JP2003083042A - 内燃機関の診断装置 - Google Patents

内燃機関の診断装置

Info

Publication number
JP2003083042A
JP2003083042A JP2001272214A JP2001272214A JP2003083042A JP 2003083042 A JP2003083042 A JP 2003083042A JP 2001272214 A JP2001272214 A JP 2001272214A JP 2001272214 A JP2001272214 A JP 2001272214A JP 2003083042 A JP2003083042 A JP 2003083042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
temperature
catalyst
adsorption catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001272214A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Iiboshi
洋一 飯星
Minoru Osuga
大須賀  稔
Yutaka Takaku
豊 高久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001272214A priority Critical patent/JP2003083042A/ja
Priority to EP02004214A priority patent/EP1291502A3/en
Priority to US10/083,496 priority patent/US6883307B2/en
Publication of JP2003083042A publication Critical patent/JP2003083042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関の排気管に設置された浄化触媒とそ
の下流かつ直列に設置されたHC吸着触媒を備えた内燃
機関の診断装置において、HC吸着触媒の劣化および故
障を正確に診断する。 【解決手段】内燃機関の排気管に設置された浄化触媒
と、低温時に吸着したHCを高温時に脱離し浄化すると
共に前記浄化触媒よりも下流に直列に設置されたHC吸
着触媒と、を備えた内燃機関の診断装置であって、該診
断装置は、前記HC吸着触媒の温度が50℃〜250℃
間にある時の温度勾配に基づいて前記HC吸着触媒の劣
化を診断してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関から排気
されるガスを浄化するための触媒を診断する内燃機関の
診断装置に係り、特に、内燃機関の低温時に、HCを吸
着すると共に高温時に脱離・浄化をするHC吸着触媒の
診断を行う内燃機関の診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関から排出される排気ガス
(HC、NOx、CO)は、排気管に設置された浄化触
媒(三元触媒)によって浄化できるものであるが、内燃
機関の始動時においては、その浄化触媒が活性化するま
でに内燃機関からHCが排出されてしまうと云う問題が
あり、該排出されるHCを低減させることが課題として
残っている。そこで、触媒温度が低いときに、内燃機関
から排気されるHCを吸着し、触媒温度の上昇に伴いH
Cを脱離しかつ浄化する機能を持つHC吸着触媒を用い
たHCの低減方法が提案されている(例えば、特開平6-
101452号公報参照)。
【0003】図1は、HC吸着触媒の浄化原理を示した
模式図である。内燃機関の始動時のHCを浄化するため
のHC吸着触媒では、図1(a)の如く、低温時におい
てHCをゼオライトに吸着し、図1(b)の如く、高温
時ににおいてゼオライトから脱離したHCを貴金属上で
酸化させる。
【0004】ここで、該HC吸着触媒の吸着性能の劣化
は、直接の排気悪化につながる事から、例えば、特許第
2,894,135号には、HCの吸着量と水の吸着量の関係
に着目し、内燃機関の排気系に所定の低温度条件で排気
中のHCを吸着する機能を有した吸着剤と、所定の高温
条件でHCを含む排気中の汚染物質を浄化する機能を有
する排気浄化用触媒とを備え、前記排気浄化用触媒の活
性化前の低温状態で前記吸着剤にHCを吸着させ、排気
浄化触媒活性化後の高温状態で吸着剤に吸着されたHC
を脱離して、HCを排気浄化用触媒により浄化させるよ
うにした内燃機関の排気浄化装置が提案されており、該
提案の内燃機関の排気浄化装置は、機関運転状態を検出
する運転状態検出手段と、吸着剤の入口および出口側の
排気温度を各々検出する排気温度検出手段と、吸着剤出
口側の排気温度状態に基づいて検出される排気の露点期
間中に吸着剤入口側の排気温度と排気流量とに基づいて
排気から吸着剤に供給される実供給熱量に相当する値を
演算する実供給熱量相当値演算手段と、機関運転状態に
基づいて所定の吸着条件で吸着剤に吸着されるHCの総
量を推定するHC吸着総量推定手段と、該推定されたH
C吸着総量に基づいて前記排気の露点期間中に排気から
非劣化状態の吸着剤に供給される標準供給熱量に相当す
る値を演算する標準供給熱量相当値演算手段と、前記演
算された標準供給量相当値と実供給熱量相当値に基づい
て吸着剤の劣化度を検出する劣化度検出手段と、を含ん
だ構成となっている。
【0005】また、特開平11-324659号公報には、触媒
を含む触媒コンバータの炭化水素変化効率の劣化状態
を、その作用化期間中に触媒温度を測定することによっ
て診断する装置が提案されており、該装置は、触媒コン
バータに統合されて、触媒温度を表す第1の出力信号を
連続的に発生するための温度センサと、温度センサから
の出力信号を受信して、出力信号を1秒よりも短い応答
時間を有するように改善し、コールドスタート期間中触
媒に制御された加熱を行い、作用機関中触媒温度の変化
に基づいて触媒コンバータの炭化水素効率を指示する第
2の出力信号を発生するコントローラとを備えた触媒コ
ンバータの炭化水素変換効率劣化診断装置である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の診断技術は、次に説明するような課題を有してい
る。図2は、HC吸着触媒の温度と吸着率・浄化率の関
係を模式的に示したものである。図2における劣化1
は、ゼオライトの熱破壊等などによって起こる吸着性能
の劣化を示しており、劣化2は、貴金属の熱凝集等によ
って起こる活性化性能(ライトオフ性能)の劣化を示し
ている。また、内燃機関の運転条件にもよるが、ゼオラ
イトに吸着されたHCは、触媒温度が50℃〜250℃の間
に脱離する。
【0007】図3は、HC吸着量と、脱離時に浄化され
ずに放出されたHC量(放出量)との関係を示したもので
ある。ここで明らかなように、特許2,894,135号の発
明においては、劣化1の場合は、吸着量が減少するので
劣化判定できるが、劣化2の場合は、吸着量が減少しな
いため劣化判定できず、排気悪化を正確に検出できない
虞がある。
【0008】また、特開平11-324659号公報に記載の技
術は、劣化2に相当するライトオフ性能の劣化のみを、
作用期間中の触媒温度変化に基づいて検出するものであ
り、HC吸着触媒特有の吸着熱および触媒の熱容量変化
を考慮していないために、やはり正確に排気悪化を検出
できない虞があった。本発明は、前記問題に鑑みてなさ
れたものであって、その目的とするところは、HC吸着
触媒におけるHCの浄化能力を正確に診断することので
きる内燃機関の診断装置を提供することにある。
【0009】即ち、本発明の第一の目的とするところ
は、正確にHC吸着触媒の劣化を診断できる内燃機関の
診断装置を提供することであり、本発明の第2の目的
は、HC吸着触媒よりも上流に設置された浄化触媒の劣
化状態に左右されずにHC吸着触媒の診断を行い、かつ
上流の浄化触媒も診断できる内燃機関の診断装置を提供
することであり、更に、本発明の第3の目的は、内燃機
関の運転条件に左右されず正確にHC吸着触媒の劣化を
診断できる内燃機関の診断装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の内燃機関の診断装置は、基本的には、内燃
機関の排気管に設置された浄化触媒と、低温時に吸着し
たHCを高温時に脱離し浄化すると共に前記浄化触媒よ
りも下流に直列に設置されたHC吸着触媒と、を備えた
内燃機関の診断装置であって、前記HC吸着触媒からH
Cを脱離している間(HC脱離期間の間)、該HC吸着
触媒の温度に基づいてHC吸着触媒の劣化を診断するこ
とを特徴とするものである。
【0011】また、本発明の内燃機関の診断装置の他の
態様は、該診断装置は、前記HC吸着触媒の温度が50
℃〜250℃間にある時の温度勾配に基づいて前記HC
吸着触媒の劣化を診断することを特徴とするものであ
り、前記HC吸着触媒の温度を検出する温度検出器を備
え、該温度検出器の検出に基づいて前記HC吸着触媒の
劣化を診断することを特徴としている。
【0012】本発明の内燃機関の診断装置は、前記構成
に基づいて、HC吸着触媒からHCを脱離している間の
温度が50℃〜250℃間の該HC吸着触媒の温度変化
状態によりHC吸着触媒の劣化を診断することができ
る。即ち、HC吸着触媒のHC離脱時の反応熱(劣化に
より反応熱が低下)に着目したものであるので、HC吸
着触媒のHCの浄化能力を正確に診断することのできる
と共に、HC吸着触媒よりも上流に設置された浄化触媒
の劣化状態に左右されずにHC吸着触媒の診断を行うこ
とができる。
【0013】更に、本発明の内燃機関の診断装置の他の
具体的な態様は、前記診断装置が、前記HC吸着触媒に
吸着された水分が蒸発している間の温度勾配を算出し、
該温度勾配と予め設定した診断しきい値とを比較して、
前記温度勾配が前記診断しきい値よりも小さいとき、前
記HC吸着触媒を劣化と判定すること、前記HC吸着触
媒に吸着された水分が蒸発した後の温度勾配を算出し、
該温度勾配と予め設定した診断しきい値とを比較して、
前記温度勾配が前記診断しきい値よりも大きいとき、前
記HC吸着触媒を劣化と判定すること、及び、前記HC
吸着触媒に吸着された水分が蒸発している間の温度勾配
と水分が蒸発した後の温度勾配とを算出すると共に、前
記二つの温度勾配の比を予め設定した診断しきい値と比
較して、前記温度勾配の比が前記診断しきい値よりも大
きいとき、前記HC吸着触媒を劣化と判定することを特
徴としている。
【0014】本発明の内燃機関の診断装置の前記構成
は、HC吸着触媒に吸着された水分が蒸発している間と
水分が蒸発した後とでHC吸着触媒の温度変化状態が異
なること、即ち、HC触媒離脱の反応熱による触媒温度
変化と触媒浄化による触媒温度変化に差がでることに着
目したものであって、該構成とすることによって、より
正確なHC吸着触媒の診断を行うことができる。
【0015】更にまた、本発明の内燃機関の診断装置の
更に他の態様は、該診断装置が、前記HC吸着触媒から
HCが脱離している間の時間(HC離脱時間)を計測
し、該HC離脱時間を予め設定した診断しきい値よりも
大きいとき、前記HC吸着触媒を劣化と判定すること、
及び、前記HC吸着触媒からHCが脱離している間の時
間(HC離脱時間)は、前記HC吸着触媒の温度が50
℃を越えてから250℃に達すまでの時間とすることを
特徴としている。
【0016】更にまた、本発明の内燃機関の診断装置の
更に他の具体的な態様は、前記診断装置が、前記HC脱
離時間が所定時間を越えたとき、前記HC吸着触媒の劣
化の判定を禁止すること、及び、前記HC脱離期間にお
ける前記内燃機関への流入空気流量の積算値又は最大値
量が予め設定した所定値を越えたとき、前記HC吸着触
媒の劣化の判定を禁止することを特徴している。
【0017】更にまた、本発明の内燃機関の診断装置の
更に他の具体的な態様は、前記診断装置が、前記HC脱
離期間における前記内燃機関への流入空気流量に基づい
て前記診断しきい値を補正すること、及び、内燃機関に
流入する空気流量を計測する空気量計測装置を備えてい
ることを特徴としている。
【0018】更にまた、本発明の内燃機関の診断装置の
更に他の具体的な態様は、前記診断装置が、前記HC脱
離時間が内燃機関に流入する空気量にもとづいて補正さ
れた前記診断しきい値を越えたとき、前記HC吸着触媒
の上流に設置された前記浄化触媒を劣化と判定すること
を特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面に従って、本発明の内
燃機関の診断装置の一実施形態について詳細に説明す
る。図4は、本実施形態の診断装置が適用される筒内噴
射型内燃機関の全体の概要を示したものである。内燃機
関1は、ピストン6と燃焼室1aとを有し、該燃焼室1
aの上部には、吸気管14と排気管15とを備えると共
に、該吸気管14と排気管15の開口部に吸気弁16と
排気弁17とを有している。
【0020】本実施形態の内燃機関1の診断装置は、内
燃機関のECU13のプログラムとして実装されるもの
であるが、ECU13とは別のマイクロコンピュータ上
に実装されるものであっても良い。
【0021】本実施形態の排気管15には、浄化触媒9
(プリ触媒)を配置し、該浄化触媒9の下流にHC吸着
触媒10を設置している。ECU13には、HC吸着触
媒10の温度を検出する温度センサ2からの温度信号、
浄化触媒上流に取り付けられた酸素(空燃比)センサ3
からの酸素濃度信号、および吸気管14のスロットル4
上流に設けられた空気量センサ5からの空気量信号、ピ
ストン6に接続されたクランク軸7に取り付けられたク
ランク角度センサ8からの回転角度信号等が入力され
る。
【0022】そして、ECU13からは、前記入力情報
に基づいて燃料を噴射するインジェクタ11への燃料噴
射信号や点火プラグ12への点火信号あるいは空気流量
を調整するスロットル4へのスロットル制御信号等が出
力される。なお、図4には例として筒内噴射内燃機関を
示しているが、本発明の内燃機関の診断装置は、ポート
噴射式の内燃機関でも実現可能であることは言うまでも
ない。また、図4では、触媒下流に温度センサ2を配置
しているが、温度センサ2を直接触媒に取り付けても良
い。
【0023】図5は、図4の実施形態における内燃機関
1の排気プロフィールの一例を示したものである。HC
吸着触媒10は、プリ触媒9が、ライトオフする以前の
HCを吸着し、脱離時に浄化して排気を低減するが、図
2に示した吸着率および浄化率の劣化及び運転条件の如
何により浄化されずに放出されるHCがあり、劣化が進
行するに従い、この放出量が増大して排気が悪化する虞
がある。
【0024】図6は、HC吸着触媒10の下流数cmの位
置に温度センサを取り付けたときの内燃機関の始動直後
からの温度プロフィールを示したものである。図6に示
したように、HC脱離時の温度特性は、劣化品と正常品
(新品)とで異なる。この原因は、HC脱離期間におけ
る反応熱(脱離したHCや水が再吸着する、あるいは脱
離したHCが酸素と反応する)と熱容量(吸着している
HCや水によって変化)が吸着性能や浄化性能の劣化に
より変わるためである。
【0025】従って、HC脱離時の温度変化に着目し、
HC脱離期間の温度からHC吸着触媒10の診断ができ
る。また通常プリ触媒9は、HC脱離後には活性化して
いるため、HC脱離後は、HC吸着触媒10にHCが流
入せず劣化品と正常品の反応熱の差は無くなってしま
う。すなわちHC吸着触媒10の劣化品を温度に基づい
て診断するためには、HC脱離時の温度を測定する必要
がある。より詳しくは、温度に基づいて診断するために
は、脱離開始温度(50℃)から脱離終了温度(250
℃)に基づいて診断することが必要である。
【0026】図7は、本実施形態の診断装置で実施され
るHC吸着触媒10の劣化判定の制御フローチャートで
ある。ステップS101では、診断条件が成立している
か否かをチェックし、以下に述べる診断条件が成立して
いる場合にはステップS102以降を実行し、不成立の
場合にはステップS102以降を実施せずに診断を終了
する。
【0027】ステップS101の診断条件としては、H
C吸着触媒10において、始動時のHCが吸着できる状
態になっていること(触媒温度が所定値以下、あるいは
内燃機関水温が所定値以下、あるいは、内燃機関停止後
から所定時間以上経過)、および、他デバイスの故障が
無いこと(水温センサ、空燃比センサの異常、サーモス
タットの異常、プリ触媒の異常等)などが挙げられる。
【0028】ステップS102においては、触媒の劣化
指標(後述)を演算した後、ステップS103では、診
断禁止条件が成立しているか否かを判定し、以下に述べ
る診断禁止条件が成立している場合には、ステップS1
04以降の処理を実施せずに診断を終了し、不成立の場
合には、ステップS104以降の処理を実施する。
【0029】ステップS103の診断禁止条件として
は、劣化指標演算中における運転条件が所定範囲内であ
ること(吸入空気流量の積算値および最大値が所定置以
下、燃料カット積算時間が所定値以下等)、および、劣
化指標演算が終了していないことなどが挙げられる。特
に、本実施形態の診断方法は、プリ触媒9の劣化および
運転条件に感度があるため、これらが所定条件を満たし
ているか判定することが必要である。
【0030】次に、ステップS104においては、劣化
判定処理(後述)を行い、劣化判定時は、劣化判定フラ
グをセットする。ステップS105では、ステップS1
04の劣化判定フラグに従い、劣化判定時には、ステッ
プS107に進み、NG判定時処理を実施し、そうでない
場合には、ステップS106に進み、OK判定時処理を実
施する。
【0031】ステップS107のNG判定時処理において
は、内燃機関の警告灯(MIL)の点灯、及び、異常判定記
録を不揮発性のメモリに保存する。一方、ステップS1
06のOK判定時処理では、診断が終了したこと、及び、
正常判定記録を不揮発性のメモリに記録する。
【0032】この図7の劣化判定の制御フローチャート
によれば、ステップS101の診断条件を設けること
で、エンジン停止後のHC吸着触媒の温度が高く、吸着
性能が発揮できない状況での診断を禁止することで、誤
診断を防止できる。また他のデバイスの故障によって起
こる誤診断(例えばプリ触媒に異常が起こると、HC吸
着触媒に、常にHCが流入するために誤診断を起こす可
能性がある)も防止できる。また、ステップS103の
診断禁止条件を設けることで、HC脱離に影響を与える
運転条件を検知した場合には、劣化判定を禁止して、誤
診断を防止する。
【0033】図8は、劣化指標演算に用いる温度勾配に
ついての説明図である。勾配1は、触媒に吸着した水が
蒸発している間の勾配を示している。ここで、勾配1
は、3つの熱要素の影響を受ける、一つは触媒に流入す
る排気熱、もう一つは水が蒸発する時の気化熱、もう一
つは脱離HCの反応熱(吸着時および浄化時に発生)で
ある。水蒸発時には流入する排気熱量は低く、また気化
熱は触媒の劣化状態に影響しないので、勾配1は脱離H
Cの反応熱との相関が大きい。より詳しく言うと、水が
蒸発するときの気化潜熱によって触媒温度が冷やされる
と、脱離HCの再吸着あるいは新たに触媒に流入したH
Cの吸着による熱発生が生じる。従って勾配1の大きさ
が大きいほど、触媒の吸着性能が高いことを示してお
り、勾配1をHC吸着触媒の劣化指標とすることができ
る。
【0034】また、勾配2は、水蒸発後の勾配であり、
勾配2は、勾配1とは逆に、浄化量が少ないときほど急
峻に立ち上がる。これは触媒に流入する排気と触媒の熱
伝達特性に起因しており、浄化量が減少すると、触媒温
度と流入排気温度の差が拡大して、水蒸発後の熱伝達量
が増加する。このため触媒の温度は、急峻に上昇するの
で、勾配2からも劣化指標が演算できる。
【0035】新品触媒においては、触媒表面に吸着して
いる水あるいはHCが多く、またゼオライトも破壊され
ていないために熱容量が大きくなることも新品の温度上
昇が緩やかになる一因である。また、ここで、図8の温
度Tc_lo,Tc_mi,Tc_hiは、それぞれHCが脱離し始める
温度、水の蒸発が終わる温度、HC脱離が終わる温度を
示しており、車両の初期状態が、FTPモード試験と同条
件であれば、触媒下流数cmの位置で、Tc_loは約50℃、T
c_miは約80℃、Tc_hiは約250℃程度である。
【0036】以下、これらの性質に着目して劣化指標を
演算する方法について説明する。図9は、勾配1に基づ
いて劣化指標を演算する場合の制御フローチャートを示
している。ステップS201では、HC脱離期間中かつ
水が蒸発中であるか否かを判定し、条件が成立していれ
ば、ステップS202以降を実施し、そうでなければ、
ステップS202以降を実施せずに、演算処理を終了す
る。
【0037】より具体的には、ステップS201は、触
媒性能によって決まる脱離開始温度Tc_lo(約50℃、
温度センサの位置により若干ずれる場合あり)及び水の
蒸発温度Tc_mi(約80℃、センサ位置および大気圧に
より若干ずれる場合あり)の間に設定すればよい。
【0038】ステップS202では、劣化指標として勾
配の平均を演算する場合を示した。より具体的には、触
媒温度を周期STでサンプリングし、前回値T(n-1)との
差から勾配ΔT(n)を求めて、サンプリング毎に積算す
る、その積算値をサンプル数k1で割れば良い。なお、こ
こでの劣化指標は、平均に限定するものではなく、最頻
値や中心値など別の統計的な代表値を用いても良い。ス
テップS203においては、サンプル数k1が所定値k1_l
imit以上であれば、ステップS204に進み、劣化演算
完了フラグFT1CFをセットする。
【0039】一方、図7のステップS104において、
図10の制御フローチャートに示すような処理を行うこ
とで劣化判定ができる。ステップS301において、劣
化指標1と排気クライテリアに応じて設定される診断し
きい値とを比較する。ここで劣化指標が診断しきい値よ
りも小さければ、HC吸着触媒10の劣化と判定し、ス
テップS302で、NG判定フラグFNGHCCATをセット
する。またより診断を正確にするためには、診断しきい
値をHC脱離期間中の空気流量の積算値あるいは最大値
で補正することが望ましい。
【0040】例えば、図11の制御フローチャートに示
したように、ステップS401で診断しきい値を補正
(例えば、図12(a)に示すように、空気流量の積算
値にもとづき補正、あるいは、図12(b)に示すよう
に、空気流量の最大値で補正)すれば、運転条件に左右
されずに、HC吸着触媒10の診断ができる。図11の
ステップ402とステップ403は、図10のステップ
301とステップ302と同じである。また、図13に
示したように、プリ触媒9の劣化指標に基づいて診断し
きい値を補正することで、プリ触媒10の劣化に左右さ
れずに、HC吸着触媒10が診断できる。
【0041】図14は、プリ触媒9の劣化指標を計算す
る制御フローチャートを示している。ステップS501
では、HC脱離期間中であるか否かを判定し、脱離期間
中であれば、ステップS502以降を実施し、脱離期間
中でなければ、ステップS502以降を実施しない。ス
テップS502では、カウンタ演算により脱離に要した
時間(脱離時間)を測定し、ステップS503では、脱
離時間と脱離期間中に吸入した空気流量の積算値(総空
気流量)のマップから劣化指標を演算する。
【0042】図15は、プリ触媒の劣化指標と脱離時間
に対する総空気流量のマップを示したものである。脱離
時間が長ければ長いほどプリ触媒劣化指標を大きく、ま
た同じ離脱時間でも総空気流量が大きいほど劣化指標を
大きくすることにより、運転条件による影響を補正でき
る。以上、本発明の一実施形態について詳述したが、本
発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、特許
請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱することな
く、設計において種々の変更ができるものである。
【0043】例えば、これまで、図8の勾配1に基づい
た診断方法について説明してきたが、勾配2の統計的な
代表値(平均値等)から劣化指標2を演算し、運転条件
およびプリ触媒の劣化を考慮して補正した診断しきい値
と劣化指標2を比較することによってもHC吸着触媒1
0の劣化を診断できる。
【0044】また、別の劣化指標として、勾配1と勾配
2の比に基づいた劣化指標3を演算し、運転条件および
プリ触媒9の劣化を考慮して補正した診断しきい値と比
較することによっても、HC吸着触媒10の劣化を診断
できる。特に、劣化指標3は、外気温度の影響を受けに
くく、より正確な診断ができる。
【0045】更に、ここでは、劣化指標を一つだけ演算
して、診断しきい値と比較する方法を説明したが、複数
の劣化指標を演算し、運転条件によって、一つ以上の劣
化指標を選択して劣化を判定することもできる。例え
ば、急なアクセル操作を水の蒸発中に行ったときは、勾
配1に基づく劣化指標で判定することを禁止し、勾配2
に基づく劣化指標で判定するようにするなどとしても良
い。
【0046】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の内燃機関の診断装置は、HC吸着触媒からHCを脱
離している間の温度が50℃〜250℃間のHC吸着触
媒の温度変化状態によりHC吸着触媒の劣化を診断する
ことができる。即ち、HC吸着触媒のHC離脱時の反応
熱(劣化により反応熱が低下)に着目したことで、HC
吸着触媒のHCの浄化能力を正確に診断することのでき
ると共に、HC吸着触媒よりも上流に設置された浄化触
媒の劣化状態に左右されずにHC吸着触媒の診断を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】HC吸着触媒の浄化原理図であり、(a)は低
温時の状態で、(b)は高温時の状態。
【図2】HC吸着触媒の吸着率・浄化率と温度変化との
特性図。
【図3】HC吸着触媒の正常と劣化とのパターン。
【図4】本発明の診断装置を筒内噴射型内燃機関に適用
した一実施形態の内燃機関のシステム構成図。
【図5】図4の診断装置に基づく排気HCと始動時から
の時間との対応図。
【図6】図4の内燃機関の診断装置に基づくHC吸着触
媒のHC脱離時の温度と始動時からの時間との対応図。
【図7】図4の内燃機関の診断装置の診断手順を示す制
御フローチャート。
【図8】図4の内燃機関の診断装置に基づくHC吸着触
媒のHC脱離時の温度(温度勾配)と始動時からの時間
との対応図。
【図9】図4の内燃機関の診断装置に基づくHC吸着触
媒のHC脱離時の温度(温度勾配)を用いた劣化指標を
演算する制御フローチャート。
【図10】図7の制御フローチャートの劣化判定処理の
部分を示す制御フローチャート。
【図11】図10の劣化判定処理に診断しきい値を補正
を付加した制御フローチャート。
【図12】運転条件によって診断しきい値を補正する一
例のマップ。
【図13】触媒劣化によって診断しきい値を補正する例
のマップ。
【図14】図4の内燃機関の診断装置のプリ触媒の劣化
指標を演算する制御フローチャート。
【図15】図14の劣化指標と運転条件との関係図。
【符号の説明】
1…内燃機関,2…温度センサ,3…空燃比センサ、4
…スロットル,5…空気量センサ,6…ピストン,7…
クランク軸,8…クランク角度センサ,9…プリ触媒
(浄化触媒),10…HC吸着触媒,11…インジェク
タ,12…点火プラグ,13…ECU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/24 F01N 3/28 301P 3/28 301 F02D 45/00 314Z F02D 45/00 314 B01D 53/36 103Z (72)発明者 高久 豊 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器グループ内 Fターム(参考) 3G084 AA03 BA05 BA09 BA13 BA15 BA17 BA24 BA33 CA01 CA02 CA03 CA05 CA07 DA10 DA27 EA11 EB01 EB22 EC04 FA07 FA20 FA26 FA29 FA33 FA36 FA38 3G091 AA17 AA23 AA24 AA28 AB03 AB10 BA03 BA14 BA15 BA19 BA32 BA33 BA34 CA26 CB07 DA08 DA10 DB05 DB06 DB07 DB08 DB09 DB11 DB13 EA01 EA05 EA16 EA18 EA19 EA26 EA30 EA31 EA34 FA02 FA04 FA06 FB02 FB03 FC02 FC04 FC07 FC08 GB04W GB09Y HA08 HA18 HA19 HA36 HA37 HA38 HA39 4D048 AA18 AB01 BA11X BA19X BA30X BA31X BA33X BA41X CC32 CC44 CD06 DA01 DA02 DA03 DA05 DA08 DA13 DA20 EA04

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気管に設置された浄化触媒
    と、低温時に吸着したHCを高温時に脱離し浄化すると
    共に前記浄化触媒よりも下流に直列に設置されたHC吸
    着触媒と、を備えた内燃機関の診断装置であって、 該診断装置は、前記HC吸着触媒からHCを脱離してい
    る間(HC脱離期間の間)、該HC吸着触媒の温度に基
    づいてHC吸着触媒の劣化を診断することを特徴とする
    内燃機関の診断装置。
  2. 【請求項2】 内燃機関の排気管に設置された浄化触媒
    と、低温時に吸着したHCを高温時に脱離し浄化すると
    共に前記浄化触媒よりも下流に直列に設置されたHC吸
    着触媒と、を備えた内燃機関の診断装置であって、 該診断装置は、前記HC吸着触媒の温度が50℃〜25
    0℃間にある時の温度勾配に基づいて前記HC吸着触媒
    の劣化を診断することを特徴とする内燃機関の診断装
    置。
  3. 【請求項3】 前記内燃機関は、前記HC吸着触媒の温
    度を検出する温度検出器を備え、該温度検出器の検出に
    基づいて前記HC吸着触媒の劣化を診断することを特徴
    とする請求項1又は2に記載の内燃機関の診断装置。
  4. 【請求項4】 前記診断装置は、前記HC吸着触媒に吸
    着された水分が蒸発している間の温度勾配を算出し、該
    温度勾配と予め設定した診断しきい値とを比較して、前
    記温度勾配が前記診断しきい値よりも小さいとき、前記
    HC吸着触媒を劣化と判定することを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれか一項に記載の内燃機関の診断装置。
  5. 【請求項5】 前記診断装置は、前記HC吸着触媒に吸
    着された水分が蒸発した後の温度勾配を算出し、該温度
    勾配と予め設定した診断しきい値とを比較して、前記温
    度勾配が前記診断しきい値よりも大きいとき、前記HC
    吸着触媒を劣化と判定することを特徴とする請求項1乃
    至3のいずれか一項に記載の内燃機関の診断装置。
  6. 【請求項6】 前記診断装置は、前記HC吸着触媒に吸
    着された水分が蒸発している間の温度勾配と水分が蒸発
    した後の温度勾配とを算出すると共に、前記二つの温度
    勾配の比を予め設定した診断しきい値と比較して、前記
    温度勾配の比が前記診断しきい値よりも大きいとき、前
    記HC吸着触媒を劣化と判定することを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか一項に記載の内燃機関の診断装
    置。
  7. 【請求項7】 内燃機関の排気管に設置された浄化触媒
    と、低温時に吸着したHCを高温時に脱離し浄化すると
    共に前記浄化触媒よりも下流に直列に設置されたHC吸
    着触媒と、を備えた内燃機関の診断装置であって、 該診断装置は、前記HC吸着触媒からHCが脱離してい
    る間の時間(HC離脱時間)を計測し、該HC離脱時間
    を予め設定した診断しきい値よりも大きいとき、前記H
    C吸着触媒を劣化と判定することを特徴とする内燃機関
    の診断装置。
  8. 【請求項8】 前記HC吸着触媒からHCが脱離してい
    る間の時間(HC離脱時間)は、前記HC吸着触媒が5
    0℃を越えてから250℃に達すまでの時間とすること
    を特徴とする請求項7に記載の内燃機関の診断装置。
  9. 【請求項9】 前記内燃機関は、前記HC吸着触媒の温
    度を検出する温度検出器を備え、該温度検出器の検出に
    基づいて前記HC吸着触媒の劣化を診断することを特徴
    とする請求項8に記載の内燃機関の診断装置。
  10. 【請求項10】 前記診断装置は、前記HC脱離時間が
    所定時間を越えたとき、前記HC吸着触媒の劣化の判定
    を禁止することを特徴とする請求項7又8に記載の内燃
    機関の診断装置。
  11. 【請求項11】 前記診断装置は、前記HC脱離期間に
    おける前記内燃機関への流入空気流量の積算値又は最大
    値量が予め設定した所定値を越えたとき、前記HC吸着
    触媒の劣化の判定を禁止することを特徴とする請求項7
    又は8に記載の内燃機関の診断装置。
  12. 【請求項12】 前記診断装置は、前記HC脱離期間に
    おける前記内燃機関への流入空気流量に基づいて前記診
    断しきい値を補正することを特徴とする請求項6乃至9
    のいずれか一項に記載の内燃機関の診断装置。
  13. 【請求項13】 前記しきい値は、前記内燃機関への流
    入空気流量に基づいて補正することを特徴とする請求項
    4乃至6のいずれか一項に記載の内燃機関の診断装置。
  14. 【請求項14】 前記診断装置は、前記HC脱離時間が
    内燃機関に流入する空気量にもとづいて補正された前記
    診断しきい値を越えたとき、前記HC吸着触媒の上流に
    設置された前記浄化触媒を劣化と判定することを特徴と
    する請求項12に記載の内燃機関の診断装置。
  15. 【請求項15】 前記内燃機関は、該内燃機関に流入す
    る空気流量を計測あるいは推定する空気量計測装置を備
    えていることを特徴とする請求項11乃至14のいずれ
    か一項に記載の内燃機関の診断装置。
JP2001272214A 2001-09-07 2001-09-07 内燃機関の診断装置 Pending JP2003083042A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272214A JP2003083042A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 内燃機関の診断装置
EP02004214A EP1291502A3 (en) 2001-09-07 2002-02-25 Diagnosis apparatus for internal combustion engine
US10/083,496 US6883307B2 (en) 2001-09-07 2002-02-27 Diagnosis apparatus for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272214A JP2003083042A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 内燃機関の診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003083042A true JP2003083042A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19097619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001272214A Pending JP2003083042A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 内燃機関の診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6883307B2 (ja)
EP (1) EP1291502A3 (ja)
JP (1) JP2003083042A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379967C (zh) * 2003-06-11 2008-04-09 日产自动车株式会社 用于发动机的废气净化系统
JP2009024528A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toyota Motor Corp 排気浄化装置
JP2009518573A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 排気ガス流れ内に配置されている触媒の診断方法および方法を実施するための装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4144485B2 (ja) * 2003-09-12 2008-09-03 株式会社日立製作所 触媒温度制御装置及び制御方法、並びにエンジンシステム
JP4253294B2 (ja) * 2004-11-15 2009-04-08 株式会社日立製作所 エンジンの自己診断装置
US7788911B2 (en) * 2006-07-21 2010-09-07 Cummins Filtration, Inc. Adsorbed substance accumulation reduction for exhaust treatment equipment
US20080046213A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Honeywell International Inc. Method and System for Detection and Remediation of Sensor Degradation in a Monitoring Device
JP4656079B2 (ja) * 2007-04-13 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置及びNOx吸着材の性能診断方法
CN102132018B (zh) * 2008-03-03 2013-12-18 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
JP4506874B2 (ja) * 2008-05-09 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US8375701B2 (en) * 2008-07-30 2013-02-19 Ford Global Technologies, Llc Hydrocarbon retaining and purging system
DE102009043222B4 (de) * 2009-09-28 2018-10-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Messung mindestens eines Gasanalyten in Ausatemluft
US8745970B2 (en) * 2010-04-27 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Ammonia slip catalyst diagnostic methods and systems
JP5724223B2 (ja) * 2010-06-11 2015-05-27 いすゞ自動車株式会社 Dpfシステム
KR101251515B1 (ko) * 2010-11-30 2013-04-05 현대자동차주식회사 배기가스 후처리 방법
DE102011080765A1 (de) * 2011-07-08 2013-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Überwachung der Funktionalität eines Konverters eines Atemanalysegerätes
US11286838B2 (en) 2019-06-26 2022-03-29 Ford Global Technologies, Llc Methods for vehicle emissions control
DE112021001573T5 (de) * 2020-03-12 2022-12-22 Cummins Emission Solutions Inc. Steuerung und Verfahren zum Steuern des Betriebs eines Nachbehandlungssystems basierend auf kurz- und langfristigen Schätzungen der kumulativen Degredation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2894135A (en) 1948-09-23 1959-07-07 Philip H Davidson Charge bottle for a mass separator
JP3010927B2 (ja) * 1992-09-18 2000-02-21 日産自動車株式会社 内燃機関の吸着材自己診断装置
JP2894135B2 (ja) 1993-02-05 1999-05-24 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置におけるhc吸着剤の劣化診断装置
US5738832A (en) * 1993-02-15 1998-04-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus
JP3395442B2 (ja) * 1994-07-28 2003-04-14 株式会社デンソー 排気ガス用切替弁装置
JPH09256840A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP3832022B2 (ja) * 1997-05-21 2006-10-11 株式会社デンソー エンジン排気ガス浄化装置
JP3409647B2 (ja) * 1997-06-13 2003-05-26 日産自動車株式会社 エンジンのhc吸着剤の劣化診断装置
JPH116424A (ja) * 1997-06-19 1999-01-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP3564966B2 (ja) * 1997-09-19 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置の故障診断装置
US6202406B1 (en) 1998-03-30 2001-03-20 Heralus Electro-Nite International N.V. Method and apparatus for catalyst temperature control
US6354076B1 (en) * 1998-07-16 2002-03-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system of internal combustion engine
JP2000297629A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置の劣化判別装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379967C (zh) * 2003-06-11 2008-04-09 日产自动车株式会社 用于发动机的废气净化系统
JP2009518573A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 排気ガス流れ内に配置されている触媒の診断方法および方法を実施するための装置
KR101176252B1 (ko) 2005-12-08 2012-08-22 로베르트 보쉬 게엠베하 배기 가스 흐름 내에 배치된 촉매 컨버터 진단 방법 및상기 방법을 실행하기 위한 장치
JP2009024528A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toyota Motor Corp 排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030046924A1 (en) 2003-03-13
EP1291502A3 (en) 2004-02-25
EP1291502A2 (en) 2003-03-12
US6883307B2 (en) 2005-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003083042A (ja) 内燃機関の診断装置
EP1657415B1 (en) Engine Self-diagnosis system
JP4475271B2 (ja) NOxセンサの異常診断装置及び異常診断方法
JP6287989B2 (ja) NOx吸蔵還元型触媒の異常診断装置
JP4350931B2 (ja) 車両の異常診断装置及び異常診断方法
JPH06307233A (ja) 触媒劣化診断システム
US6484493B2 (en) Exhaust emission control device for internal combustion engine
US6850165B2 (en) Catalyst deterioration detecting system for an automobile
JP7169826B2 (ja) 触媒劣化診断システムおよび触媒劣化診断方法
US6792749B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
WO2002070873A1 (fr) Dispositif et procede permettant de realiser le diagnostic d'un moteur a combustion interne et procede de commande d'un moteur a combustion interne utilisant lesdits dispositif et procede
JP2001241319A (ja) エンジンの診断装置
US6945034B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JP3870749B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5494571B2 (ja) 燃料性状判定装置及びこれを備えた触媒異常診断装置
JP3855720B2 (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御システムの異常診断装置
JP4273797B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3409699B2 (ja) 内燃機関におけるhc吸着剤の劣化診断装置および劣化診断方法
JP2003247451A (ja) 排出ガスセンサの異常診断装置
JP3409647B2 (ja) エンジンのhc吸着剤の劣化診断装置
JP4736797B2 (ja) 内燃機関の診断装置及び診断方法
JP3588662B2 (ja) 触媒の自己診断装置
JP4277776B2 (ja) 内燃機関の診断装置及び診断方法
JP4719129B2 (ja) 排気ガス浄化システムの故障診断装置
JP4716191B2 (ja) 排気ガス浄化システムの故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711