JP2003243316A - 半導体素子用基板およびその製造方法 - Google Patents

半導体素子用基板およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003243316A
JP2003243316A JP2002042790A JP2002042790A JP2003243316A JP 2003243316 A JP2003243316 A JP 2003243316A JP 2002042790 A JP2002042790 A JP 2002042790A JP 2002042790 A JP2002042790 A JP 2002042790A JP 2003243316 A JP2003243316 A JP 2003243316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gan
substrate
sic
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002042790A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Akinaga
富士夫 秋永
Toshiaki Kuniyasu
利明 国安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002042790A priority Critical patent/JP2003243316A/ja
Publication of JP2003243316A publication Critical patent/JP2003243316A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広範囲で低欠陥な半導体素子用基板を得る。 【解決手段】 SiC(0001)層1を真空雰囲気内におい
て、1500℃で5分加熱する。熱および空気中の酸素によ
り、SiCの結合が切断され、Si原子が除去されてS
iC層の表面に、径が2〜5nm、高さが500nmの
円形の上端が閉じた構造のカーボンナノチューブからな
る微細な凸部2が形成される。次に、有機金属気相成長
法により、このSiC層1上に、温度500℃でGaNバ
ッファ層(図示せず)を20nm程度の膜厚で形成す
る。続いて、温度を1050℃にしてGaN層3を2μm程
度成長させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子用基板
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】410nm帯の短波長半導体レーザ素子とし
て、サファイア基板上にGaN層を形成した後、GaN層上に
形成したSiO2をストライプパターン状のマスクとし、こ
のSiO2マスクにより露出する GaN層のストライプ状部分
を成長の核として選択横成長により GaN厚膜を形成した
後、このGaN厚膜を剥がして基板とし、このGaN基板(EL
OG基板)上に、n-GaNバッファ層、n-InGaNクラック防止
層、n-AlGaN/GaN変調ドープ超格子クラッド層、n-GaN
光導波層、n-InGaN/InGaN 多重量子井戸活性層、p-AlGa
Nキャリアブロック層、p-GaN光導波層、p-AlGaN/GaN変
調ドープ超格子クラッド層、p-GaNコンタクト層を積層
してなるものが、Jpn.J.Appl.Phys.Vol.37 (1998) pp.L
1020において報告されている。
【0003】高出力で信頼性の高い半導体レーザを得る
ためには、基板上の導波路が形成される箇所が低欠陥領
域となっている必要がある。すなわち、高出力半導体レ
ーザを得るためには半導体レーザに幅広のストライプ構
造を備える必要があるが、この幅広ストライプ構造を有
する半導体レーザにおいて高信頼性を得るためには、広
範囲に亘って欠陥の少ないGaN基板を用いて半導体レー
ザを構成する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ELOG基板では、選択横
成長した領域では欠陥が低減されたものとなるが、結晶
成長時の成長核形成密度が高いために成長核が小さい状
態で架橋し、この架橋部分においては欠陥密度が高くな
り、広範囲に亘って欠陥の少ない領域を形成することが
できない。また、選択横成長で形成するGaN層を厚膜と
することにより、欠陥はさらに増加するため広範囲に亘
って低欠陥領域を形成することは困難である。そこで、
本出願人により、GaN層を通常の低温バッファ層を介し
て成長し、そのGaN層に通常のフォトリソグラフィとド
ライエッチング技術を用いて、2.5μm〜10μm径、深
さ0.5μm以上の穴をあけ、その上にさらにGaN層を成長
する方法によって、通常よりも2桁以上の低欠陥のGa
N膜を形成することができることが確認されている。し
かし、この方法では微細な穴形成にドライエッチングを
用いる必要があり、さらに高価な設備投資を必要とする
他、耐ドライエッチングマスクとして、例えば、厚膜S
iO2あるいは金属等の材料を事前に微細加工する必要
があり、GaNに穴を形成するエッチング工程以外にもド
ライエッチング工程を必要とするために、工程が煩雑化
し、歩留まりの低下等コストアップが生じる懸念があ
る。
【0005】一方、現在様々な分野での応用が期待され
ているカーボンナノチューブにおいて、その製造方法が
多数報告されている。例えば、特許第3183845号におい
て、SiC単結晶膜を真空下で1400〜2000℃に加熱し
て、SiC単結晶膜からSi原子を除去することによ
り、SiC単結晶膜の厚さ方向に延びるように配向した
多数本のカーボンナノチューブが得られることが記載さ
れている。また、上記特許の出願人により、2001年発行
の日本結晶成長学会誌 Vol.28 No.3 p152-157におい
て、「SiC表面における高配向カーボンナノチューブ
薄膜形成」として、SiC基板を真空電気炉で1550℃で
30分加熱するとSiC基板の上に径が2〜5nm、高さ0.25
μmのカーボンナノチューブ配向膜が形成されること、
およびそのカーボンナノチューブ配向膜が形成される初
期段階の分析が報告されている。これによると、カーボ
ンナノチューブが形成される初期段階では、島状のグラ
ファイトのクラスターあるいはcap状のカーボンナノチ
ューブが形成されていることが記載されている。
【0006】本発明は上記事情に鑑みて、広範囲に亘っ
て欠陥密度の低い半導体素子用基板およびその製造方法
を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体素子用基
板は、炭素原子を主な構成元素とする物質からなる微細
な凸部が複数設けられたSiC層と該SiC層上に結晶
成長されたGaN層とからなることを特徴とするもので
ある。
【0008】凸部は、グラファイトのクラスターからな
るものであってもよい。また、凸部は、上端が閉じたカ
ーボンナノチューブからなるものであってもよい。ま
た、カーボンナノチューブは、単層および多層のいずれ
であってもよく、またさらに、カーボンナノチューブ内
部に原子が挿入されているものであってもよい。
【0009】凸部は、該凸部が設けられた面の40%以
上90%以下の領域を占めることが望ましい。
【0010】本発明の半導体素子用基板の製造方法は、
SiC層上に、該SiC層を真空下で加熱して該SiC
層の表面からSi原子を除去して、炭素原子を主な構成
元素とする物質からなる微細な凸部を複数形成し、該凸
部を有するSiC層上にGaN層を結晶成長させること
を特徴とするものである。
【0011】なお、上記微細な凸部の高さは、2nm以
上1μm以下であることが望ましい。また、凸部の径
は、3nm以上100nm以下であることが望ましい。
【0012】また、カーボンナノチューブとは、一般に
言われているように、炭素原子の6員環を構成単位とす
る平面的な網状のネットワークが円筒状に丸められた構
造を持つ高分子であり、円筒の端では、該端を閉じるた
めに5員環が含まれる。
【0013】
【発明の効果】本発明の半導体素子用基板によれば、炭
素原子を主な構成元素とする物質からなる微細な凸部が
設けられたSiC層と該SiC層上に結晶成長されたG
aN層とからなるものであるので、結晶成長されたGa
N層を広範囲に亘って低欠陥領域を有するものとするこ
とができる。
【0014】凸部が、該凸部が設けられた面の40%以
上90%以下の領域を占めることにより、成長核形成密
度を小さくして核間の架橋部での欠陥発生を低減するこ
とができるので、良好に欠陥密度を小さくできる。
【0015】本発明の半導体素子用基板の製造方法によ
れば、SiC層上に、該SiC層を真空下で加熱して該
SiC層の表面からSi原子を除去して、炭素原子を主
な構成元素とする物質からなる微細な凸部を形成し、該
凸部を有するSiC層上にGaN層を結晶成長させるこ
とにより、広範囲に亘って低欠陥な領域を有するGaN
層を形成することができる。
【0016】すなわち、従来は、ストライプ状のSiO2
を成長の核として、あるいは微細加工によりGaNに微
細な穴を多数形成して、穴以外の領域を成長の核として
GaNを選択横成長させていたため、成長核形成密度が
大きく、架橋部分での欠陥が多いという問題があった
が、本発明ではナノオーダーの微細な凸部を成長の核と
しているので、成長核形成密度が小さいため、架橋部で
の欠陥を低減することができ、全体的に低欠陥な領域を
有するGaN層を得ることができる。
【0017】また、特に本発明では、微細な凸部は、S
iC層を真空下で加熱することにより得られるものであ
り、従来のように微細加工工程を必要としないので、基
板作製工程を簡略化することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて詳細に説明する。
【0019】本発明の第1の実施の形態による半導体素
子用基板について、その製造方法に沿って説明する。そ
の半導体素子用基板の製造過程の断面図を図1に示す。
なお、GaNの成長用材料として、トリメチルガリウム
(TMG)、トリメチルインジウム(TMI)、トリメチルア
ルミニウム(TMA)とアンモニアを原料とし、n型ドーパ
ントガスとして、シランガスを用い、p型ドーパントと
してシクロペンタジエルマグネシウム(Cp2Mg)を用い
る。
【0020】図1(a)に示すように、SiC(0001)層1
を真空雰囲気内において、1500℃で5分加熱する。熱お
よび空気中の酸素により、SiCの結合が切断され、S
i原子がSiC層から除去されてSiC層の表面に、径
が2〜5nm、高さが500nmの円筒形の上端が閉じ
た構造のカーボンナノチューブからなる微細な凸部2が
形成される。次に、図1(b)に示すように、有機金属気
相成長法により、このSiC層1上に、温度500℃でG
aNバッファ層(図示せず)を20nm程度の膜厚で形
成する。続いて、温度を1050℃にしてGaN層3を2μ
m程度成長させてGaN基板を得る。
【0021】上記のようにして得られた基板は、カーボ
ンナノチューブからなる微細な凸部2が複数設けられた
SiC層1と、該SiC層1上に結晶成長されたGaN
層3とからなるものである。GaN層3は、エッチピッ
ト評価から従来技術による基板よりも2〜6桁程度低い
欠陥密度が得られる。形成する凸部の占有領域は、Si
C層の凸部が形成される面の40%以上90%以下であ
ることが好ましい。
【0022】本実施の形態では、凸部がカーボンナノチ
ューブからなるものについて述べたが、上記の文献よ
り、SiCを真空下高温で加熱した場合、凸部が形成さ
れる初期の段階では凸部はグラファイトのクラスターで
あるので、SiCの加熱時間あるいは加熱温度を調整し
て、凸部をグラファイトのクラスターからなるものとし
てもよい。
【0023】また、本実施の形態においては、カーボン
ナノチューブを、SiCを真空下で加熱することにより
形成する方法について述べたが、現在カーボンナノチュ
ーブの作製方法として広く用いられている、アーク放電
あるいはプラズマ照射等によって炭素の蒸気を再結合さ
せる方法によって形成してもよい。
【0024】次に、本発明の第2の実施の形態による半
導体素子用基板について説明する。その半導体素子用基
板の製造過程の概略斜視図を図2に示す。
【0025】図2(a)に示すように、SiC(0001)基板1
1を真空雰囲気内において1400℃で10分加熱する。熱お
よび空気中の酸素により、SiCの結合が切断され、S
iC層11表面に、径が2〜5nm、高さが500nmの
円筒状の上端が閉じた構造のカーボンナノチューブから
なる微細な凸部12が形成される。このSiC層11上に上
記第1の実施の形態と同様に、有機金属気相成長法によ
り、温度500℃でGaNバッファー層(図示せず)を2
0nm程度の膜厚で形成する。続いて、温度を1050℃に
してGaN層13を2μm程度成長させる。次に、SiH4
スとN2Oガスを用いたプラズマCVD法によりSiO2
(0.5μm厚)14を形成する。なお、SiC基板は、面
方位が
【数1】 のものを用いてもよい。
【0026】次に、図2(b)に示すように、フォトリソ
グラフィ法によって、1.0〜2.5μm径のドット状のパタ
ーンをドット径ピッチで形成する。CHF/Oガス
を用いたRIEドライエッチング法によりSiO2膜14
をエッチングし、レジストをOプラズマアッシング法
によって除去して、SiO2膜14のドットパターンを形
成し、成長制御マスク14aとする。
【0027】次に、図2(c)に示すように、温度を1050
℃にしてGaN層15を再成長する。GaN層15は、Si
2膜14がエッチングされGaN層13が露出した領域の
み選択的に成長し、成長制御マスク14a上には成長せず
穴が形成される。
【0028】次に、図2(d)に示すように、バッファー
ドフッ酸で成長制御マスク14aをエッチング除去した後
に、温度を1050℃にして、上面が平坦になるまでGaN
層16を再成長する。
【0029】上記のようにして作製されたGaN膜16
は、エッチピット評価から従来技術による基板よりも3
〜6桁程度低い欠陥密度が得られる。
【0030】なお、上記成長制御マスク14aの占有領域
は、GaN層13の上面の40%以上90%以下であるこ
とが好ましい。また、成長制御マスク14aの最大幅は2.5
μm以下であることが好ましい。また、GaN層16の膜
厚はSiO2膜ドット径と同値以上であることが好まし
い。
【0031】成長抑制マスク14aを用いることにより、
容易に複数の穴15bを有するGaN層15を得ることがで
き、この上に選択横成長によりGaN層16を形成すること
により、従来と比較して成長核形成密度を低減すること
ができる。また、成長核形成密度を低減することによ
り、基板との格子不整合に起因する歪による欠陥も低減
することができる。
【0032】またさらに、GaN層16の上に、成長制御
マスク14aを形成してGaNを選択横成長させる工程を
1回以上行ってもよい。
【0033】また、穴15bを有するGaN層15上に選択横
成長によりGaN層16を成長させる際には、GaN層15上面お
よび穴15bの内面となるGaN層の部分にも成長の核が発
生すると考えられる。そこで、穴の径と深さとを所定の
関係に設定することにより、例えばマスク14aの最大幅
を1μm以下とし、これに合せて穴の深さを適宜に設定
することにより、穴15bからの成長よりもGaN層15の上
面に生じた成長の核からの横方向の成長により穴上部が
閉じるのを早くさせ、穴15bの下部に一部空間を生じさ
せることができる。このような空間を有することによ
り、基板との熱膨張係数の差に起因する歪による欠陥を
効果的に低減することができる。
【0034】上記第2の実施の形態においては、バッフ
ァードフッ酸でSiO2膜14マスクを除去してGaN層
を成長させたが、図3に示すように、SiO2膜14をエ
ッチング除去しなくても同様に欠陥密度の低減効果が得
られる。
【0035】また、成長制御マスク14aをエッチングマ
スクとしてGaN層13をエッチングしてなる凹凸表面上
にGaNを再成長してGaN基板を作製してもよい。な
お、GaN層13に形成される凹凸面の穴部分の占有領域
は、成長制御マスクの占有領域と同様、GaN層13の上
面の40%以上90%以下となるようにする。また、さ
らにこの工程を1回以上行ってGaN基板を作製しても
よい。
【0036】なお、上記実施の形態においては、成長抑
制マスクとしてSiO2を用いたが、GaN層の成長を
抑制するマスク材としての機能を維持できるものであれ
ばよく、SiO2のみならず、アルミナ(Al2O3)や窒化珪
素(SiN)等の誘電体を用いてもよい。
【0037】図4は、半導体積層面を上方から見た図で
あり、成長抑制マスクを形成する際の代表的なレイアウ
トを示すものである。成長抑制マスクは、図4(a)に
示すように、マスクの幅Axとマスク間隔Bx、マスクの
幅Ayとマスク間隔Byとが等間隔となるように整列され
ていてもよいし、あるいは図4(b)に示すように、正
三角形状に整列されていてもよい。また、図4(c)に
示すように、無秩序に並べられていてもよい。但し、い
ずれの場合にも、最隣接マスク同士の間隔(各図におい
てZa,Zb,Zc)が2.5μm以下となるようにすることが望
ましい。図4(c)においてはマスクが無秩序に並べら
れているため、各マスク毎に最隣接マスクとの間隔が異
なるが、いずれのマスクについても最隣接のマスクとの
間隔が2.5μm以下となるようにすることが望ましい。
【0038】なお、上記実施の形態においては、マスク
形状を円形としたが、マスク形状は円形に限るものでは
なく、多角形、その他任意の形状を採用することができ
る。
【0039】また、選択横成長させたGaN層の上に、
導電性GaN層を100〜200μm程度成長し、ベー
スとなるSiC層から選択横成長させたGaN層までを除
去して、導電性GaN基板としてもよい。これにより電
極を導電性GaN基板の裏面に形成できるので、高品質
なレーザ光を得ることができる。また、電極形成のため
のフォトリソグラフィ工程を必要としないので、工程を
簡略化できる。
【0040】次に、上記第2の実施の形態による半導体
素子用基板を用いた半導体レーザ素子の一実施の形態に
ついて説明する。その半導体レーザ素子の断面図を図5
に示す。
【0041】図5に示すように、低欠陥なGaN層16上
に、n−GaNコンタクト層17、n−Ga1−z1Al
z1N(2.5nm)/GaN(2.5nm)超格子クラッド
層18、n−Ga1−z2Alz2N光導波層19、In
x2Ga1−x2N(Siドープ)/Inx1Ga
1−x1N多重量子井戸活性層(0.5>x1>x2≧0)2
0、p−Ga1−z3Alz3Nキャリアブロッキング
層21、p−Ga1−z2Al N光導波層22、p−G
1−z1Alz1N(2.5nm)/GaN(2.5nm)
超格子クラッド層23、p−GaNコンタクト層24を成長
する。引き続き、SiO 膜とレジストを形成し、通常
のフォトリソグラフィーにより30μm程度の幅からな
るストライプ領域外のレジストとSiO膜を除去す
る。RIE(反応性イオンエッチング装置)で選択的に
P型超格子クラッド層23の途中までエッチングを行う。
このエッチングのクラッド層残し厚は屈折率導波が達成
できる厚みとする。その後、レジストとSiOを除去
し、引き続きSiOとレジストを形成し、ストライプ
の20μm外側の領域以外のSiOとレジストを除去
し、RIEでn−GaNコンタクト層24が露出するまで
エッチングを行う。その後、通常のリソグラフィー技術
を用いTi/Auよりなるn電極26とp型コンタクト層の
表面にストライプ状にNi/Auよりなるp電極25を形成
する。SiC層11を研磨し、試料をへき開してなる共振
器面の一方に高反射率コート、他方に低反射率コートを
行い、その後、チップ化して半導体レーザ素子を完成さ
せる。
【0042】この半導体レーザ素子の発振波長λは、活
性層の組成より380<λ<550nmが可能である。
【0043】上記半導体レーザ素子は、広範囲で低欠陥
な本発明の半導体素子用基板を用いているので、20μ
m幅の幅広のストライプ領域においても欠陥の影響が小
さい。このため、高出力化が可能であり、高い信頼性を
得ることができる。
【0044】上記実施の形態では、ストライプ幅が広い
半導体レーザ素子について述べたが、ストライプ幅を1
〜2μm程度の基本横モード発振する半導体レーザ素子
の基板としても用いることができる。
【0045】上記半導体レーザ素子の構造はn型層を最
初に成長したものについて記載している、p型から成長
したものであってもよく、半導体層の導電性を反転する
だけでよい。
【0046】また、上記実施の形態では、リッジ構造の
屈折率導波型レーザについて述べたが、内部に電流狭窄
構造を有するレーザやリッジ構造を埋め込み屈折率導波
型機構を形成した半導体レーザ素子であってもよい。
【0047】本発明の半導体素子用基板は、広範囲で欠
陥密度が低いので、高速な情報・画像処理及び通信、計
測、医療、印刷の分野での光源となる半導体発光素子の
基板に用いることができる。特に発光素子では暗電流を
低減できる。また、波長変換素子やファイバーレーザの
励起用などの低雑音な幅広ストライプ半導体レーザ素
子、あるいは高性能な電子デバイスの基板としても用い
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による半導体素子用
基板を示す断面図
【図2】本発明の第2の実施の形態による半導体素子用
基板の製造過程を示す斜視図
【図3】本発明の半導体素子用基板の他の例を示す斜視
【図4】成長抑制マスクの配置レイアウト例を示す図
【図5】本発明の半導体素子用基板を用いた半導体レー
ザ素子を示す断面図
【符号の説明】
1,11 SiC層 2,12 カーボンナノチューブからなる凸部 3,13 GaN層 14 SiO2膜 15 GaN層 16 GaN層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G146 MA14 MB05 MB14 MB23 NA24 PA03 PA12 PA13 PA17 5F045 AB14 AC08 AC11 AC12 AC19 AD09 AD14 AD18 AF02 BB08 BB12 CA12 DB06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素原子を主な構成元素とする物質から
    なる微細な凸部が複数設けられたSiC層と該SiC層
    上に結晶成長されたGaN層とからなることを特徴とす
    る半導体素子用基板。
  2. 【請求項2】 前記凸部が、グラファイトのクラスター
    からなることを特徴とする請求項1記載の半導体素子用
    基板。
  3. 【請求項3】 前記凸部が、上端が閉じたカーボンナノ
    チューブからなることを特徴とする請求項1記載の半導
    体素子用基板。
  4. 【請求項4】 前記凸部が、該凸部が設けられた面の4
    0%以上90%以下の領域を占めることを特徴とする請
    求項1から3いずれか1項記載の半導体素子用基板。
  5. 【請求項5】 SiC層上に、該SiC層を真空下で加
    熱して該SiC層の表面からSi原子を除去して、炭素
    原子を主な構成元素とする物質からなる微細な凸部を複
    数形成し、該凸部を有する前記SiC層上にGaN層を
    結晶成長させることを特徴とする半導体素子用基板の製
    造方法。
JP2002042790A 2002-02-20 2002-02-20 半導体素子用基板およびその製造方法 Withdrawn JP2003243316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042790A JP2003243316A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 半導体素子用基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042790A JP2003243316A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 半導体素子用基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003243316A true JP2003243316A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27782786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042790A Withdrawn JP2003243316A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 半導体素子用基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003243316A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100664986B1 (ko) 2004-10-29 2007-01-09 삼성전기주식회사 나노로드를 이용한 질화물계 반도체 소자 및 그 제조 방법
US20120174858A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Base and method for making epitaxial structure using the same
US8222057B2 (en) 2006-08-29 2012-07-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Crack free multilayered devices, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
JP2012156486A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Qinghua Univ エピタキシャル層を成長させることに用いるベース及びその使用方法
US8268646B2 (en) 2005-08-31 2012-09-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. Group III-nitrides on SI substrates using a nanostructured interlayer
CN102723414A (zh) * 2011-03-29 2012-10-10 清华大学 外延结构体的制备方法
JP2012209530A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Qinghua Univ エピタキシャル構造体及びその製造方法
JP2012235121A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2012235122A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2012235119A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2012235118A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオード
JP2012235120A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2013203657A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Qinghua Univ エピタキシャル構造体の製造方法
JP2013229601A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Qinghua Univ エピタキシャル構造体及びその製造方法
TWI421918B (zh) * 2007-02-21 2014-01-01 Nantero Inc 形成以碳奈米管為基礎的接觸件至半導體之方法
US8633467B2 (en) 2011-04-29 2014-01-21 Tsinghua University Light emitting diode
US8779458B2 (en) 2011-04-29 2014-07-15 Tsinghua University Light emitting diode
JP2015188057A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 ツィンファ ユニバーシティ 発光ダイオード及びその製造方法
JP2015188086A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 ツィンファ ユニバーシティ 発光ダイオード
WO2016056872A1 (ko) * 2014-10-10 2016-04-14 엘지이노텍 주식회사 탄화규소 에피 웨이퍼 및 이를 포함하는 반도체 소자
CN110044463A (zh) * 2019-04-28 2019-07-23 陕西师范大学 一种基于光纤传感的传感结构
JP2020165049A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本特殊陶業株式会社 複合繊維、および繊維製品
JP2020165047A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本特殊陶業株式会社 複合繊維、および繊維製品

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7737429B2 (en) 2004-10-29 2010-06-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nitride based semiconductor device using nanorods and process for preparing the same
US7981714B2 (en) 2004-10-29 2011-07-19 Samsung Led Co., Ltd. Nitride based semiconductor device using nanorods and process for preparing the same
KR100664986B1 (ko) 2004-10-29 2007-01-09 삼성전기주식회사 나노로드를 이용한 질화물계 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8268646B2 (en) 2005-08-31 2012-09-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. Group III-nitrides on SI substrates using a nanostructured interlayer
US8946674B2 (en) 2005-08-31 2015-02-03 University Of Florida Research Foundation, Inc. Group III-nitrides on Si substrates using a nanostructured interlayer
US8222057B2 (en) 2006-08-29 2012-07-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Crack free multilayered devices, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
TWI421918B (zh) * 2007-02-21 2014-01-01 Nantero Inc 形成以碳奈米管為基礎的接觸件至半導體之方法
US20120174858A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Base and method for making epitaxial structure using the same
US9466762B2 (en) 2011-01-12 2016-10-11 Tsinghua University Base and method for making epitaxial structure using the same
US8936681B2 (en) 2011-01-12 2015-01-20 Tsinghua University Method for making epitaxial structure using carbon nanotube mask
JP2012156486A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Qinghua Univ エピタキシャル層を成長させることに用いるベース及びその使用方法
JP2012209530A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Qinghua Univ エピタキシャル構造体及びその製造方法
CN102723414A (zh) * 2011-03-29 2012-10-10 清华大学 外延结构体的制备方法
TWI466326B (zh) * 2011-04-29 2014-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 發光二極體
US8569736B2 (en) 2011-04-29 2013-10-29 Tsinghua University Light emitting diode
JP2012235121A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2012235122A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2012235119A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
US8633467B2 (en) 2011-04-29 2014-01-21 Tsinghua University Light emitting diode
US8779458B2 (en) 2011-04-29 2014-07-15 Tsinghua University Light emitting diode
US8841686B2 (en) 2011-04-29 2014-09-23 Tsinghua University Light emitting diode
JP2012235120A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオードの製造方法
JP2012235118A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Qinghua Univ 発光ダイオード
US8906726B2 (en) 2011-04-29 2014-12-09 Tsinghua University Method for making light emitting diode
JP2013203657A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Qinghua Univ エピタキシャル構造体の製造方法
JP2013229601A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Qinghua Univ エピタキシャル構造体及びその製造方法
JP2015188086A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 ツィンファ ユニバーシティ 発光ダイオード
JP2015188057A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 ツィンファ ユニバーシティ 発光ダイオード及びその製造方法
KR102288817B1 (ko) 2014-10-10 2021-08-11 엘지이노텍 주식회사 탄화규소 에피 웨이퍼 및 이를 포함하는 반도체 소자
WO2016056872A1 (ko) * 2014-10-10 2016-04-14 엘지이노텍 주식회사 탄화규소 에피 웨이퍼 및 이를 포함하는 반도체 소자
KR20160042592A (ko) * 2014-10-10 2016-04-20 엘지이노텍 주식회사 탄화규소 에피 웨이퍼 및 이를 포함하는 반도체 소자
JP2020165049A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本特殊陶業株式会社 複合繊維、および繊維製品
JP2020165047A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本特殊陶業株式会社 複合繊維、および繊維製品
CN110044463A (zh) * 2019-04-28 2019-07-23 陕西师范大学 一种基于光纤传感的传感结构
CN110044463B (zh) * 2019-04-28 2021-05-07 陕西师范大学 一种基于光纤传感的传感结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003243316A (ja) 半導体素子用基板およびその製造方法
JP3876649B2 (ja) 窒化物半導体レーザ及びその製造方法
KR100634340B1 (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
TWI373894B (en) Nitride semiconductor laser device having current blocking layer and method of manufacturing the same
JP4842827B2 (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
US6709513B2 (en) Substrate including wide low-defect region for use in semiconductor element
US20020094002A1 (en) Nitride semiconductor layer structure and a nitride semiconductor laser incorporating a portion of same
JPWO2003025263A1 (ja) 窒化物半導体基板、その製造方法、およびそれを用いた半導体光素子
JP2010177651A (ja) 半導体レーザ素子
JP2010141369A (ja) ナイトライド系iii−v族化合物半導体装置、及び半導体装置の製造方法
EP1196971B1 (en) Nitride semiconductor layer structure and a nitride semiconductor laser incorporating a portion of same
JP2011077326A (ja) 半導体レーザ集積素子及びその作製方法
JP2003282447A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子
JPH1174621A (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP3311275B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP2010272593A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2000200946A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09266352A (ja) 半導体発光素子
JP4608731B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2001223440A (ja) 半導体レーザ装置
JP2004165550A (ja) 窒化物半導体素子
JP2004059325A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子用基板ならびに半導体素子
JP2000299530A (ja) 半導体発光装置
JP3888386B2 (ja) 窒化物半導体基板およびそれを用いた窒化物半導体素子
JP2001358407A (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510