JP2003080803A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP2003080803A
JP2003080803A JP2001275651A JP2001275651A JP2003080803A JP 2003080803 A JP2003080803 A JP 2003080803A JP 2001275651 A JP2001275651 A JP 2001275651A JP 2001275651 A JP2001275651 A JP 2001275651A JP 2003080803 A JP2003080803 A JP 2003080803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
print data
forming apparatus
host
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001275651A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Suzuki
利哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001275651A priority Critical patent/JP2003080803A/ja
Publication of JP2003080803A publication Critical patent/JP2003080803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成装置が印刷不可の場合に、ユーザー
の印刷対する手間を軽減することができる画像形成シス
テムを提供する。 【構成】 ネットワーク等双方向通信をサポートした画
像形成装置11とホスト1からなる画像形成システムに
おいて、ユーザーが後処理を含んだデータを送信してい
る途中において、画像形成装置が印刷不可の状態になっ
た場合、自動的に印刷データの最初からホスト1に記憶
させることによりユーザーが用いているアプリケーショ
ン2の印刷処理を終了させることが可能なユーティリテ
ィ12を画像形成装置11が所有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホスト(コンピュ
ータ)のアプリケーションで作成した印刷データを画像
形成装置で出力する画像形成システムに関し、特に画像
形成装置が印刷不可の場合に印刷データをコンピュータ
に記憶させることにより、ユーザーの印刷に対する手間
が軽減でき、作業の効率を上げることができる機能を有
するユーティリティ(ユーティリティプログラム)に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ユーザーがプリンタなどの画像形
成装置にパソコンなどのホストから印刷を行おうとした
時に、画像形成装置が印刷不可の場合はエラーとなって
しまい、印刷不可となっている原因を取り除き、改めて
印刷を行わねばならなかった。そのためには、印刷を行
うためのアプリケーションを閉じることができず、改め
て立ち上げて印刷を行わなければならない。これでは、
ホストのリソースが無駄になる不具合が生じる。
【0003】このようなことから特開平9−311号公
報には、プリンタに描画データのページ番号を記憶さ
せ、印刷エラー回復後、印刷途中から印刷を再開する技
術の開示がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、印刷データ
に後処理データが含まれていると、画像形成装置が印刷
可能となった場合に、印刷データを最初から送信しない
限りユーザーが求めている印刷結果を得ることはできな
い。従って、画像形成装置が印刷不可になった以降の印
刷データをホストに保存して、該データを印刷しても無
意味なものとなる。
【0005】また、複数部のソート印刷等、後処理を含
んだ印刷データを印刷させようとしている時に、データ
を画像形成装置に送信した後、印刷不可となった場合に
は、ユーザーがアプリケーションを改めて立ち上げて同
様の設定で印刷を行わなければならない。
【0006】そこで本発明は、画像形成装置が印刷不可
の場合に、ユーザーの印刷対する手間を軽減することが
できる画像形成システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、ホストのアプリケーションで
作成した印刷データを画像形成装置で出力する画像形成
システムにおいて、ホストから後処理を含んだデータを
送信している途中で、画像形成装置が印刷不可の状態に
なった場合、自動的に印刷データを最初からホストに記
憶させ、アプリケーションの印刷処理を終了させるユー
ティリティを画像形成装置に持たせた画像形成システム
を主要な特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、ホストのアプリケ
ーションで作成した印刷データを画像形成装置で出力す
る画像形成システムにおいて、後処理を含んだデータを
印刷する場合、自動的に印刷データをホストに記憶さ
せ、画像形成装置が印刷不可の状態になった場合でも、
復帰後該印刷データを印刷するユーティリティを画像形
成装置に持たせた画像形成システムを最も主要な特徴と
する。ここで印刷が完了したらホストに記憶した印刷デ
ータを消去することで、ホストのメモリ領域を有効活用
することができる。
【0009】請求項3記載の発明は、ホストのアプリケ
ーションで作成した印刷データを画像形成装置で出力す
る画像形成システムにおいて、後処理を含んだデータを
印刷する場合、ホストから印刷データ送信後に画像形成
装置が印刷完了前に印刷不可になった場合、該印刷デー
タを作成したアプリケーション、設定を用いて自動的に
該印刷データを作成し直し、該印刷データをホストに記
憶させ、画像形成装置が復帰後該印刷データを印刷する
ユーティリティを画像形成装置に持たせた画像形成シス
テムを最も主要な特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づき説明する。図1は本発明の実施の形態に係る画像
形成システムの概念図である。この画像形成システム
は、アプリケーション2を有するホスト1と、ユーティ
リティ(ユーティリティプログラム)12を有する画像
形成装置11がネットワーク接続されることで構成され
ている。そしてアプリケーション2で作成された印刷デ
ータがホスト1から画像形成装置11に送られ印刷出力
される。本発明は、画像形成装置11が持つユーティリ
ティ12の機能に特徴がある。
【0011】図2には、ネットワーク等双方向通信をサ
ポートした画像形成装置11とホスト1において、ユー
ザーが後処理を含んだデータをホスト1から送信してい
る途中において、画像形成装置11が印刷不可の状態に
なった場合、自動的に印刷データの最初からホスト1に
記憶させることにより、ユーザーが用いているアプリケ
ーション2の印刷処理を終了させることが可能なユーテ
ィリティ12を用いて印刷を行おうとした時のユーティ
リティ12の処理のフローチャートが示されている。以
下はこれに従って説明する。
【0012】S1 アプリケーション2から印刷を開始
する。 S2 印刷の部数、後処理、ページ等の設定を保存す
る。 S3 画像形成装置11が印刷を行える状態か判断す
る。 S4 印刷が行えるなら印刷データを送信する。 S5 送信が終了したか判断する。 S6 S3において画像形成装置11が印刷不可の場合
には、S2で保存した設定を用いて印刷データを最初か
ら生成する。 S7 生成した印刷データをホスト1に保存する。 S8 S2において保存した設定を消去する。 S9 印刷処理終了。
【0013】このようにユーザーが後処理を含んだ印刷
データを送信途中に、画像形成装置11が印刷不可の状
態になった場合においても、ユーザーが意識することな
く印刷処理を終了させることができ、次回アプリケーシ
ョン2を立ち上げ直す等の作業をすることなく該印刷デ
ータを印刷することが可能となる。
【0014】図3は、ネットワーク等双方向通信をサポ
ートした画像形成装置11とホスト1において、ユーザ
ーが後処理を含んだデータを印刷する場合、自動的に印
刷データをホスト1に記憶させ、印刷が完了したしたら
記憶した印刷データを消去することにより、画像形成装
置が印刷不可の状態になった場合でも、復帰後該印刷デ
ータを印刷することが可能になるユーティリティ12を
用いて印刷を行う時のユーティリティ12の処理のフロ
ーチャートである。以下はこれに従って説明する。
【0015】S1 アプリケーション2から印刷を開始
する。 S2 印刷データを生成する。 S3 生成された印刷データを順次ホスト1に保存して
いく。 S4 S3で保存すると共に画像形成装置11に印刷デ
ータを送信する。 S5 印刷データを送信し終えたか判断する。もし終了
していないのなら、終了するまでS2、S3、S4を繰
り返し行う。 S6 画像形成装置11が印刷中かどうか情報を取得し
判断する。印刷が正常に終了したか、画像形成装置11
から情報を取得し判断する。 S7 S6で印刷が正常に終了しているのなら、ホスト
1に保存してある印刷データを消去する。 S8 S7で印刷が正常に終了していないのなら、ホス
ト1に保存してある印刷データを保持しておく。 S9 印刷処理終了。
【0016】このようにユーザーが後処理を含んだ印刷
データを送信後に画像形成装置11が印刷不可の状態に
おいても、ユーザーが意識することなく印刷処理を終了
させることができ、次回アプリケーション2を立ち上げ
直す等の作業をすることなく該印刷データを印刷するこ
とが可能となる。
【0017】図4は、ネットワーク等双方向通信をサポ
ートした画像形成装置11とホスト1において、ユーザ
ーが後処理を含んだデータを印刷する場合、送信後に画
像形成装置11が印刷完了前に印刷不可になった場合、
ユーザーが該印刷データを作成したアプリケーション
2、設定を用いて自動的に該印刷データを作成し直し、
該印刷データをホスト1に記憶させることにより、画像
形成装置11が印刷不可の状態になった場合でも、復帰
後該印刷データを印刷することが可能になるユーティリ
ティ12を用いて印刷を行う時のユーティリティ12の
処理のフローチャートである。以下はこれに従って説明
する。
【0018】S1 アプリケーションから印刷を開始す
る。 S2 印刷データのアプリケーション2、部数、後処
理、ページ等の設定を保存する。 S3 印刷データを生成する。 S4 印刷データ送信する。 S5 印刷データを送信終了。 S6 画像形成装置11が印刷中かどうか情報を取得し
判断する。 S7 印刷が正常に終了したか、画像形成装置11から
情報を取得し判断する。 S8 S7で印刷が正常に終了していないのなら、S2
で保存した設定を用いて印刷データを生成し直す。 S9 生成し直した印刷データをホスト1に保存する。 S10 印刷処理終了。
【0019】このようにユーザーが後処理を含んだ印刷
データを送信後に画像形成装置11が印刷不可の状態に
おいても、ユーザーが意識することなく印刷処理を終了
させることができ、次回アプリケーション2を立ち上げ
直す等の作業をすることなく該印刷データを印刷するこ
とが可能となる。また正常に印刷が終了した場合には通
常の印刷と処理が変わらないために作業効率が下がるこ
とがない。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ユーザー
が後処理を含んだデータをホストから送信している途中
において、画像形成装置が印刷不可の状態になった場
合、自動的に印刷データの最初からホストに記憶させる
ことにより、ユーザーが用いているアプリケーションの
印刷処理を終了させることが可能となり、ユーザーが次
の作業に移ることができ、かつ該印刷データを印刷し直
す場合は、ユーザーが印刷データを作成し直す手間が掛
からなくなる。
【0021】請求項2記載の発明によれば、ユーザーが
後処理を含んだデータを印刷する場合、自動的に印刷デ
ータをホストに記憶させることにより、印刷データ送信
後に画像形成装置が印刷不可の状態になった場合でも、
復帰後該印刷データを印刷することが可能となる。
【0022】請求項3記載の発明によれば、ユーザーが
後処理を含んだデータを印刷する場合、送信後に画像形
成装置が印刷完了前に印刷不可になった場合、ユーザー
が該印刷データを作成したアプリケーション、設定を用
いて自動的に該印刷データを作成し直し、該印刷データ
をホストに記憶させることにより、画像形成装置が印刷
不可の状態になった場合でも、復帰後に該印刷データを
印刷することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成システムの
概念図である。
【図2】本発明のユーティリティの処理の第1の例を示
すフローチャートである。
【図3】本発明のユーティリティの処理の第2の例を示
すフローチャートである。
【図4】本発明のユーティリティの処理の第3の例を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ホスト 2 アプリケーション 11 画像形成装置 12 ユーティリティ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストのアプリケーションで作成した印
    刷データを画像形成装置で出力する画像形成システムに
    おいて、ホストから後処理を含んだデータを送信してい
    る途中で、画像形成装置が印刷不可の状態になった場
    合、自動的に印刷データを最初からホストに記憶させ、
    アプリケーションの印刷処理を終了させるユーティリテ
    ィを画像形成装置に持たせたことを特徴とする画像形成
    システム。
  2. 【請求項2】 ホストのアプリケーションで作成した印
    刷データを画像形成装置で出力する画像形成システムに
    おいて、後処理を含んだデータを印刷する場合、自動的
    に印刷データをホストに記憶させ、画像形成装置が印刷
    不可の状態になった場合でも、復帰後該印刷データを印
    刷するユーティリティを画像形成装置に持たせたことを
    特徴とする画像形成システム。
  3. 【請求項3】 ホストのアプリケーションで作成した印
    刷データを画像形成装置で出力する画像形成システムに
    おいて、後処理を含んだデータを印刷する場合、ホスト
    から印刷データ送信後に画像形成装置が印刷完了前に印
    刷不可になった場合、該印刷データを作成したアプリケ
    ーション、設定を用いて自動的に該印刷データを作成し
    直し、該印刷データをホストに記憶させ、画像形成装置
    が復帰後該印刷データを印刷するユーティリティを画像
    形成装置に持たせたことを特徴とする画像形成システ
    ム。
JP2001275651A 2001-09-11 2001-09-11 画像形成システム Pending JP2003080803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275651A JP2003080803A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275651A JP2003080803A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003080803A true JP2003080803A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19100477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001275651A Pending JP2003080803A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003080803A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04112058A (ja) 画像記録装置
JP2003080803A (ja) 画像形成システム
JPH11175290A (ja) プリンタ装置
JPH09254455A (ja) プリンタ装置
JP3503291B2 (ja) 出力装置、ネットワークシステムおよび端末名称変更方法
JPH09263023A (ja) 秘文書優先出力プリンタ
JP2004284259A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP3197867B2 (ja) プリンタスケジュール機能を有する複合機及びプリンタスケジュール管理方法
JP4753532B2 (ja) 画像形成装置
JP3046478B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH1134450A (ja) 画像形成装置
JP2005122224A (ja) 仮想的情報処理装置機能及び仮想的プリンター装置機能を有する外付け電子記憶媒体。
JP2000229451A (ja) プリンタ制御方法および装置
JP4322371B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH05201075A (ja) ページプリンタ装置
JP2785814B2 (ja) データ出力装置
JP2001103194A (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH09212320A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに情報処理システムおよび情報処理システムのデータ処理方法
JPH10198531A (ja) ネットワークプリンタ装置
JPH05204563A (ja) プリンタ装置
JPH09240077A (ja) 画像出力装置
JP2002091740A (ja) プリンタの再印刷方式
JPH07144444A (ja) 通信制御装置
JPH0890845A (ja) 印刷制御装置
JP2000172477A (ja) プリンタ装置