JP2003011458A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003011458A5
JP2003011458A5 JP2001202440A JP2001202440A JP2003011458A5 JP 2003011458 A5 JP2003011458 A5 JP 2003011458A5 JP 2001202440 A JP2001202440 A JP 2001202440A JP 2001202440 A JP2001202440 A JP 2001202440A JP 2003011458 A5 JP2003011458 A5 JP 2003011458A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
data
image data
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001202440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003011458A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001202440A priority Critical patent/JP2003011458A/ja
Priority claimed from JP2001202440A external-priority patent/JP2003011458A/ja
Publication of JP2003011458A publication Critical patent/JP2003011458A/ja
Publication of JP2003011458A5 publication Critical patent/JP2003011458A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成する印刷部を用いて印刷を行うために、与えられた画像データを処理して前記印刷部に供給すべき印刷データを生成する印刷制御装置であって、
    前記画像データは、前記画像データの印刷に使用される印刷モードを指定するための印刷モード情報を含み、
    前記印刷制御装置は、
    前記画像データを処理することにより、印刷画像における各画素のドットの形成状態を表すドットデータを生成するドットデータ生成部と、
    前記ドットデータと前記印刷モード情報とに応じて、各主走査時のドットの記録状態を表すラスタデータと、各主走査の合間に行われる副走査送り量を表す副走査送りデータとを含む印刷データを、前記印刷モード情報により指定された印刷モードに従って前記印刷部に印刷を実行させる構成を有するように生成する印刷データ生成部と、
    を備えることを特徴とする、印刷制御装置。
  2. 請求項1記載の印刷制御装置であって、
    前記画像データは、主走査方向に平行な区分線で複数の領域に区分けされているとともに、前記複数の領域のうちの各領域の印刷に使用される印刷モードを指定するための印刷モード情報を含み、
    前記印刷データ生成部は、前記ドットデータと前記印刷モード情報とに応じて、前記印刷データを、前記印刷モード情報により指定された各領域の印刷モードに従って各領域を前記印刷部に印刷を実行させる構成を有するように生成する、印刷制御装置。
  3. 請求項2記載の印刷制御装置であって、
    前記区分けされた複数の領域は、写真を表示するための写真領域とテキストを表示するためのテキスト領域とを含み、
    前記印刷データ生成部は、前記印刷モード情報に応じて、前記写真領域に属する主走査ラインを、前記テキスト領域に属する主走査ラインよりも多い主走査で形成するように印刷データを生成する、印刷制御装置。
  4. 請求項2または3に記載の印刷制御装置であって、
    前記印刷部は、主走査の往動時および復動時の双方で印刷を行う双方向印刷機能を有し、
    前記区分けされた複数の領域は、主走査の往動時または復動時の一方で印刷を行うべき単方向印刷領域と、主走査の往動時および復動時の双方で印刷を行うことが許容される双方向印刷領域とを含み、
    前記印刷データ生成部は、前記印刷モード情報に応じて、前記双方向印刷領域に属する主走査ラインのみを記録する場合には、主走査を往動時および復動時の双方で行い、少なくとも一部のノズルが前記単方向印刷領域に属する主走査ラインを記録する場合には、主走査を往動時または復動時の一方で行うための印刷データを生成する、印刷制御装置。
  5. 請求項2ないし4のいずれかに記載の印刷制御装置であって、
    前記区分けされた複数の領域は、写真を表示するための写真領域とテキストを表示するためのテキスト領域とを含み、
    前記印刷データ生成部は、前記印刷モード情報に応じて、前記テキスト領域に属する主走査ラインを、前記写真領域に属する走査ラインよりも高い解像度で形成するように印刷データを生成する、印刷制御装置。
  6. 請求項2ないし4のいずれかに記載の印刷制御装置であって、
    前記区分けされた複数の領域は、写真を表示するための写真領域とテキストを表示するためのテキスト領域とを含み、
    前記印刷データ生成部は、前記印刷モード情報に応じて、前記写真領域に属する主走査ラインを、前記テキスト領域に属する主走査ラインよりも多い階調数で形成するように印刷データを生成する、印刷制御装置。
  7. 印刷媒体上にドットを形成することによって印刷を行う印刷装置であって、
    印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成する印刷部と、
    請求項2ないし6のいずれかに記載の印刷制御装置と、
    を備える印刷装置。
  8. 印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成するインクジェット印刷方法であって、
    (a)与えられた印刷対象画像の印刷に使用される印刷モードを指定する工程と、
    (b)前記印刷対象画像を表すデータと、前記印刷対象画像の印刷に使用される印刷モードを指定するための印刷モード情報と、を用いて画像データを生成する工程と、
    (c)前記画像データに応じて、前記印刷モード情報により指定された印刷モードに従って印刷を実行する工程と、
    を備えることを特徴とする印刷方法。
  9. 印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成する印刷部を用いて印刷を行うために、前記印刷部に供給すべき印刷データを生成する印刷制御方法であって、
    印刷対象画像を表す画像データであって、前記画像データの印刷に使用される印刷モードを指定するための印刷モード情報を含む画像データを準備する工程と、
    前記画像データを処理することにより、印刷画像における各画素のドットの形成状態を表すドットデータを生成する工程と、
    前記ドットデータと前記印刷モード情報とに応じて、各主走査時のドットの記録状態を表すラスタデータと、各主走査の合間に行われる副走査送り量を表す副走査送りデータとを含む印刷データを、前記印刷モード情報により指定された印刷モードに従って前記印刷部に印刷を実行させる構成を有するように生成する工程と、
    を備えることを特徴とする、印刷制御方法。
  10. 印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成する印刷部を用いて印刷を行うために、与えられた画像データを処理して前記印刷部に供給すべき印刷データを生成するためのコンピュータプログラムであって、
    前記画像データは、前記画像データの印刷に使用される印刷モードを指定するための印刷モード情報を含み、
    前記コンピュータプログラムは、
    前記画像データを処理することにより、印刷画像における各画素のドットの形成状態を表すドットデータを生成する機能と、
    前記ドットデータと前記印刷モード情報とに応じて、各主走査時のドットの記録状態を表すラスタデータと、各主走査の合間に行われる副走査送り量を表す副走査送りデータとを含む印刷データを、前記印刷モード情報により指定された印刷モードに従って前記印刷部に印刷を実行させる構成を有するように生成する機能と、
    を前記コンピュータに実現させるプログラムを含むコンピュータプログラム。
  11. 印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成する印刷装置に供給すべき画像データを生成する画像データ生成方法であって、
    (a)与えられた印刷対象画像の印刷に使用される印刷モードを指定する工程と、
    (b)前記印刷対象画像を表すデータと、前記印刷対象画像の印刷に使用される印刷モードを指定するための印刷モード情報と、を用いて画像データを生成する工程と、
    を備えることを特徴とする画像データ生成方法。
  12. 請求項11記載の画像データ生成方法であって、
    前記工程(a)は、
    前記印刷対象画像を主走査方向に平行な区分線で複数の領域に区分けする工程と、
    前記区分けされた各領域の印刷に使用される印刷モードを指定する工程と、
    を含む、画像データ生成方法。
  13. 請求項12記載の画像データ生成方法であって、
    前記工程(a)は、前記区分線で複数の領域に区分けされている各領域に対して、前記各領域毎に予め指定された種類のみの画像の入力を、ユーザに許容する工程を含む、画像データの生成方法。
  14. 請求項12または13に記載の画像データ生成方法であって、
    前記工程(a)は、前記区分線の数、前記区分線の副走査方向の位置、および前記指定の少なくとも1つが異なる複数種類の定型フォームの中からの選択をユーザに許容する工程を含む、画像データ生成方法。
  15. 印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ印刷媒体上にドットを形成する印刷装置に供給すべき画像データをコンピュータに生成させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータプログラムは、
    与えられた印刷対象画像の印刷に使用される印刷モードを指定する機能と、
    前記印刷対象画像を表すデータと、前記指定された印刷モードで印刷するための情報と、を用いて画像データを生成する機能と、
    を前記コンピュータに実現させるプログラムを含み、
    前記印刷装置は、
    前記画像データを処理することにより、印刷画像における各画素のドットの形成状態を表すドットデータを生成するドットデータ生成部と、
    前記ドットデータと前記印刷モード情報とに応じて、各主走査時のドットの記録状態を表すラスタデータと、各主走査の合間に行われる副走査送り量を表す副走査送りデータとを含む印刷データを、前記印刷モード情報により指定された印刷モードに従って前記印刷部に印刷を実行させる構成を有するように生成する印刷データ生成部と、
    前記印刷データに応じて、前記印刷ヘッドを主走査方向に主走査しつつ前記印刷媒体上にドットを形成する印刷部と、
    を備えるコンピュータプログラム。
  16. 請求項10または15に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001202440A 2001-07-03 2001-07-03 画像データに含まれる情報に応じて印刷モードが設定される印刷 Pending JP2003011458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202440A JP2003011458A (ja) 2001-07-03 2001-07-03 画像データに含まれる情報に応じて印刷モードが設定される印刷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202440A JP2003011458A (ja) 2001-07-03 2001-07-03 画像データに含まれる情報に応じて印刷モードが設定される印刷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011458A JP2003011458A (ja) 2003-01-15
JP2003011458A5 true JP2003011458A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=19039245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001202440A Pending JP2003011458A (ja) 2001-07-03 2001-07-03 画像データに含まれる情報に応じて印刷モードが設定される印刷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003011458A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006029164A2 (en) * 2004-09-07 2006-03-16 Fujifilm Dimatix, Inc. Variable resolution in printing system and method
JP2006264308A (ja) * 2005-02-23 2006-10-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN100584612C (zh) * 2005-02-23 2010-01-27 株式会社理光 成像装置
JP2006289947A (ja) * 2005-03-15 2006-10-26 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法
JP2007008177A (ja) * 2005-03-15 2007-01-18 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法
US8328304B2 (en) 2010-04-28 2012-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Changing printmodes according to objective
US8711425B2 (en) 2010-05-28 2014-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selecting one of a plurality of print modes based on pixel coverage of a document
JP2015054484A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社リコー インクジェット画像形成装置とその制御方法及びプログラム
JP6661571B2 (ja) * 2017-05-12 2020-03-11 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244281A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Canon Inc 出力装置および出力システム
JP3371329B2 (ja) * 1997-01-09 2003-01-27 セイコーエプソン株式会社 カラー印刷装置
JP3498571B2 (ja) * 1997-04-08 2004-02-16 セイコーエプソン株式会社 ドット記録方法およびドット記録装置、並びに、そのためのプログラムを記録した記録媒体
JPH1166336A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Casio Comput Co Ltd データ処理装置およびそのプログラム記録媒体
JP3649606B2 (ja) * 1998-11-26 2005-05-18 セイコーエプソン株式会社 画像処理方法及びその画像処理装置
JP2001144939A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2001171187A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Canon Inc 記録装置、記録システムおよび記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI283639B (en) Improvements relating to print engines
JP5290614B2 (ja) 画像形成装置、印字データ生成方法及びコンピュータプログラム
US20200050908A1 (en) Recording apparatus, recording method, and recording controlling device
US8976416B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2003011458A5 (ja)
JP2005125658A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、印刷装置、印刷方法、およびこれら方法を実現するためのプログラム
JP4235569B2 (ja) 記録方法及び記録装置
JP2003011458A (ja) 画像データに含まれる情報に応じて印刷モードが設定される印刷
JP2007001309A (ja) インクジェット画像形成装置及び高解像度印刷方法
JP2006067577A (ja) 装置で画像をレンダリングするために、メモリに記憶される画像データを処理する方法、機器、およびコンピュータプログラム製品
US7480063B2 (en) Print system printing data while storing under compressed state, and printer for use therein
JP5834672B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
JP2004255700A5 (ja)
JP4271502B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JPH09123527A (ja) 記録装置およびその記録データ処理方法
JP5682126B2 (ja) 印刷装置、印刷方法およびプログラム
JP2006224616A (ja) 記録方法および記録システム
JP4456823B2 (ja) ドット形成有無の判断結果をグループ分けして記憶しながら画像を印刷する印刷装置、およびそのための印刷制御装置
JP2019107810A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびインクジェット記録装置
JPH068524A (ja) 画像記録装置
JP4141644B2 (ja) 画像領域に応じて印刷モードを変更する双方向印刷
CN1307590C (zh) 影像打印方法及相关装置
JP2009051099A (ja) 情報処理装置、プリンタ、スキャン方向判定方法、及びスキャン方向判定プログラム
JP4193433B2 (ja) 複数の画像の連続印刷
JP4007179B2 (ja) 画像処理装置と印刷装置とで分担して画像処理を行いながら印刷する印刷システム