JPH0890845A - 印刷制御装置 - Google Patents

印刷制御装置

Info

Publication number
JPH0890845A
JPH0890845A JP6225333A JP22533394A JPH0890845A JP H0890845 A JPH0890845 A JP H0890845A JP 6225333 A JP6225333 A JP 6225333A JP 22533394 A JP22533394 A JP 22533394A JP H0890845 A JPH0890845 A JP H0890845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
spool
printer
printing
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6225333A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yokoyama
和夫 横山
Kazuhiko Sakurai
一彦 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6225333A priority Critical patent/JPH0890845A/ja
Publication of JPH0890845A publication Critical patent/JPH0890845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、LAN等のネットワークを介して
端末装置および印刷装置に接続され、端末装置からの印
刷依頼に応じ印刷装置を制御するプリントサーバ等の印
刷制御装置に関し、印刷依頼後に印刷装置が電源断等の
状態になっても、端末装置側で再起動処理を行なうこと
なく、印刷データをリカバリできるようにして、印刷の
信頼性向上および印刷業務の効率化を実現することを目
的とする。 【構成】 各端末装置2からの印刷データを当該印刷デ
ータの印刷終了まで保持する第1スプール5と、各端末
装置2からの印刷データを取り込み印刷装置3に当該印
刷データを転送すると当該印刷データを消去される第2
スプール6とをそなえて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばLAN(Local A
rea Network)等のネットワークを介して端末装置および
印刷装置に接続され、端末装置からの印刷依頼に応じて
印刷装置を制御するプリントサーバ等の印刷制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、クライアント−サーバ形式のLA
Nが普及したことにより、パーソナルコンピュータのユ
ーザは印刷装置(プリンタ)を各個人毎にもつ形態から
共用する形態へ移行している。クライアント−サーバ形
式のLAN等のネットワークシステムでは、例えば図4
に示すように、複数(図中5台)のパーソナルコンピュ
ータ(端末装置,クライアント;以下、パソコンと略記
する)31A〜31Eがそなえられ、各パソコン31A
〜31Eからの印刷依頼はプリントサーバ(印刷制御装
置)32で受け付けられ、このプリントサーバ32によ
り1台のプリンタ33を動作させて各パソコン31A〜
31Eからの印刷依頼を実行している。
【0003】そして、各パソコン31A〜31Eからの
印刷データは、プリントサーバ32にて受け付けられる
と、このプリントサーバ32内にそなえられるプリンタ
33へのスプール(キュー)34に取り込まれる。この
ように印刷データをスプール34に取り込んだ時点で、
各パソコン31A〜31Eのアプリケーションプログラ
ムは、プリントサーバ32から解放される。
【0004】また、印刷データは、プリントサーバ32
のスプール34から少しずつプリンタ33に渡されて印
刷され、プリントサーバ32のスプール34から最後の
データをLAN上に出力した時点で、スプール34内の
データは破棄されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、個人毎にプ
リンタをもつ形態では、通常、端末装置の近傍にプリン
タが配置されており、端末装置のアプリケーションプロ
グラムからの印刷データが手元のプリンタで印刷される
のを直ちに確認することができるので、印刷中、万一、
プリンタ電源断となっても、再度、アプリケーションプ
ログラムを起動することにより、プリンタ電源断後の印
刷データをリカバリして印刷し直すことができる。
【0006】これに対して、図4に示すクライアント−
サーバ形式の共用型プリンタ33では、プリントサーバ
32のスプール34に印刷データを取り込み、その印刷
データを受け取った各パソコン31A〜31Eのアプリ
ケーションプログラムを解放した状態では、当然、プリ
ントサーバ32では受け取っているがプリンタ33によ
る印刷を未だ終了していない印刷データが存在すること
になる。
【0007】そのため、上述のような状態で、プリンタ
33の電源断が発生した場合、プリントサーバ32で受
け取っただけの印刷データがプリンタ33により印刷さ
れずに、そのまま印刷処理を正常終了する場合がある。
このような場合、再度、プリンタ33の電源を投入して
立ち上げても、未印刷のデータは印刷されることはな
い。
【0008】従って、プリンタ33により出力された印
刷結果を確認しない限り、全ての印刷データが正しく印
刷されたか否かを判断することができない。確認の結
果、正しく印刷されていない場合には、再度、アプリケ
ーションプログラムを起動しなければならない。LAN
の場合、プリンタ33が各パソコン31A〜31Eから
離れた位置に配置される場合が多く、直ちに印刷結果の
確認を行なうことができないので、上述のような未印刷
の確認を一々行なってリカバリ処理を行なうことは、印
刷業務の効率化を大きく妨げることになる。
【0009】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、端末装置側から一旦印刷依頼を行なった後
に、万一、印刷装置が電源断等の状態になっても、端末
装置側で再起動処理を行なうことなく、印刷データのリ
カバリを行なえるようにして、印刷データを保証し、印
刷の信頼性向上および印刷業務の効率化を実現した印刷
制御装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図で、この図1において、1は印刷制御装置で、こ
の印刷制御装置1は、ネットワーク4を介して複数の端
末装置2および印刷装置3に接続され、各端末装置2か
らの印刷依頼に応じて印刷装置3を制御するものであ
る。
【0011】そして、本発明の印刷制御装置1は、第1
スプール5および第2スプール6を有して構成されてい
る。ここで、第1スプール5は、各端末装置2からの印
刷データを取り込み、印刷装置3による当該印刷データ
の印刷を終了するまで当該印刷データを保持するもので
あり、第2スプール6は、各端末装置2からの印刷デー
タを取り込み、当該印刷データを印刷装置3に転送する
まで保持するものである(請求項1)。
【0012】なお、各端末装置2からの印刷依頼に伴っ
て当該印刷データを特定しうる印刷情報を取り込み印刷
装置3による当該印刷データの印刷を終了するまで当該
印刷情報を保持する印刷情報保持部をそなえ、その印刷
情報を、印刷装置3による当該印刷データの印刷の終了
時に消去するように構成してもよく(請求項2)、この
場合、その印刷情報保持部を第2スプール6内にそなえ
ることができる(請求項3)。
【0013】また、印刷装置3の電源投入時に印刷情報
が印刷情報保持部に保持されている場合には、当該印刷
情報により特定される印刷データを第1スプール5から
第2スプール6へ転送するように制御する(請求項
4)。さらに、印刷制御装置1に、第2スプール6のみ
を使用する印刷制御(従来と同じ印刷制御)と第1スプ
ール5および第2スプール6をいずれも使用する印刷制
御とを選択的に切り換える切換機能をそなえてもよい
(請求項5)。
【0014】
【作用】図1により上述した本発明の印刷制御装置1で
は、第2スプール6は従来のものとほぼ同様に機能する
もので、第2スプール6に取り込まれた各端末装置2か
らの印刷データは、印刷装置3へ転送されるまで保持さ
れる。これに対し、第1スプール5では、各端末装置2
からの印刷データが、その印刷を印刷装置3により終了
するまで保持されているので、各端末装置2側からの印
刷依頼後に、印刷装置3が電源断等の状態になり印刷を
完了しないまま処理を終了しても、第1スプール5に保
持されている印刷データを用いて印刷データのリカバリ
を行なうことができる(請求項1)。
【0015】なお、印刷情報保持部をそなえることによ
り、上述のような印刷データのリカバリに際して、その
印刷情報保持部における印刷情報に基づいて、リカバリ
対象の印刷データを特定することができる(請求項
2)。このとき、印刷情報保持部を第2スプール6内に
そなえることにより、印刷情報保持部を別個に設ける必
要がない(請求項3)。
【0016】また、印刷情報保持部内の印刷情報は、対
応する印刷データの印刷を終了しない限り保持されるた
め、その有無を確認するだけで、印刷装置3での印刷処
理を正常に終了していない印刷データがあるか否かを判
断でき、印刷装置3の電源投入時に印刷情報が印刷情報
保持部に保持されている場合には、その印刷情報にて特
定される印刷データを第1スプール5から第2スプール
6へ転送することにより、印刷データのリカバリを行な
うことができる(請求項4)。
【0017】さらに、切換機能により、第2スプール6
のみを使用する従来と同様の印刷制御と、第1スプール
5および第2スプール6をいずれも使用する本発明とし
て特徴的な印刷制御とを選択的に切り換えることもでき
る(請求項5)。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図2は本発明の一実施例としての印刷制御装置
(プリントサーバ)およびこの印刷制御装置を含むシス
テムを示すブロック図であり、この図2において、11
は本実施例のプリントサーバ(印刷制御装置)で、この
プリントサーバ11は、ネットワーク14を介して、複
数(図中2台)のパーソナルコンピュータ(端末装置,
クライアント;以下、パソコンと略記する)12および
プリンタ(印刷装置)13に接続され、各パソコン12
からの印刷依頼に応じて1台のプリンタ13を制御する
ものである。
【0019】なお、プリントサーバ11,各パソコン1
2およびプリンタ13は、それぞれ、LAN14との間
の通信を制御するLAN制御部11a,12aおよび1
3aを介してLAN14に接続されている。また、パー
ソナルコンピュータ12には、LAN制御部12aのほ
かに、文書印刷用アプリケーションプログラム12bが
そなえられている。
【0020】さらに、プリンタ13は、LAN制御部1
3aのほかに、プリントサーバ11からLAN制御部1
3aを介して受信した印刷データを一時的に格納する印
刷データ受信用バッファ13bと、この印刷データ受信
用バッファ13bに格納された印刷データに対し展開処
理等を施して実際の印刷処理を制御する印刷制御部13
cと、この印刷制御部13cにより制御されて所定の用
紙に印刷データを転写・印字する印刷機構13dとを有
して構成されている。
【0021】そして、本発明のプリントサーバ11は、
前述したLAN制御部11aのほかに、第1スプール1
5,第2スプール16,第1スプール制御部17,第2
スプール制御部18,印刷制御部19およびプリンタ立
ち上がり監視部20を有して構成されている。ここで、
第1スプール15は、第1スプール制御部17により管
理されて、各パソコン12からの印刷データ(印刷JO
B)を直接取り込み、プリンタ13による印刷データの
印刷を終了するまでその印刷データを保持するものであ
る。プリンタ13から印刷終了情報を受信すると、第1
スプール15内の対応する印刷データは、第1スプール
制御部17により削除・消去されるようになっている。
【0022】また、第2スプール16は、第2スプール
制御部18により管理されて、各パソコン12からの印
刷データを、第1スプール15を介して取り込むもの
で、この第2スプール16内の印刷データは、印刷制御
部19によりプリンタ13へ転送されると、第2スプー
ル制御部18により直ちに削除・消去されるようになっ
ている。
【0023】そして、本実施例の第2スプール16は、
第1スプール15からの印刷データを格納する際に、そ
の印刷データを特定できる印刷情報(例えばジョブ名
等)を取り込み、プリンタ13によるその印刷データの
印刷を終了するまでその印刷情報を保持する印刷情報保
持部としての機能も有している。プリンタ13から印刷
終了情報を受信すると、第2スプール16内の印刷情報
は、第2スプール制御部18により削除・消去されリセ
ットされるようになっている。
【0024】プリンタ立ち上がり監視部20は、プリン
タ13からの電源投入情報を受けてプリンタ13が電源
投入により立ち上がったか否かを監視するもので、この
プリンタ立ち上がり監視部20によりプリンタ13の立
ち上がりを確認した場合には、第2スプール制御部18
により、第2スプール16内に印刷情報が保持されてい
るか否かを確認する。第2スプール16内に印刷情報が
保持されている場合には、第1スプール制御部17およ
び第2スプール制御部18により、その印刷情報により
特定される印刷データを第1スプール15から第2スプ
ール16へ転送制御するようになっている。
【0025】なお、プリンタ13は、電源を投入される
と、予め指定されている上位装置(本実施例ではプリン
トサーバ11)へ電源投入信号を電源投入情報として出
力するようになっており、この電源投入信号を受信する
ことで、プリンタ立ち上がり監視部20は、電源投入に
よるプリンタ13の立ち上がりを検知できるようになっ
ている。
【0026】また、第1スプール制御部17および第2
スプール制御部18には、第2スプール16のみを使用
する印刷制御(従来と同じ印刷制御)と第1スプール1
5および第2スプール16をいずれも使用する印刷制御
とを選択的に切り換える切換機能もそなえられている。
上述のごとく構成された本実施例のプリントサーバ11
の動作を、図3に示すフローチャート(ステップS1〜
S19)に従って説明する。
【0027】まず、プリンタ立ち上がり監視部20によ
りプリンタ13が電源投入状態であるか否かを確認し
(ステップS1)、立ち上がっている場合には、以下の
ステップS2〜S16の処理による通常の印刷制御を行
なう。つまり、パソコン12の文書印刷用アプリケーシ
ョンプログラム12bからの印刷依頼を待ち(ステップ
S2)、印刷依頼が有った場合には、その印刷依頼につ
いて第2スプール16のみを用いた印刷制御を行なうか
否かを判断する(ステップS3)。
【0028】第2スプール16のみを用いる印刷制御を
行なう場合には、後述するステップS12〜S16の処
理を行なう一方、第1スプール15および第2スプール
16をいずれも用いる印刷制御を行なう場合には、パソ
コン12からの印刷データ(印刷JOB)を、第1スプ
ール制御部17により第1スプール15に格納してから
(ステップS4)、印刷依頼を行なったパソコン12を
プリントサーバ11から解放する(ステップS5)。
【0029】そして、第1スプール15に取り込まれた
印刷データを、第1スプール制御部17および第2スプ
ール制御部18を介して第2スプール16にも取り込む
と同時に、その印刷データを特定できるジョブ名等の印
刷情報を第2スプール16にセットする(ステップS
6)。この後、プリンタ13が使用可能な状態(ステッ
プS7でYES判定)になると、印刷制御部19によ
り、印刷データを第2スプール16からプリンタ13へ
転送し(ステップS8)、その転送を終了すると、第2
スプール制御部18により第2スプール16内の印刷デ
ータを直ちに削除・消去する(ステップS9)。
【0030】プリンタ13では、従来と同様、プリント
サーバ11からの印刷データをLAN14およびLAN
制御部13aを介して受信すると、その印刷データを一
時的にバッファ13bに格納し、印刷制御部13cによ
り、このバッファ13bに格納された印刷データに対し
て展開処理等を施してから印刷機構13dを動作させ
て、その印刷データを所定の用紙に転写・印字する。
【0031】このようにしてプリンタ13での印刷を終
了すると(ステップS10でYES判定)、プリンタ1
3からの終了情報を受けて、第1スプール制御部17に
より第1スプール15内の印刷データを削除・消去する
とともに、第2スプール制御部18により第2スプール
16内の印刷情報をリセットしてから(ステップS1
1)、ステップS1の処理に戻る。
【0032】一方、ステップS3で、第2スプール16
のみを用いる印刷制御を行なうものと判断された場合に
は、パソコン12からの印刷データ(印刷JOB)を、
第2スプール制御部18により第2スプール16に格納
してから(ステップS12)、印刷依頼を行なったパソ
コン12をプリントサーバ11から解放する(ステップ
S13)。
【0033】この後、プリンタ13が使用可能な状態
(ステップS14でYES判定)になると、印刷制御部
19により、印刷データを第2スプール16からプリン
タ13へ転送し(ステップS15)、その転送を終了す
ると、第2スプール制御部18により第2スプール16
内の印刷データを直ちに削除・消去する(ステップS1
6)。
【0034】第2スプール16のみを用いる印刷制御で
は、印刷データの転送を終了した時点で、その印刷デー
タについての印刷は終了したものと見なされ、ステップ
S1の処理に戻る。従って、その印刷データがプリンタ
13のバッファ13bに残っている状態でプリンタ13
が電源断状態になっても、従来と同様に、未印刷データ
をリカバリすることはできず、印刷抜けとなる。
【0035】ところで、ステップS4〜S11で説明し
たような第1スプール15および第2スプール16を用
いた印刷制御を行なった場合には、印刷データがプリン
タ13のバッファ13bに残っている状態でプリンタ1
3が電源断状態になると、ステップS11の処理が実行
されず、第2スプール16内の印刷情報は保持されたま
まとなる。従って、第2スプール16内の印刷情報の有
無を確認するだけで、プリンタ13での印刷処理を正常
に終了していない印刷データがあるか否かを判断でき
る。
【0036】そこで、本実施例では、ステップS1にて
プリンタ13の電源が投入されていないと判断された場
合には、プリンタ立ち上がり監視部20により、プリン
タ13からの電源投入情報に基づいて、プリンタ13が
電源投入により立ち上がったか否かを監視する(ステッ
プS17)。プリンタ立ち上がり監視部20によりプリ
ンタ13の立ち上がりを確認した場合(ステップS17
でYES判定)には、第2スプール制御部18により、
第2スプール16内に印刷情報が保持されているか否か
を確認する(ステップS18)。印刷情報が保持されて
いなければ、プリンタ13の電源断に伴う未印刷データ
は存在しないものと判断して、ステップS2の処理へ移
行し、通常の印刷制御を行なう。
【0037】これに対し、第2スプール16内に印刷情
報が保持されている場合には、プリンタ13の電源断に
伴う未印刷データが存在すると判断し、第1スプール制
御部17および第2スプール制御部18により、その印
刷情報(ジョブ名等)により特定される印刷データを第
1スプール15から第2スプール16へ転送した後(ス
テップS19)、前述したステップS7〜S11の処理
を行なうことにより、未印刷データのリカバリ処理を行
なうことができる。
【0038】このように、本発明の一実施例によれば、
各パソコン12側からの印刷依頼後に、プリンタ13が
電源断等の状態になり印刷を完了しないまま処理を終了
しても、第2スプール16における印刷情報に基づいて
リカバリ対象の印刷データを特定して、その印刷データ
を第1スプール15から第2スプール16へ転送するだ
けで、印刷データを極めて容易にリカバリすることがで
きる。
【0039】従って、印刷データが保証され、印刷の信
頼性が大幅に向上するほか、従来のごとくプリンタ13
まで出向いて印刷結果の確認を行なった後にパソコン1
2側で再起動処理を行なうといった面倒なリカバリ処理
が不要になり、印刷業務を大幅に効率化できる。また、
本実施例によれば、第2スプール16に印刷保持部とし
ての機能をもたせることにより、印刷情報保持部を別個
に設けずに済み、装置の複雑化やコストの増大の抑制に
も寄与することができる。
【0040】さらに、図3のステップS3のように、従
来と同様の印刷制御と本発明として特徴的な2つのスプ
ールを用いた印刷制御とを選択的に切り換えることによ
り、印刷データの重要度等に応じた臨機応変な対応が可
能なほか、プリンタ3がクライアントの極近くに配置さ
れ、印刷結果の確認に手間がかからないような場合に
は、従来と同様の印刷制御を行なうことができる。
【0041】また、本実施例によれば、図3のステップ
S9のように、印刷ジョブの最後の印刷データがプリン
タ13に格納された時点で、第2スプール16の印刷デ
ータを直ちに削除することにより、第2スプール16の
みを使用して印刷を行なうユーザに対して資源を解放で
き、印刷業務の効率化に寄与することになる。なお、上
述した実施例では、第2スプール16には、第1スプー
ル15を介してパソコン12からの印刷データを格納し
ているが、第1スプール15および第2スプール16に
同時にパソコン12からの印刷データを格納するように
構成してもよい。
【0042】また、上述した実施例では、端末装置とし
てパソコン12を2台そなえた場合について説明してい
るが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の印刷制御
装置によれば、各端末装置からの印刷データが印刷終了
まで第1スプールに保持されているので、各端末装置側
からの印刷依頼後に、印刷装置が電源断等の状態になり
印刷を完了しないまま処理を終了しても、第1スプール
の印刷データを用いて印刷データをリカバリでき、印刷
データが保証され、印刷の信頼性が大幅に向上する。ま
た、従来のごとく印刷装置まで出向いて印刷結果の確認
を行なった後に端末装置側で再起動処理を行なうといっ
た面倒なリカバリ処理が不要になり、印刷業務を大幅に
効率化することができる(請求項1)。
【0044】印刷データのリカバリに際しては、印刷情
報保持部における印刷情報に基づいてリカバリ対象の印
刷データを特定できるので、効率よく且つ確実にリカバ
リ処理を行なうことができる(請求項2)。このとき、
印刷情報保持部を第2スプール内にそなえることによ
り、印刷情報保持部を別個に設けずに済み、装置の複雑
化やコストの増大を抑えることができる(請求項3)。
【0045】また、印刷情報保持部内の印刷情報の有無
を確認するだけで、印刷装置での印刷処理を正常に終了
していない印刷データがあるか否かを判断でき、第1ス
プールから第2スプールへリカバリ対象の印刷データを
転送するだけで、印刷データのリカバリを極めて容易に
行なうことができる(請求項4)。さらに、従来と同様
の印刷制御と本発明として特徴的な2つのスプールを用
いた印刷制御とを選択的に切り換えることも可能で、こ
れにより、印刷データの重要度等に応じた臨機応変な対
応が可能になる(請求項5)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例としての印刷制御装置および
この印刷制御装置を含むシステムを示すブロック図であ
る。
【図3】本実施例の動作を説明するためのフローチャー
トである。
【図4】一般的なクライアント−サーバ形式のLANの
構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 印刷制御装置 2 端末装置 3 印刷装置 4 ネットワーク 5 第1スプール 6 第2スプール 7 印刷情報保持部 11 プリントサーバ(印刷制御装置) 11a LAN制御部 12 パーソナルコンピュータ(端末装置,クライアン
ト) 12a LAN制御部 12b 文書印刷用アプリケーションプログラム 13 プリンタ(印刷装置) 13a LAN制御部 13b 印刷データ受信用バッファ 13c 印刷制御部 13d 印刷機構 14 LAN 15 第1スプール 16 第2スプール(印刷情報保持部) 17 第1スプール制御部 18 第2スプール制御部 19 印刷制御部 20 プリンタ立ち上がり監視部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して複数の端末装置お
    よび印刷装置に接続され、各端末装置からの印刷依頼に
    応じて該印刷装置を制御する印刷制御装置であって、 各端末装置からの印刷データを取り込み、該印刷装置に
    よる当該印刷データの印刷を終了するまで当該印刷デー
    タを保持する第1スプールと、 各端末装置からの印刷データを取り込み、当該印刷デー
    タを該印刷装置に転送するまで保持する第2スプールと
    がそなえられたことを特徴とする、印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記の各端末装置からの印刷依頼に伴っ
    て当該印刷データを特定しうる印刷情報を取り込み、該
    印刷装置による当該印刷データの印刷を終了するまで当
    該印刷情報を保持する印刷情報保持部がそなえられ、 該印刷情報保持部における当該印刷情報を、該印刷装置
    による当該印刷データの印刷の終了時に消去することを
    特徴とする、請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 該印刷情報保持部が該第2スプール内に
    そなえられたことを特徴とする、請求項2記載の印刷制
    御装置。
  4. 【請求項4】 該印刷装置の電源投入時に前記印刷情報
    が該印刷情報保持部に保持されている場合には、当該印
    刷情報により特定される印刷データを該第1スプールか
    ら該第2スプールへ転送することを特徴とする、請求項
    2または請求項3に記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 該第2スプールのみを使用する印刷制御
    と該第1スプールおよび該第2スプールをいずれも使用
    する印刷制御とを選択的に切り換える切換機能がそなえ
    られたことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記
    載の印刷制御装置。
JP6225333A 1994-09-20 1994-09-20 印刷制御装置 Pending JPH0890845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225333A JPH0890845A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225333A JPH0890845A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 印刷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0890845A true JPH0890845A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16827714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225333A Pending JPH0890845A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0890845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394557B2 (en) 2001-02-05 2008-07-01 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus having a status holding function, and image processing system including the same
US7538902B2 (en) 2003-02-12 2009-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Print control program and information processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394557B2 (en) 2001-02-05 2008-07-01 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus having a status holding function, and image processing system including the same
US7538902B2 (en) 2003-02-12 2009-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Print control program and information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382477B2 (en) Information processing apparatus capable of transferring print job to another information processing apparatus, and its control method
US6734985B1 (en) Printing apparatus, printing system and method of controlling same
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
JPH10240470A (ja) 情報処理装置およびネットワークプリントシステムおよびその制御方法およびプログラムが格納された記憶媒体
JP2006031677A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷ネットワークシステム、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び印刷制御プログラムを格納した記録媒体。
US9098273B2 (en) Electronic apparatus, method for controlling power state thereof, and storage medium storing the same
JP3789062B2 (ja) 情報処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003122529A (ja) 出力制御装置、出力制御システム、出力制御方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びコンピュータプログラム
JP3489846B2 (ja) リモート印刷システム
JP2001056751A (ja) 印刷制御装置、及び記録媒体
JP2000137585A (ja) 印刷装置および印刷システムおよびその制御方法
JPH0890845A (ja) 印刷制御装置
JPH11154061A (ja) プリンタ制御方法および装置
JP2007233555A (ja) 印刷制御プログラムおよび装置および方法
JP4360058B2 (ja) 画像形成装置及びそれに用いられる電力管理方法
JP2004171044A (ja) 画像処理装置
JP3503291B2 (ja) 出力装置、ネットワークシステムおよび端末名称変更方法
JP2004284259A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP3241278B2 (ja) ネットワークプリントシステム
JP2004078556A (ja) ネットワークプリンタシステム、プログラムおよび記録媒体
JP3571875B2 (ja) プリンタおよびプリント処理方法
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JP2647037B2 (ja) プリンタ装置
JP3695104B2 (ja) 画像処理装置
JP2003241948A (ja) 失敗した印刷ジョブを回復するための方法または装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020618