JP2003040819A - アセチレンアルコールの製造方法 - Google Patents

アセチレンアルコールの製造方法

Info

Publication number
JP2003040819A
JP2003040819A JP2001222376A JP2001222376A JP2003040819A JP 2003040819 A JP2003040819 A JP 2003040819A JP 2001222376 A JP2001222376 A JP 2001222376A JP 2001222376 A JP2001222376 A JP 2001222376A JP 2003040819 A JP2003040819 A JP 2003040819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butene
dichloro
butyn
organic layer
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001222376A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Otsu
敏昭 大津
Minetaka Kobayashi
峯登 小林
Kazuhiko Ono
和彦 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2001222376A priority Critical patent/JP2003040819A/ja
Publication of JP2003040819A publication Critical patent/JP2003040819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はアセチレン化合物である2−ブチン−
1−オールの新規な製造法を提供するものである。 【解決手段】1,3−ジクロロ−2−ブテンを加水分解
して3−クロロ−2−ブテン−1−オールとし、次いで
脱塩化水素して合成することを特徴とする2−ブチン−
1−オールの製造方法であり、加水分解をトルエンを溶
媒として、塩基の存在下、反応温度50〜100℃で行
い、脱塩化水素を強アルカリ水溶液と100〜150℃
で行う前記の2−ブチン−1−オールの製造方法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、2−ブチン−1
−オールの製造方法に関する。2−ブチン−1−オール
は医薬品中間体として有用である。
【0002】
【従来の技術】アセチレン化合物の合成法は下反応式に
示される様に、アセチレン化合物をn−ブチルリチウム
等で処理し、生成したアセチリドをパラホルムアルデヒ
ドと反応させる方法が知られている。例えばJ.Or
g.Chem.Soc.、38巻、3588ページ、1
973年がある。
【0003】
【化1】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はアセチレン化
合物である2−ブチン−1−オールの新規な製造法を提
供するものである。
【0005】
【問題を解決するための手段】すなわち、この発明は、
下式で示される1,3−ジクロロ−2−ブテン
【0006】
【化2】
【0007】を加水分解し、下式の3−クロロ−2−ブ
テン−1−オールに変換し、
【0008】
【化3】
【0009】次いで、脱ハロゲン化水素反応により目的
とする下式に示される2−ブチン−1−オールを合成す
る方法である。
【0010】
【化4】
【0011】
【発明の実施の形態】1,3−ジクロロ−2−ブテン
は、単品または混合物の状態で用いることができる。す
なわち溶媒に溶解していてもよい。また、1,3−ジク
ロロ−2−ブテンは、それ自体を目的に製造した物であ
る必要はない、例えば他の物質の製造段階で生成する副
生物を利用することができる。クロロプレンモノマーを
製造する際に副生する1,3−ジクロロ−2−ブテンを
好適に用いる事ができる。
【0012】1,3−ジクロロ−2−ブテンは(E)体
及び(Z)体の幾何異性体が存在するが、本発明ではそ
の割合は限定されない。好ましくは(Z)体の割合が多
い方がよい。加水分解の速度が(Z)体の方が早いため
である。
【0013】加水分解は、1,3−ジクロロ−2−ブテ
ンに水を添加することにより行うことができる。溶媒を
併用することが好ましく、トルエンを好適に用いること
ができるがそれに限定されるものではない。この場合、
発生する塩素をトラップするために塩基を共存させて行
うとよい。塩基として、炭酸ナトリウム、酢酸ナトリウ
ム等のアルカリ金属の塩を好適に用いる事ができるがそ
れらに限定されるものではない。塩基は1,3−ジクロ
ロ−2−ブテンに対し0.5〜3.0倍等量の範囲で用
いる事ができ、好ましくは0.8〜1.8倍等量であ
る。
【0014】加水分解は、通常知られている方法にて実
施できるが、好ましい方法としては、1,3−ジクロロ
−2−ブテンのトルエン溶液に塩基の水溶液を滴下する
方法や、塩基の水溶液に1,3−ジクロロ−2−ブテン
のトルエン溶液を滴下する方法である。反応温度は、任
意の温度で実施できるが、好ましくは、50℃〜100
℃の範囲である。
【0015】反応液を通常の方法にて水層と有機層に分
離し、有機層より目的の3−クロロ−2−ブテン−1−
オールを得ることができる。これを精製して次の脱塩化
水素反応に使用してもよいし、精製せずそのまま使用す
ることもできる。
【0016】脱塩化水素は、3−クロロ−2−ブテン−
1−オールを強アルカリ水溶液と100℃〜150℃の
温度で反応させることで実施される。強アルカリとして
水酸化ナトリウム等を用いる事ができる。その量は3−
クロロ−2−ブテン−1−オールに対して0.5〜3.
0倍等量が好ましく、特に好ましくは0.8〜1.5倍
等量である。
【0017】反応後通常の方法にて水層と有機層を分離
し、塩酸等の酸で有機層を中和すればよい。このように
して得られた反応混合物から、2−ブチン−1−オール
を単離するには、まず、常圧蒸留によりいったん溶媒を
除去し、残留物を減圧下精密蒸留することにより得るこ
とができる。
【0018】
【実施例】次に、実施例によってこの発明をさらに詳細
に説明する。 実施例 1,3−ジクロロ−2−ブテンのトルエン溶液870g
(1,3−ジクロロ−2−ブテンとして629g(5.
03mol)を含む)と炭酸ナトリウム水溶液(炭酸ナ
トリウム382g(3.6mol)を水1701gの溶
解したもの)を窒素気流下3Lガラスフラスコに仕込
み、95℃で12時間撹拌した。反応後、水層と有機層
を分離し、有機層734gを回収した。ガスクロマトグ
ラフィーにより分析した結果、422g(3.95mo
l)の3−クロロ−2−ブテン−1−オールが含まれて
いた。収率は78.5%であった。次に、この有機層6
86g(3−クロロ−2−ブテン−オールを395g
(3.7mol)含む)と水酸化ナトリウム水溶液(水
酸化ナトリウム150g(3.75mol)を水177
gに溶かした溶液)を1Lオートクレーブに仕込み、反
応温度120℃で6時間反応させた。圧力は0.23M
Paまで上昇した。反応後、有機層、水層を分離し、有
機層を塩酸で中和した。512gの有機層を得た。有機
層をガスクロマトグラフィーで分析したところ2−ブチ
ン−1−オールが213g(3.04mol)含まれて
いた。収率は81%であった。有機層中のトルエンを留
去後、精密蒸留を行った。目的物は、57℃、20mm
Hgで留出し、主留として125.7g(1.79mo
l)を得た。ガスクロマトグラフィーにて純度を測定し
た結果、99.5%以上であった。蒸留による回収率は
58.9%であった。
【0019】
【発明の効果】この発明は、2−ブチン−1−オールの
新規な合成法を提供するものである。2−ブチン−1−
オールは医薬中間体等として有用な化合物である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H006 AA02 AC24 AC41 BA02 BA32 BB11 BC10 BC11 BC19 FE11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1,3−ジクロロ−2−ブテンを加水分解
    して3−クロロ−2−ブテン−1−オールとし、次いで
    脱塩化水素して合成することを特徴とする2−ブチン−
    1−オールの製造方法。
  2. 【請求項2】加水分解をトルエンを溶媒として、塩基の
    存在下、反応温度50〜100℃で行い、脱塩化水素を
    強アルカリ水溶液と100〜150℃で行う請求項1の
    2−ブチン−1−オールの製造方法。
JP2001222376A 2001-07-24 2001-07-24 アセチレンアルコールの製造方法 Pending JP2003040819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222376A JP2003040819A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 アセチレンアルコールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222376A JP2003040819A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 アセチレンアルコールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003040819A true JP2003040819A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19055858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222376A Pending JP2003040819A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 アセチレンアルコールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003040819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104045514A (zh) * 2014-05-21 2014-09-17 江苏德峰药业有限公司 一种2-丁炔-1-醇的合成方法
CN105016966A (zh) * 2015-07-31 2015-11-04 江苏恒润制药有限公司 一种(e)-1-氯-6,6-二甲基-2-庚烯-4-炔的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104045514A (zh) * 2014-05-21 2014-09-17 江苏德峰药业有限公司 一种2-丁炔-1-醇的合成方法
CN104045514B (zh) * 2014-05-21 2016-04-06 江苏德峰药业有限公司 一种2-丁炔-1-醇的合成方法
CN105016966A (zh) * 2015-07-31 2015-11-04 江苏恒润制药有限公司 一种(e)-1-氯-6,6-二甲基-2-庚烯-4-炔的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0516311B1 (en) Chemical process for the manufacture of trifluoroacetaldehyde
JP2003040819A (ja) アセチレンアルコールの製造方法
JPS6133829B2 (ja)
JPS6313995B2 (ja)
US6894197B2 (en) Process for producing fluorinated alcohol
JPH07242587A (ja) ジフルオロ酢酸およびジフルオロ酢酸アミドの製造方法
JP2007131600A (ja) 含フッ素乳酸誘導体の製造方法および含フッ素乳酸誘導体の中間体
JP4150540B2 (ja) 含フッ素アルコールの製造方法
JPH05294911A (ja) N,n−ジアルキルマンデル酸アミドの製造方法
JP2002308864A (ja) 5−プロパルギルフルフリルアルコールの製造法
JPH06340630A (ja) 2−クロロ−ピリジンメタノールの製造方法
JPS59110649A (ja) α−ビニルプロピオン酸エステルの製法
JPH0710860A (ja) 2−(フルフリルチオ)酢酸の製造方法
JPH0987288A (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JPH11189566A (ja) フルオロアルキルカルボン酸の製造方法
JPH0558953A (ja) 2−ヒドロキシイソ酪酸エステルの製造方法
JP5749259B2 (ja) 1−クロロアセトアミド−1,3,3,5,5−ペンタメチルシクロヘキサンを調製する方法
JP2002060362A (ja) エチレングリコールモノベンジルエーテルの製造方法
WO2007020816A1 (ja) ジフルオロ酢酸塩の製造方法
JPH1025269A (ja) 3−オキソカルボン酸エステルの製造法
JP2002249461A (ja) 高純度な酢酸化合物の製造方法及びそれによって得られた酢酸化合物
JPH07188140A (ja) フェノキシベンゾイルギ酸アミドの製造法
JPS63316789A (ja) tert−ブチルジメチルシラノ−ルの製造方法
JPH06298708A (ja) アミン誘導体及びその製造方法
JP2002212158A (ja) 4−シアノ−3−ヒドロキシブタン酸類の製造法