JP2003046385A - パルス信号を発生させる高速入力レシーバー - Google Patents

パルス信号を発生させる高速入力レシーバー

Info

Publication number
JP2003046385A
JP2003046385A JP2002074363A JP2002074363A JP2003046385A JP 2003046385 A JP2003046385 A JP 2003046385A JP 2002074363 A JP2002074363 A JP 2002074363A JP 2002074363 A JP2002074363 A JP 2002074363A JP 2003046385 A JP2003046385 A JP 2003046385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
clock
output node
signal
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002074363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4173671B2 (ja
Inventor
Jong Cheol Lee
李鍾哲
Yoshin In
尹容振
Koshin Ri
李光振
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003046385A publication Critical patent/JP2003046385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173671B2 publication Critical patent/JP4173671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356113Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/35613Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit the input circuit having a differential configuration
    • H03K3/356139Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit the input circuit having a differential configuration with synchronous operation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356113Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/356147Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit using pass gates
    • H03K3/356156Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit using pass gates with synchronous operation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/012Modifications of generator to improve response time or to decrease power consumption

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体装置などで外部からの信号をパルス形
式の信号に変換して入力するために好適な、パルス信号
を発生する入力レシーバーを提供すること。 【解決手段】 メインクロックと該メインクロックより
所定時間遅延したサンプリングクロックとが第1状態で
あるとき、外部から受信される入力信号と所定の基準信
号とを入力し、前記メインクロックと前記サンプリング
クロックとが第2状態に遷移されるときに、前記入力信
号と前記基準信号との間の電圧差を増幅しサンプリング
して出力するクロックサンプル増幅器と、出力ノードを
有し電源電圧と接地電圧との間に接続され、前記サンプ
リングクロックが前記第1状態であるときに前記出力ノ
ードを前記電源電圧のレベルにプリチャージし、前記サ
ンプリングクロックが前記第2状態に遷移するときに、
前記クロックサンプル増幅器により増幅しサンプリング
して出力された信号に従い前記出力ノードを選択的に前
記接地電圧のレベルにプルダウンさせてパルス信号を出
力するクロックパルス発生器とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、チップの外部か
ら入力される信号をチップの内部回路に伝送するために
用いられる入力レシーバーに係るもので、特に、半導体
装置などにおいて外部からの信号をパルス形式の信号に
変換して入力するために好適な、パルス信号を発生する
入力レシーバーに関する。
【0002】
【従来の技術】超高速半導体装置において、外部からデ
ータを受信するときには、安定したデータのレベルを保
障するために、データがバッファ及びラッチなどの回路
を通過する過程を実行する。このようなバッファーリン
グ及びラッチ動作を正確に完了することにより、正常に
入力データをサンプリングすることができる。従って、
超高速半導体装置では外部から入力されるデータを高速
にバッファーリングしてラッチし、ラッチされた入力信
号を内部で所望の信号形式のデータに変換する過程を迅
速に進行させなければならず、このような動作は半導体
装置の動作周波数を向上させるのに大いに役立つことに
なる。
【0003】超高速半導体装置などのようなデジタル回
路において入力信号の受信はチップの外部から入る信号
をバッファーリングして受信し、受信された信号をクロ
ックの上昇或いは下降エッジでクロッキングしてレジス
タなどにラッチする過程を含む。このような過程を効率
的に処理するために多様な入力レシーバーが開発されて
いる。
【0004】このような入力レシーバーは外部から半導
体装置の内部に入る入力信号を受信し、受信された入力
信号のデータのレベルに従い一対のデータ伝送ラインT
SL/CSL(True Signal Line/Co
mplement Signal Line)に位相の
互いに異なったパルス形式の信号を発生させて内部の回
路に伝送する。このような入力レシーバーは外部から入
力されるデータをクロックパルスを用いてサンプリング
して前記クロックパルスと同一の幅を有するパルスデー
タを出力する。このような入力レシーバーとしては、特
に、半導体装置の内部動作時間を短縮させると同時に信
号のスイング振幅が徐々に小さくなる入力信号を迅速に
サンプリングすることができる入力レシーバーが要求さ
れている。
【0005】図3は、従来の技術によるパルス出力のた
めの入力レシーバーの一例を示す図である。図3に示す
ように、パッドを通じて入力される信号VIは所定レベ
ルの基準信号REFが入力される前置増幅器10に入力
される。前置増幅器10は入力信号VIと基準信号RE
Fのレベルを比較し、その差を増幅して出力する。
【0006】従来の実施形態では二つの信号をゲートに
それぞれ入力するPMOSトランジスタ24、26、ソ
ースが電源電圧Vddに接続されドレインがPMOSト
ランジスタ24、26のソースに接続されたPMOSト
ランジスタ28、及び信号入力用PMOSトランジスタ
24、26のドレインと接地間にチャンネルが接続され
ゲートがPMOSトランジスタ28のゲートに接続され
た定電流用NMOSトランジスタ30、32から構成さ
れる。このように構成された前置増幅器10は二つのP
MOSトランジスタ24及び26のゲートに入力される
信号VIと基準信号REFを比較して、差動増幅された
信号を出力ノードに接続されたインバーター12を通じ
て位相分割器14に供給する。
【0007】位相分割器14は二つのインバーターチェ
ーンから構成され、一つのインバーターチェーンは入力
される信号をそのまま出力するように出力端子をドライ
ブし、他のインバーターチェーンは入力信号の位相を反
転して出力するように出力端子をドライブする。従っ
て、位相分割器14は差動増幅されたOUTを位相が互
いに反対の二つの信号OUT、OUTBに分割してクロ
ックサンプル増幅器(Clocked sampled
amplifier)16に供給する。
【0008】クロックサンプル増幅器16は二つの入力
信号OUT、OUTBを外部から供給されるクロック信
号CLKによりサンプリングしラッチ増幅してパルス形
式の出力信号OUT_CB、OUT_TBを出力端子に接
続された二つのドライバ22、23によりそれぞれチッ
プ内部の回路に供給する。
【0009】以下、クロックサンプル増幅器16の動作
を詳しく説明する。
【0010】外部から供給されるサンプリング用クロッ
クCLKが“ロー”レベルである場合、クロックサンプ
ル増幅器16の出力ノードと電源電圧Vddとの間に接
続されたプリチャージ回路20を駆動して、出力ノード
をそれぞれ電源電圧Vddのレベルにプリチャージして
ドライバ22、23の出力信号OUT_CB、OUT_T
Bをすべて“ハイ”状態にする。このようなプリチャー
ジ回路20は電源電圧Vddとクロックサンプル増幅器
16の出力ノードとの間にドレインとソースとがそれぞ
れ接続され、ゲートに入力されるクロック信号CLKに
よりスイッチングされる二つのPMOSトランジスタ3
4、36から構成される。
【0011】クロックサンプル増幅器16の出力がプリ
チャージされた状態でクロックCLKの論理レベルが
“ハイ”に遷移されると、NMOSトランジスタ38が
ターンオンされてクロックラッチ増幅器18をイネーブ
ルさせ、上記のプリチャージ回路20をディスエーブル
させる。このとき、位相分割器14から出力される増幅
信号OUTとOUTBがNMOSトランジスタ40、4
2のゲートにそれぞれ入力されると、増幅信号OUT、
OUTBのレベル差はクロックラッチ増幅器18内のP
MOSトランジスタ44、46及びNMOSトランジス
タ48、50から構成されたラッチ回路により感知増幅
される。従って、クロックサンプル増幅器16から出力
される信号OUT_CB、OUT_TBはパルス形式に出
力される。
【0012】上記のように、図3のように構成された従
来の入力レシーバーはパルス形式のクロックCLKがク
ロックサンプル増幅器16をイネーブルさせて入力デー
タをサンプリングする方式であり、クロックCLKの入
力に従いクロックラッチ増幅器18をディスエーブルす
ると同時にプリチャージ回路20を駆動して出力信号を
OUT_CB、OUT_TBを電源電圧Vddのレベルに
プリチャージして最終出力信号の形式をパルス形式にす
るのである。
【0013】図3のように、プリチャージ回路を有する
クロックサンプル増幅器16を用いてデータをサンプリ
ングする場合、一つの段(stage)だけを用いてチッ
プ内部で使用できるパルス形式のデータを作り得るとい
う長所はあるが、クロックラッチ増幅器18がイネーブ
ルされた後からラッチ動作が開始する瞬間までに一定時
間の遅延が必然的に求められる。また、外部から入力さ
れる入力信号を前置増幅器10と位相分割器14とを用
いてクロックサンプル増幅器16でセンシング可能な信
号、例えば、真信号(true signal)と相補
信号(complement singnal)に変換
することにより、このような変換過程で発生する遅延が
入力信号のレベルにより大きく影響を受ける問題を有し
ている。従って、入力信号が小さいスイングを有し、周
波数が高くて動作速度が速い場合にはその使用が困難で
あるという問題点がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、非常に小さいスイング入力信号に対しても敏感に反
応してクロックサンプル増幅し、パルス形式のデータを
発生させる高速入力レシーバーを提供することである。
【0015】本発明のもう一つの目的は、非常に小さい
スイング電圧レベルに対しても高速クロックに敏感に反
応して入力信号をサンプル増幅し、パルス形式のデータ
を発生させる高速入力レシーバーを提供することであ
る。
【0016】本発明の他の目的は、外部から入力される
信号を高速にサンプリング増幅して一対の信号を生成
し、パルス形式の信号として高速出力する高速入力レシ
ーバーを提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、メインクロックと該メインクロック
より所定時間遅延したサンプリングクロックとが第1状
態であるとき、外部から受信される入力信号と所定の基
準信号とを入力し、前記メインクロックと前記サンプリ
ングクロックとが第2状態に遷移されるときに、前記入
力信号と前記基準信号との間の電圧差を増幅しサンプリ
ングして出力するクロックサンプル増幅器と、出力ノー
ドを有し電源電圧と接地電圧との間に接続され、前記サ
ンプリングクロックが前記第1状態であるときに前記出
力ノードを前記電源電圧のレベルにプリチャージし、前
記サンプリングクロックが前記第2状態に遷移するとき
に、前記クロックサンプル増幅器により前記増幅しサン
プリングして出力された信号に従い前記出力ノードを選
択的に前記接地電圧のレベルにプルダウンさせてパルス
信号を出力するクロックパルス発生器とを備えることを
特徴とする。
【0018】好ましくは、前記クロックサンプル増幅器
は、前記基準信号と前記入力信号とのレベル差を先行し
て増幅し、前記サンプリングクロックに従って増幅され
たレベル差をサンプリングして出力するように動作し、
このような動作は前記メインクロックと前記サンプリン
グクロックとの入力により制御される。
【0019】本発明の好適な実施の形態に係るクロック
サンプル増幅器は、第1入出力ノード及び第2入出力ノ
ードと、前記メインクロックが前記第2状態に遷移する
ことに応答して、第1入出力ノード及び第2入出力ノー
ドに供給される信号の電圧差を感知増幅するラッチ増幅
器と、前記サンプリングクロックに従い前記所定の基準
信号と前記外部から受信される入力信号とを前記第1入
出力ノード及び前記第2入出力ノードに選択的に提供す
る第1パスゲート及び第2パスゲートとを備える。
【0020】前記ラッチ増幅器は、前記第1入出力ノー
ドと第2入出力ノードとの間に接続されたPセンスアン
プ及びNセンスアンプと、前記メインクロックが前記第
2状態に遷移するときに前記Pセンスアンプと前記Nセ
ンスアンプとを駆動するセンスアンプドライバとを備え
る。
【0021】そして、前記クロックパルス発生器は、前
記サンプリングクロックが前記第1状態であるとき、第
1出力ノード及び第2出力ノードをそれぞれ電源電圧の
レベルにプリチャージするプリチャージトランジスタ
と、前記サンプリングクロックが前記第2状態であると
きにイネーブルされて前記第1入出力ノード及び前記第
2入出力ノードの出力信号を反転する第1プルダウン入
力トランジスタ及び第2プルダウン入力トランジスタ
と、前記第1出力ノード及び前記第2出力ノードの間に
接続され、前記第1出力ノード及び前記第2出力ノード
のうちで電圧レベルがより高い出力ノードの電圧をプル
アップさせるプルアップ増幅器とを備える。
【0022】このように構成される本発明の高速入力レ
シーバーは、前置増幅器及びバッファを通すことなく、
入力信号を直接増幅及びサンプリングしてパルス信号に
定形することにより、小さいスイングレベル信号を半導
体装置内で必要とする信号レベルに高速入力することが
できる。また、クロックサンプル増幅器がプリチャージ
動作を行わないことにより、高速に入力を増幅すること
ができるという利点がある。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
添付の図面を用いて詳しく説明する。本発明を説明する
際に、この分野の通常の知識を有するものにとって自明
な構成要素に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必
要に埋没させると判断される場合、それに対する詳細な
説明は省略される。
【0024】図1は、本発明の好適な実施の形態に係る
パルス信号を発生させる高速入力レシーバーの回路図で
ある。この高速入力レシーバーはタイミングクロック発
生部90と、クロックサンプル増幅器105と、クロッ
クパルス発生器110及びドライバ104、106と、
から構成される。
【0025】図2は、図1に示す高速入力レシーバーの
各構成要素の動作を説明するための波形図である。
【0026】図1及び図2を参照して本発明の実施の形
態に係る高速入力レシーバーの動作を詳しく説明する。
【0027】図1に示したタイミングクロック発生部9
0は、図2のように所定のデューティ比を有するメイン
クロックCLKBを反転した相補メインクロックCLK
と、所定時間遅延されたサンプリングクロックCLKB
2及び相補サンプリングクロックCLK2をそれぞれ発
生する多数のインバーターを具備している。例えば、メ
インクロックCLKBを反転するインバーター52と、
メインクロックCLKBを所定時間遅延させてサンプリ
ングクロックCLKB2を発生するインバーターチェー
ン54、56と、メインクロックCLKBを所定時間遅
延して相補サンプリングクロックCLK2を発生するイ
ンバーターチェーン58、60、62と、から構成され
る。このとき、インバーター54、56の駆動能力とイ
ンバーター54、56内のロードのサイズを適切に調節
して、サンプリングクロックCLKB2と相補サンプリ
ングクロックCLK2との間にはほとんど遅延のないこ
とが求められている。即ち、サンプリングクロックCL
KB2と相補サンプリングクロックCLK2との間の信
号の位相差は180度で、遅延はほとんどないのが好ま
しい。これは増幅サンプリングされて位相分割された信
号の幅をほとんど変化させずにパルス形式として出力す
るためのもので、このような動作は後述の説明により明
確に理解されよう。
【0028】パッドを通じて外部から受信された入力信
号VI(所定レベルを有する電圧信号)はクロックサン
プル増幅器105内のパスゲート64の一端に入力され
る。クロックサンプル増幅器105は片側に一定レベル
の基準信号REFを入力するもう1つのパスゲート66
を備えている。二つのパスゲート64及び66の他端は
第1入出力ノードOUT及び第2入出力ノードOUTB
にそれぞれ接続される。そして、第1入出力ノードOU
T及び第2入出力ノードOUTB間にはラッチ増幅器6
8が連結される。ラッチ増幅器68は二つのPMOSト
ランジスタ70、72から構成されたPセンスアンプ7
4と二つのNMOSトランジスタ76及び78から構成
されたNセンスアンプ80を具備し、Pセンスアンプ7
4、Nセンスアンプ80には、電源電圧Vdd、接地電
圧Vssにそれぞれのソースが接続されたPMOSトラ
ンジスタ82、及びNMOSトランジスタ84のドレイ
ンがそれぞれ接続される。
【0029】図2に示したように、メインクロックCL
KBが第1状態、例えば、“ハイ”状態であれば、相補
メインクロックCLKは“ロー”、サンプリングクロッ
クCLKB2は“ハイ”、相補サンプリングクロックC
LK2は“ロー”である。従って、図2に示したよう
に、レベルの低い小スイング幅の入力信号VIが入力さ
れる状態でメインクロックCLKBが第1状態として入
力されると、パスゲート64、66がターンオンされ
る。このとき、第1入出力ノードOUT、第2入出力ノ
ードOUTBはそれぞれ基準信号REF、入力信号VI
の値に従う。ここで、第1パスゲート64及び第2パス
ゲート66のそれぞれはPMOSトランジスタのチャン
ネルとNMOSトランジスタのチャンネルが並列接続さ
れた伝送ゲートを用いることが好ましい。
【0030】メインクロックCLKBが第2状態、例え
ば、“ロー”に遷移されると、相補メインクロックCL
Kが“ハイ”になるので、センスアンプ駆動用PMOS
トランジスタ82とNMOSトランジスタ84がターン
オンされる。従って、Pセンスアンプ74とNセンスア
ンプ80とは第1入出力ノードOUT及び第2入出力ノ
ードOUTBのレベル差を増幅する。例えば、Pセンス
アンプ74は二つの入出力ノードOUT、OUTBのう
ちでレベルの高いノードの電圧をさらに高く増幅し、N
センスアンプ80は二つの入出力ノードOUT、OUT
Bのうちでレベルの低いノードの電圧をさらに低く増幅
する。このような状態で所定時間の後にサンプリングク
ロックCLKB2が“ロー”に遷移されると、二つのパ
スゲート64、66がターンオフされて所定レベルに増
幅された信号をサンプリングする。このように増幅サン
プルされた信号のレベルは図2に示したように一層増幅
されてCMOSレベルになる。即ち、増幅サンプルされ
たレベルは電源電圧Vddと接地電圧Vssの値を有す
ることになる。
【0031】上記のように、図1に示したクロックサン
プル増幅器105はプリチャージ区間がなく、入力され
る入力信号VIと基準信号REF間の電圧差がPセンス
アップ74及びNセンスアップ80によりラッチされる
以前にすでに第1入出力ノードOUT及び第2OUTB
のレベルが差を示しているので、レベル増幅はより早い
時間内になされることができる。クロックサンプル増幅
器105内のラッチ増幅器68が動作して第1入出力ノ
ードOUTと第2入出力ノードOUTBとの電圧をそれ
ぞれ電源電圧Vddと接地電圧Vssのレベルに転換さ
せるに必要な時間は主ににPセンスアンプ74とNセン
スアンプ80から構成されたラッチのポジティブフィー
ドバックにより発生する。ポジティブフィードバックの
速度は二つの入出力ノードの初期電圧レベル値にはほと
んど影響を受けないため、小さいスイングの入力信号V
Iが入っても速度遅延がほとんど発生しない。
【0032】ラッチ増幅器68の動作によりフルCMO
Sレベルに変換されたデータ(入力信号VI)はサンプ
リングクロックCLKB2によりプリチャージ及びイネ
ーブルされるクロックパルス発生器110により半導体
装置内で使用できるパルス形式の信号として出力され
る。
【0033】クロックパルス発生器110に入力される
相補サンプリングクロックCLK2は第1入出力ノード
OUTと第2入出力ノードOUTBの値が電源電圧Vd
dと接地電圧Vssに転換される時点で活性化される。
即ち、サンプリングクロックCLKBの論理レベルが
“ロー”状態に遷移される時点で相補サンプリングクロ
ックCLK2の論理レベルが“ハイ”に活性化される。
【0034】相補サンプリングクロックCLK2が“ハ
イ”になると、これをゲートに入力するPMOSトラン
ジスタ86、88がターンオフされる。PMOSトラン
ジスタ86、88は電源電圧Vddと第1出力ノードO
TB、第2出力ノードOCBとの間にそれぞれ接続され
る。従って、相補サンプリングクロックCLKが“ハ
イ”に遷移されると、第1出力ノードOTB、第2出力
ノードOCBに供給される電源電圧Vddが遮断されて
プリチャージ動作を中断する。そして、相補サンプリン
グクロックCLK2にゲートが接続されたNMOSトラ
ンジスタ98、102がターンオンされてクロックパル
ス発生器110をイネーブルさせる。
【0035】このとき、図2に示したように、CMOS
レベルに増幅されたデータ信号OUT、OUTBが第1
出力ノードOTB、第2出力ノードOCBと駆動用NM
OSトランジスタ98、102のドレインとの間にそれ
ぞれ接続された二つのNMOSトランジスタ96、10
0のゲートに入力されると、二つのNMOSトランジス
タ96、100のゲート−ソース間の電圧Vgsに従い
第1出力ノードOTB或いは第2出力ノードOCBは図
2のようにパルス信号として出力される。即ち、サンプ
リングクロックCLKBが“ロー”に遷移されると、電
源電圧Vddのレベルにプリチャージされた第1出力ノ
ードOTB及び第2出力ノードOCBのうちの一つの出
力ノードのみが図2のように“ロー”に遷移される。例
えば、図2のように第1入出力ノードOUTが“ハイ”
レベルに増幅サンプリングされたとすれば、第1出力ノ
ードOTBのレベルがプルダウンされて図2のようにパ
ルス信号として出力される。
【0036】第1出力ノードOTB及び第2出力ノード
OCB間に接続されたプルアップ増幅器94はプリチャ
ージレベルを維持する出力ノードの電圧をプルアップレ
ベルにラッチする。プルアップ増幅器94は二つのPM
OSトランジスタ91、92から構成され、Pセンスア
ンプ74の構成と同様に構成される。これは相補サンプ
リングクロックCLK2が“ハイ”状態にサンプリング
及びパルス生成(pulse evaluation)
をする時間である。
【0037】サンプリングクロックCLKBが“ハイ”
に遷移されると、入力信号VIの増幅サンプリング及び
パルス生成を終了し、第1出力ノードOTB及び第2出
力ノードOCBは再びPMOSトランジスタ91、92
により電源電圧Vddのレベルにプリチャージされる。
このように動作されるクロックパルス発生部110は相
補サンプリングクロックCLK2と入力データとのレベ
ルに従い第1出力ノードOTB及び第2出力ノードOC
Bのうちの一つの信号をローパルス信号として発生させ
る。
【0038】クロックパルス発生部110の第1出力ノ
ードOTB、第2OCBに接続されたドライバ104、
106はそれぞれ、十分な駆動能力をもって入力される
パルス形式の信号を半導体装置内部の回路に供給する。
【0039】本発明の好適な実施の形態において、基準
信号は外部から基準電圧が印加されてもよいし、入力レ
シーバーを具備する直接回路内で発生させて使用しても
よい。
【0040】本発明の好適な実施の形態に係る高速入力
レシーバーにおいて、基準信号REFと入力信号VIと
の入力端子間の区別は絶対的なものでなく、これらの入
力端子を使用する方法は上記のものに限定されない。ま
た、クロック信号はクロック信号と反対の位相及びクロ
ック信号に対する相補信号として示したが、これは必要
不可欠なものではないことも理解されよう。
【0041】さらに、本発明の好適な実施の形態に係る
高速入力レシーバーの構成は上記のものに限定されな
い。例えば、PMOSトランジスタは入力レシーバーの
同一位置でNMOSトランジスタの代わりに用いられる
かまたはその逆に用いられてもよく、電源電圧はグラウ
ンド電位に対し逆になり、このような場合にはメインク
ロックとサンプリングクロックの位相が反対となるよう
に適切に変更してもよい。このような構成により入力レ
シーバーと同様に使用される入力レシーバーが得られ
る。また、本発明による高速入力レシーバーの用途は半
導体メモリ装置における入力信号の受信及び変換に限定
されるものではない。
【0042】以上説明したように本発明によるパルス高
速入力レシーバーは、入力信号のスイング幅とほとんど
無関係な特性を有し、入力信号に対応したパルス信号を
生成する。また、前置増幅器などのような回路を有さな
いので、入力信号のサンプリング過程でプリチャージな
しに高速に動作することができ、超高速動作する半導体
装置に非常に有用に使用することができるという効果が
ある。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、非常に小さいスイング
入力信号に対しても敏感に反応してクロックサンプル増
幅し、パルス形式のデータを発生させる高速入力レシー
バーを提供することである。
【0044】また、非常に小さいスイング電圧レベルに
対しても高速クロックに敏感に反応して入力信号をサン
プル増幅し、パルス形式のデータを発生させる高速入力
レシーバーを提供することである。
【0045】さらに、外部から入力される信号を高速に
サンプリング増幅して一対の信号を生成し、パルス形式
の信号として高速出力する高速入力レシーバーを提供す
ることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施の形態に係るパルス信号を
発生させる高速入力レシーバーの回路図である。
【図2】図1の高速入力レシーバーの各構成要素の動作
を説明するための波形図である。
【図3】従来の技術によるパルス出力のための入力レシ
ーバーの一例を示す図である。
【符号の説明】 68:ラッチ増幅器 90:タイミングクロック発生部 104、106:ドライバ 105:クロックサンプル増幅器 110:クロックパルス発生器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 李光振 大韓民國ソウル江南區水西洞三益アパート 401−701 Fターム(参考) 5J056 AA01 BB16 CC00 CC05 DD13 DD29 EE11 FF01 FF06 FF08 GG08 KK01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速入力レシーバーにおいて、 メインクロックと該メインクロックより所定時間遅延し
    たサンプリングクロックとが第1状態であるとき、外部
    から受信される入力信号と所定の基準信号とを入力し、
    前記メインクロックと前記サンプリングクロックとが第
    2状態に遷移されるときに、前記入力信号と前記基準信
    号との間の電圧差を増幅しサンプリングして出力するク
    ロックサンプル増幅器と、 出力ノードを有し電源電圧と接地電圧との間に接続さ
    れ、前記サンプリングクロックが前記第1状態であると
    きに前記出力ノードを前記電源電圧のレベルにプリチャ
    ージし、前記サンプリングクロックが前記第2状態に遷
    移するときに、前記クロックサンプル増幅器により増幅
    しサンプリングして出力された信号に従い前記出力ノー
    ドを選択的に前記接地電圧のレベルにプルダウンさせて
    パルス信号を出力するクロックパルス発生器と、 を備えることを特徴とする高速入力レシーバー。
  2. 【請求項2】 前記クロックサンプル増幅器は、前記基
    準信号と前記入力信号とのレベル差を先行して増幅し、
    前記サンプリングクロックに従って増幅されたレベル差
    をサンプリングして出力するように動作し、このような
    動作は前記メインクロックと前記サンプリングクロック
    との入力により制御されることを特徴とする請求項1に
    記載の高速入力レシーバー。
  3. 【請求項3】 前記クロックサンプル増幅器は、 第1入出力ノード及び第2入出力ノードと、 前記メインクロックが前記第2状態に遷移することに応
    答して、第1入出力ノード及び第2入出力ノードに供給
    される信号の電圧差を感知増幅するラッチ増幅器と、 前記サンプリングクロックに従い前記所定の基準信号と
    前記外部から受信される入力信号とを前記第1入出力ノ
    ード及び前記第2入出力ノードに選択的に提供する第1
    パスゲート及び第2パスゲートと、 を備えることを特徴とする請求項1に記載の高速入力レ
    シーバー。
  4. 【請求項4】 前記ラッチ増幅器は、 前記第1入出力ノードと第2入出力ノードとの間に接続
    されたPセンスアンプ及びNセンスアンプと、 前記メインクロックが前記第2状態に遷移するときに前
    記Pセンスアンプと前記Nセンスアンプとを駆動するセ
    ンスアンプドライバと、 を備えることを特徴とする請求項3に記載の高速入力レ
    シーバー。
  5. 【請求項5】 前記第1パスゲート及び第2パスゲート
    はそれぞれ、ゲートに前記サンプリングクロックが入力
    されるPMOSトランジスタのチャンネルと、前記サン
    プリングクロックと位相が反対で、ほとんど遅延のない
    相補サンプリングクロックがゲートに入力されるNMO
    Sトランジスタのチャンネルとが並列接続されたトラン
    スミッションゲートを含むことを特徴とする請求項3に
    記載の高速入力レシーバー。
  6. 【請求項6】 前記センスアンプドライバは、前記電源
    電圧と前記Pセンスアンプとの間にソース及びドレイン
    が接続され、ゲートが前記メインクロックに接続され、
    前記メインクロックが活性化されるときに前記Pセンス
    アンプを駆動するPMOSトランジスタと、 前記Nセンスアップと接地電圧との間にドレイン及びソ
    ースが接続され、ゲートが前記メインクロックと位相が
    反対の相補メインクロックに接続され、前記相補メイン
    クロックが活性化されるときに前記Nセンスアンプを駆
    動するNMOSトランジスタと、 を備えることを特徴とする請求項4または請求項5に記
    載の高速入力レシーバー。
  7. 【請求項7】 前記クロックパルス発生器は、 前記サンプリングクロックが前記第1状態であるとき、
    第1出力ノード及び第2出力ノードをそれぞれ電源電圧
    のレベルにプリチャージするプリチャージトランジスタ
    と、 前記サンプリングクロックが前記第2状態であるときに
    イネーブルされて前記第1入出力ノード及び前記第2入
    出力ノードの出力信号を反転する第1プルダウン入力ト
    ランジスタ及び前記第2プルダウン入力トランジスタ
    と、 前記第1出力ノード及び前記第2出力ノードの間に接続
    され、前記第1出力ノード及び前記第2出力ノードのう
    ちで電圧レベルがより高い出力ノードの電圧をプルアッ
    プさせるプルアップ増幅器と、 を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れか1項に記載の高速入力レシーバー。
JP2002074363A 2001-07-04 2002-03-18 パルス信号を発生させる高速入力レシーバー Expired - Fee Related JP4173671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0039701A KR100397890B1 (ko) 2001-07-04 2001-07-04 펄스 신호를 발생시키는 고속 입력 리시버
KR2001-039701 2001-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003046385A true JP2003046385A (ja) 2003-02-14
JP4173671B2 JP4173671B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=19711731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002074363A Expired - Fee Related JP4173671B2 (ja) 2001-07-04 2002-03-18 パルス信号を発生させる高速入力レシーバー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6507224B1 (ja)
JP (1) JP4173671B2 (ja)
KR (1) KR100397890B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102281051A (zh) * 2010-06-09 2011-12-14 海力士半导体有限公司 数据输入电路
JP7554280B2 (ja) 2022-07-04 2024-09-19 チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド データ受信回路、データ受信システム及び記憶装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10162277C2 (de) * 2001-12-19 2003-11-20 Xignal Technologies Ag Schaltungsanordnung zum zeitdiskreten Vergleich von Signalen
JP4022453B2 (ja) * 2002-08-22 2007-12-19 Necエレクトロニクス株式会社 ラッチ回路
US6812746B2 (en) * 2002-11-12 2004-11-02 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for amplifying a regulated differential signal to a higher voltage
US6870895B2 (en) 2002-12-19 2005-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register and driving method thereof
JP2004343396A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd レベルシフト回路
KR100564593B1 (ko) * 2003-12-12 2006-03-28 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자의 입력신호 수신장치
US20050245977A1 (en) * 2004-04-12 2005-11-03 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Voltage limited systems and methods
US9533164B2 (en) * 2004-04-12 2017-01-03 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Method for providing multiple voltage levels during pulse generation and implantable pulse generating employing the same
CN100568712C (zh) * 2004-04-20 2009-12-09 Nxp股份有限公司 提供具有低扭斜的对称差分输出信号的高速轨到轨分相器
US20060176095A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 International Business Machines Corporation Cycle staging latch with dual phase dynamic outputs for hit logic compare
KR100780767B1 (ko) * 2006-04-10 2007-11-30 주식회사 하이닉스반도체 클럭 입력회로
KR100714282B1 (ko) * 2006-08-02 2007-05-02 삼성전자주식회사 센스앰프 기반의 플립플롭 및 그의 출력 지연시간 감소방법
US8866652B2 (en) 2013-03-07 2014-10-21 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for reducing sampling circuit timing mismatch
US9548089B2 (en) 2015-04-01 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Pipelining an asynchronous memory reusing a sense amp and an output latch

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117124A (en) * 1990-12-18 1992-05-26 Lsi Logic Corp. High speed input receiver/latch
US5343428A (en) * 1992-10-05 1994-08-30 Motorola Inc. Memory having a latching BICMOS sense amplifier
US5497115A (en) * 1994-04-29 1996-03-05 Mosaid Technologies Incorporated Flip-flop circuit having low standby power for driving synchronous dynamic random access memory
JP4066211B2 (ja) * 1997-06-06 2008-03-26 財団法人国際科学振興財団 電荷転送増幅回路、電圧比較器及びセンスアンプ
JP3488612B2 (ja) * 1997-12-11 2004-01-19 株式会社東芝 センス増幅回路
KR100280414B1 (ko) * 1997-12-26 2001-02-01 김영환 데이터입력수신기
JP3061126B2 (ja) * 1998-03-18 2000-07-10 日本電気株式会社 入力レシーバ回路
US6124748A (en) * 1999-04-09 2000-09-26 Intel Corporation Method and apparatus for improving ringback tolerance in an input receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102281051A (zh) * 2010-06-09 2011-12-14 海力士半导体有限公司 数据输入电路
JP7554280B2 (ja) 2022-07-04 2024-09-19 チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド データ受信回路、データ受信システム及び記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030003857A (ko) 2003-01-14
US20030006835A1 (en) 2003-01-09
JP4173671B2 (ja) 2008-10-29
US6507224B1 (en) 2003-01-14
KR100397890B1 (ko) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173671B2 (ja) パルス信号を発生させる高速入力レシーバー
KR100342454B1 (ko) 래치회로
KR980004950A (ko) 반도체 메모리장치의 감지증폭기
US5798972A (en) High-speed main amplifier with reduced access and output disable time periods
US10651829B2 (en) Signal receiver circuit
US20040008068A1 (en) Flip-flop for high-speed operation
JP2668660B2 (ja) 半導体メモリ装置の非重畳信号発生回路
JP2001185997A (ja) 半導体素子の同期式フリップフロップ回路
KR100468717B1 (ko) 신호적분을 이용하는 데이터 리시버 및 데이터 수신 방법
US6529432B2 (en) Semiconductor memory device and data read method thereof
KR100373348B1 (ko) 디디알에스디램의 데이터 입력 장치
KR100532971B1 (ko) 메모리 장치용 데이타 출력 장치
JP2946960B2 (ja) 半導体記憶装置
EP1028529B1 (en) Synchronized data capturing circuits using reduced voltage levels and methods therefor
KR100275112B1 (ko) 고속감지증폭기
KR200315502Y1 (ko) 동기플립플롭
KR100248815B1 (ko) 고속 씨모스 송수신 장치
KR100511909B1 (ko) 클럭 동기 회로
KR100289400B1 (ko) 반도체메모리의입출력제어회로
KR100336767B1 (ko) 센스앰프 출력제어회로
KR0164393B1 (ko) 이씨엘 쇼트펄스 발생기를 이용한 어드레스 샘플링 회로 및 방법
KR100526865B1 (ko) 반도체 메모리 장치
EP1588500A1 (en) Receiver system and method for reduced swing differential clock
JPS6182528A (ja) 半導体集積回路のレベル検知回路
KR20000045280A (ko) 출력버퍼회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070905

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4173671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees