JP2003075717A - 距離検出装置 - Google Patents

距離検出装置

Info

Publication number
JP2003075717A
JP2003075717A JP2001270001A JP2001270001A JP2003075717A JP 2003075717 A JP2003075717 A JP 2003075717A JP 2001270001 A JP2001270001 A JP 2001270001A JP 2001270001 A JP2001270001 A JP 2001270001A JP 2003075717 A JP2003075717 A JP 2003075717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
subject
circuit
image
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001270001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5011625B2 (ja
Inventor
Naoaki Yorita
直晶 寄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2001270001A priority Critical patent/JP5011625B2/ja
Publication of JP2003075717A publication Critical patent/JP2003075717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011625B2 publication Critical patent/JP5011625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】撮影画面において主要被写体が占める大きさか
ら当該被写体までの距離を求める距離検出装置を得る。 【解決手段】電子スチルカメラは、撮影レンズ11と、
光学フィルタ12と、CCD13と、A/D変換回路1
4と、画像処理回路15と、バッファメモリ16と、C
PU17と、フレームメモリ18と、LCD表示部19
と、測距/合焦回路30と、レンズ駆動ユニット35
と、光学フィルタ駆動ユニット40と、操作部材50と
を有する。撮影画面において人の顔が占める大きさ(ピ
クセル数)を、あらかじめ被写体までの距離ごとに求め
てテーブル化し、測距/合焦回路30内のメモリに記憶
する。測距/合焦回路30は、測距時に撮像信号から人
の顔を抽出し、抽出した撮像信号に対応するピクセル数
をカウントして上記テーブルから被写体距離を求める。
レンズ駆動ユニット35に対し、求めた被写体距離に応
じてフォーカスレンズの駆動を指示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラの距離検出
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラの距離検出装置として、いわゆる
位相差検出方式の測距装置が知られている。この測距装
置は、焦点検出領域に対応して設けられる1対のライン
センサを有し、それぞれのラインセンサ上にレンズを通
して結像される一対の被写体像の間隔に基づいて被写体
までの距離を検出する。被写体像の間隔は、レンズが予
定焦点面よりも前(被写体側)に被写体の鮮鋭像を結ぶ
いわゆる前ピン状態では互いに近づき、予定焦点面より
も後に被写体の鮮鋭像を結ぶいわゆる後ピン状態では互
いに遠ざかる。したがって、この被写体像をラインセン
サで光電変換して電気信号に換え、これらの信号を演算
処理して一対の被写体像の相対距離を求めることによ
り、焦点検出領域に対応する被写体までの距離が求めら
れる。ラインセンサには、CCDなどの電荷蓄積型受光
素子が用いられる。電荷蓄積型受光素子は、被写体輝度
に応じて電荷蓄積時間が制御される。被写体輝度が高い
ときは電荷蓄積時間が短くされ、被写体輝度が低いとき
は電荷蓄積時間が長くされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】被写体輝度が低すぎる
場合には、電荷蓄積時間を長くしても電荷蓄積後に受光
素子から出力される電荷蓄積信号の信号レベルを十分に
高めることができず、正しく距離検出演算を行うことが
困難である。
【0004】本発明の目的は、たとえば、低輝度の状態
でも正しく距離検出演算を行うようにした距離検出装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による距離検出装
置は、被写体からの光束を撮影レンズを通して入射し、
撮像信号を出力する撮像装置と、撮像信号から所定の被
写体像を抽出する抽出回路と、抽出回路で抽出される被
写体像の撮影画面における大きさを検出する大きさ検出
回路と、少なくとも大きさ検出回路で検出される被写体
像の大きさと当該被写体までの距離との関係を示す情報
をあらかじめ記憶する記憶回路と、記憶回路に記憶され
ている情報を参照し、大きさ検出回路で検出される被写
体像の大きさにより当該被写体までの距離を演算する距
離演算回路とを備える。記憶回路は、撮影レンズの焦点
距離ごとに情報を記憶するようにしてよい。この場合に
距離演算回路は、撮影レンズに設定されている焦点距離
に応じて当該被写体までの距離を演算することができ
る。抽出回路は、撮像装置から出力される撮像信号の中
から赤外光領域の光束による像を顔による像として抽出
してもよい。距離演算回路で演算された距離は、カメラ
の所定の制御に用いるようにしてよい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は、本発明の一実施の形態に
よる電子スチルカメラの概要を示すブロック図である。
図1において、電子スチルカメラは、撮影レンズ11
と、光学フィルタ12と、CCD13と、A/D変換回
路14と、画像処理回路15と、バッファメモリ16
と、CPU17と、フレームメモリ18と、LCD表示
部19と、測距/合焦回路30と、レンズ駆動ユニット
35と、光学フィルタ駆動ユニット40と、操作部材5
0とを有する。操作部材50は、レリーズボタンおよび
後述する各スイッチを含む。操作部材50が操作される
と、操作されたレリーズボタンおよびスイッチによる操
作信号がCPU17に送られる。電子スチルカメラに
は、着脱可能な記録媒体60が設けられている。
【0007】電子スチルカメラの不図示の電源スイッチ
がオン操作されると、CPU17は、電子スチルカメラ
の所定のオン動作を行って制御プログラムを起動する。
CPU17は、撮像素子を構成するCCD13に対し、
電荷蓄積および蓄積電荷読み出しのための動作タイミン
グを制御する。不図示のレリーズボタンからレリーズ操
作信号がCPU17に入力されると、CPU17は撮影
動作を開始させる。CCD13の撮像面上には撮影レン
ズ11により被写体像が結像され、CCD13は被写体
光の明るさに応じて信号電荷を蓄積する。
【0008】光学フィルタ12は、赤外光遮断フィルタ
であり、被写体光に含まれる赤外光成分を除去する。光
学フィルタ駆動ユニット40は、CPU17からの指令
により光学フィルタ12を駆動する。光学フィルタ12
は、撮影時に光路上に挿入され、撮影前の測距時に光路
外に退避される。
【0009】CCD13に蓄積された信号電荷は、CP
U17によるタイミング信号によって吐き出され、A/
D変換回路14でアナログ撮像信号からディジタル信号
に変換される。ディジタル変換された信号は画像処理回
路15に導かれ、輪郭処理やガンマ補正、色温度調整
(ホワイトバランス)など、所定の画像処理が行われ、
バッファメモリ16に一時格納される。
【0010】画像処理後の画像データは、画像処理回路
15により表示用の画像データに処理され、フレームメ
モリ18に格納される。フレームメモリ18に格納され
た表示用データは、LCD表示部19などの外部モニタ
に撮影結果として表示される。画像処理回路15はさら
に、バッファメモリ16内の上記画像処理後の画像デー
タをJPEGなどの記録方式で所定の比率にデータ圧縮
する処理を行う。データ圧縮を受けた画像データは、C
PU17によって所定のファイル名が付与され、記録媒
体60に記録される。
【0011】測距/合焦回路30は、CCD13から出
力される撮像信号のうち、人の顔による撮像信号を抽出
し、抽出した撮像信号による像(顔)が撮影画面に占め
る大きさによって主要被写体(この場合は抽出される顔
をもつ人)までの距離を演算する。測距/合焦回路30
は、演算した距離からの被写体光束がCCD13の撮像
面上に結像するように、レンズ駆動ユニット35に対し
てレンズ駆動指示を送る。これにより、撮影レンズ11
を構成する不図示のフォーカスレンズが光軸方向に合焦
位置まで駆動される。
【0012】本発明は、人の顔のようにあらかじめ概略
の大きさが既知の被写体を利用し、撮像される被写体像
の大きさから測距演算を行うことを特徴とするものであ
る。本実施の形態では、測距時に光学フィルタ12を光
路から退避させることによってCCD13で赤外光によ
る像を撮像し、CCD13からの撮像信号の中で信号レ
ベルが高いものを人の顔の像による撮像信号とみなす。
【0013】本実施の形態による電子スチルカメラのC
PU17で行われる合焦制御処理の流れについて、図2
のフローチャートを参照して説明する。図2による処理
は、不図示のレリーズボタンが半押し操作され、半押し
操作信号がCPU17に入力されると開始される。ステ
ップS11において、CPU17は、光学フィルタ駆動
ユニット40に指令を出し、光学フィルタ12を光路か
ら退避させてステップS12へ進む。ステップS12に
おいて、CPU17は、測距/合焦回路30に指令を出
し、目的画像(ここでは、人の顔)を抽出させる。測距
/合焦回路30は、CPU17からの指令を受けてCC
D13から出力される撮像信号の中で輝度が高い信号を
抽出する。
【0014】図3は、光学フィルタ12を光路から退避
させることによってCCD13に赤外光が入射される状
態で人物を撮像した画面の例を示す図である。一般に、
人肌からは赤外光が放射されているので、赤外光を露光
すると肌が露出している部分の輝度が高くなる。このた
め、CCD13による撮像信号は、顔など肌が露出して
いる部分31に対応する信号レベルが撮影画面の他の部
分に比べて高くなる。このとき、輝度が高い部分の撮像
信号の信号レベルが飽和しないように、CCD13に対
する電荷蓄積時間がCPU17によって制御される。
【0015】測距/合焦回路30は、信号レベルが所定
値以上となる画像信号が2ピクセル以上隣接する場合に
目標画像とみなし、CPU17に目標を抽出したことを
知らせる。ステップS13において、CPU17は測距
/合焦回路30に指令を出し、画像計測を行わせる。測
距/合焦回路30は、所定値以上の信号レベルの画像信
号が何ピクセル隣接しているかをカウントし、カウント
結果をCPU17へ送る。ステップS14において、C
PU17は、撮影レンズ11の焦点距離を検出し、検出
した焦点距離を示す情報を測距/合焦回路30に送出し
てステップS15へ進む。撮影レンズ11の焦点距離
は、不図示のレンズ情報検出回路によって検出され、検
出結果がCPU17に送られている。
【0016】ステップS15において、CPU17から
焦点距離の情報が送られると、測距/合焦回路30は、
測距/合焦回路30内の不図示のメモリに記憶されてい
る変換テーブルを参照して目標までの距離に変換する。
図4は、撮影レンズ11の焦点距離が38mmの場合の
上記カウント数と目標までの距離との関係例を示す変換
テーブルの図である。CCD13のピクセル数が、たと
えば、撮影画面の水平方向に2048ドット、撮影画面
の垂直方向に1536ドットのとき、目標被写体となる
人物の顔が何ピクセル分の画像信号によって構成される
かを示している。つまり、上記カウント数は、撮影画面
において被写体像が占める大きさに相当する。
【0017】ステップS16において、測距/合焦回路
30は、変換後の目標までの距離をフォーカスレンズの
フォーカス位置を示す情報に変換し、レンズ駆動ユニッ
ト35に対してフォーカスレンズをフォーカス位置まで
駆動するように指示する。目標までの距離とフォーカス
位置との関係は、測距/合焦回路30内に記憶されてい
る。これにより、レンズ駆動ユニット35がフォーカス
レンズを駆動し、目標被写体に合焦制御される。また、
測距/合焦回路30は、レンズ駆動ユニット35に対し
てレンズ駆動指示を行うと、合焦処理終了を知らせる信
号をCPU17へ送出する。
【0018】ステップS17において、CPU17は、
レリーズボタンが全押し操作されたか否かを判定する。
CPU17は、全押し操作信号が入力された場合にステ
ップS17を肯定判定してステップS18へ進み、全押
し操作信号が入力されない場合に否定判定してステップ
S12へ戻る。ステップS18において、CPU17
は、光学フィルタ駆動ユニット40に指令を出し、光学
フィルタ12を光路上に挿入させてステップS19へ進
む。ステップS19において、CPU17は、上述した
撮影動作を開始させ、図2による処理を終了する。
【0019】撮影レンズ11はズームレンズであっても
よい。撮影レンズ11がズームレンズの場合は、焦点距
離の変化に応じて図4によるテーブル値を変化させる。
具体的には、図4による顔の大きさ(dots)の値に、
(38/焦点距離(単位mm))を掛け合わせる。たとえ
ば、焦点距離が75mmの場合には、図4による顔の大
きさ(dots)の値に(38/75)=約1/2を掛けれ
ばよい。なお、ズームレンズに設定された焦点距離は、
不図示のレンズ情報検出回路によって検出され、検出結
果がCPU17に送られているものとする。
【0020】一般に、人の顔の大きさには個人差があ
り、被写体が大人か子供かによっても顔の大きさが異な
る。したがって、被写体となる人の顔の大きさが、図4
に示すテーブルのモデルになった人の顔の大きさと異な
る場合には、測距結果に誤差が生じる。実際の撮影で
は、被写界深度によってピントの合う距離に幅があるの
で、図4のテーブルによって変換される距離に誤差が生
じていても、多くの場合は被写体(抽出する顔をもつ
人)に合焦する。とくに、広角レンズを使用する場合に
は、深い被写界深度が得られるため被写体に合焦しやす
い。
【0021】以上説明した実施の形態によれば、次の作
用効果が得られる。 (1)撮影画面において大きさが既知の被写体(ここで
は、人の顔)が占める大きさ(ピクセル数)を、あらか
じめ被写体までの距離ごとに求めてテーブル化する。測
距時に撮像信号から人の顔を抽出し、抽出した撮像信号
に対応するピクセル数をカウントして上記テーブルから
被写体距離を求めるようにした。したがって、たとえ
ば、山登り法や位相差検出法のような従来技術と異な
り、撮影画面にコントラストが高い被写体が含まれなて
いない場合や、被写体輝度が低くて十分なコントラスト
が得られない場合でも、上記テーブルを参照することに
よって測距を行うことができる。 (2)測距時に赤外光を除去する光学フィルタ12を光
路外に退避させるようにしたので、赤外光による像がC
CD13で撮像される。これにより、赤外光領域で輝度
が高くなる人肌が撮像されるので、可視光領域における
輝度が低い場合でも人の顔を抽出するのに十分なレベル
の撮像信号が得られ、測距を行うことができる。 (3)測距後の撮影時に光学フィルタ12を光路上に挿
入させるようにしたので、赤外光による影響を受けるこ
となく、可視光画像を撮影することができる。
【0022】上述した実施の形態では、測距時に人の顔
を抽出して測距を行うようにしたが、撮影環境によって
測距の方法を切り替えるようにしてもよい。たとえば、
可視光による輝度が所定値以上の場合に、周知の山登り
法もしくは位相差検出法による測距を行い、可視光によ
る輝度が所定値未満の場合に、上述したように人の顔を
抽出して測距を行う。
【0023】上記の説明では、測距時に光学フィルタ1
2を退避させ、赤外光による像を撮像して人の顔を抽出
するようにした。この代わりに、光学フィルタ12を退
避させずに可視光による像を撮像し、この撮像信号から
人の顔を抽出するようにしてもよい。この場合には、撮
像信号のR色成分、G色成分およびB色成分の比が所定
の比率を満たすものを肌色とみなし、これらの撮像信号
が所定数以上隣接するものを人の顔による像とみなす。
【0024】上述したステップS12において、測距/
合焦回路30は、信号レベルが所定値以上となる画像信
号が2ピクセル以上隣接する場合に人の顔による画像と
みなすようにした。この代わりに、LCD表示部19に
レリーズボタンを全押し操作する前の撮像画面(スルー
画像)が表示されている状態で、撮影者が操作部材50
に含まれる不図示の十字スイッチなどを操作して人の顔
による画像を指定するようにしてもよい。この場合に
は、測距/合焦回路30は、指定された位置に対応する
画像信号を人の顔による画像とみなす
【0025】以上の説明では、測距/合焦回路30が検
出した距離を用いてフォーカスレンズのフォーカス位置
を示す情報を求め、レンズ駆動ユニット35に対してフ
ォーカスレンズの駆動を指示する自動焦点調節(オート
フォーカス)装置について説明した。焦点調節を行う他
にも、測距/合焦回路30が検出した距離を用いてカメ
ラ制御を行うようにしてよい。たとえば、電子スチルカ
メラで撮影される画像の輪郭を強調するエッジ強調処理
に測距結果を用いる。この場合には、測距された距離が
所定より短いときにエッジ強調を弱く行うようにし、測
距された距離が所定より長いときにエッジ強調を強く行
うようにする。この結果、遠方の被写体の輪郭を強調し
てくっきり表すことができる。
【0026】また、測距/合焦回路30が検出した距離
を用いてホワイトバランス処理を変えるようにしてもよ
い。たとえば、測距された距離が所定より短いときに抽
出した被写体の色情報を用いたホワイトバランス調整を
行い、測距された距離が所定より長いときに抽出した被
写体以外の色を含む撮影画面全体の色情報を用いてホワ
イトバランス調整を行う。
【0027】さらにまた、測距/合焦回路30が検出し
た距離を用いて不図示の閃光装置を用いた撮影時の調光
処理を変えてもよい。たとえば、測距された距離が所定
より短いとき、閃光装置に対する発光量を抑えたり、撮
影時の絞りを絞り込んだりして主要被写体が白くとぶこ
とを防止する。測距された距離が所定より長いとき、閃
光装置に対する発光量を増加させたり、撮影時の絞りを
開いたりして主要被写体が黒く沈むことを防止する。
【0028】特許請求の範囲における各構成要素と、発
明の実施の形態における各構成要素との対応について説
明する。撮像装置は、たとえば、CCD13によって構
成される。所定の被写体像は、たとえば、人の顔による
像が対応する。抽出回路、大きさ検出回路、記憶回路、
および距離演算回路は、たとえば、測距/合焦回路30
によって構成される。被写体像の大きさと当該被写体ま
での距離との関係を示す情報は、たとえば、カウント数
と目標までの距離との関係を示す変換テーブルが対応す
る。カメラの所定の制御は、たとえば、輪郭強調処理の
制御、ホワイトバランス調整の制御、閃光撮影時の調光
処理の制御などが対応する。
【0029】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、たとえば、低輝度の状態でも正しく距離検出演算を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による電子スチルカメラ
の概要を示すブロック図である。
【図2】電子スチルカメラのCPUで行われる合焦制御
処理の流れを説明するフローチャートである。
【図3】CCDに赤外光が入射される状態で人物を撮像
した画面の例を示す図である。
【図4】カウント数と目標までの距離との関係例を示す
変換テーブルの図である。
【符号の説明】
11…撮影レンズ、 12 光学フィ
ルタ、13…CCD、 15…画
像処理回路、17…CPU、 1
9…LCD表示部、30…測距/合焦回路、
35…レンズ駆動ユニット、40…光学フィルタ駆
動ユニット、 50…操作部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 7/60 180 H04N 5/232 A 5L096 H04N 5/232 101:00 // H04N 101:00 G02B 7/11 N Fターム(参考) 2F065 AA06 BB05 CC16 FF04 FF10 GG09 GG21 JJ03 JJ26 LL04 LL26 LL30 NN12 PP02 QQ03 QQ21 QQ23 QQ24 QQ28 QQ31 SS02 SS13 2F112 AD10 BA01 CA02 DA19 DA21 DA28 FA03 FA07 FA21 FA31 FA39 FA45 2H051 AA01 BB31 CE14 CE23 DB10 EB07 EB20 GB01 5B057 BA02 BA11 DA08 DC03 DC04 5C022 AA13 AB26 AB28 AC31 AC42 AC52 AC54 5L096 CA02 FA59 FA66

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体からの光束を撮影レンズを通して入
    射し、撮像信号を出力する撮像装置と、 前記撮像信号から所定の被写体像を抽出する抽出回路
    と、 前記抽出回路で抽出される前記被写体像の撮影画面にお
    ける大きさを検出する大きさ検出回路と、 少なくとも前記大きさ検出回路で検出される前記被写体
    像の大きさと当該被写体までの距離との関係を示す情報
    をあらかじめ記憶する記憶回路と、 前記記憶回路に記憶されている前記情報を参照し、前記
    大きさ検出回路で検出される前記被写体像の大きさによ
    り当該被写体までの距離を演算する距離演算回路とを備
    えることを特徴とする距離検出装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の距離検出装置において、 前記記憶回路は、前記撮影レンズの焦点距離ごとに前記
    情報を記憶し、 前記距離演算回路は、前記撮影レンズに設定されている
    焦点距離に応じて当該被写体までの距離を演算すること
    を特徴とする距離検出装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の距離検出装置に
    おいて、 前記抽出回路は、前記撮像装置から出力される撮像信号
    の中から赤外光領域の光束による像を顔による像として
    抽出することを特徴とする距離検出装置。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかに記載の距離検出
    装置において、 前記距離演算回路で演算された距離は、カメラの所定の
    制御に用いられることを特徴とする距離検出装置。
JP2001270001A 2001-09-06 2001-09-06 撮像装置 Expired - Fee Related JP5011625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270001A JP5011625B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270001A JP5011625B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075717A true JP2003075717A (ja) 2003-03-12
JP5011625B2 JP5011625B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=19095719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270001A Expired - Fee Related JP5011625B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5011625B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013803A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置および撮像方法
JP2006201282A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Nikon Corp デジタルカメラ
WO2007077283A1 (en) 2005-12-30 2007-07-12 Nokia Corporation Method and device for controlling auto focusing of a video camera by tracking a region-of-interest
JP2007249132A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、自動焦点調整方法、およびプログラム
JP2007264196A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujifilm Corp ストロボ制御装置及び方法
JP2008503779A (ja) * 2004-06-24 2008-02-07 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 近接アシスト3dレンダリング
JP2008026801A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Canon Inc 光学装置及びその制御方法
JP2008052225A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Olympus Imaging Corp カメラ、合焦制御方法、プログラム
JP2008167295A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Samsung Techwin Co Ltd 撮像装置及び撮像方法
JP2008191683A (ja) * 2004-06-03 2008-08-21 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2008276214A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Nikon Corp デジタルカメラ
US7515816B2 (en) 2004-12-10 2009-04-07 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus having a focus function
JP2009271161A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Seiko Epson Corp 画像投射装置、および画像投射方法
US7734165B2 (en) 2006-08-25 2010-06-08 Eastman Kodak Company Imaging apparatus
EP2239936A2 (en) 2009-04-07 2010-10-13 Fujinon Corporation Autofocus system
US7860386B2 (en) 2006-06-09 2010-12-28 Sony Corporation Imaging apparatus, control method of imaging apparatus, and computer program
US7873221B2 (en) 2005-11-14 2011-01-18 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, program for image processing method, and recording medium which records program for image processing method
US7889985B2 (en) 2006-02-27 2011-02-15 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
US7894715B2 (en) 2008-03-31 2011-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus, camera system, and control method for image pickup apparatus
US7945152B2 (en) 2006-05-10 2011-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Focus adjustment method, focus adjustment apparatus, and control method thereof
JP2011221520A (ja) * 2011-03-24 2011-11-04 Casio Comput Co Ltd 画像撮像装置及びプログラム
US8055023B2 (en) 2004-07-07 2011-11-08 Denso Corporation Vehicle cabin lighting apparatus
US8111321B2 (en) 2008-02-05 2012-02-07 Ricoh Company, Ltd. Imaging device and method for its image processing, with face region and focus degree information
US8253847B2 (en) 2007-04-04 2012-08-28 Nikon Corporation Digital camera having an automatic focus
US8295544B2 (en) 2007-06-26 2012-10-23 Sony Corporation Image processing apparatus, image capturing apparatus, image processing method, and program
US8302867B2 (en) 2009-03-02 2012-11-06 Casio Computer Co., Ltd. Symbol reading device, symbol reading method and program recording medium to control focus based on size of captured symbol
US8520130B2 (en) 2010-08-20 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and auto-focus control method thereof
US8730375B2 (en) 2007-05-18 2014-05-20 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus having focus control function
JP2015014672A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 住友電気工業株式会社 カメラ制御装置、カメラシステム、カメラ制御方法、及びプログラム
US9147106B2 (en) 2003-04-15 2015-09-29 Nikon Corporation Digital camera system
CN110515146A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 株式会社三丰 焦距可变透镜装置及焦距可变透镜控制方法
KR20210084965A (ko) * 2019-12-30 2021-07-08 (주)아이쿱 단말의 사용환경에 따른 근시환자 모니터링 방법 및 시스템
WO2023140099A1 (ja) * 2022-01-19 2023-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体認証システムおよび生体認証方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488210A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Suzuki Motor Co Method for detecting distance between cars
JPH01303410A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Canon Inc Afカメラ
JPH02232515A (ja) * 1989-03-07 1990-09-14 Mitsubishi Electric Corp 車間距離測定装置
JPH0694968A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Nikon Corp 自動撮影カメラ
JPH07103887A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Tokyo Gas Co Ltd ガス検知器
JPH07250272A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Hitachi Ltd 画像処理装置
JPH095073A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Nippon Soken Inc 車間距離検出装置
JPH0996528A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyota Motor Corp 車間距離検出装置及び方法
JPH1096626A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Oki Electric Ind Co Ltd 車間距離検知装置
JP2000152064A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Ricoh Co Ltd 自動焦点制御装置
JP2001202598A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Toppan Printing Co Ltd 移動体の運転支援システムおよびその方法
JP2001346090A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラシステム及び電子カメラ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488210A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Suzuki Motor Co Method for detecting distance between cars
JPH01303410A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Canon Inc Afカメラ
JPH02232515A (ja) * 1989-03-07 1990-09-14 Mitsubishi Electric Corp 車間距離測定装置
JPH0694968A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Nikon Corp 自動撮影カメラ
JPH07103887A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Tokyo Gas Co Ltd ガス検知器
JPH07250272A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Hitachi Ltd 画像処理装置
JPH095073A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Nippon Soken Inc 車間距離検出装置
JPH0996528A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyota Motor Corp 車間距離検出装置及び方法
JPH1096626A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Oki Electric Ind Co Ltd 車間距離検知装置
JP2000152064A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Ricoh Co Ltd 自動焦点制御装置
JP2001202598A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Toppan Printing Co Ltd 移動体の運転支援システムおよびその方法
JP2001346090A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラシステム及び電子カメラ

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9147106B2 (en) 2003-04-15 2015-09-29 Nikon Corporation Digital camera system
JP2008191683A (ja) * 2004-06-03 2008-08-21 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
US7733412B2 (en) 2004-06-03 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and image pickup method
US8300139B2 (en) 2004-06-03 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and image pickup method
JP2008503779A (ja) * 2004-06-24 2008-02-07 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 近接アシスト3dレンダリング
US8055023B2 (en) 2004-07-07 2011-11-08 Denso Corporation Vehicle cabin lighting apparatus
WO2006013803A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置および撮像方法
US7515816B2 (en) 2004-12-10 2009-04-07 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus having a focus function
JP2011175281A (ja) * 2004-12-10 2011-09-08 Casio Computer Co Ltd 撮像装置及びそのプログラム
JP4674471B2 (ja) * 2005-01-18 2011-04-20 株式会社ニコン デジタルカメラ
JP2006201282A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Nikon Corp デジタルカメラ
US7873221B2 (en) 2005-11-14 2011-01-18 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, program for image processing method, and recording medium which records program for image processing method
EP1966648A4 (en) * 2005-12-30 2011-06-15 Nokia Corp METHOD AND DEVICE FOR ADJUSTING THE AUTOFOCUS OF A VIDEO CAMERA BY FOLLOWING A REGION OF INTEREST
EP1966648A1 (en) * 2005-12-30 2008-09-10 Nokia Corporation Method and device for controlling auto focusing of a video camera by tracking a region-of-interest
US8089515B2 (en) 2005-12-30 2012-01-03 Nokia Corporation Method and device for controlling auto focusing of a video camera by tracking a region-of-interest
WO2007077283A1 (en) 2005-12-30 2007-07-12 Nokia Corporation Method and device for controlling auto focusing of a video camera by tracking a region-of-interest
US7889985B2 (en) 2006-02-27 2011-02-15 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
JP2007249132A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、自動焦点調整方法、およびプログラム
US7706674B2 (en) 2006-03-28 2010-04-27 Fujifilm Corporation Device and method for controlling flash
JP2007264196A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujifilm Corp ストロボ制御装置及び方法
US7945152B2 (en) 2006-05-10 2011-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Focus adjustment method, focus adjustment apparatus, and control method thereof
US8145049B2 (en) 2006-05-10 2012-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Focus adjustment method, focus adjustment apparatus, and control method thereof
US7860386B2 (en) 2006-06-09 2010-12-28 Sony Corporation Imaging apparatus, control method of imaging apparatus, and computer program
JP2008026801A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Canon Inc 光学装置及びその制御方法
US7734165B2 (en) 2006-08-25 2010-06-08 Eastman Kodak Company Imaging apparatus
JP2008052225A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Olympus Imaging Corp カメラ、合焦制御方法、プログラム
US7844175B2 (en) 2006-12-28 2010-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing apparatus and method
JP4571617B2 (ja) * 2006-12-28 2010-10-27 三星デジタルイメージング株式会社 撮像装置及び撮像方法
KR101278241B1 (ko) 2006-12-28 2013-06-24 삼성전자주식회사 촬상 장치 및 촬상 방법
JP2008167295A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Samsung Techwin Co Ltd 撮像装置及び撮像方法
JP2008276214A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Nikon Corp デジタルカメラ
US8253847B2 (en) 2007-04-04 2012-08-28 Nikon Corporation Digital camera having an automatic focus
US8730375B2 (en) 2007-05-18 2014-05-20 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus having focus control function
US8295544B2 (en) 2007-06-26 2012-10-23 Sony Corporation Image processing apparatus, image capturing apparatus, image processing method, and program
US8111321B2 (en) 2008-02-05 2012-02-07 Ricoh Company, Ltd. Imaging device and method for its image processing, with face region and focus degree information
US7894715B2 (en) 2008-03-31 2011-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus, camera system, and control method for image pickup apparatus
JP2009271161A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Seiko Epson Corp 画像投射装置、および画像投射方法
US8302867B2 (en) 2009-03-02 2012-11-06 Casio Computer Co., Ltd. Symbol reading device, symbol reading method and program recording medium to control focus based on size of captured symbol
US8218961B2 (en) 2009-04-07 2012-07-10 Fujinon Corporation Autofocus system
EP2239936A2 (en) 2009-04-07 2010-10-13 Fujinon Corporation Autofocus system
US8520130B2 (en) 2010-08-20 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and auto-focus control method thereof
JP2011221520A (ja) * 2011-03-24 2011-11-04 Casio Comput Co Ltd 画像撮像装置及びプログラム
JP2015014672A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 住友電気工業株式会社 カメラ制御装置、カメラシステム、カメラ制御方法、及びプログラム
CN110515146A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 株式会社三丰 焦距可变透镜装置及焦距可变透镜控制方法
KR20210084965A (ko) * 2019-12-30 2021-07-08 (주)아이쿱 단말의 사용환경에 따른 근시환자 모니터링 방법 및 시스템
KR102334027B1 (ko) * 2019-12-30 2021-12-02 (주)아이쿱 단말의 사용환경에 따른 근시환자 모니터링 방법 및 시스템
WO2023140099A1 (ja) * 2022-01-19 2023-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体認証システムおよび生体認証方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5011625B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003075717A (ja) 距離検出装置
JP5144422B2 (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP5003529B2 (ja) 撮像装置および対象物の検出方法
US7817911B2 (en) Photographic method and apparatus
JP2007263926A (ja) 測距装置及び方法
US20080100721A1 (en) Method of detecting specific object region and digital camera
JP2008288868A (ja) 撮像装置及びプログラム
US7391461B2 (en) Apparatus, method and control computer program for imaging a plurality of objects at different distances
JP4893334B2 (ja) 画像追尾装置および撮像装置
JP2003307669A (ja) カメラ
JP5936358B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、撮像装置およびその制御方法、プログラムおよびそれを記憶する記憶媒体
JP5361502B2 (ja) 焦点検出装置および方法、撮像装置
JP3164692B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4949717B2 (ja) 合焦位置決定装置及び方法
JP2011217334A (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP4750063B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP5515295B2 (ja) 測光装置および撮像装置
JP2008172732A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、
JP5320937B2 (ja) 焦点検出装置および撮像装置
JP2010072559A (ja) 撮像装置および対象物領域抽出方法
JP2003319246A (ja) デジタルカメラ
JP6223502B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、それを記憶した記憶媒体
JP2006243609A (ja) オートフォーカス装置
JP5245644B2 (ja) 露出演算装置
JP2004120582A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5011625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees