JP2003039225A - スローアウェイチップ - Google Patents

スローアウェイチップ

Info

Publication number
JP2003039225A
JP2003039225A JP2001222802A JP2001222802A JP2003039225A JP 2003039225 A JP2003039225 A JP 2003039225A JP 2001222802 A JP2001222802 A JP 2001222802A JP 2001222802 A JP2001222802 A JP 2001222802A JP 2003039225 A JP2003039225 A JP 2003039225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
throw
away tip
tip
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001222802A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Horiike
伸和 堀池
Jun Kitajima
純 北嶋
Koichi Ikenaga
幸一 池永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2001222802A priority Critical patent/JP2003039225A/ja
Priority to US10/105,439 priority patent/US20020159846A1/en
Priority to EP02006675A priority patent/EP1252955A1/en
Priority to KR1020020017115A priority patent/KR20020083423A/ko
Priority to CN02104996A priority patent/CN1382553A/zh
Publication of JP2003039225A publication Critical patent/JP2003039225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/1009Ball nose end mills
    • B23C5/1027Ball nose end mills with one or more removable cutting inserts
    • B23C5/1045Ball nose end mills with one or more removable cutting inserts having a cutting insert, the cutting edge of which subtends substantially 90 degrees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2204Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23C5/2208Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts 
    • B23C5/2213Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts  having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/123Side or flank surfaces curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23C2200/165Supporting or bottom surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/206Cutting edges having a wave-form

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切削抵抗を増加させることなく、切屑を安定
して分断する。 【解決手段】 上面12の長手方向に両端側部分に切刃
17のコーナー部17A,17B側に向かうにしたがい
下面11側に近づく傾斜面12A,12Aを形成する。
傾斜面12A,12Aを除く上面12において、中央部
の平坦面12Bを除いた切刃17付近に、複数のドット
部16を切刃17がなす略円弧に沿って略等間隔に形成
する。複数のドット部16が切刃17に交差すること
で、切刃17が、複数の溝部14と山部15とからなる
波形状を呈する。ドット部16を滑らかな曲面で構成す
るとともに、ドット部16同士を滑らかな曲面で接続す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スローアウェイ式
ボールエンドミル等に装着されるスローアウェイチップ
(以下、チップと称する。)に関する。
【0002】
【従来の技術】スローアウェイ式ボールエンドミルは、
例えば、略円柱状の工具本体の先端部に工具回転軸線を
挟むようにして互いに反対側に、一対のチップポケット
が形成され、これらのチップポケットの工具回転方向前
方側を向く壁面に形成されたチップ取付座にそれぞれチ
ップがクランプねじによって着脱自在に装着されてい
る。
【0003】このチップ取付座に装着されたチップは、
それぞれ略1/4円弧状の切刃を工具本体外周側に突出
させていて、その切刃の回転軌跡が、1つの略球面状を
なすように配置される。このようなスローアウェイ式ボ
ールエンドミルは、通常、その切刃の全長を用いて切削
が行われるが、切刃にニックと呼ばれる切り欠きを設け
ることにより、切刃で生成される切屑を幅方向に分断さ
せて、切屑排出性を良好に保つことが狙われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成のスローアウェイ式ボールエンドミルを用い
て、工具回転軸線に対する傾斜角の異なるさまざまなワ
ークを切削加工するような場合、すなわち、さまざまな
切削方向に切削加工するような場合には、その切削に切
刃の全長ではなく切刃の一部分のみが使用されることが
あり、このような場合、切削に供されない切刃に形成さ
れたニックは、全くその働きをなさなくなってしまう。
また、切刃に形成された従来のニックにおいては、切削
の際の切削抵抗が増加してしまい、切れ味が落ちてしま
うという問題があった。
【0005】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、切削抵抗を増加させることなく、切屑を安定して分
断できるスローアウェイチップを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決して、
このような目的を達成するために、本発明は、着座面と
される下面に対向する上面と側面との稜線部に略円弧状
の切刃が形成されてなり、工具本体に装着されたとき
に、該切刃の回転軌跡が略球面の一部をなすようにした
スローアウェイチップであって、前記上面に、前記切刃
に交差する複数のドット部が形成されていて、前記切刃
が複数の溝部と山部とからなる波形状をなすことを特徴
とする。このような構成とすると、上面と側面との稜線
部に形成された波形状をなす切刃によって、切屑を細か
く分断することができる。しかも、切刃に交差する複数
のドット部で波形状の切刃を形成したから、切刃のほぼ
全長に亘って同一形状の波形を維持することが可能とな
り、さまざまな切削方向に切削加工する際に、上面の辺
稜部のいかなる位置に形成された切刃が切削に供される
場合であっても、この切削に供される切刃が適切な波形
状を呈することになって、安定した切屑の分断効果を良
好に維持できる。また、ドット部によって切刃の山部が
形成されるから、この切刃の山部に連なるドット部の面
を、切刃から離間するにしたがい下面に近づくように傾
斜させることで、切刃の山部にポジのすくい角を設定す
ることが可能となり、切刃の切れ味を良好に保つことが
できる。さらに、切刃の溝部に連なる上面を、下面と平
行、あるいは切刃から離間するにしたがい下面に近づく
ように傾斜させて形成することで、ニックのように切削
抵抗が増加してしまうこともない。
【0007】また、本発明は、前記ドット部が、滑らか
な曲面で構成されるとともに、これらドット部同士が、
滑らかな曲面によって接続されていることを特徴とす
る。このような構成とすると、チップの上面と側面との
稜線部に形成された切刃も曲線によって構成された波形
状をなすので、切刃の強度を確保できることとなる。
【0008】また、本発明は、前記切刃を、前記側面に
対向して見たとき、前記切刃上における前記溝部の底と
前記山部の頂点との該スローアウェイチップの厚み方向
の距離が、0.3mm〜1.2mmの範囲に設定されて
いることを特徴とする。ここで、溝部の底と山部の頂点
との距離が小さすぎると、切刃がほぼ直線状をなし、波
形状の切刃で切屑を分断することができないおそれがあ
り、一方、溝部の底と山部の頂点との距離が大きすぎて
も、切刃が非常に高低差の大きい波形状となってしまっ
て切刃強度の低下を招いてしまう。それゆえ、本発明で
は、切刃上における溝部の底と山部の頂点との距離を、
0.3mm〜1.2mmの範囲に設定したことにより、
切刃強度の低下を生じさせることなく、安定して切屑を
分断することができる。
【0009】また、本発明は、前記切刃を、前記側面に
対向して見たとき、前記切刃上における前記山部の頂点
同士の間の距離が、2.0mm〜10.0mmの範囲に
設定されていることを特徴とする。ここで、山部の頂点
同士の間の距離が小さすぎると、切刃が非常に細かい波
形状を呈し、一方、山部の頂点同士の間の距離が大きす
ぎても、切刃が非常に緩やかな波形状を呈することとな
るので、切屑を分断できないおそれが生じてしまう。そ
れゆえ、本発明では、切刃上における山部の頂点同士の
間の距離を、2.0mm〜10.0mmの範囲に設定し
たことにより、安定して切屑を分断することが可能とな
る。
【0010】また、本発明は、前記切刃を、前記側面に
対向して見たとき、前記切刃上における前記溝部と山部
とが、2.0mm〜10.0mmの範囲の曲率半径に設
定された曲線状に形成されていることを特徴とする。こ
こで、切刃上において、曲線状に形成された溝部と山部
の曲率半径が小さすぎると、溝部と山部が鋭くなりす
ぎ、切刃も同様の波形状を呈してしまって、切刃強度を
確保できなくなるおそれが生じ、一方、切刃上におい
て、曲線状に形成された溝部と山部の曲率半径が大きす
ぎると、溝部と山部が非常に緩やかな曲線状に形成され
て、切刃の波形も非常に緩やかな形状となってしまうの
で、切屑を分断する効果を得られにくい。それゆえ、本
発明では、切刃上における溝部と山部とを、2.0mm
〜10.0mmの曲率半径の曲線状に形成したことによ
り、切刃強度を確保しつつも、切屑を分断する効果を良
好に保つことができる。
【0011】また、本発明は、前記切刃を、前記側面に
対向して見たとき、前記切刃上における前記山部とその
工具本体先端側に隣接する前記溝部との交差部分におけ
る接線が前記下面に対してなす傾斜角の絶対値と、前記
切刃上における前記山部とその工具本体後端側に隣接す
る前記溝部との交差部分における接線が前記下面に対し
てなす傾斜角の絶対値とが、互いに異なっていることを
特徴とする。このような構成とすると、上面と側面との
稜線部に形成される波形状の切刃を所望の形状に設計す
ることが可能となり、切削状況に応じてさまざま特性を
有する切刃を得ることが可能となる。とくに、このと
き、前記切刃上における前記山部とその工具本体先端側
に隣接する前記溝部との交差部分における接線が前記下
面に対してなす傾斜角の絶対値が、前記切刃上における
前記山部とその工具本体後端側に隣接する前記溝部との
交差部分における接線が前記下面に対してなす傾斜角の
絶対値よりも大きくなっているようにすれば、切刃にお
ける山部とその工具本体先端側に隣接する溝部との間の
部分、すなわち、チップが工具本体に装着されたときに
ネガのアキシャルレーキを有する切刃の長さを小さくす
るとともに、切刃における山部とその工具本体後端側に
隣接する溝部との間の部分、すなわち、チップが工具本
体に装着されたときにポジのアキシャルレーキを有する
切刃の長さを大きくできるので、切刃の切れ味を良好に
保つことが可能となる。
【0012】また、本発明では、前記切刃上における前
記溝部と前記山部との交差部分が直線によって構成され
ていることを特徴とする。このような構成とすると、波
形状の切刃を所望の形状に設計することが可能となり、
切削状況に応じてさまざま特性を有する切刃を得ること
が可能となる。
【0013】また、本発明は、前記切刃の先端部分に連
なる前記上面が、該切刃の先端に向かうにしたがい漸次
前記下面に近づく傾斜面とされていて、この傾斜面を除
く前記上面に前記ドット部が形成されていることを特徴
とする。このような構成としたことにより、周速が小さ
く、多大な切削負荷を受ける切刃の先端部分の刃先角を
大きくできるとともに、傾斜面によってチップの厚みが
薄くなった部分の上面にドット部が形成されておらず、
チップの剛性を低めてしまうことがない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態によるチ
ップを添付した図面を参照しながら説明する。図1は本
発明の実施形態によるチップの斜視図、図2は同チップ
の上面図、図3は同チップのA方向矢視図、図4は同チ
ップのB方向矢視図、図5は同チップの切刃を平面に展
開して見たときの仮想の説明図である。
【0015】本実施形態によるチップ10は、例えば超
硬合金等の硬質材料から形成されて、図1乃至図4に示
すように、略木の葉形板状を呈しており、工具本体に装
着される際の着座面をなす下面11に対向してすくい面
とされる上面12が設けられ、逃げ面とされる側面13
は下面11から上面12に向けて漸次外側に傾斜して設
けられていて、ポジチップとされている。なお、この逃
げ面とされる側面13は、チップ10の上面12側に位
置する第一逃げ面13Aと、チップ10の下面11側に
位置して、第一逃げ面13Aよりも傾斜の大きい第二逃
げ面13Bとによって構成されている。
【0016】チップ10には、上面12の中央部から下
面11を貫通してクランプねじ止め用の挿通孔19が形
成されており、下面11には、その長手方向に交差して
挿通孔19の前後に例えば2つのキー溝18,18が形
成されている。チップ10の上面12の辺稜部には、図
1及び図2に示すように一対の略1/4円弧状の切刃1
7,17が、挿通孔19を挟んで互いに反対側に位置す
るように形成されている。これらの切刃17,17は平
面視においてチップ10の中心に対して点対称となるよ
うに形成されていて、一つのチップで2回の使い回しが
できるように図られている。
【0017】また、上面12のその長手方向の両端側部
分には、一方の切刃17の先端のコーナー部17A、後
端のコーナー部17B側のそれぞれに向かうにしたがい
チップ10の下面11に近づくように傾斜した2つの傾
斜面12A,12Aが形成されている。上面12に傾斜
面12A,12Aが形成されていることにより、一方の
切刃17において、その先端のコーナー部17A側に、
コーナー部17Aから離れるにしたがい下面11との距
離が増大するように傾斜した円弧状の第一傾斜切刃17
Cが形成されるとともに、後端のコーナー部17B側
に、コーナー部17Bから離れるにしたがい下面11と
の距離が増大するように傾斜した第二傾斜切刃17Dが
形成されている。また、他方の切刃17にも、円弧状の
第一傾斜切刃17Cと第二傾斜切刃17Dとが形成され
ていて、一方の切刃17と同様の構成とされている。
【0018】そして、上記傾斜面12A,12Aを除く
上面12において、この上面12の中央部の挿通孔19
の周囲は、下面11と平行な平坦面12Bとされるとと
もに、平坦面12Bの周囲、すなわち、上面12の辺稜
部に形成された切刃17付近には、下面11から上面1
2側に向かう方向に突出するドット部16が、切刃17
がなす略円弧に沿って複数形成されており、これら複数
のドット部16は、略等間隔に配置され、かつ、切刃1
7に交差している。また、ドット部16は、滑らかな曲
面で構成されるとともに、隣接するドット部16同士も
滑らかな曲面によって接続されている。さらに、ドット
部16は、その最頂部(後述する切刃17の山部15の
頂点15A)が切刃17上に位置するとともに、この切
刃17から離間するにしたがい漸次下面11に近づくよ
うに傾斜して上面12に接続される。なお、ドット部1
6同士の間に位置する上面12は、下面11に対して、
平行となるように形成されている。
【0019】また、これらドット部16のそれぞれにつ
いて、その幅、すなわち、略円弧状の切刃17が延びる
方向に沿った長さは、切刃17から離間するにしたがい
漸次小さくなっており、これにより、ドット部16同士
の間に位置する上面12(後述する切刃17の溝部14
に連なる上面12)も、その幅、すなわち、略円弧状の
切刃17が延びる方向に沿った長さは、切刃17から離
間するにしたがい漸次大きくなっている。このような複
数のドット部16が、切刃17に対して交差するように
形成されていることで、切刃17の略全長(第一傾斜切
刃17C,第二傾斜切刃17Dを除く切刃17)が、側
面視において、図3及び図4に示すように、滑らかな曲
線によって構成された複数の溝部14と山部15とが交
互に配列されてなる波形状を呈している。
【0020】ここで、ドット部16によって波形状を呈
する切刃17の形状を詳しく説明すると、図5に示すよ
うに、切刃17を、側面13に対向して見たとき、すな
わち、略円弧状をなす切刃17を、一つの平面に展開し
て見たときの仮想の説明図において、切刃17上におけ
る山部15が下面11から上面12側(図5における上
方)に向かって凸となる曲率半径aの曲線状に形成され
ているとともに、切刃17上における溝部14が上面1
2から下面11側(図5における下方)に向かって凹と
なる曲率半径bの曲線状に形成されており、これら曲線
状をなす溝部14と山部15とが滑らかに接続されて波
形状の切刃17が構成されている。そして、山部15の
曲率半径aが、2.0mm〜10.0mmの範囲に設定
され、かつ、溝部14の曲率半径bが、2.0mm〜1
0.0mmの範囲に設定されていて、しかも、これら曲
率半径a,bとの関係が、a>bとなっている。
【0021】また、切刃17上において、山部15の頂
点15Aと、溝部14の底14Aとの、チップ10の厚
み方向、すなわち、下面11に直交する方向での距離h
が、0.3mm〜1.2mmの範囲に設定されている。
さらに、切刃17上において、隣接する山部15の頂点
15A同士の距離p、すなわち、山部15間のピッチ
が、2.0mm〜10.0mmの範囲に設定されてい
る。なお、切刃17上における溝部14の底14A同士
の距離も、山部15の頂点15A同士の距離pと同一と
なる。
【0022】また、さらに、一方の切刃17上におい
て、山部15とその一方の切刃17の先端のコーナー部
17A側(図5における左側、チップ10が工具本体2
0に装着されたときの工具本体先端側)に隣接する溝部
14との交差部分X1における接線S1が、下面11に
対してなす傾斜角α(一方の切刃17の先端のコーナー
部17A側に向かうにしたがい下面11から離れていく
ように傾斜する方向を正とすると、α<0゜)の絶対値
と、山部15とその一方の切刃17の後端のコーナー部
17B側(図5における右側、チップ10が工具本体2
0に装着されたときの工具本体後端側)に隣接する溝部
14との交差部分X2における接線S2が、下面11に
対してなす傾斜角β(β>0゜)の絶対値が同一(α=
−β)となっている。なお、他方の切刃17も一方の切
刃17と同様の形状をなすことになる。それゆえ、図5
においては、切刃17上における山部15がその頂点1
5Aを境にして両側が対称に形成されるとともに、切刃
17上における溝部14もその底14Aを境にして両側
が対称に形成されることになる。
【0023】本実施形態によるチップ10は上述のよう
な構成を備えており、次に、このチップ10を複数枚、
例えば2枚装着した2枚刃のスローアウェイ式ボールエ
ンドミルについて図6及び図7により説明する。図6
(a)は本実施形態のチップが装着されたスローアウェ
イ式エンドミルの平面図、(b)は同エンドミルの先端
面図、図7は同エンドミルの側面図である。
【0024】本実施形態によるスローアウェイ式ボール
エンドミルは、工具回転軸線O回りに回転される略円柱
状の工具本体20の先端部21が略半球状をなしてお
り、この先端部21に工具回転軸線Oを挟むようにして
互いに反対側に、工具回転軸線O方向から見て図6
(b)に示すように直角に切り欠かれるようにして一対
のチップポケット22A,22Bが形成され、これらの
チップポケット22A,22Bの工具回転方向T前方側
を向く壁面には、それぞれの工具本体先端側にチップ取
付座23,23が形成されている。
【0025】チップポケット22A,22Bの工具本体
先端側に設けられたチップ取付座23,23はチップポ
ケット22A,22Bの壁面から工具回転方向T後方側
に一段後退して先端部21の外周面に交差し、それぞれ
2つのキー23C,23Cが形成された平面状の底面2
3Aと、この底面23Aから屹立する壁面23Bとから
構成される。また、このチップ取付座23,23の底面
23A,23Aは、図7に示すように工具本体後端側に
向かうにしたがい工具回転方向T後方側に傾斜するよう
に形成されている。
【0026】ここで、本実施形態によるチップ10は、
一方のチップポケット22Aの工具本体先端側のチップ
取付座23において、上面12を工具回転方向T前方側
に向けて、他方の切刃17に連なる側面13を壁面23
Bに当接させ、さらに一方の切刃17の先端のコーナー
部17Aを工具回転軸線O上に位置させて、そこから一
方の切刃17が工具本体後端外周側に延びるように配置
されるとともに、チップ10の一方の切刃17の工具回
転軸線O回りの回転軌跡が略半球状になるようにクラン
プねじ24により装着されている。また、チップ取付座
23の底面23Aに形成されたキー23C,23Cがチ
ップ10のキー溝18,18に係合しており、チップ1
0のズレが防止されている。
【0027】このとき、チップ10の上面12の一方の
切刃17付近に形成された複数のドット部16は、この
一方の切刃17がなす回転軌跡の略半球の中心から同一
距離の位置にそれぞれ配置されるように、チップ10が
装着されている。また、切刃17の第一傾斜切刃17C
は、そのアキシャルレーキ角が負角のネガに設定され
る。さらに、切刃17上において、山部15とその工具
本体先端側に隣接する溝部14との間の部分が、アキシ
ャルレーキをネガに設定され、山部15とその工具本体
後端側に隣接する溝部14との間の部分が、アキシャル
レーキをポジに設定されることになる。すなわち、波形
状を呈する切刃17は、工具本体先端側から後端側に向
けて、順次、ネガとポジとが繰り返されるアキシャルレ
ーキを有するように形成されていることになる。
【0028】また、他方のチップポケット22Bの工具
本体先端側のチップ取付座23に装着されるチップ30
は本実施形態によるチップ10と略同形状でわずかに小
さく形成されたものであり、図6に示すように、このチ
ップ30の切刃37の先端のコーナー部37Aが本実施
形態によるチップ10の切刃17の先端のコーナー部1
7Aよりもわずかに工具本体外周側に位置させられ、そ
こから切刃37が工具本体後端外周側に延びており、チ
ップ30の切刃37の工具回転軸線O回りの回転軌跡
が、本実施形態によるチップ10の切刃17の回転軌跡
に重なるように配置されている。
【0029】このとき、チップ10の切刃17がなす各
溝部14の工具回転軸線O回りの回転軌跡が通過する位
置と、チップ30の切刃37がなす各山部15の工具回
転軸線O回りの回転軌跡が通過する位置とが同一とな
り、かつ、チップ10の切刃17がなす各山部15の工
具回転軸線O回りの回転軌跡が通過する位置と、チップ
30の切刃37がなす各溝部14の工具回転軸線O回り
の回転軌跡が通過する位置とが同一となっている。ここ
で、チップ10,30に関して、その側面13が上面1
2から下面11側に向かうにしたがい漸次内側に傾斜す
るポジチップであるために、上面12に対向する方向か
ら切刃17を見ると、切刃17が緩やかな波形状を呈す
ることになってしまうが、上記のようにチップ10,3
0が装着されているため、チップ10の緩やかな波形状
を呈する切刃17の溝部14と山部15によって切削さ
れて、同じく溝部と山部とからなる緩やかな波形状の加
工面が形成されるワークに対し、このチップ10に続い
て、チップ30の切刃37で切削すると、ワークの加工
面における山部が、チップ30の切刃37の山部15に
よって切削されることになり、ワークの加工面の面粗さ
を低下させてしまうことがなくなる。
【0030】以上、説明したような構成を有する本実施
形態によるチップ10によれば、上面12に複数のドッ
ト部16が切刃17と交差するように形成されて、溝部
14と山部15とからなる波形状の切刃17を有するこ
とから、この波形状の切刃17によって、切屑を細かく
分断することができる。しかも、切刃17に交差する複
数のドット部16を略等間隔に配置するようにして切刃
17の波形を形成したから、切刃17のほぼ全長に亘っ
て同一形状の波形を維持することが可能となり、さまざ
まな切削方向に切削加工するような場合に、上面12の
辺稜部に形成された切刃17のいかなる一部分が切削に
供される場合であっても、この切削に供される切刃17
が適切な波形状を呈することになって、安定して切屑を
分断する効果を維持し続けることができ、切屑排出性を
良好に保つことができる。
【0031】また、上面12から突出するドット部16
によって切刃17の山部15が形成されて、この切刃1
7の山部15に連なるドット部16の面が、切刃17か
ら離間するにしたがい下面に近づくように傾斜している
ので、切刃17の山部15にポジのすくい角が与えら
れ、切刃の切れ味を良好に保って安定した切削状態を継
続させることができる。とくに、アキシャルレーキがネ
ガに設定された切刃17上における山部15とその工具
本体先端側に隣接する溝部14との間の部分に顕著な効
果を与えることができる。さらに、切刃17の溝部14
に連なる上面12が下面11と平行に形成されているこ
とから、ニックのように、切削抵抗が増加してしまうこ
ともない。加えて、切刃17の溝部14と山部15と
で、ワークへ食い付く際のタイミングがずれることによ
っても切削抵抗の低減を図ることが可能である。
【0032】このとき、波形状の切刃17に与えられる
切刃17のすくい角は、切刃17上における山部15の
頂点15Aで最も大きくなり、切刃17上における溝部
14の底14Aで最も小さく(0゜)なる。なお、切刃
17上における溝部14に連なる上面12に、切刃17
から離間するにしたがい下面11に近づくように傾斜を
与えて、切刃17の溝部14にもポジのすくい角を与え
ることも考えられる。
【0033】また、ドット部16が、滑らかな曲面をな
して突出形成されるとともに、ドット部16同士の間が
滑らかな曲面で接続されていることから、上面12と側
面13との辺稜部に形成された切刃17も曲線によって
構成された波形状をなすことになり、切刃17の強度を
確保できることとなる。
【0034】さらに、切刃17を側面13に対向して見
たとき、切刃17上における溝部14の底14Aと山部
15の頂点15Aとのチップ10の厚み方向の距離hが
小さすぎると、これら溝部14と山部15とによって波
形状に構成される切刃17がほぼ直線状をなすこととな
って、この切刃17で切屑を分断することができないお
それがあり、一方、距離hが大きすぎても、切刃17が
非常に高低差の大きい波形状となってしまって切刃強度
の低下を招いてしまうことになる。それゆえ、本実施形
態では、距離hを、0.3mm〜1.2mmと適切な範
囲に設定したことにより、切刃強度を確保しつつ、安定
して切屑を分断することのできる切刃17を得ることが
できる。
【0035】また、同じく切刃17を側面13に対向し
て見たとき、切刃17上における隣接する山部15の頂
点15A同士の間の距離pが小さすぎると、切刃17が
非常に細かい波形状を呈してしまい、一方、距離pが大
きすぎても、切刃17が非常に緩やかな波形状を呈する
こととなって、切屑を分断できないおそれが生じてしま
うことになる。それゆえ、本実施形態では、距離pを、
2.0mm〜10.0mmと適切な範囲に設定したこと
により、切刃17によって安定して切屑を分断すること
が可能となる。
【0036】また、さらに同じく切刃17を側面13に
対向して見たとき、切刃17上において曲線状をなす溝
部14と山部15のそれぞれの曲率半径a,bが小さす
ぎると、溝部14と山部15が鋭くなりすぎてしまい、
これら溝部14と山部15によって波形状に構成される
切刃17も同様の形状を呈することになって、切刃強度
を確保できなくなるおそれが生じ、一方、曲率半径a,
bが大きすぎても、切刃17が非常に緩やかな波形状を
呈することになるので、切屑を分断する効果を得られに
くい。それゆえ、本実施形態では、切刃17上における
溝部14と山部15とを、それぞれ2.0mm〜10.
0mmの曲率半径a,bの曲線状に形成したことによ
り、切刃強度を確保しつつも、切屑を分断する効果を良
好に保つことができる。
【0037】また、上面12に傾斜面12A,12Aが
形成されていることから、切刃17の先端のコーナー部
17Aに位置する第一傾斜切刃17Cを有することにな
り、、周速が小さく、多大な切削負荷を受ける切刃17
の先端部分の刃先角を大きく確保できるとともに、傾斜
面12Aによってチップ10の厚みが薄くなった部分の
上面12にドット部16が形成されず、チップ10の剛
性を高く保つことができる。ただし、本実施形態におい
ては、チップ10の上面12の長手方向の両端側部分
に、傾斜面12A,12Aが形成されているが、チップ
10の厚みが十分に大きく確保できる場合などには、こ
の傾斜面12A,12Aは形成されていなくてもよい。
【0038】また、ここで、この本実施形態では、切刃
17を側面13に対向して見たとき、切刃17上におい
て、山部15とその工具本体先端側に隣接する溝部14
との交差部分X1における接線S1の傾斜角αの絶対値
と、山部15とその工具本体後端側に隣接する溝部14
との交差部分X2における接線S2の傾斜角βの絶対値
とが同一となっているが、これら傾斜角α,βが、互い
に異なっていてもよい。例えば、図8に示す第1変形例
のように、切刃17上において、山部15とその工具本
体先端側(図8における左側)に隣接する溝部14との
交差部分X1における接線S1の下面11に対する傾斜
角αの絶対値が、山部15とその工具本体後端側(図8
における右側)に隣接する溝部14との交差部分X2に
おける接線S2の下面11に対する傾斜角βの絶対値よ
りも大きくなるようにドット部16を形成して切刃17
に交差させてもよい。
【0039】このような構成とすると、切刃17上にお
ける山部15とその工具本体先端側に隣接する溝部14
との間の部分、すなわち、チップ10が工具本体20に
装着されたときに、ネガのアキシャルレーキに設定され
る切刃17の長さが小さくなるとともに、切刃17上に
おける山部15とその工具本体後端側に隣接する溝部1
4との間の部分、すなわち、チップ10が工具本体20
に装着されたときに、ポジのアキシャルレーキに設定さ
れる切刃17の長さを大きく確保でき、これにより、波
形状をなす切刃17の切れ味を良好に保つことができ
る。
【0040】また、さらに、本実施形態のように、ドッ
ト部16によって波形状をなす切刃17における溝部1
4と山部15とが、それぞれ曲線によって形成されると
ともに、これら曲線をなす溝部14と山部15とが接続
されて波形状をなす切刃17が形成されるのではなく、
切刃17上において、曲線状の溝部14と、曲線状の山
部15とが、直線部分を介して滑らかに接続されるよう
にしてもよい。例えば、図9に示す第2変形例のよう
に、上記の第1変形例における切刃17を、その溝部1
4と山部15とが直線部分16Aを介して接続されるよ
うにしてもよく、このような構成とすると、想定される
切削状況に応じて、最適な特性を有する波形状の切刃1
7を得ることができる。このような場合における接線S
1,S2は、溝部14と山部15とを接続する直線部分
16Aと同一となる。
【0041】なお、ドット部16の形状は、上記の実施
形態において説明したような形状に限定されず、ドット
部16によって波形状を呈する切刃17が、生成される
切屑を分断できる形状であれば任意に設定してよい。さ
らに、一対の切刃17,17が形成されて略木の葉型状
とされたチップ10を用いているが、これに限定される
ことなく、チップの片側のみに切刃が形成されているよ
うなチップを用いてもよい。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、チップの上面に、切刃
に交差する複数のドット部を形成して、複数の溝部と山
部とからなる波形状の切刃を形成したことから、この切
刃によって、切屑を細かく分断することができる。しか
も、切刃に交差する複数のドット部で波形状の切刃を形
成したから、切刃のほぼ全長に亘って同一形状の波形を
呈することが可能となり、さまざまな切削方向に切削加
工する際に切刃の一部分しか切削に供されない場合であ
っても、この切削に供される切刃が適切な波形状をなす
ことになって、安定して切屑を分断することができ、切
屑排出性を良好に保つことができる。また、ドット部に
よって切刃の山部が形成されるから、この切刃の山部に
連なるドット部の面を、切刃から離間するにしたがい下
面に近づくように傾斜させることで、切刃の山部にポジ
のすくい角を設定することが可能となり、切刃の切れ味
を良好に保つことができる。さらに、切刃の溝部に連な
る上面を、下面と平行、あるいは、切刃から離間するに
したがい下面に近づくように傾斜させて形成すること
で、ニックのように切削抵抗が増加してしまうこともな
い。
【0043】また、ドット部が、滑らかな曲面で構成さ
れるとともに、これらドット部同士が、滑らかな曲面に
よって接続されていることから、チップの上面と側面と
の稜線部に形成された切刃も曲線によって構成された波
形状をなし、切刃の強度を確保できる。
【0044】また、切刃上における溝部の底と山部の頂
点との距離を、0.3mm〜1.2mmの範囲に設定し
たことにより、切刃強度の低下や切削抵抗を増大を生じ
させることなく、安定して切屑を分断することができ
る。また、切刃上における山部の頂点同士の間の距離
を、2.0mm〜10.0mmの範囲に設定したことに
より、安定して切屑を分断することが可能となる。ま
た、切刃上における溝部と山部とを、2.0mm〜1
0.0mmの曲率半径の曲線状に形成したことにより、
切刃強度を確保しつつも、切屑を分断する効果を良好に
保つことができる。
【0045】また、切刃上において、山部とその工具本
体先端側に隣接する溝部との交差部分における接線がな
す傾斜角の絶対値と、山部とその工具本体後端側に隣接
する溝部との交差部分における接線がなす傾斜角の絶対
値とが、互いに異なっていることから、上面の辺稜部に
形成される波形状の切刃を所望の形状に設計することが
可能となり、切削状況に応じてさまざま特性を有する切
刃を得ることが可能となる。とくに、切刃上において、
山部とその工具本体先端側に隣接する溝部との交差部分
における接線がなす傾斜角の絶対値が、山部とその工具
本体後端側に隣接する溝部との交差部分における接線が
なす傾斜角の絶対値よりも大きくなっているようにすれ
ば、ネガのアキシャルレーキを有する切刃の長さを小さ
くするとともに、ポジのアキシャルレーキを有する切刃
の長さを大きくできるので、切刃の切れ味を良好に保つ
ことが可能となる。
【0046】また、切刃上における溝部と山部との交差
部分が直線によって構成されていることから、上面の辺
稜部に形成される波形状の切刃を所望の形状に設計する
ことが可能となり、切削状況に応じて最適な特性を有す
る切刃を得ることが可能となる。
【0047】また、チップの上面に傾斜面が形成されて
いて、この傾斜面を除く上面にドット部が形成されてい
ることから、周速が小さく、多大な切削負荷を受ける切
刃の先端部分の刃先角を大きく確保できるとともに、傾
斜面によってチップの厚みが薄くなった部分の上面にド
ット部が形成されず、チップの剛性を高く保つことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態によるチップの斜視図で
ある。
【図2】 本発明の実施形態によるチップの上面図で
ある。
【図3】 本発明の実施形態によるチップのA方向矢
視図である。
【図4】 本発明の実施形態によるチップのB方向矢
視図である。
【図5】 本発明の実施形態によるチップの切刃の形
状を示す説明図である。
【図6】 (a)は本発明の実施形態にチップが装着
されたスローアウェイ式エンドミルの平面図、(b)は
同エンドミルの先端面図である。
【図7】 本発明の実施形態によるチップが装着され
たスローアウェイ式ボールエンドミルの側面図である。
【図8】 本発明の実施形態によるチップの切刃の第
1変形例を示す説明図である。
【図9】 本発明の実施形態によるチップの切刃の第
2変形例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 チップ 11 下面 12 上面 13 側面 12A 傾斜面 14 溝部 14A 溝部の底 15 山部 15A 山部の頂点 16 ドット部 17 切刃 17A,17B コーナー部 17C 第一傾斜切刃 17D 第二傾斜切刃 20 スローアウェイ式ボールエンドミル h 溝部の底と山部の頂点との距離 p 山部の頂点同士の距離 X1,X2 交差部分 S1,S2 接線 α,β 傾斜角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池永 幸一 茨城県結城郡石下町大字古間木1511番地 三菱マテリアル株式会社筑波製作所内 Fターム(参考) 3C022 KK02 KK12 KK23 KK25 LL01 LL02 3C046 JJ13 JJ14

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着座面とされる下面に対向する上面と
    側面との稜線部に略円弧状の切刃が形成されてなり、工
    具本体に装着されたときに、該切刃の回転軌跡が略球面
    の一部をなすようにしたスローアウェイチップであっ
    て、 前記上面に、前記切刃に交差する複数のドット部が形成
    されていて、前記切刃が複数の溝部と山部とからなる波
    形状をなすことを特徴とするスローアウェイチップ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のスローアウェイチッ
    プにおいて、 前記ドット部が、滑らかな曲面で構成されるとともに、
    これらドット部同士が、滑らかな曲面によって接続され
    ていることを特徴とするスローアウェイチップ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のスロ
    ーアウェイチップにおいて、 前記切刃を、前記側面に対向して見たとき、 前記切刃上における前記溝部の底と前記山部の頂点との
    該スローアウェイチップの厚み方向の距離が、0.3m
    m〜1.2mmの範囲に設定されていることを特徴とす
    るスローアウェイチップ。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記
    載のスローアウェイチップにおいて、 前記切刃を、前記側面に対向して見たとき、 前記切刃上における前記山部の頂点同士の間の距離が、
    2.0mm〜10.0mmの範囲に設定されていること
    を特徴とするスローアウェイチップ。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれかに記
    載のスローアウェイチップにおいて、 前記切刃を、前記側面に対向して見たとき、 前記切刃上における前記溝部と山部とが、2.0mm〜
    10.0mmの範囲の曲率半径に設定された曲線状に形
    成されていることを特徴とするスローアウェイチップ。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項5のいずれかに記
    載のスローアウェイチップにおいて、 前記切刃を、前記側面に対向して見たとき、 前記切刃上における前記山部とその工具本体先端側に隣
    接する前記溝部との交差部分における接線が前記下面に
    対してなす傾斜角の絶対値と、 前記切刃上における前記山部とその工具本体後端側に隣
    接する前記溝部との交差部分における接線が前記下面に
    対してなす傾斜角の絶対値とが、互いに異なっているこ
    とを特徴とするスローアウェイチップ。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のスローアウェイチッ
    プにおいて、 前記切刃上における前記山部とその工具本体先端側に隣
    接する前記溝部との交差部分における接線が前記下面に
    対してなす傾斜角の絶対値が、 前記切刃上における前記山部とその工具本体後端側に隣
    接する前記溝部との交差部分における接線が前記下面に
    対してなす傾斜角の絶対値よりも大きくなっていること
    を特徴とするスローアウェイチップ。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項7のいずれかに記
    載のスローアウェイチップにおいて、 前記切刃上における前記溝部と前記山部との交差部分が
    直線によって構成されていることを特徴とするスローア
    ウェイチップ。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至請求項8のいずれかに記
    載のスローアウェイチップにおいて、 前記切刃の先端部分に連なる前記上面が、該切刃の先端
    に向かうにしたがい漸次前記下面に近づく傾斜面とされ
    ていて、この傾斜面を除く前記上面に前記ドット部が形
    成されていることを特徴とするスローアウェイチップ。
JP2001222802A 2001-04-26 2001-07-24 スローアウェイチップ Pending JP2003039225A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222802A JP2003039225A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 スローアウェイチップ
US10/105,439 US20020159846A1 (en) 2001-04-26 2002-03-26 Indexable insert
EP02006675A EP1252955A1 (en) 2001-04-26 2002-03-26 Indexable insert
KR1020020017115A KR20020083423A (ko) 2001-04-26 2002-03-28 스로어웨이팁
CN02104996A CN1382553A (zh) 2001-04-26 2002-03-29 多刃刀片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222802A JP2003039225A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 スローアウェイチップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003039225A true JP2003039225A (ja) 2003-02-12

Family

ID=19056225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222802A Pending JP2003039225A (ja) 2001-04-26 2001-07-24 スローアウェイチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003039225A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076105A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Iscar Ltd. Cutting insert for grooving operations
JP2009226577A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Kyocera Corp 切削インサートおよびそれを装着した転削工具
KR101083621B1 (ko) 2003-03-17 2011-11-16 쎄코 툴스 에이비 상이한 반경을 지닌 코너부를 가지는 인덱서블 인서트
WO2012057173A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 富士重工業株式会社 フライス加工用インサート及びフライス加工用刃先交換式回転切削工具
WO2020125845A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Zcc Cutting Tools Europe Gmbh Schneidwerkzeug

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076105A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Iscar Ltd. Cutting insert for grooving operations
CN100341649C (zh) * 2003-02-27 2007-10-10 伊斯卡有限公司 用于开槽操作的切削刀片
AU2004216407B2 (en) * 2003-02-27 2008-06-26 Iscar Ltd. Cutting insert for grooving operations
KR101083621B1 (ko) 2003-03-17 2011-11-16 쎄코 툴스 에이비 상이한 반경을 지닌 코너부를 가지는 인덱서블 인서트
JP2009226577A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Kyocera Corp 切削インサートおよびそれを装着した転削工具
JP2009226576A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Kyocera Corp 切削インサートおよびそれを装着した転削工具
WO2012057173A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 富士重工業株式会社 フライス加工用インサート及びフライス加工用刃先交換式回転切削工具
JP5697681B2 (ja) * 2010-10-27 2015-04-08 富士重工業株式会社 フライス加工用インサート及びフライス加工用刃先交換式回転切削工具
US9278395B2 (en) 2010-10-27 2016-03-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Milling insert and milling tip-replacement-type rotary cutting tool
EP2633932A4 (en) * 2010-10-27 2016-10-19 Fuji Heavy Ind Ltd MILLING PLATE AND ROTARY CUTTING TOOL OF MILLING POINT REPLACEMENT TYPE
WO2020125845A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Zcc Cutting Tools Europe Gmbh Schneidwerkzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3952853B2 (ja) スローアウェイチップ
EP1782902B1 (en) Replaceable-blade cutting insert and corner milling cutter with replaceable cutting insert
CN108472751B (zh) 切削刀片及可转位刀片式切削工具
US20080226403A1 (en) Indexable cutting insert with positive axial rake angle and multiple cutting edges
IL106536A (en) Apply for milling tools
EP1252955A1 (en) Indexable insert
JP3953068B2 (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JP3279292B2 (ja) 刃先交換式回転切削工具
JP2017164849A (ja) 切削インサート、切削インサート群、および刃先交換式切削工具
JP4941082B2 (ja) スローアウェイ式切削工具およびこれに装着される切刃チップ
JPH0516011A (ja) スローアウエイチツプ
JP2003039225A (ja) スローアウェイチップ
JP2007098506A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式エンドミル
JP2020110921A (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2003039228A (ja) スローアウェイチップ
US6851897B2 (en) Cutting tool insert and cutting tool
JP2003011017A (ja) スローアウェイチップ
JP2003039224A (ja) スローアウェイチップ
JPH0839329A (ja) スローアウェイチップ
JPWO2020245878A1 (ja) ボールエンドミル及び切削インサート
JPH0357382Y2 (ja)
JP4294413B2 (ja) スローアウェイ式転削工具
JP3175209B2 (ja) ねじ切り用チップ及びねじ切り用工具
JPH0144264Y2 (ja)
JP2003001512A (ja) 切削用インサート及び切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020