JP2003066946A - 映像表示装置および映像表示方法 - Google Patents

映像表示装置および映像表示方法

Info

Publication number
JP2003066946A
JP2003066946A JP2001261392A JP2001261392A JP2003066946A JP 2003066946 A JP2003066946 A JP 2003066946A JP 2001261392 A JP2001261392 A JP 2001261392A JP 2001261392 A JP2001261392 A JP 2001261392A JP 2003066946 A JP2003066946 A JP 2003066946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
image
display
memory means
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001261392A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Takasu
茂 高須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001261392A priority Critical patent/JP2003066946A/ja
Publication of JP2003066946A publication Critical patent/JP2003066946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報の欠落を生じることなく、同期周波数が
異なる二つの映像信号を1つの表示部に同時に表示す
る。 【解決手段】 入力映像信号DV1を表示メモリ3の
(Xd1,Yd1)から(Xd1280,Yd1024)に書き
込み、入力映像信号DV2を表示メモリ3,4の(Xd
1,Yd1025)から(Xd1024,Yd1792)に書き込
む。表示メモリ3,4を合わせたメモリ領域は、(1600
×1200×2)である。表示する時には、読み出し開始ア
ドレスを(Xd1,Yd1)とし、読み出し終了アドレ
スを(Xd1600,Yd1200)とし、データを読み出す。
画面上には、DV1の映像全体とDV2の映像の上側の
一部の画像が表示される。表示用の読み出し開始アドレ
スのYdの値を1から増加させ、同時に読み出し終了ア
ドレスをYdの値を同じ量だけ増加させれば、表示され
るDV1の映像およびDV2の映像が同時に上方へ1ピ
クセル分スクロールする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばコンピュ
ータディスプレイに対して適用でき、異なる同期周波数
の二つの映像を同時に表示することが可能な映像表示装
置および映像表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のCRTを使用した映像表示装置
は、入力された信号の同期信号に従って電子ビームの偏
向を行っていたため、2つの異なる同期周波数(水平周
波数および/または垂直周波数)の入力信号を同時に表
示することは不可能であった。例えば映像を表示しなが
らテキスト入力を行なったり、株式市況を見ながらアプ
リケーションを操作するような例がある。また、テレビ
ジョンモニタでは、一方の入力映像信号をデジタル化し
てメモリに取り込み、他方の同期信号に同期させて読み
出すことにより子画面として表示したり、両映像信号を
デジタル化して間引きし、2つの全体像を例えば画面の
左右に表示させる技術があった。このようなテレビジョ
ンモニタの2画面表示の方法は、間引きの結果、子画面
では情報が欠落して正確な作業が行なえなくなるため
に、コンピュータ用ディスプレイに対して適用すること
ができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、コンピュータ
用表示装置では、2つの入力映像信号を入力切り替えス
イッチで切り替え、一方の映像信号のみ表示させると
か、各入力映像信号に対応して2つの表示装置を使うの
が普通であった。その結果、操作が煩わしい、切り替え
に時間がかかる、2つの表示装置を使うと机のスペース
が不足する、2つの画面が離れているため比較がしにく
い、各表示装置にばらつきがあるため、色の比較が難し
いなどの問題があった。
【0004】したがって、この発明の目的は、かかる問
題を解決し、1台の映像表示装置によって、二つの入力
映像信号を情報の欠落無く表示できる映像表示装置およ
び映像表示方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、互い
に同期周波数が異なる少なくとも第1および第2の映像
信号が入力される映像表示装置において、第1および第
2の映像信号が入力されるメモリ手段と、メモリ手段か
らの出力映像信号が表示される表示部とを備え、メモリ
手段によって、第1および第2の映像信号を所定の同期
周波数を有する出力映像信号に変換すると共に、第1の
映像信号による第1の映像と、第2の映像信号による第
2の映像に関して、垂直方向または水平方向に表示位置
が移動するように、メモリ手段の読み出しアドレスを制
御するようにした映像表示装置である。請求項9は、メ
モリ手段の読み出しアドレスを制御することによって、
第1の映像信号による第1の映像と、第2の映像信号に
よる第2の映像に関して、垂直方向または水平方向に表
示位置が移動するようにした映像表示方法である。
【0006】請求項5の発明は、互いに同期周波数が異
なる少なくとも第1および第2の映像信号が入力される
映像表示装置において、第1および第2の映像信号が入
力されるメモリ手段と、メモリ手段からの出力映像信号
が表示される表示部とを備え、メモリ手段によって、第
1および第2の映像信号を所定の同期周波数を有する出
力映像信号に変換すると共に、第1の映像信号による第
1の映像と、第2の映像信号による第2の映像に関し
て、垂直方向または水平方向に表示位置が移動するよう
に、メモリ手段の書き込みアドレスを制御するようにし
た映像表示装置である。請求項13の発明は、メモリ手
段の書き込みアドレスを制御することによって、第1の
映像信号による第1の映像と、第2の映像信号による第
2の映像に関して、垂直方向または水平方向に表示位置
が移動するようにした映像表示方法である。
【0007】この発明では、1つの表示部によって、二
つの同期周波数が異なる映像信号を同時に表示すること
ができる。また、間引きの処理を行なわず、情報の欠落
がない。さらに、入力切り替えスイッチを使用しないの
で、スイッチ操作を不要とできる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面に基づいて説明する。図1は、一実施形態による
表示装置の全体の構成を示し、参照符号1は、第1のデ
ィジタル映像信号DV1の入力端子であり、参照符号2
が第2のディジタル映像信号DV2の入力端子である。
アナログ映像信号が入力される場合では、アナログ映像
信号がA/D変換器(図示しない)によってディジタル
化される。これらのディジタル映像信号DV1およびD
V2は、例えば別々のパーソナルコンピュータ本体から
出力されたものである。参照符号3および4は、表示用
のバッファメモリ(以下、適宜表示メモリと称する)を
それぞれ示す。表示メモリ3,4のメモリ領域が表示可
能な領域と対応している。表示メモリ3,4は、ハード
ウエアとしては、1つのメモリとして構成されている。
第1および第2のディジタル映像信号がメモリ3および
4にそれぞれ書き込まれる。
【0009】参照符号5は、アドレス・シンク(同期信
号)生成部を示し、アドレス・シンク生成部5に対して
入力ディジタル映像信号に同期したクロックCK1およ
びCK2が供給される。アドレス・シンク生成部5によ
って生成されたアドレスが表示メモリ3および4にそれ
ぞれ供給され、また、読み出される出力ディジタル映像
信号を表示するために、生成された同期信号(垂直およ
び水平同期信号)がCRTディスプレイ(図示しない)
に供給される。
【0010】表示メモリ3および4のそれぞれの書き込
みアドレスは、アドレス・シンク生成部5がクロックC
K1およびCK2に基づいて生成し、制御部(CPUに
よって構成されている)6が各入力映像信号の同期信号
SY1およびSY2を解析することによって、アドレス
・シンク生成部5に対して必要な書き込みアドレスを指
定する。
【0011】表示メモリ3および4からディジタル映像
信号をそれぞれ読み出す場合では、アドレス・シンク生
成部5が制御部6によって指定された読み出しアドレス
を生成し、読み出しアドレスをメモリ3および4に対し
て供給する。メモリ3および4から読み出されたディジ
タル映像信号が合成され、D/A変換器7に供給され
る。D/A変換器7によってディジタル映像信号がアナ
ログ映像信号(RGB信号)に変換され、ビデオアンプ
(図示しない)を介してCRTディスプレイに供給され
る。なお、入力映像信号と出力映像信号との間で、垂直
周波数が異なる関係で、表示メモリ3,4において、書
き込みアドレスと読み出しアドレスとの間でアドレスの
追い越しが生じることがあるが、入力ディジタル映像信
号DV1,DV2は、コンピュータの出力信号、すなわ
ち、静止画像が殆どの信号であるので、追い越しが生じ
ても支障が少ない。例えば一方が動画信号であれば、そ
の信号に同期周波数を合わせるようになされる。
【0012】この発明の一実施形態についてより詳細に
説明する。一例として、CRTディスプレイが表示でき
る解像度が(1280×1024)ドット(SXGA: Super eX
tended Graphics Array)と仮定する。さらに、ディジ
タル映像信号DV1が(1280×1024)ドットの解像度の
信号であり、ディジタル映像信号DV2が(1024×76
8) ドット(XGA: eXtended Graphics Array)の解
像度の信号と仮定する。表示メモリ3および4は、(16
00×1200)ドット(UXGA: Ultra eXtended Graphic
s Array)までのメモリ領域をそれぞれ有しており、デ
ィスプレイは、最高でUXGAの画像まで表示すること
ができる。
【0013】従来のCRTディスプレイでは、入力映像
信号の1つを選択し、選択した入力映像信号に偏向周波
数を同期させていたので、同期信号の周波数が異なる二
つの映像信号を同時に表示させることができなかった。
この一実施形態では、二つのディジタル映像信号をそれ
ぞれ表示メモリ3,4にそれぞれ書き込み、メモリ3,
4からディジタル映像信号を読み出すことによって、同
期信号の周波数が異なる二つの映像信号を同時に1つの
表示装置に表示することが可能となる。
【0014】また、従来の多画面表示方法は、二つの画
面の全体像を見ることを目的としていたために、一方の
画像を縮小したり、両画像を縮小することによって、両
画像が1画面内に収まるようにするものである。しかし
ながら、縮小のために、ピクセルデータを間引く処理が
なされるので、本来の解像度が得られなかったり、原画
像と異なった表示が生じる問題点があった。
【0015】この一実施形態では、入力映像信号を間引
く処理を行なわずに、同時に表示されている二つの映像
を全体的にスクロールする。それによって、同時に二つ
の映像信号を情報の欠落なく表示することが可能とな
る。一実施形態では、表示メモリ3,4の読み出し時の
アドレスを制御することによってスクロールを実現する
ものである。すなわち、第1の映像信号の読み出し開始
アドレスとその表示アドレス、第1の映像信号の読み出
し終了アドレスとその表示アドレス、第2の映像信号の
読み出し開始アドレスとその表示アドレス、第2の映像
信号の読み出し終了アドレスとその表示アドレスを制御
する。それによって、二つの映像信号の任意の部分を同
じ画面上に表示し、上述した全てのアドレスの値を同じ
量だけ増減することによって、全体を同時にスクロール
する。
【0016】かかる表示方法を実現する方法としては、
二つの方法がある。第1の方法について、図2を参照し
て説明する。図2に示すように、入力される映像の各ピ
クセルに対してアドレスを付与する。縦(列)のアドレ
スをYn(nは整数)と表し、横(行)のアドレスをX
nと表し、第1のディジタル映像信号DV1のピクセル
アドレスを(Xan,Yan)と表し、第2のディジタ
ル映像信号DV1のピクセルアドレスを(Xbn,Yb
n)と表す。また、画面に表示するための表示メモリ
(表示メモリ3および4を合わせたもの)のアドレスを
同様に(Xdn,Ydn)と表す。上述したように、デ
ィジタル映像信号DV1が(1280×1024)ドットの解像
度の信号であり、ディジタル映像信号DV2が(1024×7
68)ドットの解像度の信号と仮定する。
【0017】図2に示すように、DV1のデータを表示
メモリ3の(Xd1,Yd1)から(Xd1280,Yd10
24)にラスターの順序で書き込み、DV2のデータを表
示メモリ3,4の(Xd1,Yd1025)から(Xd102
4,Yd1792)にラスターの順序で書き込む。このよう
に書き込むことによって、表示メモリ3,4上では、2
枚の画像が上下に並んだ形で蓄積される。図2では、表
示メモリ3,4を合わせたメモリ領域が図示されていな
いが、メモリ領域は、(1600×1200×2)ピクセルのサ
イズである。
【0018】表示する時には、ディスプレイの解像度に
対応して、読み出し開始アドレスを(Xd1,Yd1)
とし、読み出し終了アドレスを(Xd1600,Yd1200)
とし、ラスターの順序でデータを読み出す。画面上に
は、図3に示すように、DV1の映像全体とDV2の映
像の上側の一部の画像が表示される。この状態から表示
用の読み出し開始アドレスのYdの値を1から増加さ
せ、同時に読み出し終了アドレスをYdの値を同じ量だ
け増加させれば、表示されるDV1の映像およびDV2
の映像が同時に上方へ1ピクセル分移動する。読み出し
開始アドレスおよび読み出し終了アドレスを同時に同じ
量だけ減少すれば、下方へのスクロールがなされる。
【0019】左右に映像を並べて左右スクロールを行う
ようにしても良い。図2に示すように、DV1の映像と
DV2の映像とが表示メモリ3,4に取り込まれている
ものと仮定する。ディスプレイの解像度が上述したよう
に、(1600×1200)ドットとすると、(Xd1,Yd1)
から(Xd1280,Yd1)まで読んだ後に、アドレスを
(Xd1,Yd1025)に変更し、(Xd320 ,Yd102
5)まで表示する。次に、(Xd1,Yd2)から(X
d1280,Yd2)まで読んだ後に、アドレスを(Xd
1,Yd1026)に変更し、(Xd320 ,Yd1026)まで
表示する。
【0020】このような読み出し処理を繰り返すことに
よって、DV1の映像全体と、その右側にDV2の映像
の一部が並んで表示される。この状態から読み出し開始
アドレスのXdの値を増加させ、同様に全体のXアドレ
スを同一の量だけ増加させることによって、表示されて
いる2枚の画像が同時に左へスクロールされる。Xアド
レスを減少させれば、画像は、右へスクロールする。
【0021】次に、第2の方法について図4を参照して
説明する。第2の方法では、表示するメモリのアドレス
を例えば(Xd1,Yd1)から(Xd1600,Yd120
0)に固定し、書き込みアドレスを制御することによっ
てスクロールを行う。前述の例と同様に、ディジタル映
像信号DV1が(1280×1024)ドットの解像度の信号であ
り、ディジタル映像信号DV2が(1024×768)ドットの
解像度の信号と仮定する。一例として、ディスプレイの
画面中央で二つの映像信号DV1,DV2を上下に分け
て表示しようとすると、表示される映像信号のアドレス
は、(上側信号の縦方向開始アドレス=映像信号の垂直
解像度−(垂直方向表示解像度÷2)と一般的に表され
る。DV1を上側に表示する場合では、1024−(1200/
2)=424が開始アドレス信号となる。したがって、映
像信号DV1のアドレス(Xa1,Ya424)から(X
a1280,Ya1024)までのデータを表示メモリのアドレ
ス(Xd1,Yd1)から(Xd1280,Yd600)まで
に書き込む。
【0022】映像信号DV2をディスプレイの画面の下
部に表示するので、映像信号DV2のアドレス(Xb
1,Yb1)から(Xb1024,Yb600)までのデータを
表示メモリのアドレス(Xd1,Yd601)から(Xd1
024,Yd1200)までに書き込む。表示用メモリに書き込
まれるデータ以外のデータは、保存されない。表示メモ
リは、ラスターの順で読み出される。この状態では、入
力DV1の映像の下部と入力DV2の映像の上部とが同
時に表示されている。
【0023】ここで、映像信号DV1の書き込み開始ア
ドレスYanの値を増加させて行き、DV1の最後のア
ドレスにピクセルを書き込んだら、DV2の最初のアド
レスのピクセルを続いて書き込み、書き込み終了アドレ
スのYbnを書き込み開始アドレスと同じ値だけ増加さ
せる。それによって表示されている二つの画像が同時に
上方にスクロールする。
【0024】表示するメモリのアドレスを(Xd1,Y
d1)から(Xd1600,Yd1200)に固定する第2の方法
によって、左右スクロールを行うことができる。映像信
号DV1を(Xd1,Yd1)から(Xd1280,Yd10
24)までの範囲に保存し、映像信号DV2を(Xd128
1,Yd1)から(Xd1600,Yd1200)までの範囲に
保存する。この結果、DV1の全画像と、DV2の画像
中の左側の一部が表示されている。
【0025】ここで、入力DV1のアドレスXanをイ
ンクリメントし、Xan+1のピクセルからメモリへ書
き込み、入力DV2の終了アドレスXbnもインクリメ
ントすると、表示画像全体が1ピクセル左にシフトす
る。この書き込み位置を増減することによって、表示画
像全体を左右にスクロールすることができる。第2の方
法は、表示する部分しかメモリを使用しないので、2枚
の表示メモリを使用する第1の方法に比してメモリ容量
を節減できる。
【0026】この発明は、上述したこの発明の一実施形
態等に限定されるものでは無く、この発明の要旨を逸脱
しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えば
表示用メモリに空き領域があれば、そこを使用して映像
データを記憶するようにしても良い。上述した例では、
メモリに上下に二つの画像を格納しているが、左右に二
つの画像を格納しても良い。また、二つの画像を同時に
同一の量だけスクロールするのに限らず、一方の画像の
みをスクロールしたり、二つの画像を独立した量、スク
ロールしても良い。
【0027】また、この発明は、コンピュータディスプ
レイに限らず、テレビジョンモニタに対しても適用でき
る。さらに、CRTモニタ、CRTを映像源として使用
するプロジェクタ、レーザビームをスキャンさせるディ
スプレイまたはプロジェクタ等の表示装置に対して適用
できる。
【0028】
【発明の効果】この発明では、スクロールを行うことに
よって、1台の映像表示装置に、二つの異なる入力映像
信号の情報を欠落なく表示することができる。したがっ
て、2台のディスプレイを必要とする作業が1台のディ
スプレイで可能となり、費用、作業スペース、電力を削
減することが可能となる。また、この発明によれば、2
台の表示装置を使用するのと比較して、二つの映像を1
つの視野に入れることができ、目の移動が少なくなり、
作業がしやすくなると共に目の疲労を少なくできる。
【0029】さらに、二つの映像信号を切り換えている
のと比較して、この発明によれば、必要な部分を同時に
表示させたり、迅速にスクロールすることで、待ち時間
が減り、作業効率が向上できる。また、この発明は、二
つの信号を共通の表示装置によって同時に表示すること
ができるので、複数のモニタ間の色の再現特性の相違の
問題がなくなり、微妙な色の比較が可能となる。例えば
パブリッシングの分野では、色の問題が重要であり、微
妙な色の比較が重要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態の一構成例を示すブロッ
ク図である。
【図2】この発明の一実施形態におけるメモリへのデー
タの格納状態を示す略線図である。
【図3】この発明の一実施形態におけるディスプレイの
表示状態を示す略線図である。
【図4】この発明の一実施形態における書き込みアドレ
スを制御する表示方法の説明に用いる略線図である。
【符号の説明】
1・・・第1の映像信号の入力端子、2・・・第2の映
像信号の入力端子、3,4・・・表示用バッファメモ
リ、5・・・アドレス・シンク(同期信号)生成部、6
・・・・制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/393 H04N 5/66 D 5/395 G09G 5/36 530G 5/397 530E 5/399 530F H04N 5/45 5/00 555W 5/66 Fターム(参考) 5C025 AA28 BA05 BA27 BA28 CA06 CA10 DA08 5C058 BA21 BB13 BB17 5C082 AA01 BB15 BC02 BC16 BC19 BD09 CA84 DA54 DA55 DA76 DA86 DA89 EA02 MM04 MM05 MM10

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに同期周波数が異なる少なくとも第
    1および第2の映像信号が入力される映像表示装置にお
    いて、 第1および第2の映像信号が入力されるメモリ手段と、
    上記メモリ手段からの出力映像信号が表示される表示部
    とを備え、 上記メモリ手段によって、上記第1および第2の映像信
    号を所定の同期周波数を有する上記出力映像信号に変換
    すると共に、 上記第1の映像信号による第1の映像と、上記第2の映
    像信号による第2の映像に関して、垂直方向または水平
    方向に表示位置が移動するように、上記メモリ手段の読
    み出しアドレスを制御するようにした映像表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記第1の映像信号による1枚の第1の映像と上記第2
    の映像信号による1枚の第2の映像とを上記メモリ手段
    に格納し、 上記メモリ手段から上記第1の映像と上記第2の映像と
    を読み出す範囲を制御することによって、上記第1およ
    び第2の映像が同時に表示されている状態でスクロール
    を行うようにした映像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 上記第1および第2の映像を等しい量、移動する映像表
    示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 上記第1および第2の映像の一方のみを移動する映像表
    示装置。
  5. 【請求項5】 互いに同期周波数が異なる少なくとも第
    1および第2の映像信号が入力される映像表示装置にお
    いて、 第1および第2の映像信号が入力されるメモリ手段と、
    上記メモリ手段からの出力映像信号が表示される表示部
    とを備え、 上記メモリ手段によって、上記第1および第2の映像信
    号を所定の同期周波数を有する上記出力映像信号に変換
    すると共に、 上記第1の映像信号による第1の映像と、上記第2の映
    像信号による第2の映像に関して、垂直方向または水平
    方向に表示位置が移動するように、上記メモリ手段の書
    き込みアドレスを制御するようにした映像表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、 上記メモリ手段は、上記表示部の表示領域に対応するサ
    イズとされ、 上記第1の映像信号による1枚の第1の映像の一部と、
    上記第2の映像信号による1枚の第2の映像の一部とを
    上記メモリ手段に書き込むと共に、上記第1および第2
    の映像の中で、上記メモリ手段へ書き込む範囲を制御す
    ることによってスクロールを行うようにした映像表示装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項5において、 上記第1および第2の映像の移動量を等しくする映像表
    示装置。
  8. 【請求項8】 請求項5において、 上記第1および第2の映像の一方のみを移動する映像表
    示装置。
  9. 【請求項9】 互いに同期周波数が異なる少なくとも第
    1および第2の映像信号が入力される映像表示方法にお
    いて、 第1および第2の映像信号をメモリ手段に格納する書き
    込みステップと、上記メモリ手段から出力映像信号を読
    み出す読み出しステップと、上記メモリ手段からの出力
    映像信号を表示部に表示する表示ステップとを備え、 上記メモリ手段によって、上記第1および第2の映像信
    号を所定の同期周波数を有する上記出力映像信号に変換
    すると共に、 上記第1の映像信号による第1の映像と、上記第2の映
    像信号による第2の映像に関して、垂直方向または水平
    方向に表示位置が移動するように、上記メモリ手段の読
    み出しアドレスを制御するようにした映像表示方法。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 上記書き込みステップにおいて、上記第1の映像信号に
    よる1枚の第1の映像と上記第2の映像信号による1枚
    の第2の映像とを上記メモリ手段に格納し、 上記読み出しステップにおいて、上記メモリ手段から上
    記第1の映像と上記第2の映像とを読み出す範囲を制御
    することによって、上記第1および第2の映像が同時に
    表示されている状態でスクロールを行うようにした映像
    表示方法。
  11. 【請求項11】 請求項9において、 上記第1および第2の映像を等しい量、移動する映像表
    示方法。
  12. 【請求項12】 請求項9において、 上記第1および第2の映像の一方のみを移動する映像表
    示方法。
  13. 【請求項13】 互いに同期周波数が異なる少なくとも
    第1および第2の映像信号が入力される映像表示方法に
    おいて、 第1および第2の映像信号をメモリ手段に格納する書き
    込みステップと、上記メモリ手段から出力映像信号を読
    み出す読み出しステップと、上記メモリ手段からの出力
    映像信号を表示部に表示する表示ステップとを備え、 上記メモリ手段によって、上記第1および第2の映像信
    号を所定の同期周波数を有する上記出力映像信号に変換
    すると共に、 上記第1の映像信号による第1の映像と、上記第2の映
    像信号による第2の映像に関して、垂直方向または水平
    方向に表示位置が移動するように、上記メモリ手段の書
    き込みアドレスを制御するようにした映像表示方法。
  14. 【請求項14】 請求項13において、 上記メモリ手段は、上記表示部の表示領域に対応するサ
    イズとされ、 上記書き込みステップにおいて、上記第1の映像信号に
    よる1枚の第1の映像の一部と、上記第2の映像信号に
    よる1枚の第2の映像の一部とを上記メモリ手段に書き
    込むと共に、上記第1および第2の映像の中で、上記メ
    モリ手段へ書き込む範囲を制御することによってスクロ
    ールを行うようにした映像表示方法。
  15. 【請求項15】 請求項13において、 上記第1および第2の映像の移動量を等しくする映像表
    示方法。
  16. 【請求項16】 請求項13において、 上記第1および第2の映像の一方のみを移動する映像表
    示方法。
JP2001261392A 2001-08-30 2001-08-30 映像表示装置および映像表示方法 Pending JP2003066946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261392A JP2003066946A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 映像表示装置および映像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261392A JP2003066946A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 映像表示装置および映像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003066946A true JP2003066946A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19088446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261392A Pending JP2003066946A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 映像表示装置および映像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003066946A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015007800A (ja) * 2014-08-29 2015-01-15 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 画像表示装置、動作制御方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142886A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 静止画のプッシュイン・プルオフ装置
JPH04177390A (ja) * 1990-11-13 1992-06-24 Hitachi Ltd 表示制御装置
JPH07175465A (ja) * 1994-09-14 1995-07-14 Olympus Optical Co Ltd 情報取り扱い装置
WO2001052031A1 (fr) * 2000-01-12 2001-07-19 Sony Corporation Appareil et procede d'affichage d'images

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142886A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 静止画のプッシュイン・プルオフ装置
JPH04177390A (ja) * 1990-11-13 1992-06-24 Hitachi Ltd 表示制御装置
JPH07175465A (ja) * 1994-09-14 1995-07-14 Olympus Optical Co Ltd 情報取り扱い装置
WO2001052031A1 (fr) * 2000-01-12 2001-07-19 Sony Corporation Appareil et procede d'affichage d'images

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015007800A (ja) * 2014-08-29 2015-01-15 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 画像表示装置、動作制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327173B2 (ja) グラフィックスプロセッサ、描画処理装置および描画制御方法
US5764201A (en) Multiplexed yuv-movie pixel path for driving dual displays
JP4646446B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2869006B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2001100687A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
US6664968B2 (en) Display device and image displaying method of display device
JP2000224477A (ja) 映像表示装置および方法
JP2003066946A (ja) 映像表示装置および映像表示方法
WO2007122768A1 (ja) 描画処理装置
JP2001128089A (ja) マルチスクリーン用画面合成装置
JP4299496B2 (ja) 表示装置およびテレビ受像機
JP3070333B2 (ja) 画像表示装置
CN111684516B (zh) 图像处理装置、图像处理方法以及图像显示系统
JP3985451B2 (ja) 画像処理装置および画像表示装置
KR100516065B1 (ko) 저해상도 화상 데이터를 확대 표시하는 고해상도 액정 표시 장치 및 그 방법
JP2006184619A (ja) 映像表示装置
JPH05236435A (ja) 表示装置
JP2000253335A (ja) 画像表示装置
JPH07306664A (ja) 表示制御装置
JPH01126686A (ja) ビデオ合成装置
JP3339438B2 (ja) 表示装置および方法
KR19990011803A (ko) 액정 모니터 표시장치
JP3408507B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH01276331A (ja) ビデオ合成装置
JPH07225562A (ja) 走査変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124