は、ホストコンピュータ120、デー
タベース150を含んでいる。
置100の機能は、例えば物理的に複数のコンピュータ
に分散して持たせて実行させるようにしてもよい。
30と記憶部122と情報記憶媒体126と送受信部1
24を含んでいる。
ス150とデータのやり取りをするもので送信機能と受
信機能の両方を有するが、送信手段と受信手段とに分散
して送受信機能を実現してもよい。
24などのワーク領域となるものでありその機能は例え
ばRAM等のハードウエアにより実現される。
どの端末によって送信されたものであるかやどのような
配信要求であるか判別し各種処理を行うもので、その機
能は、ハードウェア(CPU、DSP等のプロセッサ又
はゲートアレイ等のASIC)とプログラム(ゲームプ
ログラム、又はファームウェア等)との組み合わせによ
り実現される。但し、処理部100の機能の全てを、ハ
ードウェアにより実現してもよいし、その全てをプログ
ラムにより実現してもよい。
求情報に基づき各端末にホームページ画像を表示するた
めのコンテンツや画像情報を生成する処理も行う。なお
画像情報は、各端末でWebページを表示できるように
例えばHTMLファイル等のコンテンツ記述言語により
記述されたファイルで生成される。
てユーザーの情報端末に送信し、ユーザーの情報端末で
例えばjavaアプレット等で画像生成を行うようにし
てもよいし、処理部130でXMLで記述されたコンテ
ンツを生成してユーザーの情報端末に送信し、ユーザー
の情報端末で画像生成を行うようにしてもよい。
上の画像の更新等の各種処理を行う。
ス提供処理部132を含む。
32は、出力された画像を生成するために使用した画像
生成前の情報である画像生成用元情報のアップロードを
ネットワークを介して受け付け、アップロードされた画
像生成用元情報に基づき前記画像生成装置と同種の画像
生成処理を行い、所与の画像生成装置に出力された所与
の画像に関連した画像を生成し、生成した画像をネット
ワークを介して参照可能な状態におくために必要な処理
を行う。
画像に対してユーザーから受け付けた編集情報のアップ
ロードを前記画像生成用元情報のアップロードに関連づ
けてネットワークを介して受け付け、アップロードされ
た画像生成用元情報及び編集情報に基づき前記画像生成
装置と同種の画像生成処理及び編集処理を行い、前記画
像生成装置に出力された所与の画像に関連した画像を生
成し、生成した画像をネットワークを介して参照可能な
状態におく処理を行うようにしてもよい。
して配信するために必要な処理を行うようにしてもよ
い。
画像生成条件変更情報の少なくとも一方を受け付け、編
集情報及び画像生成条件変更情報の少なくとも一方に基
づき、画像編集処理及び変更された画像生成条件におけ
る画像生成処理の少なくとも一方を行うようにしてもよ
い。
像を、画像生成用元情報をアップロードした端末に閲覧
させ、端末からネットワークを介して確認情報を受け取
り、前記確認情報が確認OKを示している場合に生成し
た画像をネットワークを介して参照可能な状態におくよ
うにしてもよい。
能な記憶媒体)126は、プログラムやデータなどの情
報を格納するものであり、その機能は、光ディスク(C
D、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディス
ク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(RO
M)などのハードウェアにより実現できる。
に格納される情報に基づいて本発明(本実施形態)の種
々の処理を行う。即ち情報記憶媒体126には、本発明
(本実施形態)の手段(特に処理部110に含まれるブ
ロック)を実行するための情報(プログラム或いはデー
タ)が格納される。
体126から情報を読み取って実現することも可能であ
る。
グラム、データ等は、その一部もしくは全部をネットワ
ーク回線などの伝送媒体を介して受信する構成にしても
よい。すなわち、ホストコンピュータ120は、情報記
憶媒体126からではなく、例えば、ネットワークを介
して所定のホスト端末装置等から搬送波に具現化された
(embodied)形式のプログラム、データ等を受
信して上述した種々の機能を実現することも可能であ
る。
ュータ120とデータの送受信を行う送受信部152
と、スクリーンショット画像生成用元情報162等を利
用可能な状態で記憶した情報記憶部160とを含んで構
成され、スクリーンショット画像生成用元情報データベ
ースとして機能する。
体や半導体メモリ等のCPUで読み取り可能な記憶媒体
であり、例えばRAM、ハードディスク(磁気ディス
ク)やフレキシブルディスク、CD−ROM等により実
現される。
報162には、所与の画像生成装置で取得され、いずれ
かの端末からアップロードされたスクリーンショット画
像生成用元情報が記憶されている。
れるスクリーンショットについて説明する。
するためのデータフロー図である。
えば操作部からの入力データ310に基づきゲーム演算
処理312を行い、画像生成用元情報314を生成す
る。
ーム特有の演算であり、例えば各ゲーム毎に異なるゲー
ムプログラムの実行によって実現される。
用元情報314は、例えば所与の瞬間におけるゲーム空
間の状態を規定する情報である。所与の瞬間におけるゲ
ーム空間の状態を規定する情報とは、例えば所与の瞬間
にゲーム空間に存在するオブジェクトの種類やその位置
等に関する情報や仮想カメラの位置や向きや画角等に関
する情報を含む。
成用元情報314に基づき、画像生成部品情報318等
を用いて画像生成処理316を行い、表示部に出力する
画像情報320を生成する。
えば所与のフレームの画像を生成するためのレンダリン
グ処理である。所与のフレームの画像を生成するための
レンダリング処理とは、例えばジオメトリ処理や描画処
理等である。例えば3次元ゲーム空間を所与の視点から
見た画像を生成する場合には、3次元オブジェクトを2
次元のスクリーンに映し込む透視または投影変換処理、
画面に現れる部分を決定するクリッピング処理、見える
部分と見えない部分を判定する隠面処理、光の当たり具
合や反射、透過の様子を計算するシェーディング計算処
理、オブジェクト表面の模様や凹凸、周りの景色などを
貼り付けより現実感を出すためのマッピング処理等の少
なくとも一つの処理である。
で実行されるゲームの種類には関係なく、画像生成装置
のハードウエアの種類や設定によって決定される。
ジェクトのモデル情報やマッピングされるテクスチャの
情報等の画像生成時に各フレームで共通して使用される
情報を含む。
れる画像のビットマップデータであり、例えばフレーム
バッファ等に描画された各画素の情報等である。
所与の画像に対してスクリーンショット取得指示が入力
されると、当該画像の画像生成処理316前の情報であ
る、画像生成用元情報314が、スクリーンショット画
像生成用元情報322として画像生成装置30内または
画像生成装置30に付属した所与の記憶媒体に格納され
る。
ーンショット画像生成用元情報322は、所与のタイミ
ングで画像生成装置30から、または他の情報通信端末
を介してスクリーンショット提供システムのサーバ装置
100にアップロードされる(a1)。
供システムのサーバ装置100は、画像生成装置と同種
の画像生成機能を有している。例えばスクリーンショッ
ト提供システムのサーバ装置100は、画像生成装置と
同じ描画エンジンを有しており、同じレンダリング処理
が可能に構成されている。
ーバ装置100は、画像生成装置と同種の画像生成部品
情報318’を有している。
サーバ装置100では、スクリーンショット画像生成用
元情報322に基づき、画像生成部品情報318’等を
用いて画像生成装置30と同種の画像生成処理316’
を行い、スクリーンショット画像情報326を生成す
る。
装置100とネットワークを介して接続されたクライア
ント端末20は、スクリーンショット提供システムのサ
ーバ装置100のスクリーンショット画像情報(ビット
マップデータ)を参照できるが、ダウンロードすること
はできない(a2)。
ーンショット提供システムのサーバ装置100のスクリ
ーンショット用画像生成元情報をダウンロードすること
ができる(a3)。
る。
レーヤで旅をしたときの思い出の1ショットとして記念
撮影を行った時のスクリーンショット画像である。
タイミングでスクリーンショット取得指示ボタン等を押
すことにより当該画像をスクリーンショット画像として
取得することができる。
生成するための画像生成用元情報の一例について説明す
るための図である。
想カメラに関するデータ410、キャラクターに関する
データ420,地上のオブジェクトに関するデータ43
2等を含む。
0としては、図4のスクリーンショット画像に使用され
ているマップの種類を表す番号412、仮想カメラの位
置を表す座標値414、仮想カメラのアングルを表す数
値416、仮想カメラのズーム量を表す数値418等で
ある。
は、図4のスクリーンショット画像に表示されている9
人のキャラクタと馬2頭と1匹の怪物についてそれぞ
れ、キャラクタの種類を表す番号422,キャラクタの
配置場所を表す座標値424,キャラクタの向きを表す
数値426,キャラクタのポーズを表す数値248、キ
ャラクタの服装を表す数値430等である。
は、例えばモデルデータに対応した番号であり、当該番
号により使用するモデルデータを特定することができ
る。またキャラクタのポーズを表す数値428とは、例
えばキャラクタのモーションの種類やモーションデータ
のフレーム番号等である。
としては、図4のスクリーンショット画像に表示されて
いる地上のオブジェクト(キャラクタ以外)についてそ
れぞれ、オブジェクトの種類を表す番号434,オブジ
ェクトの配置場所を表す座標値436等である。
4は、例えばモデルデータに対応した番号であり、当該
番号により使用するモデルデータを特定することができ
る。
て、スクリーンショット画像を取得した画像生成装置に
おいて所与の編集処理を行い、編集処理後のスクリーン
ショット画像についてアップロードを行うようにしても
よい。
ョット画像の一例について説明するための図である。同
図に示すようにスクリーンショット画像には「○」45
0と「オレ」460という編集が施されている。
ショット画像をアップロードする際には、画像生成元情
報と共に、編集内容を再現するための編集情報もアップ
ロードされる。
ドされる編集内容の一例について説明するための図であ
る。
「オレ」460についてそれぞれ、形状を表す数値47
0,画面内の表示場所を表す座標値472等を含む。
装置100は、画像生成装置と同種の編集機能を有して
おり、図7に示すような編集情報に基づき、編集処理を
行い、図6に示すような編集処理が施されたスクリーン
ショット画像を生成する。
取得処理の流れについて説明するためのフローチャート
図である。
S10〜ステップS60の処理を繰り返す。
レーム目のゲーム演算処理を行い、nフレーム目の画像
を生成するために使用する画像生成用元情報を生成する
(ステップS10)。
ング処理等の画像生成処理を行い出力する(ステップS
20)。
の押下を検出した場合には、メモリカードにセーブする
か否かの確認メッセージを出力し、回答を受け付ける
(ステップS30、S40)。
る場合には、nフレーム目の画像生成用元情報をメモリ
カードに保存する(ステップS60)。
ット提供システムのサーバ装置100にスクリーンショ
ット画像生成用元情報をネットワークを介してアップロ
ードする場合の画像生成装置側の処理の流れについて説
明するための図である。
プロード」が選択されると以下のステップS120から
ステップS160の処理が実行される(ステップS11
0)。
ンショット画像生成用元情報のうちどれをアップロード
するのかユーザーに選択させる(ステップS120)。
ーバ装置に接続するための準備処理を行う(ステップS
130)。
はエラーメッセージを表示し、再びステップS130〜
ステップS140の処理を繰り返す(ステップS14
0、S150)。
生成用元情報をスクリーンショット提供システムのサー
バ装置にアップロードする(ステップS160)。
ムのサーバ装置が端末(画像生成装置やクライアント端
末)からネットワークを介してアップロードされるスク
リーンショット画像生成用元情報を受信する際の処理の
流れについて説明するための図である。
取ると、アップロードされたデータを受信する(ステッ
プS210、S220)。
する(ステップS230)。
サーバ装置が端末(画像生成装置やクライアント端末)
からネットワークを介して受信するデータはスクリーン
ショット画像生成用元情報である。
ーンショット用画像生成用元情報に基づき、スクリーン
ショット画像を生成し、アップロード元の端末に生成し
たスクリーンショット画像を参照させる画像確認処理を
行うようにしてもよい。そして確認OKであった場合に
ステップS230の処理を行うようにしてもよい。この
ようにすることでユーザーの意図したスクリーンショッ
ト画像と異なるスクリーンショット画像の画像生成用元
情報がメモリーに格納され、ユーザーの意図したスクリ
ーンショット画像と異なるスクリーンショット画像が参
照可能な状態に置かれることを防止することができる。
ムのサーバ装置がスクリーンショット画像をネットワー
クを介して参照可能な状態におき、スクリーンショット
画像生成用元情報をクライアントに提供する際の処理の
処理の流れについて説明するための図である。
画像の参照要求を受け取ると以下のステップS320〜
S360の処理を行う(ステップS310)。
生成用元情報を内部メモリの中から検索して読み出す
(ステップS320)。
に基づき、スクリーンショット画像を生成する(ステッ
プS330)。
ライアント端末に参照させる(ステップS340)。
ウンロード要求を受け取ると、当該画像を生成するため
の画像生成用元情報をダウンロード要求元のサーバに送
信する(ステップS350、S360)。
ト画像生成処理をクライアント端末からスクリーンショ
ット画像の参照要求を受け取ったタイミングで毎回行う
のではなくて、予め所定のタイミングで行っておいて、
生成されたスクリーンショット画像をメモリまたはデー
タベースに保持しておくようにしてもよい。
のに限らず、種々の変形実施が可能である。
明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略
する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立
請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させ
ることもできる。
クリーンショット提供システムのサーバ装置にネットワ
ークを介して接続され、画像生成装置からスクリーンシ
ョット提供システムのサーバ装置にアップロードされる
場合を例にとり説明したがこれに限られない。例えば画
像生成装置においてスクリーンショット画像生成用元情
報をメモリカード等の情報記憶媒体に格納して、画像生
成装置とは異なる端末からメモリカードに格納されたス
クリーンショット画像生成用元情報をスクリーンショッ
ト提供システムのサーバ装置にアップロードするように
してもよい。
スクリーンショット画像として取得する場合を例にとり
説明したがこれに限られない。例えば2次元画像をスク
リーンショット画像として取得する場合でもよいし、ラ
ンキング表示等をスクリーンショット画像として取得す
る場合でもよい。
ーンショット画像として取得する場合を例にとり説明し
たがこれに限られない。例えばゲーム画像以外でも画像
生成装置によって画像生成が行われた画像であればよ
い。
ムの構成の一例を説明するための図である。
ットワークを介して接続されている場合の機能ブロック
図である。
ータフロー図である。
生成用元情報の一例について説明するための図である。
一例について説明するための図である。
内容の一例について説明するための図である。
処理の流れについて説明するためのフローチャート図で
ある。
テムのサーバ装置にスクリーンショット画像生成用元情
報をネットワークを介してアップロードする場合の画像
生成装置側の処理の流れについて説明するための図であ
る。
置が端末からネットワークを介してアップロードされる
スクリーンショット画像生成用元情報を受信する際の処
理の流れについて説明するための図である。
置がスクリーンショット画像をネットワークを介して参
照可能な状態におき、スクリーンショット画像生成用元
情報をクライアントに提供する際の処理の処理の流れに
ついて説明するための図である。
ード処理部 230 画像生成部 240 水滴処理部 250 音生成部 260 操作部 270 記憶部 272 メインメモリ 274 フレームバッファ 280 情報記憶媒体 290 表示部 292 音出力部 294 セーブ用情報記憶装置 296 通信部
Claims (22)
- 【請求項1】 画像生成装置とサーバを含むスクリーン
ショット提供システムであって、 画像生成装置は、 出力された所与の画像を生成するために使用した画像生
成前の画像生成用元情報を所与の記憶媒体に記憶させる
手段を含み、 サーバは、 所与の記憶媒体に記憶された画像生成用元情報のアップ
ロードをネットワークを介して受け付ける手段と、 アップロードされた画像生成用元情報に基づき前記画像
生成装置と同種の画像生成処理を行い、前記画像生成装
置に出力された所与の画像に関連した画像を生成し、生
成した画像をネットワークを介して参照可能な状態にお
く手段とを含むことを特徴とするスクリーンショット提
供システム。 - 【請求項2】 請求項1において、 画像生成装置は、 所与の画像に対してユーザーから受け付けた編集情報を
前記画像生成用元情報に関連づけて所与の記憶媒体に記
憶させ、 サーバは、 所与の記憶媒体に記憶された画像生成用元情報とこれに
関連づけて記憶された編集情報のアップロードをネット
ワークを介して受け付ける手段と、 アップロードされた画像生成用元情報及び編集情報に基
づき前記画像生成装置と同種の画像生成処理及び編集処
理を行い、前記画像生成装置に出力された所与の画像に
関連した画像を生成し、生成した画像をネットワークを
介して参照可能な状態におく手段とを含むことを特徴と
するスクリーンショット提供システム。 - 【請求項3】 スクリーンショット提供システムであっ
て、 所与の画像生成装置に出力された画像を生成するために
使用した画像生成前の情報である画像生成用元情報のア
ップロードをネットワークを介して受け付ける手段と、 アップロードされた画像生成用元情報に基づき前記画像
生成装置と同種の画像生成処理を行い、所与の画像生成
装置に出力された所与の画像に関連した画像を生成し、
生成した画像をネットワークを介して参照可能な状態に
おく手段とを含むことを、 特徴とするスクリーンショット提供システム。 - 【請求項4】 請求項3において、 所与の画像生成装置において、所与の画像に対してユー
ザーから受け付けた編集情報のアップロードを前記画像
生成用元情報のアップロードに関連づけてネットワーク
を介して受け付ける手段と、 アップロードされた画像生成用元情報及び編集情報に基
づき前記画像生成装置と同種の画像生成処理及び編集処
理を行い、前記画像生成装置に出力された所与の画像に
関連した画像を生成し、生成した画像をネットワークを
介して参照可能な状態におく手段と、を含むことを特徴
とするスクリーンショット提供システム。 - 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかにおいて、 前記画像生成用元情報は、 画像生成装置に出力された所与の画像のレンダリング前
の画像生成用元情報であることを特徴とするスクリーン
ショット提供システム。 - 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 前記所与の画像は、 画像生成装置に出力された画像に対して入力されたユー
ザーからのスクリーンショット取得指示入力に基づき特
定された画像であることを特徴とするスクリーンショッ
ト提供システム。 - 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかにおいて、 画像生成用元情報をネットワークを介して配信する手段
を含むこと特徴とするスクリーンショット提供システ
ム。 - 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかにおいて、 所与の端末から前記所与の画像に対する編集情報及び画
像生成条件変更情報の少なくとも一方を受け付け、編集
情報及び画像生成条件変更情報の少なくとも一方に基づ
き、画像編集処理及び変更された画像生成条件における
画像生成処理の少なくとも一方を行うことを特徴とする
スクリーンショット提供システム。 - 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれかにおいて、 画像生成用元情報に基づき生成した画像を、画像生成用
元情報をアップロードした端末に閲覧させ、端末からネ
ットワークを介して確認情報を受け取り、前記確認情報
が確認OKを示している場合に生成した画像をネットワ
ークを介して参照可能な状態におくことを特徴とするス
クリーンショット提供システム。 - 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれかにおいて、 前記画像生成用元情報として、仮想カメラの配置、画
角、アングル、視線方向に関する情報、オブジェクトの
配置情報、配置されるオブジェクトの種類、キャラクタ
に使用されるモデルを特定する情報、キャラクタのモー
ションを特定する情報、背景やマップの種類を特定する
情報の少なくとも一つを含むことを特徴とするスクリー
ンショット提供システム。 - 【請求項11】 請求項1乃至10のいずれかにおい
て、 前記画像生成用元情報は、 画像生成装置に出力された画像に対してユーザーの指定
によって決定される所与の瞬間の静止画像を生成するた
めの画像生成用元情報であることを特徴とするスクリー
ンショット提供システム。 - 【請求項12】 画像生成装置とサーバを含むスクリー
ンショット提供方法であって、 画像生成装置は、 出力された所与の画像を生成するために使用した画像生
成前の画像生成用元情報を所与の記憶媒体に記憶させ、 サーバは、 所与の記憶媒体に記憶された画像生成用元情報のアップ
ロードをネットワークを介して受け付け、 アップロードされた画像生成用元情報に基づき前記画像
生成装置と同種の画像生成処理を行い、前記画像生成装
置に出力された所与の画像に関連した画像を生成し、生
成した画像をネットワークを介して参照可能な状態にお
くことを特徴とするスクリーンショット提供方法。 - 【請求項13】 請求項12において、 画像生成装置は、 所与の画像に対してユーザーから受け付けた編集情報を
前記画像生成用元情報に関連づけて所与の記憶媒体に記
憶させ、 サーバは、 所与の記憶媒体に記憶された画像生成用元情報とこれに
関連づけて記憶された編集情報のアップロードをネット
ワークを介して受け付け、 アップロードされた画像生成用元情報及び編集情報に基
づき前記画像生成装置と同種の画像生成処理及び編集処
理を行い、前記画像生成装置に出力された所与の画像に
関連した画像を生成し、生成した画像をネットワークを
介して参照可能な状態におくことを特徴とするスクリー
ンショット提供方法。 - 【請求項14】 コンピュータを、 所与の画像生成装置に出力された画像を生成するために
使用した画像生成前の情報である画像生成用元情報のア
ップロードをネットワークを介して受け付ける手段と、 アップロードされた画像生成用元情報に基づき前記画像
生成装置と同種の画像生成処理を行い、所与の画像生成
装置に出力された所与の画像に関連した画像を生成し、
生成した画像をネットワークを介して参照可能な状態に
おく手段とを含むことを、 として機能させることを特徴とするプログラム。 - 【請求項15】 請求項14において、さらにコンピュ
ータを、 所与の画像生成装置において、所与の画像に対してユー
ザーから受け付けた編集情報のアップロードを前記画像
生成用元情報のアップロードに関連づけてネットワーク
を介して受け付ける手段と、 アップロードされた画像生成用元情報及び編集情報に基
づき前記画像生成装置と同種の画像生成処理及び編集処
理を行い、前記画像生成装置に出力された所与の画像に
関連した画像を生成し、生成した画像をネットワークを
介して参照可能な状態におく手段と、 として機能させることを特徴とするプログラム。 - 【請求項16】 請求項14乃至15のいずれかにおい
て、 前記画像生成用元情報は、 画像生成装置に出力された所与の画像のレンダリング前
の画像生成用元情報であることを特徴とするプログラ
ム。 - 【請求項17】 請求項14乃至16のいずれかにおい
て、 前記所与の画像は、 画像生成装置に出力された画像に対して入力されたユー
ザーからのスクリーンショット取得指示入力に基づき特
定された画像であることを特徴とするプログラム。 - 【請求項18】 請求項14乃至17のいずれかにおい
て、 画像生成用元情報をネットワークを介して配信すること
特徴とするプログラム。 - 【請求項19】 請求項14乃至18のいずれかにおい
て、 所与の端末から前記所与の画像に対する編集情報及び画
像生成条件変更情報の少なくとも一方を受け付け、編集
情報及び画像生成条件変更情報の少なくとも一方に基づ
き、画像編集処理及び変更された画像生成条件における
画像生成処理の少なくとも一方を行うことを特徴とする
プログラム。 - 【請求項20】 請求項14乃至19のいずれかにおい
て、 画像生成用元情報に基づき生成した画像を、画像生成用
元情報をアップロードした端末に閲覧させ、端末からネ
ットワークを介して確認情報を受け取り、前記確認情報
が確認OKを示している場合に生成した画像をネットワ
ークを介して参照可能な状態におくことを特徴とするプ
ログラム。 - 【請求項21】 請求項14乃至20のいずれかにおい
て、 前記画像生成用元情報として、仮想カメラの配置、画
角、アングル、視線方向に関する情報、オブジェクトの
配置情報、配置されるオブジェクトの種類、キャラクタ
に使用されるモデルを特定する情報、キャラクタのモー
ションを特定する情報、背景やマップの種類を特定する
情報の少なくとも一つを含むことを特徴とするプログラ
ム。 - 【請求項22】 請求項14乃至21のいずれかにおい
て、 前記画像生成用元情報は、 画像生成装置に出力された画像に対してユーザーの指定
によって決定される所与の瞬間の静止画像を生成するた
めの画像生成用元情報であることを特徴とするプログラ
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001303048A JP4748905B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-09-28 | スクリーンショット提供システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001303048A JP4748905B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-09-28 | スクリーンショット提供システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003109025A true JP2003109025A (ja) | 2003-04-11 |
JP4748905B2 JP4748905B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=19123194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001303048A Expired - Fee Related JP4748905B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-09-28 | スクリーンショット提供システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748905B2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004051532A1 (en) * | 2002-12-04 | 2004-06-17 | University College Cork-National University Of Ireland, Cork | A data processing system |
JP2006236264A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Toshiba Corp | コミュニケーション管理装置 |
JP2007075463A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Konami Digital Entertainment:Kk | キャラクタ表示装置、キャラクタ表示装置の制御方法及びプログラム |
JP2008142332A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Square Enix Co Ltd | ゲーム設備 |
JP2008299693A (ja) * | 2007-06-01 | 2008-12-11 | Konami Digital Entertainment:Kk | キャラクター表示装置、キャラクター表示方法、ならびに、プログラム |
JP2009112550A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Sony Computer Entertainment Inc | ゲーム装置、画像処理方法、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2009116739A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Taito Corp | 携帯電話機、画像保存プログラム |
JP2009187081A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Community Engine Kk | スクリーンショット管理装置、およびスクリーンショット管理プログラム |
JP2009534146A (ja) * | 2006-04-25 | 2009-09-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 持続的世界ゲーム内から仮想世界イベント通知を生成するための方法 |
JP2009541014A (ja) * | 2006-06-26 | 2009-11-26 | ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー | ゲームに基づく場面の作成 |
JP2010035763A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Taito Corp | ビデオゲーム装置、映像投稿装置 |
WO2014123169A1 (en) * | 2013-02-06 | 2014-08-14 | Square Enix Holdings Co., Ltd. | Game system, game apparatus, a method of controlling the same, a program, and a storage medium |
WO2014196135A1 (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-11 | 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス | 画像生成装置、プログラム、端末、および画像生成システム |
JP2015051082A (ja) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | 任天堂株式会社 | 情報処理装置、システム、方法およびプログラム |
JP2015058072A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社バンダイナムコゲームス | ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム |
WO2015088023A1 (ja) * | 2013-12-13 | 2015-06-18 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム |
US9225968B2 (en) | 2011-05-02 | 2015-12-29 | Nintendo Co., Ltd. | Image producing apparatus, system and method for producing planar and stereoscopic images |
JP2016207143A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム |
JP2017209572A (ja) * | 2017-09-08 | 2017-11-30 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2018111040A (ja) * | 2018-04-26 | 2018-07-19 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム |
JP2020049383A (ja) * | 2020-01-09 | 2020-04-02 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム |
WO2021075250A1 (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-22 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置および動画像編集方法 |
JP2022001330A (ja) * | 2012-03-13 | 2022-01-06 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー | コンソールゲームデータをキャプチャし共有するためのシステム及び方法 |
US11857874B2 (en) | 2012-03-13 | 2024-01-02 | Sony Interactive Entertainment LLC | System and method for capturing and sharing console gaming data |
JP7491977B2 (ja) | 2022-10-26 | 2024-05-28 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08171658A (ja) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2001149657A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-05 | Namco Ltd | ゲームシステム及び情報記憶媒体 |
-
2001
- 2001-09-28 JP JP2001303048A patent/JP4748905B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08171658A (ja) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2001149657A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-05 | Namco Ltd | ゲームシステム及び情報記憶媒体 |
Cited By (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004051532A1 (en) * | 2002-12-04 | 2004-06-17 | University College Cork-National University Of Ireland, Cork | A data processing system |
JP2006236264A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Toshiba Corp | コミュニケーション管理装置 |
JP2007075463A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Konami Digital Entertainment:Kk | キャラクタ表示装置、キャラクタ表示装置の制御方法及びプログラム |
US8734254B2 (en) | 2006-04-25 | 2014-05-27 | International Business Machines Corporation | Virtual world event notifications from within a persistent world game |
JP2009534146A (ja) * | 2006-04-25 | 2009-09-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 持続的世界ゲーム内から仮想世界イベント通知を生成するための方法 |
US9079104B2 (en) | 2006-06-26 | 2015-07-14 | Sony Computer Entertainment America Llc | Creation of game-based scenes |
US9242178B2 (en) | 2006-06-26 | 2016-01-26 | Sony Computer Entertainment America Llc | Creation of game-based scenes |
US11135511B2 (en) | 2006-06-26 | 2021-10-05 | Sony Interactive Entertainment LLC | Creation of game-based scenes |
JP2009541014A (ja) * | 2006-06-26 | 2009-11-26 | ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー | ゲームに基づく場面の作成 |
US9764236B2 (en) | 2006-06-26 | 2017-09-19 | Sony Interactive Entertainment America Llc | Creation of game-based scenes |
JP2008142332A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Square Enix Co Ltd | ゲーム設備 |
JP2008299693A (ja) * | 2007-06-01 | 2008-12-11 | Konami Digital Entertainment:Kk | キャラクター表示装置、キャラクター表示方法、ならびに、プログラム |
US8319777B2 (en) | 2007-06-01 | 2012-11-27 | Konami Digital Entertainment Co., Ltd. | Character display, character displaying method, information recording medium, and program |
JP4519883B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2010-08-04 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | キャラクター表示装置、キャラクター表示方法、ならびに、プログラム |
US8795089B2 (en) | 2007-11-07 | 2014-08-05 | Sony Corporation | Game device, image processing method, and information recording medium |
JP2009112550A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Sony Computer Entertainment Inc | ゲーム装置、画像処理方法、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2009116739A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Taito Corp | 携帯電話機、画像保存プログラム |
JP2009187081A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Community Engine Kk | スクリーンショット管理装置、およびスクリーンショット管理プログラム |
JP2010035763A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Taito Corp | ビデオゲーム装置、映像投稿装置 |
US9225968B2 (en) | 2011-05-02 | 2015-12-29 | Nintendo Co., Ltd. | Image producing apparatus, system and method for producing planar and stereoscopic images |
US11857875B2 (en) | 2012-03-13 | 2024-01-02 | Sony Interactive Entertainment LLC | System and method for capturing and sharing console gaming data |
US11857874B2 (en) | 2012-03-13 | 2024-01-02 | Sony Interactive Entertainment LLC | System and method for capturing and sharing console gaming data |
JP7295195B2 (ja) | 2012-03-13 | 2023-06-20 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー | コンソールゲームデータをキャプチャし共有するためのシステム及び方法 |
JP2022001330A (ja) * | 2012-03-13 | 2022-01-06 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー | コンソールゲームデータをキャプチャし共有するためのシステム及び方法 |
JP2015515284A (ja) * | 2013-02-06 | 2015-05-28 | 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス | ゲームシステム、ゲーム装置、制御方法、プログラム及び記録媒体 |
WO2014123169A1 (en) * | 2013-02-06 | 2014-08-14 | Square Enix Holdings Co., Ltd. | Game system, game apparatus, a method of controlling the same, a program, and a storage medium |
WO2014196135A1 (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-11 | 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス | 画像生成装置、プログラム、端末、および画像生成システム |
JP2015051082A (ja) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | 任天堂株式会社 | 情報処理装置、システム、方法およびプログラム |
JP2015058072A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社バンダイナムコゲームス | ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム |
WO2015088023A1 (ja) * | 2013-12-13 | 2015-06-18 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム |
CN106068147A (zh) * | 2013-12-13 | 2016-11-02 | 科乐美数码娱乐株式会社 | 游戏系统、用于该游戏系统的控制方法以及计算机程序 |
JP2015112386A (ja) * | 2013-12-13 | 2015-06-22 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2016207143A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム |
JP2017209572A (ja) * | 2017-09-08 | 2017-11-30 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2018111040A (ja) * | 2018-04-26 | 2018-07-19 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム |
WO2021075250A1 (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-22 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置および動画像編集方法 |
JP2021062173A (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-22 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置および動画像編集方法 |
JP7254676B2 (ja) | 2019-10-17 | 2023-04-10 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置および動画像編集方法 |
JP2020049383A (ja) * | 2020-01-09 | 2020-04-02 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム |
JP7048649B2 (ja) | 2020-01-09 | 2022-04-05 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム |
JP7048649B6 (ja) | 2020-01-09 | 2022-05-06 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム |
JP7491977B2 (ja) | 2022-10-26 | 2024-05-28 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4748905B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4748905B2 (ja) | スクリーンショット提供システム及びプログラム | |
US11617947B2 (en) | Video game overlay | |
CN111767503B (zh) | 一种游戏数据处理方法、装置、计算机及可读存储介质 | |
US11195333B2 (en) | Interactive virtual thematic environment | |
US8402377B2 (en) | System and method for embedding a view of a virtual space in a banner ad and enabling user interaction with the virtual space within the banner ad | |
US7403220B2 (en) | Apparatus, methods, and systems for viewing and manipulating a virtual environment | |
US7620686B2 (en) | Control method for network system | |
US8018455B2 (en) | Multi-user animation coupled to bulletin board | |
US8888592B1 (en) | Voice overlay | |
US7225114B2 (en) | Information delivering system and information delivering method | |
CN101549207A (zh) | 游戏动画发送系统及游戏动画发送方法 | |
US8638332B2 (en) | Teleport preview provisioning in virtual environments | |
CN111530088B (zh) | 一种生成游戏角色的实时表情图片的方法和装置 | |
CN111167119B (zh) | 一种游戏开发展示方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2004302231A (ja) | 広告表示システム、広告表示装置、広告表示方法、ならびに、プログラム | |
WO2021208330A1 (zh) | 一种生成游戏角色的表情的方法和装置 | |
JP3585481B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
US20010037386A1 (en) | Communication system, entertainment apparatus, recording medium, and program | |
US20100325189A1 (en) | Evidence-based virtual world visualization | |
JP3603225B2 (ja) | 画像配信装置及びプログラム | |
CN112395035B (zh) | 一种基于3d大屏的动画播放方法、装置、设备及介质 | |
WO2004082790A1 (ja) | ゲーム装置、及びそれを用いたゲーム進行方法 | |
KR102541376B1 (ko) | 사물마커토큰정보를 이용한 오픈소스기반 메타버스 플랫폼 접속방법 | |
JP2002224438A (ja) | ビデオゲームのアルバム作成プログラム、アルバム作成プログラムを記録した記録媒体及びアルバム作成方法、ゲーム装置並びにビデオゲームキャラクタ画像のトレーディングシステム | |
KR100345311B1 (ko) | 분산공유 가상공간 단말 장치와 그의 운용방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4748905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |