JPH05204563A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH05204563A
JPH05204563A JP4038621A JP3862192A JPH05204563A JP H05204563 A JPH05204563 A JP H05204563A JP 4038621 A JP4038621 A JP 4038621A JP 3862192 A JP3862192 A JP 3862192A JP H05204563 A JPH05204563 A JP H05204563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
data
storage unit
interrupt
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4038621A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Suehiro
朋子 末廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4038621A priority Critical patent/JPH05204563A/ja
Publication of JPH05204563A publication Critical patent/JPH05204563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリンタ装置において印刷データの割込みを
可能とする。 【構成】 通常動作時に上位装置から送られてくる印刷
データを、記憶部12に記憶する。割込み動作時に上位
装置から送られてくる印刷データを、記憶部17に記憶
する。通常動作時に記憶部の記憶データを送出し、上位
装置からの割込みコードの入力を割込み認識部13で認
識したとき、これに応答して切替え部18において、記
憶部12の記憶データの代りに記憶部17の記憶データ
を送出する。この切替え部18の出力データを印刷す
る。 【効果】 印刷データの割込みができるため、大量の印
刷データの転送中においても他の印刷データを優先的に
印刷できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はプリンタ装置に関し、特に上位装
置から送られてくる印刷データの印刷を行うプリンタ装
置に関する。
【0002】
【従来技術】従来この種のプリンタ装置においては、あ
るオペレータがすぐに印刷を行いたい場合でも他のオペ
レータが大量の文章や表の印刷データをそのプリンタ装
置に転送している最中においては印刷を行うことができ
なかった。よって、その場合オペレータは、他のオペレ
ータが転送した印刷データの印刷が終了するまで待つし
かなく、自己の印刷終了までにはかなりの時間を要する
という欠点があった。
【0003】
【発明の目的】本発明は上述した従来の欠点を解決する
ためになされたものであり、その目的はデータの印刷中
であっても、急いで印刷したい他のデータを優先して印
刷することのできるプリンタ装置を提供することであ
る。
【0004】
【発明の構成】本発明によるプリンタ装置は、通常動作
時に上位装置から送られてくる印刷データを記憶する第
1の記憶部と、割込み動作時に前記上位装置から送られ
てくる印刷データを記憶する第2の記憶部と、通常動作
時に前記第1の記憶部の記憶データを送出し、前記上位
装置からの割込み指令の入力に応答して前記第1の記憶
部の記憶データの代りに前記第2の記憶部の記憶データ
を送出する切替え部とを含み、この切替え部の出力デー
タを印刷するようにしたことを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明によるプリンタ装置の一実施
例の構成を示すブロック図である。図において、本例の
プリンタ装置は印刷データの割込みを可能にしたもので
あり、通常動作時における印刷データを記憶するための
記憶部12と、割込み動作時における印刷データを記憶
するための記憶部17とを含んで構成されている。
【0007】また、本例のプリンタ装置は、コンピュー
タ等の上位装置内の割込みコード発生手段13からの割
込みコードを認識するための割込み認識部14と、その
コード認識に応答して記憶部12から記憶部17に切替
えを行う切替え部18とを含んで構成されている。切替
え部18の出力データは、図示せぬ印刷部によって順次
印刷される。
【0008】さらにまた、本例のプリンタ装置は、割込
みコード認識に応答して印刷データの送信を途中で中断
するデータ中断部15と、その中断された印刷データ位
置を記憶するデータ一記憶部16とを含んで構成されて
いる。
【0009】なお、データ区分け部11は、記憶部12
に転送する印刷データを区分けする機能を持ち、このデ
ータ区分け部11により区分けされた印刷データは、記
憶部12に送信される。
【0010】かかる構成において、コンピュータ側に付
加された割込みを行う命令である割込みコード発生部1
3からの割込みコードを認識するためにプリンタ側に付
加された割込み認識部14が割込みコードを認識した場
合、データ区分け部11で区分けされた印刷データを記
憶部12へ送信中にデータ中断部15によりこの印刷デ
ータを途中で中断する。この場合、データ区分け部11
で区分けされた印刷データを境として中断する。さら
に、データ位置記憶部16は、データ中断部15におい
て中断された印刷データ位置を記憶する。
【0011】切替え部18は、割込み認識部14が割込
みコードを認識した場合、記憶部12から記憶部17に
切替える。これにより、割込みコードを割込み認識部1
4が認識した後に、送信が開始された印刷データは、記
憶部17に格納される。記憶部17に印刷データの転送
が終了すると、切替え部18は、再び記憶部17から記
憶部12に切替え、データ位置記憶部16で記憶した場
所から、再度、印刷データの送信を開始する。
【0012】次に、かかる構成とされた本例の装置の動
作について図2を参照して説明する。図2は図1のプリ
ンタ装置の動作の概要を示す流れ図である。まず、前提
として印刷データは順次記憶部12に記憶されて図示せ
ぬ印刷部で印刷されているものとする。コンピュータ側
に設けられているデータ区分け部11では記憶部12に
印刷データを送信している最中に常時割込みが行えるよ
うに、印刷データを一定量に区分けしながら(ステップ
21)、記憶部12にデータを転送する(ステップ2
2)。以上の繰返しにより、通常動作時における印刷が
行われる。
【0013】プリンタ側では、割込み認識部14におい
て、割込みの発生有無のチェックを、ステップ21で区
分けした一定量のデータごとに行う(ステップ23)。
割込み認識部14が割込みを認識した場合、記憶部12
に転送中の印刷データは、ステップ21で区分けした印
刷データを境として中断される(ステップ24)。さら
に、データ位置記憶部16では、ステップ24において
印刷データが中断された位置を記憶する(ステップ2
5)。このとき、未使用状態であった記憶部17に切替
わることで、記憶部12に転送された印刷データは、破
壊されることなく、保存される(ステップ26)。
【0014】この後、印刷データの記憶部17への送信
が開始される(ステップ27)。この記憶部17内の印
刷データは順次印刷される(ステップ27→28→
…)。そして、印刷データの転送が終了した場合(ステ
ップ28)、切替え部18により記憶部17から記憶部
12に切替える(ステップ29)。この切り替え後、ス
テップ25において記憶しておいた中断位置から、再
度、記憶部12へのデータ転送を続行する(ステップ2
1、22)。このとき、記憶部17は、次回割込みが認
識されるまで未使用状態となる。
【0015】なお、データ区分け部11における区分け
の単位は、印刷データの1ページ分等とすれば良い。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、割込みを
行う命令である割込みコードを発生する手段を上位装置
側に付加し、この割込みコードを認識することで、他の
印刷データを送信中に割込ませることができるので、優
先的に印刷でき、印刷に要する時間を短縮できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるプリンタ装置の構成を示
すブロック図である。
【図2】図1のプリンタ装置の動作の概要を示す流れ図
である。
【符号の説明】
11 データ区分け部 12,17 記憶部 13 割込みコード発生部 14 割込み認識部 15 データ中断部 16 データ位置記憶部 18 切替え部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通常動作時に上位装置から送られてくる
    印刷データを記憶する第1の記憶部と、割込み動作時に
    前記上位装置から送られてくる印刷データを記憶する第
    2の記憶部と、通常動作時に前記第1の記憶部の記憶デ
    ータを送出し、前記上位装置からの割込み指令の入力に
    応答して前記第1の記憶部の記憶データの代りに前記第
    2の記憶部の記憶データを送出する切替え部とを含み、
    この切替え部の出力データを印刷するようにしたことを
    特徴とするプリンタ装置。
JP4038621A 1992-01-29 1992-01-29 プリンタ装置 Pending JPH05204563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038621A JPH05204563A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038621A JPH05204563A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05204563A true JPH05204563A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12530315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038621A Pending JPH05204563A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05204563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047111A (en) * 1994-07-22 2000-04-04 Fujitsu Limited Printing apparatus and printing control method and character font pattern control method in printing apparatus
US7054018B1 (en) 1994-07-22 2006-05-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing apparatus and printing control method and character font pattern control method in printing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047111A (en) * 1994-07-22 2000-04-04 Fujitsu Limited Printing apparatus and printing control method and character font pattern control method in printing apparatus
US7054018B1 (en) 1994-07-22 2006-05-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing apparatus and printing control method and character font pattern control method in printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6216197B1 (en) Method and apparatus for extending printer memory using a network file system
JPH1083314A (ja) 多機能並行処理型電子装置
JPH05204563A (ja) プリンタ装置
JP3179466B2 (ja) 印刷装置
JPH0239973A (ja) 印刷制御方式
JPS6145325A (ja) プリント装置
JP3129679B2 (ja) プリンタ
JP2000148420A (ja) 印刷処理プログラムが記憶された記憶媒体
JPH08295065A (ja) 画像形成装置
JP3004440B2 (ja) 印刷方法及びその装置
JP2859035B2 (ja) 印刷装置
KR100322567B1 (ko) 프린터에서의 프린팅 제어방법
JPH01286017A (ja) 印刷制御装置
JPH04125177A (ja) プリンタ設定装置
JP3133745B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プリンタ、及びプリンタ制御方法
JPH096556A (ja) プリントデータ転送システム
JP3293337B2 (ja) プリンタ装置
JPH05303473A (ja) プリンタ装置
JPH05122429A (ja) 記録装置
JPH0628124A (ja) 画像処理装置
JPH05270067A (ja) 記録方法及び装置
JPH08115287A (ja) サーバ装置
JPH0234370A (ja) プリンタ
JPH0414473A (ja) 印刷制御装置
JPH05292233A (ja) 記録装置