JP2003003665A - 伸縮部材のロック装置 - Google Patents

伸縮部材のロック装置

Info

Publication number
JP2003003665A
JP2003003665A JP2001185723A JP2001185723A JP2003003665A JP 2003003665 A JP2003003665 A JP 2003003665A JP 2001185723 A JP2001185723 A JP 2001185723A JP 2001185723 A JP2001185723 A JP 2001185723A JP 2003003665 A JP2003003665 A JP 2003003665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underframe
rack
shift lever
stopper
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001185723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869684B2 (ja
Inventor
Yuji Fujimoto
祐司 藤本
Satoshi Sakabe
敏 坂辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alinco Inc
Original Assignee
Alinco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alinco Inc filed Critical Alinco Inc
Priority to JP2001185723A priority Critical patent/JP3869684B2/ja
Publication of JP2003003665A publication Critical patent/JP2003003665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869684B2 publication Critical patent/JP3869684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置本体部の構造が簡単でコストを安くで
きると共に、衝撃や振動でロック状態が容易に解除され
ることのないロック装置を提供する。 【解決手段】 一方の部材4と他方の部材5とからなる
伸縮部材の相対移動を規制するロック装置であり、一方
の部材4にラック9を設け、他方の部材5に台枠10を
取り付け、台枠10に、ラック9に噛合する噛合歯11
及びカム12を有するストッパー13を枢着し、ストッ
パー13と台枠10との間に噛合歯11が常時ラック9
に噛合するように付勢するバネ14を介装し、カム12
に係合してストッパー13を噛合歯11がラック9に噛
合するロック位置とバネ付勢力に抗して噛合歯11がラ
ック9から離脱するロック解除位置とに夫々保持するカ
ム係合片15をシフトレバー16で移動操作可能に台枠
10に取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伸縮足場板、ある
いは伸縮可能な脚立、梯子等において、互いに伸縮可能
に連結された一方の部材と他方の部材の両部材からなる
伸縮部材の相対移動を規制するロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】この種の従来の伸縮部材の
ロック装置は、伸縮部材の一方の部材にラックを設け、
他方の部材にはラックに係脱自在に噛合するストッパー
等からなる装置本体部を設けてあるものであるが、従来
のロック装置では、装置本体部の構造が複雑で部品点数
が多いため、この装置本体部を上記他方の部材にコンパ
クトに組み込むことが困難であると共に、製作コストが
高くつくと云う問題があった。
【0003】また、従来の伸縮部材のロック装置とし
て、特開2000−27571号公報に記載されたもの
がある。このロック装置は、伸縮部材の一方の部材にラ
ックを設け、他方の部材に台枠を取り付け、その台枠
に、ラックに係脱自在に噛合するストッパーを枢着する
と共に、ストッパーと台枠との間に噛合歯が常時ラック
に噛合するように付勢するバネを介装し、回転運動によ
りストッパーの所要部に係合することによって当該スト
ッパーを噛合歯がラックに噛合するロック位置とバネ付
勢力に抗して噛合歯がラックから離脱するロック解除位
置とに夫々保持するためのカムを備えた回転操作体を台
枠に枢着してなるもので、回転操作体を回転操作するこ
とによって伸縮部材の相対移動を規制するようになって
いるため、作業台等の使用中にロック装置に大きな衝撃
や振動が作用した場合、その衝撃や振動によって回転操
作体が不測に回転し、伸縮部材のロック状態が解除され
てしまうと云う難点があった。
【0004】本発明は、上記に鑑み、装置本体部の構造
が簡単で伸縮部材にコンパクトに組み込みでき、製作コ
ストを安くできるロック装置を提供することを目的とす
る。本発明の他の目的は、使用中に大きな衝撃や振動が
作用しても、ロック状態が容易に解除されることのない
ようにしたロック装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
互いに伸縮可能に連結された一方の部材4と他方の部材
5の両部材からなる伸縮部材の相対移動を規制するロッ
ク装置であって、一方の部材4にラック9を設け、他方
の部材5に台枠10を取り付け、台枠10には、ラック
9に係脱可能に噛合する噛合歯11を一側部に突設し且
つ他側部にカム12を形成したストッパー13を枢着
し、このストッパー13と台枠10との間に噛合歯11
が常時ラック9に噛合するように付勢するバネ14を介
装すると共に、前記カム12に係合してストッパー13
を噛合歯11がラック9に噛合するロック位置とバネ付
勢力に抗して噛合歯11がラック9から離脱するロック
解除位置とに夫々保持するカム係合片15をシフトレバ
ー16によって移動操作可能に台枠10に取り付けてな
ることを特徴とする。
【0006】請求項2は、請求項1に記載の伸縮部材の
ロック装置において、シフトレバー16は、カム係合片
15を前記ロック位置及びロック解除位置の他に前記一
方の部材4の伸張方向の移動のみを許す位置にも移動操
作可能としてなることを特徴とする。
【0007】請求項3は、請求項1に記載の伸縮部材の
ロック装置において、台枠10に伸縮部材と平行に延び
る可動軸17を軸方向移動可能で回動可能に取り付ける
と共に、この可動軸17を軸方向の一方側に付勢するば
ね28を可動軸17と台枠10との間に介装し、この可
動軸17の所要部にカム係合片15を固定し、このカム
係合片15から一体に突出したシフトレバー16を、前
記他方の部材5に取り付けてある取付台板18に設けた
位置決め溝19に前記ばね28の付勢力に抗して係入す
るようにしてなることを特徴とする。
【0008】請求項4は、請求項2に記載の伸縮部材の
ロック装置において、取付台板18の位置決め溝19
は、可動軸17と平行に延びる縦溝部aと、縦溝部aに
連通すると共にこの縦溝部aと直交する複数の横溝部
b,cとからなるもので、縦溝部aの端部aoをシフト
レバー16のロック位置とし、一つの横溝部bの端部b
oをロック解除位置とし、他の横溝部cの端部coを伸
張方向のみを許す位置としてなることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係るロック装置を
伸縮足場板に実施した場合について図面を参照して説明
する。図1の(A)及び(B)は、伸縮状態での足場板
1の平面図及び正面図、図2の(A)及び(B)は、伸
張状態での足場板1の平面図及び正面図である。これら
の図1及び図2から分かるように、伸縮足場板1は、一
対の足場板本体2,3からなり、各足場板本体2,3
は、足場板幅方向に間隔をおいて配置されたアルミ押出
型材製の足場板部材4,5を備え、一方の足場板本体2
の足場板部材4は、他方の足場板本体3の足場板部材5
間に足場板長さ方向スライド自在に介在されている。
【0010】一方の足場板本体2の足場板部材4の足場
板長さ方向一端側及び他方の足場板本体3の足場板部材
5の足場板長さ方向他端側は、夫々連結部材6,6によ
って相互に連結されている。また、一方の足場板本体2
の足場板部材4の足場板長さ方向他端側及び他方の足場
板本体3の足場板部材5の足場板長さ方向一端側は、夫
々全足場板部材4,5に亘って外嵌されて足場板長さ方
向にスライド自在に支持されたバンドプレート7によっ
て相互に連結されている。従って、両足場板本体2,3
は、足場板長さ方向に相対移動自在とされ、それにより
足場板1は長さ方向に伸縮自在に構成されている。
【0011】一方の足場板本体2における足場板幅方向
一端側の足場板部材4(伸縮部材の一方の部材)と、こ
の足場板部材4に対向する、他方の足場板本体3の足場
板幅方向一端側の足場板部材5(伸縮部材の他方の部
材)との間に、本発明に係るロック装置8が介設されて
いる。以下、このロック装置8について、図3〜図13
を参照して説明する。
【0012】図3の(A)は図2の矢印Aで囲まれた部
分の拡大縦断面図で、ロック位置に保持された状態を示
し、(B)は同部分の拡大正面図である。図4の(A)
は足場板部材4が伸張のみ可能な状態での拡大正面図で
あり、(B)は同部分の拡大正面図であり、図5の
(A)はロック解除位置に保持された状態での拡大正面
図、(B)は同部分の拡大正面図である。これらの図3
〜図5から分かるように、一方の足場板部材4に長さ方
向に亘ってラック9が設けられ、他方の足場板部材5に
は台枠10が取り付けられ、この台枠10には、前記ラ
ック9に係脱可能に噛合する噛合歯11を一側部に突設
し且つその他側部にカム12を形成したストッパー13
が枢着され、このストッパー13と台枠10との間には
噛合歯11が常時ラック9に噛合するように付勢するW
形キックバネ14が介装されている。また台枠10に
は、ストッパー13のカム12に係合して、このストッ
パー13を、噛合歯11がラック9に噛合するロック位
置(図3参照)と、一方の足場板部材4の伸張方向移動
のみを許す位置(図4参照)と、バネ14の付勢力に抗
して噛合歯11がラック9から離脱するロック解除位置
(図5参照)とに夫々保持するためのカム係合片15
が、シフトレバー16によって直線方向に移動操作可能
に取り付けられている。
【0013】上記ロック装置8の構造について更に詳細
に説明すると、台枠10には足場板部材4,5と平行に
延びる可動軸17が軸方向移動可能にして且つ軸芯周り
に回動可能に取り付けられると共に、この可動軸17を
一方向に付勢する圧縮コイルバネ28が可動軸17と台
枠10との間に介装され、この可動軸17の所要部にカ
ム係合片15が固定され、このカム係合片15にはシフ
トレバー16が可動軸17と直交する方向に一体に突設
されている。しかして、このシフトレバー16は、足場
板部材5に取り付けられた取付台板18の位置決め溝1
9に前記バネ28の付勢力に抗して係入されている。
【0014】この位置決め溝19は、取付台板18に貫
通形成されたもので、シフトレバー16を前記ロック位
置、伸張方向のみを許す位置及びロック解除位置の3位
置に位置決めするための互いに連通した縦横複数の溝部
a,b,cからなり、縦溝部aは可動軸17の軸方向と
平行に延びる溝部であって、この縦溝部aの端部aoに
シフトレバー16をセットすることによって、カム係合
片15がロック位置に保持される。また、横溝部b,c
は縦溝部aと夫々直交する溝部であって、横溝部bの端
部boにシフトレバー16をセットすることによって、
カム係合片15が伸張方向のみを許す位置に保持され、
また横溝部bの端部coにシフトレバー16をセットす
ることによって、カム係合片15がロック解除位置に保
持されることになる。
【0015】また、カム係合片15がロック位置に保持
されるようにシフトレバー16をセットする位置には
「ロック」の文字が表示され、またカム係合片15が足
場板部材4の伸張方向のみを許す位置に保持されるよう
にシフトレバー16をセットする位置には「伸ばす」の
文字が表示され、更にカム係合片15がロック解除位置
に保持されるようにシフトレバー16をセットする位置
には「フリー」の文字が表示されている。このように
「ロック」、「伸ばす」及び「フリー」の各文字を所定
の位置に表示することによって、シフトレバーの位置決
め操作を迅速容易に行うことができる。
【0016】図6〜図12はロック装置8の組立要領を
示したもので、その組立にあたり、先ず図6の(A)及
び(B)に示すようにW形キックバネ14をストッパー
13にセットした状態で、このストッパー13を台枠1
0内にその下方より挿入し、図7の(A)に示す状態と
する。
【0017】尚、台枠10は、両側一対の側板20,2
0と、両側板20,20の上端部どうしをつなぐ上板2
1と、両側板20,20の下端部から夫々外向きに突出
したフランジ部22,22とからなる台枠本体10aの
左右両端に端板23,23を取り付けたもので、台枠本
体10aの上板21には開口部21a,21bが設けら
れ、各側板20にはその下部側に膨出部20aが形成さ
れると共に、その上方にピン挿通孔20bが設けられ、
各端板23には可動軸挿通孔23aが設けてある。ま
た、ストッパー13にはピン挿通孔13aが設けてあ
る。
【0018】図7の(A)に示すように台枠10内にス
トッパー13を挿入した後、同図の(B)に示すよう
に、台枠10側のピン挿通孔20bからストッパー13
側のピン挿通孔13aに亘ってストッパー枢着ピン24
を挿通し、このピン24の挿通端部に止めリング25を
セットすることによって、台枠10にストッパー13を
枢着すると共に、ストッパー13の噛合歯11が台枠1
0の開口部21aからその上方へ常時突出するように付
勢した状態とする。
【0019】次いで、図8に示すように、一端部に止め
リング26をセットした可動軸17を、圧縮コイルバネ
28に通して更に端板23の可動軸挿通孔23aから台
枠10内に挿入し、この台枠10内で可動軸17をカム
係合片15の挿通孔15aに挿通して、このカム係合片
15を止めリング27,27によって可動軸17の所要
位置に一体的に固定すると共に、カム係合片15に突設
されたシフトレバー16の先端部を台枠10の下端から
突出させ、図9に示すような状態とする。この時、可動
軸17は圧縮コイルバネ28で一端側(図9の左方側)
方向へ付勢された状態にあり、従って可動軸17上のカ
ム係合片15は、実際には台枠10内の左端へ寄った位
置にあるが、図9においてはバネ28の付勢力に抗して
台枠10内の左右方向中間位置に保持された状態で示し
ている。
【0020】この後、図9に示すように取付台板18を
台枠本体10aのフランジ部22にビス33(図3〜図
5参照)で取り付けて、カム係合片15から突出したシ
フトレバー16を取付台板18の位置決め溝19に圧縮
コイルバネ28の付勢力に抗して係入し、こうして取付
台板18を台枠10に取り付けた状態を図11〜図13
に仮想線で示す。図10は、取付台板18の床面図で、
この取付台板18に貫通形成された位置決め溝19を示
す。図9及び図10から分かるように、取付台板18に
は底面の四隅に凹段部29が設けてあって、各凹段部2
9にはビス挿通孔30が穿設されている。
【0021】上記のようにして下端部に取付台板18を
取り付けた台枠10を、図3〜図5に示すように足場板
部材5の所要部に設けた開口部31よりその内部に挿入
し、取付台板18の四隅にある凹段部29のビス挿通孔
30より足場板部材5にビス32をねじ込んで締め付け
固定すればよい。
【0022】上述したような構成のロック装置8を備え
た伸縮足場板1の長さを調整する場合には、シフトレバ
ー16を取付台板18の位置決め溝19に沿ってスライ
ドさせて、このシフトレバー16を図5の(B)に示す
ように「フリー」の文字が表示された位置にセットする
ことにより、カム係合片15がストッパー13に形成さ
れたカム12の一端部12cに係合し、それによってス
トッパー13はその噛合歯11がラック9から離脱して
台枠10の開口部21aに没入するようなロック解除位
置に保持され、それによって一方の足場板部材4が他方
の足場板部材5に対し自由に伸縮できる状態となり、従
って一方の足場板本体2が他方の足場板本体3に対し伸
縮可能となる。
【0023】こうしてストッパー13がロック解除位置
に保持されて伸縮足場板1の両足場板本体2,3が伸縮
可能になった状態でその長さ調整を行った後、シフトレ
バー16を位置決め溝19に沿ってスライドし、それま
でセットされていた「フリー」の表示位置から図3の
(B)に示すように「ロック」の表示位置にセットす
る。この場合の操作にあたっては、それまで「フリー」
の表示位置(ロック解除位置である横溝部cの端部c
o)にセットされていたシフトレバー16を横溝部cに
沿って可動軸17周りに所要角度回動して横溝部cの端
部coから縦溝部aに戻せば、可動軸17に作用するバ
ネ28の付勢力によって、シフトレバー16が縦溝部a
に沿って引張され、その端部aoに位置する「ロック」
の表示位置であるロック位置に自動的にセットされる。
【0024】上記のようにシフトレバー16を位置決め
溝19「ロック」の表示位置にセットすることにより、
カム係合片15がカム12の他端寄り部12aに係合
し、それによりストッパー13はその噛合歯11がラッ
ク9に噛合するロック位置に保持されて、一方の足場板
部材4が他方の足場板部材4,5に対し移動不能に固定
され、従って一方の足場板本体2が他方の足場板本体3
に対し移動不能に固定される。
【0025】また、シフトレバー16を位置決め溝19
に沿ってスライドし、図4の(B)に示すように「伸ば
す」の表示位置にセットすることにより、カム係合片1
5がカム12の一端部12cと他端寄り部12aとの中
間部に位置して、ストッパー13はその噛合歯11がバ
ネ28の付勢力でラック9に噛合しただけの状態とな
り、しかして一方の足場板部材4は図4の左方向への移
動、即ち伸張方向への移動が可能で、同図の右方向への
移動、即ち収縮方向への移動が阻止される。従って、こ
の状態では、一方の足場板本体2は、他方の足場板本体
3に対して伸張方向への移動のみ可能となる。
【0026】尚、上記のようにシフトレバー16を位置
決め溝19の「ロック」表示位置から「伸ばす」の表示
位置にシフト変更する時は、「ロック」の表示位置(ロ
ック位置である縦溝部aの端部ao)にセットされてい
たシフトレバー16をバネ28の付勢力に抗して縦溝部
aに沿ってその他端側方向へ若干スライドさせた後、横
溝部bに沿って可動軸17周りに所要角度回動して横溝
部bの端部boに押し込むようにすればよい。
【0027】上述したように、このロック装置8は、伸
縮足場板1を構成する一方の足場板本体2の足場板部材
4にラック9を設け、他方の足場板本体3の足場板部材
5に台枠10を取り付け、この台枠10に、ラック9に
係脱可能に噛合する噛合歯11を一側部に突設し且つ他
側部にカム12を形成したストッパー13を枢着し、こ
のストッパー13と台枠10との間に噛合歯11が常時
ラック9に噛合するように付勢するバネ14を介装する
と共に、カム12に係合してストッパー13を噛合歯1
1がラック9に噛合するロック位置とバネ14付勢力に
抗して噛合歯11がラック9から離脱するロック解除位
置とに夫々保持するカム係合片15をシフトレバー16
によって移動操作可能に台枠10に取り付けたものであ
るから、シフトレバー16によってカム係合片15を直
線方向に移動操作することによって、任意の位置で確実
に足場板1の伸縮を規制することができる。
【0028】特に、このロック装置8では、ストッパー
13をロック位置とロック解除位置に夫々保持するため
のカム12をストッパー13それ自体に形成しているか
ら、ロック装置本体部の部品点数が少なくなり、足場板
部材にコンパクトに組み込みできると共に、製作コスト
を安くすることができる。
【0029】また、シフトレバー16は、ロック位置及
びロック解除位置の他に、足場板部材4の伸張方向の移
動のみを許す位置にもカム係合片15を移動操作できる
ようになっているから、その伸張のみを許す位置にシフ
トレバー16をセットすることによって、足場板部材4
の伸張操作を容易に行うことができる。
【0030】更に、このロック装置8では、台枠10に
足場板部材4,5と平行に延びる可動軸17をその軸方
向移動可能でその軸線周りに回動可能に取り付けると共
に、この可動軸17を軸方向の一方側に付勢するばね2
8を可動軸17と台枠10との間に介装し、この可動軸
17の所要部にカム係合片15を固定し、このカム係合
片15から一体に突出したシフトレバー16を、足場板
部材5に取り付けた取付台板18の位置決め溝19に圧
縮コイルばね28の付勢力に抗して係入するようになっ
ているから、ロック位置及びロック解除位置更には伸張
方向移動のみを許す位置へのシフトレバー16によるカ
ム係合片15のシフト切換操作を容易且つ迅速に行うこ
とができると共に、上記圧縮コイルばね28の付勢力に
よって、ロック位置及びロック解除位置更には伸張方向
移動のみを許す位置におけるシフトレバー16の保持力
が強くなり、従ってそれらの各位置にストッパー13を
確実に保持することができ、足場板1にかかる衝撃や振
動によって各位置が不測に切り替わるおそれがない。
【0031】特に、シフトレバー16が位置決め溝19
のロック位置(縦溝部aの端部ao)に係入されている
時に振動や衝撃によってシフトレバー16がそのロック
位置から離れる方向に位置ずれしてロック解除状態にな
りかけても、このシフトレバー16には圧縮コイルバネ
28によるロック位置側への付勢力が作用するため、そ
のバネ付勢力によりシフトレバー16が当該ロック位置
へ引き戻されて、ロック解除が阻止され、それによって
作業の安全性が確保される。
【0032】以上、伸縮足場板1の伸縮部材、即ち互い
に伸縮可能に連結された足場板部材4,5に適用したロ
ック装置8について説明したが、このロック装置8は、
図14に概略示すような脚立33(又は伸縮梯子でもよ
い)の伸縮部材、即ち伸縮脚柱34の互いに伸縮可能に
連結された何れか一方の脚柱部材34aと他方の脚柱部
材34bとからなる伸縮部材に適用することができる。
【0033】
【発明の効果】請求項1に係る発明のロック装置は、伸
縮部材の一方の部材にラックを設け、他方の部材に台枠
を取り付け、台枠には、ラックに噛合する噛合歯を一側
部に突設し且つ他側部にカムを形成したストッパーを枢
着し、このストッパーと台枠との間に噛合歯が常時ラッ
クに噛合するように付勢するバネを介装すると共に、カ
ムに係合してストッパーを噛合歯がラックに噛合するロ
ック位置とバネ付勢力に抗して噛合歯がラックから離脱
するロック解除位置とに夫々保持するカム係合片をシフ
トレバーによって移動操作可能に台枠に取り付けてなる
構成であるから、シフトレバーでカム係合片を直線方向
に移動操作することによって、任意の位置で確実に伸縮
部材の相対移動を規制することができる。また、このロ
ック装置では、ストッパーをロック位置とロック解除位
置とに夫々保持するためのカムをストッパーそれ自体に
形成しているから、ロック装置本体部の部品点数が少な
くなり、足場板部材にコンパクトに組み込みできると共
に、製作コストを安くすることができる。
【0034】請求項2に係る発明によれば、シフトレバ
ーは、ロック位置及びロック解除位置の他に、前記一方
の部材の伸張方向の移動のみを許す位置にもカム係合片
を移動操作可能としているから、その伸張のみを許す位
置にシフトレバーをセットすることによって、足場板部
材の伸張操作を容易に行うことができる。
【0035】請求項3に係る発明によれば、台枠に伸縮
部材と平行に延びる可動軸を軸方向移動可能で回動可能
に取り付けると共に、可動軸を軸方向の一方側に付勢す
るばねを可動軸と台枠との間に介装し、この可動軸の所
要部にカム係合片を固定し、このカム係合片から一体に
突出したシフトレバーを、前記他方の部材に取り付けた
取付台板の位置決め溝に前記ばねの付勢力に抗して係入
するようにしたから、ロック位置及びロック解除位置へ
のシフトレバーによるカム係合片のシフト切換操作を容
易且つ迅速に行うことができると共に、上記ばねの付勢
力によって、ロック位置及びロック解除位置におけるシ
フトレバーの保持力が強くなり、従ってそれら各位置に
ストッパーを確実に保持することができ、伸縮部材にか
かる衝撃や振動によって各位置が不測に切り替わるおそ
れがない。特に、シフトレバーが位置決め溝のロック位
置に係入されている時に振動や衝撃によってシフトレバ
ーがそのロック位置から位置ずれしてロック解除状態に
なりかけても、シフトレバーにはロック位置側へのバネ
付勢力が作用するため、そのバネ付勢力でシフトレバー
がロック位置へ引き戻されてロック解除が阻止され、そ
れによって作業の安全性が確保される。
【0036】請求項4に係る発明によれば、取付台板の
位置決め溝は、可動軸と平行に延びる縦溝部と、縦溝部
に連通すると共にこの縦溝部と直交する複数の横溝部と
からなるもので、縦溝部の端部をシフトレバーのロック
位置とし、一つの横溝部の端部をロック解除位置とし、
他の横溝部の端部を伸張方向のみを許す位置としている
から、上記各位置へのシフトレバーによるカム係合片の
シフト切換操作が迅速容易に行えると共に、ロック位置
においてシフトレバーの保持力が有効に発揮され、特に
このロック位置(縦溝部にある)からロック解除位置
(横溝部にある)へ至る溝経路が直交しているため、衝
撃や振動によってシフトレバーがロック位置からロック
解除位置へスライドするようなおそれがなく、きわめて
安全に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)及び(B)は、本発明に係るロック装
置を備えた伸縮足場板の収縮状態での平面図及び正面図
である。
【図2】 (A)及び(B)は、同伸縮足場板の伸張状
態での平面図及び正面図である。
【図3】 (A)は図2の矢印Aで囲まれた部分の拡大
縦断面図で、ロック位置に保持されたロック装置を示
し、(B)は同ロック装置を取付台板側から見た正面図
である。
【図4】 (A)は図2の矢印Aで囲まれた部分の拡大
縦断面図で、伸縮部材が伸張のみ可能な状態でのロック
装置を示し、(B)は同ロック装置を取付台板側から見
た正面図である。
【図5】 (A)は図2の矢印Aで囲まれた部分の拡大
縦断面図で、ロック解除位置に保持されたロック装置を
示し、(B)は同ロック装置を取付台板側から見た正面
図である。
【図6】 (A)は台枠内にストッパーを挿入している
状態を示す正面図、(B)はその側面図である。
【図7】 (A)は台枠内にストッパーを挿入し終えた
状態を示す正面図、(B)はその側面図であり、ストッ
パー枢着用のピンを挿入している状態をも示す。
【図8】 可動軸、圧縮コイルバネ、台枠及びシフトレ
バー付きカム係合片を互いに組み付ける状態を示す分解
図である。
【図9】 台枠の下端部に取付台板を取り付けようとす
る状態を示す正面図である。
【図10】 取付台板の底面図である。
【図11】 ロック装置本体部の正面図である。
【図12】 ロック装置本体部の底面図である。
【図13】 ロック装置本体部の側面図である。
【図14】 本発明に係るロック装置を備えた脚立の側
面図である。
【符号の説明】
1 伸縮足場板 4,5 足場板部材 8 ロック装置 9 ラック 10 台枠 11 噛合歯 12 カム 13 ストッパー 14 圧縮コイルバネ 15 カム係合片 16 シフトレバー 17 可動軸 18 取付台板 19 位置決め溝 a 位置決め溝の縦溝 ao 縦溝の端部 b 位置決め溝の横溝 bo 横溝の端部 c 位置決め溝の横溝 co 横溝の端部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに伸縮可能に連結された一方の部材
    と他方の部材の両部材からなる伸縮部材の相対移動を規
    制するロック装置であって、一方の部材にラックを設
    け、他方の部材に台枠を取り付け、台枠には、ラックに
    係脱可能に噛合する噛合歯を一側部に突設し且つ他側部
    にカムを形成したストッパーを枢着し、このストッパー
    と台枠との間に噛合歯が常時ラックに噛合するように付
    勢するバネを介装すると共に、前記カムに係合してスト
    ッパーを噛合歯がラックに噛合するロック位置とバネ付
    勢力に抗して噛合歯がラックから離脱するロック解除位
    置とに夫々保持するカム係合片をシフトレバーによって
    移動操作可能に台枠に取り付けてなる伸縮部材のロック
    装置。
  2. 【請求項2】 シフトレバーは、カム係合片を前記ロッ
    ク位置及びロック解除位置の他に前記一方の部材の伸張
    方向の移動のみを許す位置にも移動操作可能としてなる
    請求項1に記載の伸縮部材のロック装置。
  3. 【請求項3】 台枠に伸縮部材と平行に延びる可動軸を
    軸方向移動可能で回動可能に取り付けると共に、この可
    動軸を軸方向の一方側に付勢するばねを可動軸と台枠と
    の間に介装し、この可動軸の所要部にカム係合片を固定
    し、このカム係合片から一体に突出したシフトレバー
    を、前記他方の部材に取り付けてある取付台板に設けた
    位置決め溝に前記ばねの付勢力に抗して係入するように
    してなる請求項1に記載の伸縮部材のロック装置。
  4. 【請求項4】 取付台板の位置決め溝は、可動軸と平行
    に延びる縦溝部と、縦溝部に連通すると共にこの縦溝部
    と直交する複数の横溝部とからなるもので、縦溝部の端
    部をシフトレバーのロック位置とし、一つの横溝部の端
    部をロック解除位置とし、他の横溝部の端部を伸張方向
    のみを許す位置としてなる請求項3に記載の伸縮部材の
    ロック装置。
JP2001185723A 2001-06-20 2001-06-20 伸縮部材のロック装置 Expired - Fee Related JP3869684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185723A JP3869684B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 伸縮部材のロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185723A JP3869684B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 伸縮部材のロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003003665A true JP2003003665A (ja) 2003-01-08
JP3869684B2 JP3869684B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=19025260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185723A Expired - Fee Related JP3869684B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 伸縮部材のロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3869684B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007247263A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Alinco Inc 伸縮式足場板
JP2007247264A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Alinco Inc 伸縮式足場板
JP2007247262A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Alinco Inc 伸縮式足場板
JP2009121130A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Alinco Inc 梯子状脚体の伸縮脚ロック装置
JP2011140807A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Alinco Inc 足場板隙間プレート
JP2019049159A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 株式会社伸光 ロックピンの落下防止機構を有するパイプジョイント

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007247263A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Alinco Inc 伸縮式足場板
JP2007247264A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Alinco Inc 伸縮式足場板
JP2007247262A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Alinco Inc 伸縮式足場板
JP4516539B2 (ja) * 2006-03-16 2010-08-04 アルインコ株式会社 伸縮式足場板
JP2009121130A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Alinco Inc 梯子状脚体の伸縮脚ロック装置
JP2011140807A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Alinco Inc 足場板隙間プレート
JP2019049159A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 株式会社伸光 ロックピンの落下防止機構を有するパイプジョイント

Also Published As

Publication number Publication date
JP3869684B2 (ja) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2550023A (en) Collapsible seat assembly and a stroller with the same
TW201929734A (zh) 滑軌總成及其滑軌套件
JP2009062004A (ja) アームレストのロック構造
GB2517288A (en) Joint device
TWI642386B (zh) 滑軌總成及其滑軌套件
TWI702020B (zh) 滑軌總成
JP2003003665A (ja) 伸縮部材のロック装置
US6920832B2 (en) Table with leg lock
JP7454285B2 (ja) 梯子兼用脚立
JP3581957B2 (ja) 作業台
JP2022090144A5 (ja)
TW202025946A (zh) 滑軌總成及其滑軌套件
JP2006305219A (ja) 天板等の昇降ガイド装置
JPH08158767A (ja) 伸縮部材のロック装置
JP6761689B2 (ja) 伸縮脚装置における伸縮ロック機構の操作装置
KR20200073756A (ko) 자동차의 조향컬럼
JP2001224439A (ja) 折畳み作業台
JP4002595B2 (ja) スライドレール
JP7332340B2 (ja) 折畳み式作業台におけるロック装置
TWI672109B (zh) 滑軌總成
NL2023594B1 (en) Collapsible stroller frame with handle height adjustment
JP3051086B2 (ja) 伸縮梯子の位置決め装置
JP4000416B2 (ja) 伸縮足場板
JP3127879U (ja) 接続具及び該接続具を使用した伸縮式梯子
JP2002201794A (ja) 作業台

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees