JP2003031501A - 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子 - Google Patents

半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子

Info

Publication number
JP2003031501A
JP2003031501A JP2001183328A JP2001183328A JP2003031501A JP 2003031501 A JP2003031501 A JP 2003031501A JP 2001183328 A JP2001183328 A JP 2001183328A JP 2001183328 A JP2001183328 A JP 2001183328A JP 2003031501 A JP2003031501 A JP 2003031501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gan
layer
gan layer
substrate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001183328A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Fukunaga
敏明 福永
Mitsugi Wada
貢 和田
Toshiaki Kuniyasu
利明 国安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001183328A priority Critical patent/JP2003031501A/ja
Publication of JP2003031501A publication Critical patent/JP2003031501A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広範囲に亘って欠陥密度が低い半導体素子用
基板を得る。 【解決手段】 ベース基板1上に形成されたGaN膜2
に、GaN層3を2μm程度成長させ、スパッタ法により1
00nm程度のAl2O3膜4を形成する。その後、レジスト
塗布して1μm程度の間隔で1μm程度の正方形パター
ンを残すように露光と現像を行い、燐酸を用いてAl2O3
膜4をパターニングし、レジスト除去後、高密度プラズ
マを用いた塩素ガスとCH4の混合ガスを用いたドライエ
ッチングによりGaN層3の上部を柱状部(GaN柱)3aに
加工する。その後、温水洗浄を行い、GaN層3上に横方
向の成長により合体して表面が平坦化するまでGaN層5
を結晶成長させる。さらに、GaN層5の上部をGaN柱5a
に加工し新たなGaN層7を表面が平坦化するまで結晶成
長させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子用基板
およびその作製方法ならびにその基板を用いた半導体素
子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】410nm帯の短波長半導体レーザ素子とし
て、Jpn.J.Appl.Phys.Vol.37(1998) pp.L1020におい
て、サファイア基板上にGaN層を形成した後、GaN層上に
形成したSiO をストライプパターン状のマスクとし、
このSiO2マスクにより露出するGaN層のストライプ状部
分に生じる成長の核から選択横成長によりGaN厚膜を形
成した後、このGaN厚膜を剥がして基板とし、このGaN基
板上に、n-GaNバッファ層、n-InGaNクラック防止層、n-
AlGaN/GaN変調ドープ超格子クラッド層、n-GaN光導波
層、n-InGaN/InGaN多重量子井戸活性層、p-AlGaNキャ
リアブロック層、p-GaN光導波層、p-AlGaN/GaN変調ド
ープ超格子クラッド層、p-GaNコンタクト層を積層して
なるものが報告されている。しかしながら、この半導体
レーザにおいては30mW程度の横基本モード発振と信
頼性しか得られておらず、高出力での信頼性が得られて
いない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の選
択横成長基板(ELOG基板)は、SiO2マスクに露出するGa
N層のストライプ状部分に生じた成長の核からGaN層を選
択横成長させて形成したものである。このとき、GaN層
の選択横成長した領域においては欠陥が低減したものと
なる。しかしながら、成長核形成密度が大きいために成
長核が小さい状態で架橋し、一般に、この架橋部におい
ては欠陥密度が高いため、小領域で架橋部ができると広
範囲に亘って欠陥の少ない領域を形成することができな
い。また、選択横成長で形成するGaN層を厚膜とするこ
とにより欠陥密度は増加するため、広範囲に亘る低欠陥
領域を形成することが困難であった。すなわち従来のEL
OG基板においては、低欠陥領域が狭い領域に限られてい
る。一方、信頼性の高い出力の半導体レーザを得るため
には、基板上の導波路が形成される箇所が低欠陥領域と
なっている必要がある。そのため、低欠陥領域が狭い領
域に限られた従来のELOG基板は、前述の文献に示されて
いるような幅狭のストライプ構造を有する半導体レーザ
には有効であるが、幅広のストライプ構造を有する半導
体レーザについては信頼性が得られない。
【0004】信頼性の高い高出力発振可能な半導体レー
ザを得るためには、幅広のストライプ構造を備える必要
があり、幅広ストライプの半導体レーザにおいて高信頼
性を得るためには、広範囲に亘って欠陥の少ないGaN基
板を用いて構成する必要がある。つまり、従来のELOG基
板では高出力でかつ信頼性の高い半導体レーザを得るこ
とが困難であった。
【0005】なお、上記においては半導体レーザを例に
挙げて説明したが、半導体素子用基板上に半導体層を備
えてなる半導体素子の信頼性は一般に基板の欠陥密度に
左右される。従って、広範囲に亘って欠陥の少ない基板
を得ることが半導体素子全般に亘って求められている。
【0006】本発明は上記事情に鑑みて、広範囲に亘っ
て欠陥密度が低い半導体素子用基板の作製方法および半
導体素子用基板、ならびにそれを用いた、信頼性の高い
半導体素子を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体素子用基
板の製造方法は、ベース基板上に形成されたGaN膜上
に、上面に最大幅1μm以下の複数のGaN柱を有する第
一のGaN層を形成する第一の工程と、前記第一のGaN層上
に第二のGaN層を結晶成長させる第二の工程とを含むこ
とを特徴とするものである。
【0008】上記製造方法はさらに、前記第一のGaN層
上に結晶成長させた第二のGaN層の上面に最大幅1μm
以下の複数の新たなGaN柱を形成する第三の工程と、前
記複数の新たなGaN柱が形成された前記第二のGaN層上に
第三のGaN層を結晶成長させる第四の工程とを、1回も
しくは複数回含むことが望ましい。なお、この第三の工
程および第四の工程を複数回含むとは、上面に複数のGa
N柱が形成されたGaN層上に結晶成長させた新たなGaN層
の上面に、複数の新たなGaN柱を形成し、複数の新たなG
aN柱が形成された新たなGaN層上にさらに新たなGaN層を
結晶成長させるという工程を複数回繰り返して半導体素
子用基板を形成することをいう。
【0009】前記GaN柱を、104/cm2以上の密度(1c
2あたりの柱の個数)、さらに好ましくは107/cm2
上の密度とすることが望ましい。
【0010】なお、最上層に、導電性不純物をドーピン
グした導電性GaN層を形成する工程を含むようにしても
よい。
【0011】前記ベース基板としては、サファイア、Si
C、ZnO、LiGaO2、LiAlO2、GaAs、GaP、GeまたはSiのい
ずれか一つを用いることが望ましい。
【0012】また、本発明の半導体素子用基板の製造方
法においては、さらに、前記ベース基板を除去する工程
を含んでもよい。なおここで、ベース基板のみならず、
ベース基板側から最上層以外の任意の層までを除去する
場合もこれに含まれる。例えば、最上層として導電性Ga
N層を形成し、その後、ベース基板から導電性GaN層の下
層のGaN層までを除去し、導電性GaN層を半導体素子用基
板としてもよい。
【0013】本発明の半導体素子は、上述の本発明の半
導体素子用基板の製造方法により製造された半導体素子
用基板上に半導体層を備えてなることを特徴するもので
ある。ここでいう本発明の半導体素子用基板には、ベー
ス基板側から最上層以外の任意の層までを除去すること
により製造された半導体素子用基板も含まれる。
【0014】本発明の半導体用素子基板は、GaN膜と、
該GaN膜上に形成された上面に最大幅1μm以下の複数
のGaN柱を有する第一のGaN層と、前記第一のGaN層上に
結晶成長した第二のGaN層とを備え、前記複数のGaN柱間
の溝部に空間を有してなることを特徴とするものであ
る。
【0015】また、本発明の半導体素子用基板は、さら
に前記第二のGaN層の上面に最大幅1μm以下の複数の
新たなGaN柱が形成されて、該第二のGaN層上に結晶成長
した第三のGaN層を備え、前記複数の新たなGaN柱間の溝
部に空間を有してなることが望ましい。
【0016】なお、本発明の半導体素子用基板において
は、前記GaN柱が、104/cm2以上の密度、さらに好ま10
7/cm2以上の密度で形成されていることが望ましい。
【0017】
【発明の効果】本発明の半導体素子用基板の製造方法
は、GaN膜上に、上面に最大幅1μm以下の複数のGaN柱
を有する第一のGaN層を形成し、この第一のGaN層上に第
二のGaN層を結晶成長させて形成するようにしたため、
従来よりも成長核形成密度を低減することができ、結果
として広範囲にわたって低欠陥密度の領域を有するGaN
層を形成することができる。
【0018】また、さらに、第二のGaN層の上面に複数
の新たなGaN柱を形成し、その第二のGaN層上に第三のGa
N層を結晶成長させるという工程を繰り返すことによ
り、より低欠陥なGaN層を得ることができる。
【0019】このように広範囲に亘って低欠陥密度の領
域を有するGaN層を備えた半導体素子用基板を得ること
ができることにより、この半導体素子用基板を用いて構
成される半導体素子において高信頼性を得ることができ
る。
【0020】なお、GaN柱を最大幅1μm以下とするこ
とにより、1GaN柱上面当たりに形成される成長核の数
を1つ程度に制限することができるため、効果的に成長
核密度を低減することができる。
【0021】また、最上層として導電性GaN層を形成す
れば、欠陥密度の低い導電性の半導体素子用基板を製造
することができる。
【0022】また、本発明の半導体素子は、欠陥の少な
い本発明の半導体素子用基板の上に半導体層を備えてな
るので、高い信頼性を得ることができる。
【0023】本発明の半導体素子用基板は、GaN膜上に
形成された上面に最大幅1μm以下の複数のGaN柱を有
する第一のGaN層と、前記第一のGaN層上に結晶成長した
第二のGaN層とを備えてなるものであり、複数のGaN柱を
有する第一のGaN層上に結晶成長して形成されたGaN層
は、広範囲にわたって低欠陥の領域を有するものであ
る。また、複数のGaN柱間の溝部に空間を有してなるた
め、ベース基板との熱膨張の差により温度の上昇および
降下の際に生じる歪等を緩和することができ、基板の信
頼性を向上させることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。
【0025】本発明の一実施形態による半導体素子用基
板は、図1(d)に示すように、ベース基板1上にGaN
膜2、上面に複数の柱状部3aを有する第一のGaN層3
および柱状部3aの上に結晶成長させて形成された第二
のGaN層5を積層してなる。また、第一のGaN層3の柱状
部3a(以下、GaN柱3aという)の溝部には、空間が
形成されている。
【0026】この半導体素子用基板は、まず図1(a)
に示すように、ベース基板1上にGaN膜2、第一のGaN層
3を順次積層し、この第一のGaN層3上にAl203膜4を形
成し、その後、図1(b)に示すように、柱状のGaNを
形成する部分にのみAl2O3が残るようにAl203膜4をパタ
ーニングし、図1(c)に示すように、このAl2O3をマ
スクとしてGaN層3をエッチングすることにより複数のG
aN柱3aを形成すると共にAl2O3を除去し、その後、GaN
柱3a上に第二のGaN層5を横方向の成長により形成し
て製造されたものである。
【0027】なお、ここでGaN柱3aは、その最大幅(G
aN柱上面において幅が最大となる箇所で定義する)が1
μm以下、104/cm2以上、好ましくは107/cm2以上の
密度となるようにする。
【0028】このGaN柱3a上に選択横成長により第二
のGaN層5を形成することにより、従来と比較して成長
核形成密度を低減することができるので、従来より欠陥
密度が低減されたGaN層5とすることができる。また、
成長核形成密度を低減することにより、基板との格子不
整合に起因する歪による欠陥も低減することができる。
また、GaN柱3a上に選択横成長によりGaN層5を成長さ
せる際には、GaN柱3a間の溝部となるGaN層3の部分に
も成長の核が発生すると考えられるが、溝部からの成長
よりも柱状部3aの上面に生じた成長の核からの横方向
の成長により溝上部上方が閉じる方が早く、溝部に一部
空間が生じる。このような空間を有することにより、基
板との熱膨張係数の差に起因する歪による欠陥を効果的
に低減することができる。
【0029】なお、図2(a)に示すように、上記第1
の実施の形態で形成した第二のGaN層5の上部をさら
に、複数の新たなGaN柱5aに加工し、同図(b)に示
すように、この第二のGaN層5上に第三のGaN層7を選択
横成長により形成して半導体素子用基板とすることもで
きる。このようにGaN層の選択横成長と該GaN層の上部を
複数のGaN柱に加工する工程を繰り返すことにより、さ
らに欠陥の低減したGaN層を得ることができる。
【0030】なお、図1(d)もしくは図2(b)に示
すように、ベース基板1から最上層のGaN層を含んで半
導体素子用基板としてもよいし、図3に示すようにベー
ス基板1を除去して半導体素子用基板とすることもでき
る。いずれにしても最上層であるGaN層の欠陥密度が低
減されているために、このGaN層上に半導体層を積層し
てなる半導体素子の信頼性が向上する。
【0031】ベース基板1としては、サファイア、Si
C、ZnO、LiGaO2、LiAlO2、GaAs、GaP、Ge、Si等を用い
ることができる。
【0032】本発明による半導体素子用基板は、欠陥密
度が小さいため、信頼性が高く、高速な情報・画像処理
及び通信、計測、医療、印刷の分野での必要とされる光
・電子デバイス作製用の基板として応用できる。ここで
いう、半導体素子あるいは光・電子デバイスとしては、
電界効果トランジスタ、半導体レーザ素子、半導体光増
幅器、半導体発光素子、光検出器等が挙げられる。
【0033】
【実施例】図2(b)に示した上述の本発明の実施の形
態による半導体素子用基板の製造方法の具体的な第一の
実施例を説明する。
【0034】以下において、成長用材料としてトリメチ
ルガリウム(TMG)、トリメチルアルミニウム(TMA)、
トリメチルインジウム(TMI)およびアンモニアを成長
用原料とし、n型ドーパントガスとしてシランガスを用
い、p型ドーパントとしてシクロペンタジエニルマグネ
シウム(Cp2Mg)を用いた。
【0035】まず、図1(a)に示すように、有機金属気
相成長法により(0001)面サファイア基板1上に温
度500℃でGaNバッファ層2を20nm程度の膜厚で形成す
る。続いて、温度を1050℃にして第一のGaN層3を2μ
m程度成長させ、スパッタ法により100nm程度のAl2O3
膜4を形成した。その後、図1(b)に示すように、レ
ジスト塗布後1μm程度の間隔で1μm程度の正方形パ
ターンを残すように露光と現像を行い、燐酸を用いてAl
2O3膜4をパターニングした。レジスト除去後、図1
(c)に示すように、高密度プラズマを用いた塩素ガス
とCH4の混合ガスを用いたドライエッチングによりGaN層
3の上部を柱状部(GaN柱)3aに加工した。このエッ
チングは、上記混合ガスに対するAl2O3膜とGaN層のエッ
チングレイトの違いを利用するものであり、Al2O3が除
去される時間エッチングを行うことより、Al2O3パター
ンが形成されていた部分のGaN層3はエッチングされ
ず、Al2O 3パターンが形成されていなかった部分は、Al2
O3より早いエッチングレイトでエッチングされて結果と
して柱状のGaN層3aが形成される。このときの溝の深
さ(柱の高さ)を1μm程度とした。なお、この際、必
ずしもAl2O3が除去される時間ドライエッチングを行う
必要はなく、所望の深さの溝が形成された時点でドライ
エッチングを終了し、その後、燐酸を用いてAl2O3をエ
ッチング除去するようにしてもよい。
【0036】その後、温水洗浄を行い、温度を1050℃に
し第一のGaN層3上に横方向の成長により合体して表面
が平坦化するまで第二のGaN層5を結晶成長させた。そ
の後、図2(a)に示すようにGaN層5の上部をGaN柱5
aに加工した。このGaN柱5aの形成は、第一のGaN層3
の上部をGaN柱3aに加工する上述の手順と全く同様の
方法で行った。その後、温水洗浄を行い、図2(b)に
示すように、温度を1050℃にしてGaN層5上に第三のGaN
層7を表面が平坦化するまで結晶成長させて半導体素子
用基板を形成した。
【0037】このようにして形成した半導体素子用基板
について、エッチング液に浸水させて行うエッチピット
密度(etch pit density)評価を行った結果、従来の製造
方法で作製された半導体素子用基板では1010/cm2程度で
あった欠陥密度が3桁から4桁程度低減し106〜107/cm2
程度となった。
【0038】また、上記実施例では、GaNの成長はアン
ドープの場合について述べたが、GaNの成長時に導電性
不純物を導入することにより、nまたはp型GaN層を成
長させ、この導電性GaN層成長後、図3に示すように、
ベース基板1を除去して導電性の半導体素子用基板とす
ることができる。
【0039】また、図4(a)に示すように、図2
(b)に示す半導体用基板の最上層のGaN層7上に導電
性のGaN層8を100〜200μm程度の厚みまで成長させ、
図4(b)に示すように、ベース基板1からGaN層5ま
でを除去して導電性のGaN層8を導電性の半導体素子用
基板としてもよい。
【0040】これらのような導電性の基板上に活性層等
の半導体層を積層して半導体レーザ等の半導体素子を形
成した場合、基板の裏面に電極を形成することができる
ため素子作製プロセスを簡略化することができる。
【0041】次に上記実施例の半導体素子用基板を備え
た半導体素子の一例である半導体レーザ素子について説
明する。その半導体レーザ素子の断面図を図5に示す。
【0042】図5に示すように、GaN層7の上にn-GaN
コンタクト層18、n-Ga1-z1Alz1N(2.5nm)/GaN(2.5
nm)超格子クラッド層19、n-Ga1-z2Alz2N光導波層2
0、Inx 2Ga1-x2N(Siドープ)/Inx1Ga1-x1N多重量子井戸
活性層21(0.5>x1>x2≧0)、p-Ga1-z3Alz3Nキャリ
アブロッキング層22、p-Ga1-z2Alz2N光導波層23、p-Ga
1-z1Alz1N(2.5nm)/GaN(2.5nm)超格子クラッド
層24、p-GaNコンタクト層25を積層した。なお、ここで
GaAlN半導体層の組成比は1≧z1>z3>z2≧0とした。
【0043】引き続き、SiO2膜(図示せず)とレジスト
(図示せず)を形成し、通常のリソグラフィーにより、
30μm程度の幅よりなるストライプ領域のレジストとSi
O2膜が残るように、この領域以外のSiO2膜とレジストを
除去する。RIE(反応性イオンエッチング装置)で選択
エッチングによりp型超格子クラッド層24の途中までエ
ッチングを行った。このエッチングのp型超格子クラッ
ド層24の残し厚は、屈折率導波が達成できる厚みとし
た。その後、レジストとSiO2膜を除去した。
【0044】次に、SiO2膜(図示せず)とレジスト(図
示せず)を形成し、ストライプ領域とストライプ領域の
各端から20μm外側の領域を含む領域以外のSiO2膜とレ
ジストを除去し、RIEでn-GaNコンタクト層18が露出する
までエッチングを行った。その後、通常のリソグラフィ
ー技術を用い、n-GaNコンタクト層18表面にTi/Alよりな
るn側電極26を形成し、p-GaNコンタクト層25の表面に
ストライプ状にNi/Auよりなるp側電極27を形成した。
その後、基板を研磨し試料をへき開して形成した共振器
面の一方に高反射率コート、他方に低反射率コートを行
い、その後、チップ化して半導体レーザ素子を完成させ
た。
【0045】この半導体レーザ素子は低欠陥のGaN層7
上に幅広のストライプ構造が形成されているので、高出
力下においても高い信頼性を得ることができた。
【0046】なお、上記構成の半導体レーザ素子は、そ
の活性層の組成を制御することにより、発振波長λを、
380≦λ≦550(nm)の範囲で制御することができる。
【0047】本実施例の半導体レーザ素子としては、ス
トライプ幅が30μmの幅広ストライプのリッジ構造の屈
折率導波型半導体レーザについて述べたが、内部に電流
狭窄構造を有するレーザやリッジ構造を埋め込み屈折率
導波機構を作りつけた半導体レーザ等としてもよい。ま
た、本発明の半導体素子用基板は、ストライプ幅が1〜
2μm程度の基本横モード発振する半導体レーザ素子の
作製にも応用できる。
【0048】また、上記実施例の各半導体層の導電性を
反転(n型とp型を入れ換え)した半導体レーザ素子を形
成してもよい。
【0049】なお、上記実施の形態においては、Al2O3
膜上に形成したレジストのパターニングに通常のリソグ
ラフィーを用いたが、電子ビーム露光法によってサブミ
クロン(0.1μm程度)のパターンを形成するように
してもよい。GaN柱の最大幅をサブミクロンオーダーと
することにより、一つのGaN柱上面に形成される成長核
をより効果的に1つに制限することができ、成長核形成
密度の低減による欠陥密度の低減がより促進される。
【0050】本発明の半導体素子用基板の製造方法の第
二の実施例について説明する。
【0051】以下において、成長用材料としてトリメチ
ルガリウム(TMG)、トリメチルアルミニウム(TMA)、
トリメチルインジウム(TMI)およびアンモニアを成長
用原料とし、n型ドーパントガスとしてシランガスを用
い、p型ドーパントとしてシクロペンタジエニルマグネ
シウム(Cp2Mg)を用いた。
【0052】まず、図6(a)に示すように、有機金属気
相成長法により(0001)面サファイア基板1上に温
度500℃でGaNバッファ層2を20nm程度の膜厚で形成
し、続いて、温度を1050℃にして第一のGaN層3を2μ
m程度成長させた。その後、SiH 4ガスとN2Oガスを用い
たプラズCVD法により0.5μm程度の厚みのSiO2膜10
を形成し、更に蒸着法により200nm程度の厚みのCr膜1
1を形成した。その後、図1(b)に示すように、レジ
スト塗布後、最大幅1μm以下の正方形パターンを残す
ように電子ビーム露光と現像を行い、Cl2とO2ガスを用
いたRIE(リアクティブ・イオン・エッチング)によ
りCr膜11をパターニングしたてパターン状Cr膜11aとし
た。次に、レジスト除去後、CF2とO2ガスを用いたRI
EによりSiO2膜10をエッチングし、これによってレジス
トパターンが転写されたSiO2エッチングマスク10aを形
成した。Cl2ガスを用いたECR(電子サイクロトン共
鳴)プラズマエッチング法によりGaN層3の上部を柱状
部(GaN柱)3aに加工した。このGaN柱の高さは約1μ
m程度とした。
【0053】フッ酸溶液によってパターン状Cr膜11aお
よびSiO2膜10aを除去後、温水洗浄を行い、温度を1050
℃にして第一のGaN層3上に横方向の成長により合体し
て表面が平坦化するまで第二のGaN層5を結晶成長させ
た。その後、第一の実施例の場合と同様に、図2(a)
に示すように第二のGaN層5の上部をGaN柱5aに加工し
た。このGaN柱5aの形成は、SiO2膜10およびCr膜11の
パターニングを用いた、第一のGaN層3の上部をGaN柱3
aに加工する上述の手順と全く同様の方法で行った。そ
の後、温水洗浄を行い、温度を1050℃にして第二のGaN
層5上に第三のGaN層7を表面が平坦化するまで結晶成
長させて半導体素子用基板を形成した。
【0054】このようにして形成した半導体素子用基板
について、エッチング液に浸水させて行うエッチピット
密度(etch pit density)評価を行った結果、従来の製造
方法で作製された半導体素子用基板では1010/cm2程度で
あった欠陥密度が3桁から4桁程度低減し106〜107/cm2
程度となった。
【0055】なお、本実施例においては、エッチングマ
スクとしてSiO2膜を用いたが、GaN層を1μm程度の深
さにエッチングする際にマスク材としての機能を維持で
きるものであればよく、SiO2以外にアルミナや窒化珪素
の膜等を用いてもよい。
【0056】また、SiO2膜の上層にCr膜を設け、SiO2
をエッチングする際のマスクとして用いたが、SiO2をエ
ッチングするマスク材として機能を維持できる材料であ
ればCrに限るものではなく、Ni、Pt、Au、窒化チタン等
を用いてもよい。
【0057】また、パターニングには、電子ビーム露光
法を用いたが、最大幅1μm以下のパターンのレジスト
を除去できる手法であれば良く、電子ビーム露光方法以
外に近接場光による露光方法、X線による露光方法およ
びシンクロトロン放射光による露光方法等を用いてもよ
い。
【0058】なお、上記各実施例においては、GaN柱は
四角柱状のものとしたが、このGaN柱の形状は四角柱に
限るものではなく、断面が四角形以外の多角形、円形、
その他任意の形状となるような種々の形状を採用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による半導体素子用
基板の製造過程を示す断面図
【図2】本発明の第2の実施の形態による半導体素子用
基板の製造過程を示す断面図
【図3】ベース基板を除去して構成された半導体素子用
基板の断面図
【図4】導電性の半導体素子用基板の断面図
【図5】第2の実施の形態による半導体素子用基板を用
いた半導体レーザ素子を示す断面図
【図6】第二の実施例による半導体素子用基板の製造過
程を示す断面図
【符号の説明】
1 (0001)面サファイア基板 2 GaNバッファ層(GaN膜) 3 第一のGaN層 3a GaN柱 4 Al2O3膜 5 第二のGaN層 7 第三のGaN層 8 導電性のGaN層 10 SiO2膜 11 Cr膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 国安 利明 神奈川県足柄上郡開成町宮台798番地 富 士写真フイルム株式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA40 CA04 CA05 CA34 CA40 CA65 5F045 AA04 AA19 AB14 AB17 AB32 AB37 AC08 AC12 AD10 AD14 AF02 AF03 AF04 AF06 AF09 AF11 AF13 BB12 CA12 DA51 DA52 DA54 DA55 DB09 HA13 HA14

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベース基板上に形成されたGaN膜上に、
    上面に最大幅1μm以下の複数のGaN柱を有する第一のG
    aN層を形成する第一の工程と、 前記第一のGaN層上に第二のGaN層を結晶成長させる第二
    の工程とを含むことを特徴とする半導体素子用基板の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記第一のGaN層上に結晶成長させた第
    二のGaN層の上面に最大幅1μm以下の複数の新たなGaN
    柱を形成する第三の工程と、 前記複数の新たなGaN柱が形成された前記第二のGaN層上
    に第三のGaN層を結晶成長させる第四の工程とを、1回
    もしくは複数回含むことを特徴とする請求項1記載の半
    導体素子用基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記GaN柱が、107/cm2以上の密度で形
    成されていることを特徴とする請求項1または2記載の
    半導体素子用基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 最上層として、導電性不純物をドーピン
    グした導電性GaN層を形成する工程を含むことを特徴と
    する請求項1から3いずれか1項記載の半導体素子用基
    板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記ベース基板が、サファイア、SiC、Z
    nO、LiGaO2、LiAlO2、GaAs、GaP、GeまたはSiのいずれ
    か一つにより形成されたものであることを特徴とする請
    求項1から4いずれか1項記載の半導体素子用基板の製
    造方法。
  6. 【請求項6】 前記ベース基板を除去する工程を含むこ
    とを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の半導
    体素子用基板の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から6いずれか1項記載の半導
    体素子用基板の製造方法により製造された半導体素子用
    基板上に半導体層を備えてなることを特徴とする半導体
    素子。
  8. 【請求項8】 GaN膜と、 該GaN膜上に形成された上面に最大幅1μm以下の複数
    のGaN柱を有する第一のGaN層と、 前記第一のGaN層上に結晶成長した第二のGaN層とを備
    え、 前記複数のGaN柱間の溝部に空間を有してなることを特
    徴とする半導体素子用基板。
  9. 【請求項9】 前記第二のGaN層の上面に最大幅1μm
    以下の複数の新たなGaN柱が形成されて、該新たなGaN柱
    が形成された前記第二のGaN層上に結晶成長した第三のG
    aN層を備え、 前記複数の新たなGaN柱間の溝部に空間を有してなるこ
    とを特徴とする請求項8記載の半導体素子用基板。
  10. 【請求項10】 前記GaN柱が、107/cm2以上の密度で
    形成されていることを特徴とする請求項8または9記載
    の半導体素子用基板。
JP2001183328A 2001-05-10 2001-06-18 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子 Withdrawn JP2003031501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183328A JP2003031501A (ja) 2001-05-10 2001-06-18 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-139477 2001-05-10
JP2001139477 2001-05-10
JP2001183328A JP2003031501A (ja) 2001-05-10 2001-06-18 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003031501A true JP2003031501A (ja) 2003-01-31

Family

ID=26614855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183328A Withdrawn JP2003031501A (ja) 2001-05-10 2001-06-18 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003031501A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709823B2 (en) 2006-05-25 2010-05-04 Industrial Technology Research Institute Group-III nitride vertical-rods substrate
JP2010147164A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Stanley Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP7457197B1 (ja) 2023-11-22 2024-03-27 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709823B2 (en) 2006-05-25 2010-05-04 Industrial Technology Research Institute Group-III nitride vertical-rods substrate
JP2010147164A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Stanley Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP7457197B1 (ja) 2023-11-22 2024-03-27 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW490898B (en) Semiconductor laser device
US6709513B2 (en) Substrate including wide low-defect region for use in semiconductor element
TWI445267B (zh) Method of making semiconductor lasers
JP2010177651A (ja) 半導体レーザ素子
JP2003017791A (ja) 窒化物半導体素子及びこの窒化物半導体素子の製造方法
JP2003243316A (ja) 半導体素子用基板およびその製造方法
JP5076746B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2003282447A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子
JP2011077326A (ja) 半導体レーザ集積素子及びその作製方法
JP2005236109A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2002237648A (ja) 半導体レーザ素子
JP4006729B2 (ja) 自己形成量子ドットを用いた半導体発光素子
JPH09266352A (ja) 半導体発光素子
JP2004055864A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子
JP2004055611A (ja) 半導体発光素子
JP4608731B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2008028375A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2001326425A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子
JP2001223440A (ja) 半導体レーザ装置
JP2003031501A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子
JP2004059325A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子
JP2004165550A (ja) 窒化物半導体素子
JP2002171028A (ja) レーザ素子
JP2000299530A (ja) 半導体発光装置
JP2001358407A (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902