JP2003055750A - 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管 - Google Patents

耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管

Info

Publication number
JP2003055750A
JP2003055750A JP2001245303A JP2001245303A JP2003055750A JP 2003055750 A JP2003055750 A JP 2003055750A JP 2001245303 A JP2001245303 A JP 2001245303A JP 2001245303 A JP2001245303 A JP 2001245303A JP 2003055750 A JP2003055750 A JP 2003055750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
weight
plated steel
corrosion resistance
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001245303A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Hattori
保徳 服部
Atsushi Ando
敦司 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2001245303A priority Critical patent/JP2003055750A/ja
Publication of JP2003055750A publication Critical patent/JP2003055750A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管を提供
する。 【解決手段】Mg:0.05〜10重量%、Al:4〜
22重量%、残部Znおよび不可避的不純物からなる溶
融亜鉛系合金めっきが施されためっき鋼管にて達成でき
る。溶融亜鉛系合金めっきには、さらにTi:0.00
2〜0.1重量%、B:0.0005〜0.045重量
%を含有することができ、さらに必要に応じて希土類元
素,Y,ZrまたはSiから選ばれた易酸化性元素の少
なくとも1種を0.005〜2.0重量%含有すること
ができる。用途として、住宅用、配管用、土木用、農業
用、漁業用、道路用、自動車・二輪車用などに適してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融亜鉛系合金め
っきが施された耐食性に優れためっき鋼管であって、具
体的には、住宅用、配管用、土木用、農業用、漁業用、
道路用、自動車・二輪車用などに使用されるめっき鋼管
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、住宅用、配管用、土木用、農
業用、漁業用、道路用、自動車・二輪車用などに使用さ
れているめっき鋼管には、予めめっき層を被覆しためっ
き鋼板を素材として所定形状の鋼管に成形・溶接するプ
レめっき鋼管と、めっき母材(下地鋼)を鋼管に成形・
溶接した後に溶融めっき浴に浸せきして(以下、「後め
っき法」と称す)製造されるポストめっき鋼管がある。
めっきの種類としては、Znめっき、Zn−5重量%A
lめっき、Zn−55重量%Alめっき等がある。
【0003】後めっき法によるポストめっき鋼管は、め
っき付着量が多いため耐食性の面では優れているが、高
熱のめっき浴に浸せきされるため熱歪みの影響が出やす
い。めっき表面肌が均一でないため外観が劣ることがあ
る。また、プレめっき鋼管に比べて生産性に劣ってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のZn
めっき、Zn−5重量%Alめっき、Zn−55重量%
Alめっき等が施されためっき鋼管に比べ耐食性が優
れ、ポストめっき鋼管と同等以上の耐食性を有し、長期
使用に耐えうるめっき鋼管を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、Mg:0.
05〜10重量%、Al:4〜22重量%、残部Znお
よび不可避的不純物からなる溶融亜鉛系合金めっきが施
されためっき鋼管によって達成できる。 溶融亜鉛系合
金めっきは、さらにTi:0.002〜0.1重量%、
B:0.0005〜0.045重量%を含有することが
でき、さらに必要に応じて、希土類元素,Y,Zrまた
はSiから選ばれた易酸化性元素の少なくとも1種を
0.005〜2.0重量%含有することができる。
【0006】本発明の溶融Zn基めっき鋼管は、柱,梁
等の住宅用、ガス給湯機等のガス配管用、岩盤補強材と
使用されているロックボルト,アンカー等の土木用、ビ
ニールハウス用鋼管等の農業用、海苔養殖棚,牡蠣筏等
の漁業用、高速道路の高欄,防護柵等の道路用、自転車
フレーム部材等の二輪車用など、より高耐食が要求され
る部材に適している。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の溶融Zn基めっき鋼管
は、生産性の面からプレめっき鋼管として製造するのが
好ましいが、後めっき法によりポストめっき鋼管として
製造することもできる。本発明の溶融Zn基めっき鋼管
は耐食性に優れるため、ポストめっき鋼管のめっき付着
量を低減することが可能である。鋼管の種類は、断面形
状が丸形,角形,異形断面形等の各種鋼管が用途に応じ
て設計される。
【0008】本発明の溶融Zn−Al−Mg系のめっき
鋼管に適した素材(めっき母材となる下地鋼)として
は、溶接熱影響部の脆化を抑制するために下地鋼のマト
リックスに固溶するB量を確保できるような成分設計と
するのが有効である。めっき母材となる下地鋼の成分と
して、C:0.0005〜0.25重量%,N:0.0
07重量%以下,Si:1.5重量%以下,Mn:0.
05〜2.0重量%,Al:0.005〜0.10重量
%,B:0.00002〜0.01重量%,必要に応じ
Ti,Nb,V,Zrの1種又は2種以上:合計で0.
01〜1.20重量%を含むことが好ましい。
【0009】下地鋼は、更にCu:0.05〜2.0重
量%,Ni:0.02〜2.0重量%,Cr:0.02
〜1.0重量%,P:0.030〜0.12重量%の1
種又は2種以上を含むことができる。
【0010】Zn−Al−Mg合金めっき層は、本発明
の主成分であるZn,Al,Mg,Ti,B以外に、そ
の他成分として、めっき層表面におけるMgの酸化を防
止する作用を呈するCa,Sr,Naの1種又は2種以
上、耐黒変性に有効なNi,Co,Snの1種又は2種
以上、塗装後耐食性に有効なCu,Cr,Mn,Zr,
Mo,Wの1種又は2種以上を添加してもよい。
【0011】以下、本発明の構成について説明する。本
発明の溶融Zn基めっき鋼管には、Mg:0.05〜1
0%重量%、Al:4〜22重量%、残部Znおよび不
可避的不純物からなる溶融亜鉛系めっきが施されてい
る。
【0012】めっき層中のMg含有量:0.05〜10
重量% めっき層に含まれるMgは、めっき層の最表層にMgを
含むZn系腐食生成物を形成させ、めっき層中のAlと
ともに一般大気環境下、土壌環境下、海水環境下におい
てめっき層の腐食速度を減少させる効果がある。この作
用は、Mgを含むZn系腐食生成物が長期間安定にめっ
き層上に存在し、耐食性を劣化させる酸化亜鉛の形成が
抑制されることによる。加えて、本発明のめっき鋼管
(プレめっき鋼管)を製造する際の溶接ビード部や切断
端面にも、腐食生成物の一部が流れ込み、ビード部や切
断端面の腐食を抑制する効果がある。ビード部を補修溶
射した場合には、Mg含有Zn系腐食生成物が溶射層上
あるいは溶射層上の腐食生成物中に流れ込み、下地の鋼
素地を保護する効果がある。より好ましいMgの範囲と
しては1〜4重量%である。
【0013】めっき層中のAl含有量:4〜22重量% めっき層中のZn,MgがMgを含むZn系腐食生成物
を形成するのに対し、めっき層中のAlは固着性の極め
て強いZn−Al系腐食生成物を形成し、耐食性の向上
に寄与する。また、Alをめっき層に含有させることで
めっき層の凝固組織にZn/Al/Zn2Mg三元共晶
が出現する。この三元共晶組織はZn/Zn2Mg二共
晶組織より組織が微細であるため、耐食性およびめっき
層硬さの観点からも三元共晶組織の方が好ましい。この
ように、固着性が強いZn−Al系腐食生成物を形成
し、かつZn/Al/Zn2Mg三元共晶組織を形成さ
せるためには、4重量%以上のAlが必要である。しか
し、22重量%を超えて添加しても上記効果は飽和す
る。また、Al含有量の増加とともにめっき金属の融点
は上昇するので、プレめっき鋼管の素材(めっき鋼板)
を製造する際にめっき浴を高温に保持する必要が生じる
ので、素材の製造性も悪くなる。
【0014】仮にめっき層中にAlが含まれず、めっき
層がZn−Mg系合金の場合、Mg含有Zn系腐食生成
物が流出すると、下地に固着性の強い腐食生成物がない
ために、めっき層の腐食が急速に進行する。
【0015】めっき層中のTi含有量:0.002〜
0.1重量%、 めっき層中のB含有量:0.0005〜0.045重量
% Ti,Bの添加により表面外観を害するZn11Mg2
の生成を抑制し、めっき層中に晶出するZn−Mg系金
属間化合物を実質的にZn2Mgのみにすることができ
る。
【0016】具体的には、Tiを0.002重量%以上
含有させると効果的にZn11Mg2相の生成を抑制する
ことができる。しかし、Tiが0.1重量%を超えると
めっき層中にTi−Al系析出物が成長し、めっき層に
凹凸(ブツ)が生じ、外観を損ねるようになる。また、
Bを0.0005重量%以上含有させると効果的にZn
11Mg2相の生成を抑制することができる。しかし、B
が0.045重量%を超えるとめっき層中にTi−B
系、Al−B系析出物が成長し、めっき層に凹凸(ブ
ツ)が生じ、外観を損ねるようになる。
【0017】めっき層中の易酸化性元素(希土類元素,
Y,Zr,Si):少なくとも1種を0.005〜2.
0重量% AlとMgの含有量が比較的多い本発明の溶融Zn−A
l−Mg系めっき鋼板(部材)においては、本鋼板に特
有の「めっき層の表面光沢劣化」という現象を抑制する
作用がある。「めっき層の表面光沢劣化」とは、製造直
後に美麗な金属光沢を有しるめっき表面が、時間を経る
につれてねずみ色に変化する現象であり、表面外観の点
から好ましいことではない。このような変色現象は希土
類元素,Y,Zr,Siの少なくとも1種を0.005
重量%以上添加することで抑制することができる。しか
し、2.0重量%を超えて添加しても効果は飽和するの
で0.005〜2.0重量%添加するのがよい。
【0018】また、めっき層のAl含有率が高くなるほ
ど、めっき層と鋼素地の界面に局部的にFe−Al金属
間化合物が生成することから、めっき鋼板を成形加工す
る際に部分的にめっき層が剥離することも懸念される
が、めっき層中にSiを微量含有させることでこの問題
は回避される。
【0019】本発明のめっき鋼管には、クロメート系あ
るいはノンクロム系の化成処理を施して耐食性の向上や
塗装の密着性を向上させることができる。さらに数μm
程度の有機樹脂被覆を化成処理後に施せば耐食性、耐傷
付き性がさらに向上し、樹脂中に潤滑成分を含有させる
と各種部材への成形加工も容易になる。
【0020】本発明のめっき組成を有する鋼管は、めっ
き層中に金属間化合物Zn2Mgが分散しているため、
従来の溶融Znめっき部材のめっき層より硬質である。
よって、めっき鋼管を各種用途に適用する際、運搬時、
施工時に飛散物や接触物による傷が付きにくいので、錆
の起点となる傷の発生を抑制することもできる。
【0021】
【発明の効果】
【発明の効果】以上のように、本発明の溶融Zn基めっ
き鋼管は、従来のZnめっき、Zn−5重量%Alめっ
き、Zn−55重量%Alめっき等が施されためっき鋼
管より耐食性に優れているので、各種用途に適用でき
る。加えて、従来のZn系めっき鋼管に比較してめっき
層が硬質なので、錆の起点となりうる傷の発生が抑制さ
れ、腐食の進行が抑制される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Mg:0.05〜10重量%、Al:4〜
    22重量%、残部Znおよび不可避的不純物からなる溶
    融亜鉛系合金めっきが施された耐食性に優れた溶融Zn
    基めっき鋼管。
  2. 【請求項2】溶融亜鉛系合金めっきが、さらにTi:
    0.002〜0.1重量%、B:0.0005〜0.0
    45重量%を含有する請求項1記載の耐食性に優れた溶
    融Zn基めっき鋼管。
  3. 【請求項3】溶融亜鉛系合金めっきが、さらに希土類元
    素,Y,ZrまたはSiから選ばれた易酸化性元素の少
    なくとも1種を0.005〜2.0重量%含有する請求
    項1又は2に記載の耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼
    管。
  4. 【請求項4】溶融Zn基めっき鋼管の用途が、住宅用、
    配管用、土木用、農業用、漁業用、道路用、車輌用であ
    る請求項1〜3に記載の耐食性に優れた溶融Zn基めっ
    き鋼管。
JP2001245303A 2001-08-13 2001-08-13 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管 Withdrawn JP2003055750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001245303A JP2003055750A (ja) 2001-08-13 2001-08-13 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001245303A JP2003055750A (ja) 2001-08-13 2001-08-13 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003055750A true JP2003055750A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19075082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001245303A Withdrawn JP2003055750A (ja) 2001-08-13 2001-08-13 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003055750A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007139228A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Nippon Steel Corporation 耐久性に優れた内面ポリオレフィン被覆鋼管及びその製造方法ならびにその被覆鋼管に使用するめっき鋼管
WO2010124596A1 (zh) * 2009-04-30 2010-11-04 邦迪管路系统有限公司 耐腐蚀合金材料、含该材料的涂层及含该涂层的部件
WO2011155450A1 (ja) * 2010-06-09 2011-12-15 三桜工業株式会社 自動車配管用金属管およびその表面処理方法
CN106319418A (zh) * 2016-08-30 2017-01-11 无锡银荣板业有限公司 连续热浸镀锌钛合金钢板的生产方法
US10337660B2 (en) 2014-11-10 2019-07-02 Sanoh Industrial Co., Ltd. Coated metal pipe for vehicle piping

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5020948B2 (ja) * 2006-05-30 2012-09-05 新日本製鐵株式会社 耐久性に優れた内面ポリオレフィン被覆鋼管及びその製造方法
WO2007139228A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Nippon Steel Corporation 耐久性に優れた内面ポリオレフィン被覆鋼管及びその製造方法ならびにその被覆鋼管に使用するめっき鋼管
WO2010124596A1 (zh) * 2009-04-30 2010-11-04 邦迪管路系统有限公司 耐腐蚀合金材料、含该材料的涂层及含该涂层的部件
RU2532769C2 (ru) * 2010-06-09 2014-11-10 Сано Когио Кабусики Кайся Металлическая трубка для трубопроводов транспортных средств и способ ее поверхностной обработки
CN103038384A (zh) * 2010-06-09 2013-04-10 三樱工业株式会社 汽车配管用金属管及其表面处理方法
EP2581467A1 (en) * 2010-06-09 2013-04-17 Sanoh Kogyo Kabushiki Kaisha Metal pipe for vehicle piping and surface treatment method for pipe
WO2011155450A1 (ja) * 2010-06-09 2011-12-15 三桜工業株式会社 自動車配管用金属管およびその表面処理方法
EP2581467A4 (en) * 2010-06-09 2015-02-25 Sanoh Ind Co Ltd METAL TUBE FOR VEHICLE PIPING AND SURFACE TREATMENT METHOD
CN103038384B (zh) * 2010-06-09 2015-04-08 三樱工业株式会社 汽车配管用金属管及其表面处理方法
JP5770177B2 (ja) * 2010-06-09 2015-08-26 三桜工業株式会社 自動車配管用金属管およびその表面処理方法
EP2581467B1 (en) 2010-06-09 2020-04-29 Sanoh Kogyo Kabushiki Kaisha Metal pipe for vehicle piping and surface treatment method for pipe
US10337660B2 (en) 2014-11-10 2019-07-02 Sanoh Industrial Co., Ltd. Coated metal pipe for vehicle piping
CN106319418A (zh) * 2016-08-30 2017-01-11 无锡银荣板业有限公司 连续热浸镀锌钛合金钢板的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683764B2 (ja) 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材
JP5230318B2 (ja) 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材およびその製造方法
JP5754993B2 (ja) 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法
JP2004124187A (ja) 密着性・溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板
KR20190126441A (ko) 액체 금속 취화 저항성인 갈바닐링된 강 시트의 제조 방법
JPWO2007004671A1 (ja) 良好な耐食性を有する溶融Sn−Zn系めっき鋼板
CA3076464A1 (en) A method for the manufacture of a galvannealed steel sheet
JP3715220B2 (ja) 耐食性に優れたZn−Al−Mg系溶融めっき鋼材
CA3076998A1 (en) A method for the manufacture of a coated steel sheet
CA2288054A1 (en) Alloy and process for galvanizing steel
JP7052942B1 (ja) めっき鋼材
JP2003055750A (ja) 耐食性に優れた溶融Zn基めっき鋼管
JPH04247860A (ja) 溶融Zn−Mg−Al−Snめっき鋼板
JPH0517860A (ja) 溶融亜鉛めつき方法
JP2002080952A (ja) 耐食性に優れた住宅用資材および住宅部材
JP2002356760A (ja) 耐食性に優れた土木用資材および土木用部材
JP2001207249A (ja) スパングル均一性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Sn系合金めっき鋼板
JP6772724B2 (ja) 耐食性に優れためっき鋼材
JP2002371342A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR100667140B1 (ko) 내식성 및 가공성이 우수한 용융 Sn-Zn계 도금 강판
JP3073679B2 (ja) 耐初期白錆性の優れた溶融Zn合金めっき鋼板
JP2000239818A (ja) 溶接部耐食性に優れた溶融Zn−Mg−Al系合金めっき鋼管
JP6131774B2 (ja) 耐食性に優れた溶融めっき鋼材及びその製造方法
JP2756547B2 (ja) 難めっき鋼板の溶融Znベースめっき法
JP2008075100A (ja) コンクリート構造用鋼材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104