JP2003019942A - エアベルト装置のトング - Google Patents

エアベルト装置のトング

Info

Publication number
JP2003019942A
JP2003019942A JP2001206598A JP2001206598A JP2003019942A JP 2003019942 A JP2003019942 A JP 2003019942A JP 2001206598 A JP2001206598 A JP 2001206598A JP 2001206598 A JP2001206598 A JP 2001206598A JP 2003019942 A JP2003019942 A JP 2003019942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lap belt
tongue
belt
anchor
lap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001206598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4779252B2 (ja
Inventor
Yoji Suyama
洋士 陶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2001206598A priority Critical patent/JP4779252B2/ja
Priority to EP06008864A priority patent/EP1680971B1/en
Priority to DE60224476T priority patent/DE60224476T2/de
Priority to EP02013588A priority patent/EP1273243B1/en
Priority to DE60223092T priority patent/DE60223092T2/de
Priority to US10/064,360 priority patent/US6615461B2/en
Publication of JP2003019942A publication Critical patent/JP2003019942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779252B2 publication Critical patent/JP4779252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2546Details
    • A44B11/2561Tongue elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R2022/1812Connections between seat belt and buckle tongue
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/45628Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor for plural, oppositely shifting, similar interlocking components or segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45675Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having pivotally connected interlocking component
    • Y10T24/45696Requiring manual force thereon to interlock or disengage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45775Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having resiliently biased interlocking component or segment
    • Y10T24/45785Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラップベルトアンカをトング本体に容易に組
み付けることができるエアベルト装置のトングを提供す
る。 【解決手段】 トングプレート8の一方の側面には、ラ
ップベルトアンカ14を該トングプレート8に連結する
ための鉤状突片16と、この突片16に係止されたラッ
プベルトアンカ14の離脱を阻止するためのストッパ1
8とが設けられている。ストッパ18は板バネ22によ
って支持されている。ラップベルトアンカ14の突片係
合口28を該突片16に係合させると、ストッパ18が
ラップベルトアンカ14の先端面に当接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両等の移動体の
乗員を衝突時等に保護するためのエアベルト装置のトン
グに関するものであり、詳しくはショルダーベルト及び
ラップベルトがそれぞれ接続されるトングに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種のエアベルト装置として、特開平
5−85301号公報記載のものがある。第13図は同
号公報のエアベルト装置の斜視図である。
【0003】このエアベルト装置120は、乗員の右側
から左側へ斜めに延設されるショルダー用のエアベルト
122と、このエアベルト122に接続されたウェビン
グ122aと、乗員の右側から左側へ延設されるラップ
ベルト123と、車体床部等に配設されたバックル装置
124と、ベルト装着時にバックル装置124に挿入係
止されるトング125と、ウェビング122aを案内す
るスルーアンカ126等を備えている。
【0004】ウェビング122aは、従来の一般的なシ
ートベルトと同様のノーマルベルトよりなり、スルーア
ンカ126に摺動自在に案内掛通されている。ウェビン
グ122aの端部は、車体に固定された緊急時ロック機
構付きシートベルトリトラクタ(ELR)127に巻き
取り可能に連結されている。
【0005】エアベルト122は一端がウェビング12
2aに縫合等により接続され、他端部がトング125に
連結されている。
【0006】ラップベルト123は、一般的なシートベ
ルトと同様のノーマルベルトにより形成され、その一端
がトング125に連結されているとともに、他端が車体
に固定されたシートベルトリトラクタ(ELR)128
に連結されている。バックル装置124には、車両衝突
時等の緊急必要時に作動して高圧のガスを発生するガス
発生装置129が連結されている。
【0007】トング125及びバックル装置124に
は、ガス発生装置129からのガスをエアベルト122
に導くための通路が設けられている。
【0008】エアベルト122は、太幅の帯状のバッグ
を細幅帯状となるように折り畳んでカバーにより覆った
ものであり、通常時には帯状に保形されている。このエ
アベルト装置120は、通常のシートベルト装置と同様
に使用される。車両の衝突時等にガス発生装置129が
作動すると、エアベルト122が膨張し、乗員が保護さ
れる。
【0009】ラップベルトをトングに接続する構造とし
て、特開平11−334513号(特にその図5)に
は、トングプレートにラップベルトアンカを取り付け、
このラップベルトアンカにラップベルトを留め付けた構
造が示されている。このラップベルトアンカには、ラッ
プベルトを通すための開口が設けられている。ラップベ
ルトは、その先端部が該開口に挿通された後、折り返さ
れてラップベルトの該先端部に引き続く部分に重ね合わ
され、この重ね合わされた部分同士がミシン目により縫
着されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】トング、ショルダーベ
ルト、ラップベルト及びリトラクタを有するエアベルト
装置を自動車に組み込んだ構造として、リトラクタをB
ピラー内に配置し、該リトラクタをピラーカバーで覆
い、ショルダーベルト及びラップベルトを該ピラーカバ
ーのベルト挿通口に通すようにした構造がある。
【0011】上記の特開平11−334513号のよう
に、トングプレートに取り付けられたラップベルトアン
カにラップベルトを縫合を利用して留め付けたエアベル
ト装置にあっては、エアベルト装置の製作工程において
ラップベルトアンカをトングプレートに取り付け、この
ラップベルトアンカにラップベルトを取り付けている。
このようなエアベルト装置は、リトラクタを自動車のピ
ラー内部に配置するように自動車組立工程において車体
に組み付けられる場合、予めピラーカバーにショルダー
ベルト及びラップベルトを通しておいて自動車組立工程
に搬入する必要がある。これは、自動車組立工程におい
てミシンによりラップベルトの縫合を行うことはできな
いからである。
【0012】このようにピラーカバーまで組み付けられ
たエアベルト装置は、嵩張るため、自動車組立工程まで
運搬するコストが高くつく。
【0013】本発明は、自動車組立工程においてラップ
ベルトアンカをトング本体に簡単に取り付けることがで
き、従ってエアベルト装置単独で(即ち、ピラーカバー
等の車室内装カバーをエアベルト装置に組み込むことな
く)自動車組立工程に搬入して自動車組立に供すること
ができるエアベルト装置のトングを提供することを目的
とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明(請求項1)のエ
アベルト装置のトングは、バックルに装着されると共に
エアベルトよりなるショルダーベルトが接続されるトン
グ本体と、該トングに取り付けられたラップベルトアン
カと、を有するエアベルト装置のトングにおいて、該ト
ング本体に設けられた該ラップベルトアンカの差込部
と、該差込部に差込まれたラップベルトアンカの離脱を
阻止するように該トング本体に設けられたストッパを備
えてなり、該ストッパは、該ラップベルトアンカの離脱
を阻止する阻止位置と、該ラップベルトアンカの差し込
みを許容する退避位置とをとりうるように弾性的に変位
又は変形可能であることを特徴とするものである。
【0015】かかるエアベルト装置のトングにおいて
は、ラップベルトアンカをトング本体の差込口に差込む
ことにより、ラップベルトアンカをトング本体に取り付
けることができる。即ち、ラップベルトアンカとトング
本体とを分離した状態で自動車組立工程に搬入し、この
自動車組立工程において、ショルダーベルトやラップベ
ルトアンカ付きラップベルトをピラーカバーに通した
後、ラップベルトアンカをトング本体に取り付けること
ができる。このため、エアベルト装置にピラーカバーを
組み付けることなく、エアベルト装置を自動車組立工程
に搬入して自動車組立に供することができる。
【0016】なお、差込口にラップベルトアンカを差込
むときには、ストッパは退避状態となり、ラップベルト
アンカはスムーズに差込口に差込まれる。ストッパを差
込口に深く差込むと、ストッパはラップベルト離脱阻止
状態に弾性的に復帰し、ラップベルトがトング本体にし
っかりと連結された状態となる。
【0017】本発明(請求項2)のエアベルト装置のト
ングは、バックルに装着されると共にエアベルトよりな
るショルダーベルトが接続されるトング本体と、該トン
グに取り付けられたラップベルトアンカと、を有するエ
アベルト装置のトングにおいて、該トング本体に該ラッ
プベルトアンカの差込口が設けられ、該ラップベルトア
ンカには、該差込口に差込まれて該トング本体に係止さ
れるフックが設けられており、該フックは、該差込口に
差込まれるときには該差込口を通過しうるように弾性的
に変位又は変形し、該差込口を通り抜けた後は該トング
本体に係止される位置又は形状に弾性的に復位又は復元
可能であることを特徴とするものである。
【0018】かかるエアベルト装置のトングにおいて
も、ラップベルトアンカを差込口に差込むことによりラ
ップベルトアンカとトング本体に取り付けることができ
る。このエアベルト装置のトングにあっては、ラップベ
ルトアンカを差込口に差込むときにはフックが変位又は
変形してラップベルトアンカが差込口に深く差込まれ
る。その後、フックは係止位置又は係止形状に戻り、こ
れによりラップベルトアンカがトング本体にしっかりと
連結された状態となる。
【0019】本発明(請求項3)のエアベルト装置のト
ングは、バックルに装着されると共に、ショルダーベル
トが接続されるトング本体と、該トング本体に設けられ
たラップベルト挿通口と、該ラップベルト挿通口に先端
側が挿通され、先端部が該ラップベルト挿通口の縁部に
係止されているラップベルトと、を備えてなり、該ラッ
プベルトの先端部に袋状部が設けられ、該袋状部内に棒
状体が挿入されることにより該ラップベルト先端部が前
記ラップベルト挿通口の縁部に係止されていることを特
徴とするものである。
【0020】かかるエアベルト装置のトングにおいて
は、例えばラップベルトの先端部をトング本体の挿通口
に挿通した後、ラップベルトの先端部の袋状部に棒状体
を挿入し、ラップベルトの先端部を該挿通口の縁部に係
止させることができる。この場合、棒状体の両端を該挿
通口の縁部に係止させても良い。また、棒状体を袋状部
に挿入して袋状部を膨大させることにより、袋状部を挿
通口の縁部に係止させても良い。
【0021】請求項4のエアベルト装置のトングは、請
求項3のエアベルト装置のトングにおいて、棒状体は、
前記袋状部内に配置された状態で前記ラップベルト挿通
口を通過しうるように弾性変形可能であると共に、該ラ
ップベルト挿通口を通過した後は、該ラップベルト挿通
口の縁部に係止形状に弾性的に復元可能であることを特
徴とするものである。
【0022】かかるエアベルト装置のトングにあって
は、ラップベルトの先端部の袋状部に予め棒状体を挿入
しておき、この袋状部をトング本体のラップベルト挿通
口に通す。この際、棒状体はラップベルト挿通口を通過
しうる形状となり、棒状体入りの袋状部がラップベルト
挿通口を通過する。袋状部が該ラップベルト挿通口を通
過すると棒状体が弾性的に復元し、該棒状体がラップベ
ルト挿通口の縁部に係止される。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0024】第1図は本発明の実施の形態に係るエアベ
ルト装置のトングの斜視図、第2図はこのトングの分解
斜視図、第3図はトングとラップベルトアンカとの連結
構造の分解斜視図であり、第4図(a)〜(c)は、こ
のトングとラップベルトアンカとの連結手順及びこの連
結構造の作動態様の説明図である。なお、第4図(a)
〜(c)において、トング及びラップベルトアンカは、
それぞれ第3図のIV−IV線及びIV’−IV’線に沿う断面
にて図示されている。
【0025】このエアベルト装置は、トング1と、膨張
可能なエアベルトよりなるショルダーベルト2と、ノー
マルベルトよりなるラップベルト4を備えている。この
ショルダーベルト2及びラップベルト4はそれぞれ後端
側がショルダー用リトラクタ及びラップ用リトラクタ
(いずれも図示略)に巻取り可能とされている。このリ
トラクタは、それぞれショルダーベルト2及びラップベ
ルト4を常に巻取方向に付勢するリターンスプリング
と、車両衝突時等の緊急時にショルダーベルト2及びラ
ップベルト4の巻き出しを阻止する緊急時ロック機構を
備えている。
【0026】ショルダーベルト2及びラップベルト4の
先端側はそれぞれトング1に接続されている。このトン
グ1は、先端側がバックル(図示略)に装着されるトン
グプレート8と、該トングプレート8の後部側を囲んで
いるカバー10とを有している。なお、このショルダー
ベルト2の先端側は、該トングプレート8の後端部に設
けられたショルダーベルト挿通口12に挿通され、ルー
プ状に折り返された後、該先端側に引き続く部分に縫着
されている。また、ラップベルト4の先端側は、ラップ
ベルトアンカ14を介して該トングプレート8に接続さ
れている。
【0027】第4図等に示す通り、トングプレート8の
一方の側面には、該ラップベルトアンカ14を該トング
プレート8に連結するための鉤状突片16と、この突片
16に係止されたラップベルトアンカ14の離脱を阻止
するためのストッパ18とが設けられている。
【0028】この突片16は、その基端側がトングプレ
ート8から突出し、その先端側が該トングプレート8の
先端側(第4図における下端側)に向って延出したL字
形状のものである。この突片16の先端側がラップベル
トアンカ14の差込部となっている。
【0029】該ストッパ18は、該突片16に近接して
トングプレート8に設けられた開口20内に配置され、
板バネ22によってトングプレート8に支持されてい
る。該ストッパ18は、第4図の左右方向に弾性的に変
位する。
【0030】ラップベルトアンカ14は、突片16と係
合する突片係合口28と、ラップベルト4を取り付ける
ためのラップベルト挿通口26を有している。ラップベ
ルト4の該先端側は、この挿通口26に挿通され、ルー
プ状に折り返された後、該先端側に引き続く部分に縫着
されることにより、このラップベルトアンカ4に接続さ
れている。
【0031】ラップベルトアンカ14を突片16に係止
させる場合、この突片係合口28に該突片16の先端側
を入り込ませ、次いでラップベルトアンカ14をトング
プレート8に沿って後方側(第1〜4図の上方)にスラ
イドさせる。これにより、突片16の先端側が突片係合
口28に係合する。
【0032】このラップベルトアンカ14をトングプレ
ート8に連結するに際しては、ラップベルトアンカ14
がストッパ18を第4図の右方向に押圧する。
【0033】ストッパ18は板バネ22の付勢力を受け
つつもこのラップベルトアンカ14によって第4図の右
方に退動する。突片係合口28に突片16が入り込み、
ラップベルトアンカ14が第4図(c)のように上方に
引き上げられると、ストッパ18は板バネ22の復元力
により元の位置に復帰し、ラップベルトアンカ14の先
端面(第4図の下端面)に当接する。板バネ22は、ト
ングプレート8の板面方向に延設されているので、第4
図(c)の連結状態においてラップベルトアンカ14が
下方にスライドしようとしても、ストッパ18は退動せ
ず、ラップベルトアンカ14の下方移動が阻止される。
このため、ラップベルトアンカ14は突片16を介して
トングプレート8に連結された状態を保つ。
【0034】この実施の形態では、第2図に示す通り、
カバー10は、トングプレート8を両板面側から挟み付
ける1対のカバー半体30,32を有する。該カバー半
体30,32同士はビス留め、接着、溶着等により固着
される。
【0035】一方のカバー半体30は第2図の下方向に
開放する開放部30aを有した逆U字形状のものであ
る。この開放部30a内に突片16及びラップベルトア
ンカ14等が配置される。この開放部30aに蓋体34
が被装され、ビス留めによりカバー半体30に固定され
る。
【0036】ラップベルト4は、該蓋体34に設けられ
たラップベルト挿通口38からカバー10外に延出して
いる。
【0037】なお、トングプレート8にラップベルトア
ンカ14を連結するに当たっては、該蓋体34が未装着
とされ、トングプレート8の突片16を露出させた状態
で前述の手順によりラップベルトアンカ14をトングプ
レート8に連結する。ラップベルトアンカ14は、蓋体
34のラップベルト挿通口38に挿通可能な大きさとな
っている。ラップベルトアンカ14を突片16に係合さ
せてトングプレート8に連結した後、蓋体34をカバー
半体30に固着する。
【0038】エアベルトよりなるショルダーベルト2
は、カバー半体32の挿通口36を引き通され、前記ト
ングプレート8のショルダーベルト挿通口12に連結さ
れる。
【0039】第2図の通り、トングプレート8には、シ
ョルダーベルト2内にガスを導入するための管状のガス
通路(ダクト)40が固着されている。このダクト40
はトングプレート8の側辺に沿ってトングプレート8の
挿板方向(第2図の上下方向)に延設されている。
【0040】図示は省略するが、ショルダーベルト2
は、ガスが導入される細長い袋(バッグ)と、この袋を
覆うメッシュカバーとからなる。このメッシュカバー
は、拡幅可能であるが、長手方向には伸長しないものと
なっている。このメッシュカバーの先端側がトングプレ
ート8のショルダーベルト挿通口12に挿通され、折り
返され、該メッシュカバーの先端側に引き続く部分に重
ね合わされ、縫合される。
【0041】前記ダクト40は、その先端面がカバー1
0の先端面に臨み、バックル側からガスを受け入れるよ
うになっている。ダクト40の後端側は、メッシュカバ
ーを貫通して袋(バッグ)内に差し込まれており、該ガ
スを袋内に送り込むように構成されている。
【0042】このように構成されトング1は、自動車組
立工程においてラップベルトアンカ14をワンタッチで
トングプレート8に装着し、蓋体34をカバー半体30
にビス留めすることができる。従って、ショルダーベル
ト2やラップベルト4を自動車組立工程においてピラー
カバーのウェビング挿通口に通し、その後、ラップベル
ト4先端のラップベルトアンカ14をトングプレート8
に連結することができる。これにより、エアベルト装置
の製作工程においてピラーカバー付きエアベルト装置と
することが不要となる。
【0043】第5図(a)は本発明の別の実施の形態に
係るエアベルト装置のトング部分の斜視図であり、第5
図(b),(c)は、それぞれこのトングとラップベル
トアンカ連結手段を示す第5図(a)のB−B線に沿う
部分の断面図である。なお、各図中、第1〜4図と同一
符号は同一部分を示している。
【0044】この実施の形態では、ラップベルト4の先
端側は略四角枠形のリング状のラップベルトアンカ14
Aに接続されている。該ラップベルト4の先端側は、該
ラップベルトアンカ14Aの後端側の辺部に巻き掛けら
れ、ループ状に折り返された後、該先端側に引き続く部
分に縫着されている。このラップベルトアンカ14A
は、トングプレート8Aに設けられたU字形の係止孔
(差込部)42に引掛けられることにより該トング6A
と連結される。
【0045】なお、カバー10Aには、このU字形状の
係止孔42と同一大きさ同一形状のラップベルトアンカ
挿通口44が設けられており、ラップベルトアンカ14
Aは該ラップベルトアンカ挿通口44を通って係止孔4
2に引掛けられる。
【0046】トングプレート8には、この係止孔(差込
部)42に引掛けられたラップベルトアンカ14Aが離
脱することを防止するためのストッパとしての板バネ4
6が前記ラップベルトアンカ挿通口44と反対側の板面
に取着されている。この板バネ46は、トングプレート
8Aの先端側すなわちバックル挿入方向(第5図の下方
向)の端部がトングプレート8Aにリベット留め又はス
ポット溶接等により固着されている。板バネ46の他半
側は、係止孔42に被さるように延出している。
【0047】該係止孔(差込部)42にラップベルトア
ンカ14Aが差込まれると、該板バネ46は第5図の右
方向に弾性的に退動する。枠状のラップベルトアンカ1
4Aの先端側が係止孔42に挿入され、次いで第5図の
上方に移動されてラップベルトアンカ14Aが係止孔4
2に係止された状態になると、第5図(c)の通り板バ
ネ46は元の形状(トングプレート8Aに重なった形
状)に復元する。
【0048】この板バネ46の上部はクランク形に折曲
されたアンカ受け部46aとなっており、第5図(c)
の係止状態にあっては、該アンカ受け部46aにラップ
ベルトアンカ14Aが係合し、下方への移動が阻止され
る。これにより、ラップベルトアンカ14Aはトングプ
レート8Aから離脱することが阻止される。
【0049】この第5図のトングのその他の構成は前述
の第1〜4図に示したトングと同様のものである。
【0050】第6図(a)は本発明のさらに別の実施の
形態に係るエアベルト装置のトング部分の斜視図であ
り、第6図(b),(c)は、このトングとラップベル
トアンカとの連結手順を示す第6図(a)のB−B線に
沿う部分の断面図である。
【0051】この実施の形態では、トングプレート8B
にトングプレート8Bの挿抜方向(第6図における上下
方向)に延在するスリット状のラップベルトアンカ係止
孔(差込部)48が設けられており、トングカバー10
Bには、この係止孔48と重なる位置に、該係止孔48
と同一形状、同一大きさのラップベルトアンカ挿通口4
9が設けられている。ラップベルトアンカ14Bには、
この係止孔48に係合可能な鉤状挿入片50が設けられ
ている。
【0052】この挿入片50の先端部には上向きの係止
用突起52が設けられている。前記各実施の形態と同じ
く、ラップベルトアンカ14Bのラップベルト挿通口2
6Bにラップベルト4の先端側が挿通され、縫着されて
いる。
【0053】トングプレート8Bには、係止孔48に係
止されたラップベルトアンカ14Bの離脱を阻止するた
めのストッパとしての板バネ54が設けられている。こ
の板バネ54は、前記第5図の板バネ46と同様に、一
端側がトングプレート8Bの挿通口49と反対側の板面
に固着され、他半側が係止孔(差込口)48に被さって
いる。この板バネ54の他端側はクランク状に折曲さ
れ、ラップベルトアンカ受け部54aが形成されてい
る。
【0054】ラップベルトアンカ14Bは、第6図
(b)の如く挿通口49から係止孔48に差込まれた
後、上方に移動され、第4図(c)のように突起52が
係止孔48の上縁に係止される。第6図(b)の差込途
中にあっては、板バネ54は、第6図の右方に弾性的に
退動し、第6図(c)の係止状態では元の形状に復帰す
る。この際、ラップベルトアンカ受け部54aがラップ
ベルトアンカ14Bの下縁に係合し、その下方向移動を
阻止する。これにより、ラップベルトアンカ14Bはト
ングプレート8Bに係止された状態を保つ。
【0055】この第6図のトングのその他の構成は前述
の第1〜4図に示したトングと同様のものである。
【0056】第7図(a)はさらに別の実施の形態に係
るエアベルト装置のトングの斜視図であり、第7図
(b)は第7図(a)のB−B線に沿う断面図である。
【0057】この実施の形態では、トング6Cはラッチ
式のストッパ56を備えており、ラップベルトアンカ1
4Cを該トング6Cに連結する際には、ラップベルトア
ンカ14Cの先端部58を該トングカバー10Cの挿通
口59からトングプレート8Cのラップベルトアンカ差
込部(係止孔)60内に挿通する。これにより、該先端
部58に設けられたラッチ孔62が該ストッパ56によ
ってラッチされ、ラップベルトアンカ14Cがトング6
Cに連結される。
【0058】このストッパ56は、トングプレート8C
に沿ってスライド可能となっていると共に、トングプレ
ート8Cの先端方向(第7図の下方向)にスプリング6
4によって付勢されている。図示の通り、ストッパ56
の下端には斜面が形成されている。ラップベルトアンカ
14Cをラップベルトアンカ差込部(係止孔)60に挿
入するときには、該斜面によって上向方向の分力を得た
ストッパ56が上方に退動し、ラップベルトアンカ14
Cの進入を許容する。ラッチ孔62がストッパ56と重
なる位置までラップベルトアンカ14Cが差込まれる
と、ストッパ56がスプリング64に押圧されて前進
し、該ラッチ孔62に入り込み、ラッチ状態となる。
【0059】この第7図のトングのその他の構成は前述
の第1〜4図に示したエアベルト装置と同様のものであ
る。
【0060】第8図(a)はさらに別の実施の形態に係
るエアベルト装置のトング部分の斜視図であり、第8図
(b),(c)は、それぞれラップベルトアンカのトン
グへの連結手順を示す第8図(a)のB−B線に沿う部
分の断面図である。なお、第8図においても、第1〜4
図と同一の符号は同一の部分を示している。
【0061】この実施の形態では、ラップベルト4の先
端側はラップベルトアンカ14Dのラップベルト挿通口
26Dに巻き掛けられている。該ラップベルト4の先端
側は該ラップベルト挿通口26Dに巻き掛けられ、ルー
プ状に折り返された後、該先端側に引き続く部分に縫着
されている。
【0062】このラップベルトアンカ14DにはT字形
状の差込片66が設けられている。トングカバー10D
には、この差込片66の挿通口68が設けられ、トング
プレート8Dにはこの差込片66の差込部(係止孔)7
0が設けられている。この挿通口68及び差込部(係止
孔)70は、いずれも差込片66よりもごくわずかに大
きなT字形状の開口よりなる。
【0063】トングプレート8Dには、この係止孔70
に係止されたラップベルトアンカ14Dの差込片66が
離脱することを防止するためのストッパとしての板バネ
72がラップベルトアンカ挿通口68と反対側の板面に
取着されている。この板バネ72は、トングプレート8
Dの先端側すなわちバックル挿入方向(第8図の下方
向)の端部がトングプレート8Dにリベット留め又はス
ポット溶接等により固着されている。板バネ72の他半
側は、係止孔70に被さるように延出している。該係止
孔(差込口)70にラップベルトアンカ14Dの差込片
66が差込まれると、該板バネ72は第8図の右方向に
弾性的に退動する。ラップベルトアンカ14Dの差込片
66が係止孔70に挿入され、次いで第8図の上方に移
動されてラップベルトアンカ14Dが係止孔70に係止
された状態になると、第8図(c)の通り板バネ72は
元の形状(トングプレート8Dに重なった形状)に復元
する。この板バネ72の上部はクランク形に折曲された
アンカ受け部72aなっており、第8図(c)の係止状
態にあっては、該アンカ受け部72aにラップベルトア
ンカ14Dが係合し、下方への移動が阻止される。これ
により、ラップベルトアンカ14Dはトングプレート8
Dから離脱することが阻止される。
【0064】第9図(a),(b)は、本発明の異なる
実施の形態に係るエアベルト装置のラップベルトのトン
グへの接続手順を示す分解斜視図である。なお、各図
中、第1〜4図と同一の符号は同一の部分を示してい
る。
【0065】この実施の形態でも、該エアベルト装置
は、膨張可能なエアベルトよりなるショルダーベルト2
と、ノーマルベルトよりなるラップベルト4Aを備えて
いる。このショルダーベルト2及びラップベルト4Aは
それぞれ後端側がショルダー用リトラクタ及びラップ用
リトラクタ(いずれも図示略)に巻取り可能とされてい
る。このリトラクタは、それぞれショルダーベルト2及
びラップベルト4Aを常に巻取方向に付勢するリターン
スプリングと、車両衝突時等の緊急時にショルダーベル
ト2及びラップベルト4Aの巻き出しを阻止する緊急時
ロック機構を備えている。また、ショルダーベルト2及
びラップベルト4Aの先端側はそれぞれトング6Eに接
続されている。このトング6Eは、先端側がバックル
(図示略)に装着されるトングプレート8Eと、該トン
グプレート8Eの後部側を囲んでいるカバー10Eとを
有している。
【0066】ショルダーベルト2の該先端側は、このト
ングプレート8Eの後端部に設けられたショルダーベル
ト挿通口12Aに挿通され、ループ状に巻き返された
後、該先端側に引き続く部分に縫着されている。エアベ
ルトよりなるショルダーベルト2内の袋に対しダクト4
0が挿入されており、該ダクト40を介してガスが導入
可能となっている。該ダクト40はトングプレート8E
の側辺に沿って固着されている。
【0067】ラップベルト4Aの該先端側は、トングプ
レート8Eの一方の側面から該トングプレート8Eに設
けられたラップベルト挿通口74に挿通されている。こ
のラップベルト4Aの先端側は、巻き返されて該先端側
に引き続く部分に縫着され、これにより袋状部76が形
成されている。
【0068】この袋状部76に該挿通口74からの抜け
止め用の棒状体(ピン)78が差し込まれている。この
ピン78は、その両端がトングプレート8Eの他方の側
面の該挿通口74の周縁部に当接して該ラップベルト4
Aの先端側が該挿通口74から抜け出すことを阻止する
ようになっている。これにより、ラップベルト4Aの該
先端側が該挿通口74内に係止されている。
【0069】カバー10Eの右半側は、トングプレート
8Eの他方の側面に被さり、該ピン78が袋状部76か
ら抜け出すことを防止するものとなっている。該ショル
ダーアンカ2は、このカバー10Eの後端面のショルダ
ーベルト挿通口36Aから該トング6Eの後方に延出し
ている。
【0070】なお、この実施の形態では、このカバー1
0Eの左半側は、トングプレート8Eの該一方の側面を
覆う蓋体34Aとなっている。この蓋体34Aにはラッ
プベルト引出口80が設けられており、該ラップベルト
4Aは、この引出口80から該トング6Eの側方に延出
している。
【0071】該カバー10Eの右半側と蓋体34Aと
は、ビス82等により連結されており、これと共にトン
グプレート8Eに固定されている。
【0072】このエアベルト装置において、ラップベル
ト4Aをトング6に接続するには、まず、予めカバー1
0Eの右半側と蓋体34Aとをそれぞれショルダーベル
ト挿通口36A、ラップベルト引出口80を介してショ
ルダーベルト2及びラップベルト4Aに掛通しておく。
そして、該ラップベルト4Aの先端側をトングプレート
8Eの該一方の側面からラップベルト挿通口74に挿通
し、このラップベルト4Aの先端側の袋状部76にピン
78を差し込む。このピン78は、その両端側が該トン
グプレート8Eのラップベルト挿通口74の周縁部に当
接することにより、該ラップベルト4Aの先端側をトン
グプレート8Eに係止する。その後、トングプレート8
Eを挟むようにカバー10Eの右半側及び蓋体34Aを
被せ、これらをビス82等により連結し、ラップベルト
4Aのトング6Eへの接続を完了する。
【0073】かかるエアベルト装置にあっては、ラップ
ベルト4Aとトング6Eとの接続に特殊な工具等を使用
せず、該エアベルト装置の車体等への組付けと同一の工
程で該ラップベルト4Aをトング6Eに接続することが
できる程度の極めて簡易な構成となっている。そのた
め、該エアベルト装置の車体への組み付け作業中には各
ベルトを別々にしておくことができ、各ベルトがこの組
付け作業中に邪魔にならない。
【0074】また、各ベルトがピラーカバーその他の車
室内装用カバー等のベルト挿通用開口に引き通される必
要がある場合でも、該エアベルト装置の車体への組付け
作業中にラップベルト4Aをトング6Eに接続せずにお
けば、該組付け作業終了後に各ベルトを該ピラーカバー
等のベルト挿通用開口に引き通すことができる。従っ
て、該エアベルト装置を車体等に組付ける前に各ベルト
を該ピラーカバー等のベルト挿通用開口に挿通してお
き、該カバーを含むアセンブリとして該エアベルト装置
を製作しておく必要がない。
【0075】これにより、該エアベルト装置のアセンブ
リの嵩・重量の増大が緩和され、該エアベルト装置を車
体の組立て工程に搬送する際のコストも大幅に削減でき
る。
【0076】なお、ラップベルトの先端側の袋状部76
に差し込まれたピンの抜けを防止するためにトングプレ
ートに装着されるカバー及び蓋体の構成は、次の第10
図に示すものとしてもよい。なお、第10図(a)は実
施の形態に係るエアベルト装置のトングの一方の側面か
らの分解斜視図、第10図(b)は該トングの他方の側
面からの分解斜視図であり、各図中、第1〜4図及び第
9図と同一符号は同一部分を示している。
【0077】この実施の形態では、トング6Fは、トン
グプレート8Fと、該トングプレート8Fのほぼ全周を
覆うカバー10Fを有している。このトング6Fのカバ
ー10Fにあっては、トングプレート8Fのラップベル
ト挿通口74を両側から挟むようにラップベルト引出口
80Aと窓孔84とが設けられている。この窓孔84に
蓋体86が装着されている。
【0078】ラップベルト4Aの先端側は、該トング6
Fの一方の側面からこの引出口80A、ラップベルト挿
通口74及び窓孔84に挿通される。該先端側の袋状部
76に棒状体(ピン)78が差し込まれ、該ピン78の
両端がトングプレート8Fのラップベルト挿通口74の
両縁部に係止される。
【0079】この窓孔84が蓋体86によって閉鎖され
る。この蓋体86は、爪片86a及びビス88により該
カバー10Fに固定される。
【0080】上記実施の形態では、ラップベルト4Aの
袋状部76をトングプレートに通した後に棒状体(ピ
ン)78を該袋状部76に挿入しているが、第11図の
如く、ピン92として、両端が弾性的に屈曲するものを
採用し、該ピン92を予め袋状部76に挿入しておいて
もよい。
【0081】この第11図は、前記第10図の実施の形
態において、ピン78の代りにピン92を用いたもので
ある。
【0082】このピン92の両端側は、回動軸93を回
動中心として該ピン92の延在方向と直交方向に屈曲回
動可能な屈曲回動可能部94となっている。該屈曲回動
可能部94は、ピン92の延長方向から互いに接近方向
に屈曲回動可能となっており、なおかつ、平常時にはバ
ネ(図示略)からの付勢力により常にピン92の該延長
方向に延在されるようになっている。このピン92は、
該屈曲回動可能部94が該ピン96の延長方向に延在し
ているときには前記挿通口74を通り抜け不能な最大全
長を有しており、該屈曲回動可能部94が互いに接近方
向に屈曲回動されると、その全長が短くなり、該挿通口
74を通り抜け可能となる。
【0083】従って、このピン92は袋状部76に予め
挿入されている。このピン92付きのラップベルト4A
が引出口80A、挿通口74、窓孔84に順次に挿通さ
れる。この挿通時には、ピン92は屈曲回動可能部94
が直角に曲り、引出口80A、挿通口74、及び窓孔8
4を通過する。この通過後に、ピン92は直線棒状に復
元し、挿通口74の両縁に係止される。その後、蓋体8
6を装着する。このエアベルト装置のその他の構成は前
述の第10図に示したエアベルト装置と同一のものとな
っている。
【0084】なお、このピン92は第9図の実施の形態
にも適用可能である。
【0085】第12図(a)はさらに別の実施の形態に
係るエアベルト装置のトング部分の分解斜視図、第12
図(b)はラップベルト接続用のピンの部分断面斜視図
である。
【0086】この実施の形態でも、ラップベルトとし
て、前記実施の形態と同様の先端側に袋状部76を有し
たラップベルト4Aを用いている。このラップベルト4
Aは、該袋状部76に差し込まれたピン96によってト
ング6Gに接続されている。
【0087】このピン96は、その延在方向と直交方向
に延出した1対の鉤状突片98を有しており、この突片
98がトング6Gに設けられた差込口100に係合する
ことにより該トング6Gに連結される。
【0088】各突片98の先端側には爪102が設けら
れている。各突片98の爪102は、互いに離反する方
向に延出している。
【0089】このピン96は、その内部が中空になって
いる。各突片98の基端側は、それぞれこのピン96の
側面に設けられた1対のスロット104から該ピン96
の内部に挿入されている。このスロット104は、それ
ぞれ該ピン96の長手方向に延設されており、各突片9
8は、このスロット104内を接近・離反方向に移動可
能となっている。
【0090】なお、このピン96内には、各突片98を
常に互いに離反する方向へ付勢するコイルバネ106が
内蔵されており、これにより、平常時には、各突片98
同士は最も離隔した状態となっている。
【0091】なお、このトング6Gは、トングプレート
8Gと、該トングプレート8Gを覆ったカバー10Gと
を有している。
【0092】トングプレート8Gには、この突片98が
差し込まれ、爪102が縁部に係止される差込口(図示
略)が設けられている。該差込口はカバー10Gの挿入
口100と重なり合う位置に設けられている。
【0093】このエアベルト装置において、ラップベル
ト4Aをトング6Gに接続するには、まず、ピン96を
該ラップベルト4Aの袋状部76に挿入する。
【0094】次いで各突片98を挿入口100に差し込
む。この際、爪102が挿入口100の縁部に当接し、
突片98同士が接近方向に移動し、爪102が挿入口1
00及びトングプレート8Gの差込口(図示略)を通過
する。爪102が該差込口を通過すると、突片98同士
がコイルバネ106の付勢力により離隔方向に移動し、
各爪102により該突片98がトングプレート8Gに係
止され、ラップベルト4Aのトング6Gへの接続が行わ
れる。
【0095】
【発明の効果】以上の通り、本発明によると、ラップベ
ルトアンカをトング本体に容易に取り付けることが可能
となる。また、本発明によると、ピラーカバー等の車室
内装カバーと切り離したエアベルト装置のトングを自動
車組立工程に搬入し、この自動車組立工程においてエア
ベルト装置のトングと車室内装カバーとを容易に組み合
わせることが可能となる。これにより、エアベルト装置
のトングの運搬コストを大幅に低減することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るエアベルト装置のト
ングの斜視図である。
【図2】トングの分解斜視図である。
【図3】トングとラップベルトアンカとの連結構造の分
解斜視図である。
【図4】トングとラップベルトアンカとの連結手順及び
この連結構造の作動態様の説明図である。
【図5】別の実施の形態の説明図である。
【図6】別の実施の形態の説明図である。
【図7】別の実施の形態の説明図である。
【図8】別の実施の形態の説明図である。
【図9】別の実施の形態の説明図である。
【図10】別の実施の形態の説明図である。
【図11】別の実施の形態の説明図である。
【図12】別の実施の形態の説明図である。
【図13】従来のエアベルト装置の斜視図である。
【符号の説明】
1,6A,6B,6C,6D,6E,6F,6G トン
グ 2 ショルダーベルト 4,4A ラップベルト 8,8A,8B,8C,8D,8E,8F,8G トン
グプレート 10,10A,10B,10C,10D,10E,10
F,10G カバー 12 ショルダーベルト挿通口 14,14A,14B,14C,14D ラップベルト
アンカ 16 突片 18 ストッパ 22 板バネ 26,26A,26B,74 ラップベルト挿通口 28 突片係合口 34,34A,86 蓋体 40 ダクト 42,48,60,70,100 ラップベルトアンカ
係止孔 44 ラップベルト挿通口 46,54,72 板バネ 46a,54a,72a アンカ受け部 49 挿通口 50 挿入片 52 係止用突起 56 ストッパ 62 ラッチ孔 64 スプリング 66 差込片 68 挿通口 74 ラップベルト挿通口 76 袋状部 78,92,96 ピン 80,80A ラップベルト引出口 84 窓孔 94 屈曲回動部 98 突片 102 爪 106 コイルスプリング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バックルに装着されると共にエアベルト
    よりなるショルダーベルトが接続されるトング本体と、 該トングに取り付けられたラップベルトアンカと、 を有するエアベルト装置のトングにおいて、 該トング本体に設けられた該ラップベルトアンカの差込
    部と、 該差込部に差し込まれたラップベルトアンカの離脱を阻
    止するように該トング本体に設けられたストッパを備え
    てなり、 該ストッパは、該ラップベルトアンカの離脱を阻止する
    阻止位置と、該ラップベルトアンカの差し込みを許容す
    る退避位置とをとりうるように弾性的に変位又は変形可
    能であることを特徴とするエアベルト装置のトング。
  2. 【請求項2】 バックルに装着されると共にエアベルト
    よりなるショルダーベルトが接続されるトング本体と、 該トングに取り付けられたラップベルトアンカと、 を有するエアベルト装置のトングにおいて、 該トング本体に該ラップベルトアンカの差込口が設けら
    れ、 該ラップベルトアンカには、該差込口に差込まれて該ト
    ング本体に係止されるフックが設けられており、 該フックは、該差込口に差込まれるときには該差込口を
    通過しうるように弾性的に変位又は変形し、該差込口を
    通り抜けた後は該トング本体に係止される位置又は形状
    に弾性的に復位又は復元可能であることを特徴とするエ
    アベルト装置のトング。
  3. 【請求項3】 バックルに装着されると共に、ショルダ
    ーベルトが接続されるトング本体と、 該トング本体に設けられたラップベルト挿通口と、 該ラップベルト挿通口に先端側が挿通され、先端部が該
    ラップベルト挿通口の縁部に係止されているラップベル
    トと、 を備えてなり、 該ラップベルトの先端部に袋状部が設けられ、 該袋状部内に棒状体が挿入されることにより該ラップベ
    ルト先端部が前記ラップベルト挿通口の縁部に係止され
    ていることを特徴とするエアベルト装置のトング。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記棒状体は、前記
    袋状部内に配置された状態で前記ラップベルト挿通口を
    通過しうるように弾性変形可能であると共に、該ラップ
    ベルト挿通口を通過した後は、該ラップベルト挿通口の
    縁部に係止されるように弾性的に復元可能であることを
    特徴とするエアベルト装置のトング。
JP2001206598A 2001-07-06 2001-07-06 エアベルト装置のトング Expired - Fee Related JP4779252B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206598A JP4779252B2 (ja) 2001-07-06 2001-07-06 エアベルト装置のトング
EP06008864A EP1680971B1 (en) 2001-07-06 2002-06-20 Tongue of inflatable belt device
DE60224476T DE60224476T2 (de) 2001-07-06 2002-06-20 Zunge für einen aufblasbaren Sicherheitsgürtel
EP02013588A EP1273243B1 (en) 2001-07-06 2002-06-20 Tongue of inflatable belt device
DE60223092T DE60223092T2 (de) 2001-07-06 2002-06-20 Zunge für einen aufblasbaren Sicherheitsgürtel
US10/064,360 US6615461B2 (en) 2001-07-06 2002-07-05 Tongue of inflatable belt device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206598A JP4779252B2 (ja) 2001-07-06 2001-07-06 エアベルト装置のトング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003019942A true JP2003019942A (ja) 2003-01-21
JP4779252B2 JP4779252B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=19042706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001206598A Expired - Fee Related JP4779252B2 (ja) 2001-07-06 2001-07-06 エアベルト装置のトング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6615461B2 (ja)
EP (2) EP1273243B1 (ja)
JP (1) JP4779252B2 (ja)
DE (2) DE60224476T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190049590A (ko) * 2017-11-01 2019-05-09 조이슨 세이프티 시스템스 재팬 케이.케이.

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004003966B3 (de) * 2004-01-27 2005-06-23 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Vorrichtung zur stufenweisen Höhenverstellung eines Halte- oder Umlenkbeschlages eines Sicherheitsgurtes an einem hohlen Karosserieteil eines Kraftfahrzeuges
JP2006122283A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Takata Corp タング用カバーおよびこれを用いたシートベルト装置
JP5135961B2 (ja) * 2007-09-10 2013-02-06 タカタ株式会社 膨張可能部を有するシートベルトでのチャイルドシート設置構造
FR2921034B1 (fr) * 2007-09-14 2009-11-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Pene retour de sangle a carter non projetable, pour une ceinture de securite a trois points de vehicule automobile
US7878547B2 (en) * 2008-07-15 2011-02-01 Autoliv Asp, Inc. Seatbelt anchor assembly
US8851522B1 (en) 2013-03-14 2014-10-07 Autoliv Asp, Inc. Seatbelt anchor assembly
US9090225B2 (en) 2013-08-02 2015-07-28 Ford Global Technologies, Llc Shoulder belt latch load-limiting system
DE102014102568B3 (de) 2014-02-27 2015-02-12 Autoliv Development Ab Gurtschloss mit einer Befestigungsvorrichtung für ein Seil
US10360335B2 (en) * 2016-08-29 2019-07-23 Tempo Communications, Inc. Distributed sensor network for measuring and optimizing wireless networks
US10405613B2 (en) * 2017-12-26 2019-09-10 Ford Global Technologies, Llc. Extendable two-piece seatbelt tongue
TWI656995B (zh) * 2018-07-12 2019-04-21 王亮雄 織帶高度調整裝置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS468416Y1 (ja) * 1966-07-26 1971-03-25
JPS4947144Y1 (ja) * 1968-03-22 1974-12-24
JPS54154600A (en) * 1978-05-20 1979-12-05 Takada Shiyouten Kk *miso* for edible meat *misozuke*
JPS55137661A (en) * 1979-04-15 1980-10-27 Matsushita Electric Works Ltd Fluorescent lamp
JPS59145945A (ja) * 1983-02-08 1984-08-21 Toyota Motor Corp 車輛用電子制御式変速機のダイアグノ−シス装置
JPH0585301A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Takata Kk インフレータブルシートベルト装置
JPH11334513A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Takata Kk エアベルト用タング及びエアベルト装置
JP2000071934A (ja) * 1998-06-17 2000-03-07 Takata Kk エアベルトとタングとの接続体及びエアベルト装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2863200A (en) * 1954-09-14 1958-12-09 Miller Joshua Latch ejection type, quick attachment and release
US3791670A (en) * 1972-09-21 1974-02-12 Allied Chem Band buckle for use with inflatable seat belts
US3877719A (en) * 1972-11-24 1975-04-15 Allied Chem Inflator-connector for inflatable vehicle safety belts
US3874694A (en) * 1972-12-11 1975-04-01 Allied Chem Unitary tongue inflator for inflatable restraint
US4551889A (en) * 1984-11-21 1985-11-12 Allied Corporation Low friction self-locking adjust tongue
FR2590134B1 (fr) * 1985-11-20 1989-03-10 Peugeot Aciers Et Outillage Boucle de ceinture de securite, notamment pour vehicule automobile
US5218744A (en) * 1989-03-01 1993-06-15 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Magnet-inclusive component suitable for use in occupant-protecting means for motor vehicle
ES2065599T3 (es) * 1990-12-28 1995-02-16 Ykk Corp Hebilla.
JP3057115B2 (ja) * 1991-10-21 2000-06-26 タカタ株式会社 インフレータブルシートベルト装置
US5466002A (en) * 1994-06-30 1995-11-14 Takata Corporation Inflatable seat belt with leak detection device
JP3460526B2 (ja) * 1997-09-02 2003-10-27 タカタ株式会社 エアベルト装置
JP3809736B2 (ja) * 1998-12-24 2006-08-16 タカタ株式会社 エアベルト装置
JP3899723B2 (ja) 1999-03-10 2007-03-28 タカタ株式会社 エアベルト装置
JP4527268B2 (ja) * 2000-03-02 2010-08-18 タカタ株式会社 エアベルト用係止装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS468416Y1 (ja) * 1966-07-26 1971-03-25
JPS4947144Y1 (ja) * 1968-03-22 1974-12-24
JPS54154600A (en) * 1978-05-20 1979-12-05 Takada Shiyouten Kk *miso* for edible meat *misozuke*
JPS55137661A (en) * 1979-04-15 1980-10-27 Matsushita Electric Works Ltd Fluorescent lamp
JPS59145945A (ja) * 1983-02-08 1984-08-21 Toyota Motor Corp 車輛用電子制御式変速機のダイアグノ−シス装置
JPH0585301A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Takata Kk インフレータブルシートベルト装置
JPH11334513A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Takata Kk エアベルト用タング及びエアベルト装置
JP2000071934A (ja) * 1998-06-17 2000-03-07 Takata Kk エアベルトとタングとの接続体及びエアベルト装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190049590A (ko) * 2017-11-01 2019-05-09 조이슨 세이프티 시스템스 재팬 케이.케이.
KR102132197B1 (ko) 2017-11-01 2020-07-09 조이슨 세이프티 시스템스 재팬 케이.케이.

Also Published As

Publication number Publication date
DE60223092D1 (de) 2007-11-29
EP1680971A2 (en) 2006-07-19
EP1273243A2 (en) 2003-01-08
EP1680971A3 (en) 2006-07-26
EP1273243A3 (en) 2004-05-06
US6615461B2 (en) 2003-09-09
US20030005560A1 (en) 2003-01-09
EP1273243B1 (en) 2008-01-09
JP4779252B2 (ja) 2011-09-28
DE60224476T2 (de) 2009-01-15
DE60224476D1 (de) 2008-02-21
DE60223092T2 (de) 2008-07-31
EP1680971B1 (en) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7118132B2 (en) Cover structure of seat belt pretensioner
JPH02246848A (ja) シートベルト組立体
JP2003019942A (ja) エアベルト装置のトング
US9120403B2 (en) Restraint harness assembly for a child safety seat
JP3057114B2 (ja) インフレータブルシートベルト装置
US7338083B2 (en) Seat belt apparatus
EP1772329A2 (en) Inflator attaching structure and lap anchor
JP5135961B2 (ja) 膨張可能部を有するシートベルトでのチャイルドシート設置構造
JPH07112654A (ja) シートベルト装置
JPWO2013099590A1 (ja) ロッキングタング
JP2007267810A (ja) 組立構造体
JP5440456B2 (ja) 車両用シート
JP4551703B2 (ja) バックル装置
EP1551675B1 (en) A seat-belt buckle arrangement
US10183646B2 (en) Occupant restraining apparatus
JP4848777B2 (ja) シートベルト装置
US20220354222A1 (en) Seat belt buckle
JP2001354110A (ja) シートベルト装置のタング
JP3286489B2 (ja) 連続3点式シートベルト用タングプレート
JP5307522B2 (ja) バックル装置
JP4525432B2 (ja) 車両用シートの補強構造および補強方法
JP6805920B2 (ja) 3点式シートベルト装置
JPH11198757A (ja) エアベルト装置
JP4590808B2 (ja) 自動車のリアパッケージトレイ構造
JP2002308043A (ja) ウェビング挿通部材

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4779252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees